2022.07.15 登録
[ 福岡県 ]
こちらの入替日の参加は初めて🔰
九州サウナレディースマンスイベントで、天満宮では毎時30分にパロサントという香木を焚いて空気を浄化するのと、鎮守の杜では毎時00分にいちばん弟子さんやHivaさんによるアウフグースや、私は初めての寝ロウリュも受けました。kuwaさんの進行に身を委ねてすっかり虜になりました。あと、キューゲルの時間もありました。
16時からはコロナの湯からさくら100%さんのアウフグースを受けました。
低温湯はオリジナルハーブブレンドのかわり湯で香りも良く、何と言っても炭酸泉だったので嬉しかったです。
今までアウフグースは広いところでしか受けたことがなかったので、この広さだとダイレクトに体全体に風が受けれて高温だし汗が滝汗で良い意味でクラクラしてサウナが改めて好きになりました。
外気浴から見える景色がまた良かったです。
下道で家から2時間かかるけどまたいつか来たいです。
男
[ 佐賀県 ]
朝は雪が積もってたので行けるかなぁと思ってたけど、開店の10時にはだいぶ溶けてて行くことができました。
今日は誕生日だったので入浴料は無料。
あと酵素青汁とタオルをいただきました。
1年に1回の最高のプレゼントです✨
最初30分くらいは贅沢に貸切!その後ずっと話されてる2人組が来られましたが、今日は昼から用事があって1時間半だけだからと割り切って楽しみました。
サウナはいつもより汗をかかなかったけど水風呂は冷たくて気持ちよかったです。
もう少し入りたかったなぁと後ろ髪引かれながら帰りました。
女
[ 佐賀県 ]
開店前から人がいっぱいでした。
入替日ばかり来てたので、久しぶりの女湯。
バレルサウナは相変わらずアチアチ。
10時半のアウフグースははるかさんでウッドブレンドの香り。
汗が止まらないくらい風が来て、すごく気持ちよかったです。
外の風が強くてパラソルがすごい音でバタンバタンと壁にぶつかってたり、後からは外れて危なかったのでフロントに電話したら、すぐ直して閉じに来てくれました。
今日はお茶パックの日だったけど、11時のはなかったのかなぁ気付かなかっただけかなぁ、残念!と帰りのポスターで時間を知ったので、入る時に見とけば良かったなぁと思いました。
また来ます。
女
[ 佐賀県 ]
レディースディで初めてこちらへ。
今日は木、火、金のサウナに全部(150分)入れました。
駐車場や受付に行くのも迷ったりしましたが、どうにか朝9時ちょい過ぎから利用することができました。
まず金のサウナ。
次に火のサウナ。
次が木のサウナ。
どこに行くのも初めてで、これが正解なのかわからず利用していましたが、木のサウナにおられるサ守さんとお話ししたりして少しずつ緊張が溶けていきました。
水着+Tシャツで入るサウナも初めてだったのでちょっと慣れなかったです。
好きだったのは火のサウナ。
110度位で熱くて気持ちよかったです。
整い椅子に座ったらどこでも武雄名産のレモングラスの香りがして癒されました。
帰りはココアとコーヒーゼリーオレも頂くことができ、サウナは誰も来られず全部1人で利用することができて、とても贅沢な時間を過ごすことが出来ました。
欲を言えば、時間が限られてるのに木のサウナにしか時計がないので、どこからでも見える木とかに大きな時計があればいいなぁと思いました。
帰りの時間ギリギリになったので髪も半分しか乾かせませんでした💦
でも自然がいっぱいでした🌲🪵
[ 佐賀県 ]
楽しみにしていた入替日。
お昼までは人が少なくて何回もあの広いサウナ室を独り占めできました。
お昼過ぎたら人も増えてきて13:30のブレイクスルーアウフグースではお香が焚かれてる室内に入り、心を穏やかにするチリンチリンという楽器(説明があったのに忘れてごめんなさい💦)の中、1人1人に丁寧に風を送ってくださいました。
静かに穏やか~に終わったなぁ。
今年のシメはこれはこれで良かったな~と思っていたら「これで終わるわけありません!タオルを回したい!」と後藤さんが言われ、いつも以上にタオルを使った熱波とパフォーマンスが繰り広げられました。
やっぱりコレこれ💕
楽しい時間でした😊
また来年も楽しみに来ます。
男
[ 福岡県 ]
朝からホテルの朝食バイキングを食べ、部屋に戻ってホテルから見える伊都の湯どころの写真を撮ったり、ゆっくり過ごし10時少し前にチェックアウト。
そのまま車で伊都の湯どころへ。
今日はプラス500円払って岩盤浴も付けて入ってみたけど、どれも温度が低いしジッとしてるのが何より辛かったので1時間弱で断念。
常温の飲料水も無理でした。
やっぱり好きなサウナへ。
今日はメディテーションも普通のサウナもスチームサウナも入りました。
前に来た時にあった首だけ出す箱サウナがなくなってて整い椅子がありました。
室内や露天にある整い椅子はマダム達の視線がバチバチなので小雨も降ってて寒かったけどもちろんそこの整い椅子に寝転びました。
ここは視線がありません。
それにしても10時の開店とともにプールに入りに来たりで駐車場は満杯。次から次に元気なマダムや男性が多くビックリ。
元気の源の場所のようでした。
泊まってきていいよと言ってくれた娘に感謝しながら帰ってきました。
女
女
[ 福岡県 ]
サ時計を体験したくてはるばる天拝の郷へ。
開店前に着いたため無事に時計のレンタルできました。
良い所は説明も聞かずに使用したけどボタン1つで0に戻ったり普通の時計になったり、操作が簡単でした。
気になったのはサ室が暗めなので、蛍光の針が見えにくかったことです。
クラファンは早々終了してしまったので残念です。
1年ぶりのこちらでしたが人が少なくてソロになることもしばしば。
値上がりしたからかな。
14:30にはベルガモットのロウリュもありました。
汗もたくさん出て水風呂も冷たくて、久しぶりにグルングルンに整いました。
女
[ 佐賀県 ]
楽しみにしていた月に1回の男女入替湯。
今日は静の湯がトリプルヘルススパで、源泉と生姜と薬草(カモミール)の湯でした。
すごく体が温まってお湯もトロトロで、サウナと半々ぐらいの時間浸かってすごく気に入りました。
10:30はレモンのキューゲル。
12時から1時間ほど女性限定の休憩室で横になって、13:30のブレイクスルーアウフグースは久保さんと後藤さん。
お2人とも話が上手なので楽しい♪
15:30のはるかさんとさゆりさんのアウフグースではサプライズ発表が!
後藤さんとはるかさんがいい風呂の日にご結婚💒
以前から仲良いなぁと思ってはいたけど、すごくお似合いです。
おめでとうございます✨
また来ます😊
男
[ 佐賀県 ]
久しぶり自由な1日。
どこに行こうか悩みながら、最近人疲れしていたので人が少ない所がいいなと思い久しぶりにこちらへ。
JAF割引で入浴料800円。
3年前位に来た時はコロナが流行っていてサウナは利用中止だったので、ONCRIでのサウナは初めてでした。
78度と低いので滝汗とまではいきませんが、ジワジワ汗は出ます。
ジャズの音は聞こえなかったけど、静かすぎず窓から見える景色も良かったです。
水風呂もぬるいと書いてあったけど、今日の気温なのかぬるいとは感じなくてちょうどの冷たさ。
そこから見える木々や花にも癒され、たまにカマキリもいました(三角顔が可愛い😊)
露天風呂に書いてあるいくつかの心得の中に「肩までつかり心を無にしましょう」を読んで、目をつぶり深呼吸したらすぐ無になれました。
今日はここに来て正解でした。
昼からは入浴者も結構増えて賑やかでしたが心が寛大になってるので気にもなりませんでした。
それにしてもお風呂の種類が多く充実していて改めてビックリでした。
掃除も行き届いて滑って危ない!というところもありませんでした。
今度は高齢の親も連れて来ようかな~と思いました。
開店から来て15時に帰っていたら、宿泊の方々が続々と到着されてて羨ましかったです☺️
女
[ 佐賀県 ]
夕方からやって来ました。
18:30の後藤さんとはるかさんのハロウィンアウフグース。
久しぶりの後藤さんは髪を切られててホッとし😊やっぱり技がすごくてカッコよかったです。
はるかさんのワンピース姿も似合ってて可愛いし、また格段にタオルさばきが上手くなってこれまたすごかったです。
19:30のブレイクスルーアウフグースはお客さんに歌は何がいいですか?と尋ねられて決めてからの3曲だったので長かったですけど、汗だくになりながら最後まで楽しく入れました。
やっぱり後藤さんがいると場が引き締まります!
初めてのハヤトさんと腰爆弾さんも癒し系でも頑張られてて、頑張れーと手拍子に力が入りました。
すごく楽しかったです。
欲を言えばテレビが結果がわかってる朝の再放送の大リーグ野球じゃなく、他の番組がよかったなぁと思いました。
後藤さんが去年の10月26日からブレイクスルーアウフグースが始まって今日が12回目と言われてたのですが、私は7回目の参加でした。
来月の26日も希望休みを取ったのでまた来ます😊
男
[ 佐賀県 ]
今日は私にサウナを教えてくれた、今は福岡に住んでる息子が帰省していたため、おすすめがあるとよーと一緒に来ました。
すると息子はここ、前に温泉ハイツがあった所だ、グルシンの水風呂があったとこ!来たことある!と言ってました。
そうそう、でも今はお洒落で綺麗かよーと入口の暖簾をくぐってドアが1枚2枚と開いて行く瞬間も好きなため、息子を先に行かせて体感してもらいました。
入った時の香りが私はたまらなく好き😊
それから男湯、女湯とお別れしてそれぞれのサウナへ。
今日は7人くらいかな~
おしゃべりな3人組のお姉さん達の声がうるさかったけど、祝日だから仕方ないと思いながら入ってました。
相変わらず発汗がすごくて水風呂も冷たくて気持ちよかったです。
後で聞いたら男湯の薪サウナは今日は薪も少なく火もあんまりついてなくて、最初の1時間くらいは良かったけれど、後からは石をかけてもジュワァと音がしなかったとのこと。
でも16時に待ち合わせしてたけど、ギリギリまで息子は楽しんでました。
帰りの車中もサウナの話が出来て楽しくて、一緒に来れて良かったです。
女
[ 佐賀県 ]
仕事が昼上がりだったので、その足でどうしてもサウナに入りたくて、前回のうるささがないか不安半分でこちらへ。
ところが今日はみなさん静かで声なんか聞こえません。
たまに1人になる時間もあったりもして快適すぎて4時間もいました。
そのうち1時間はスチームサウナ。自分の世界に浸れました。
今日は当たり日だったのかな~
嬉しい🎵
女
[ 佐賀県 ]
今日は13:30のまあやさんのプレミアムアウフグースをお目当てに開店とともに入店。
10:30はアウフグースはなくてグレープフルーツのキューゲル。いい香り☺️
まあやさんのプレミアムアウフグースでの香りは1番目がミモザのキューゲル、2番目はオレンジとベルガモットの柑橘系のキューゲル、3番目はベリーのアロマ水を石にかけられて、どれも好きな香りで、後からもタオルにベリーの香りが残ってて余韻を楽しめました。
まあやさんはにこやかで優しく丁寧で、熱波も部屋全体に来て、最後は一人一人に風を送られて、その後の休憩中も風を送りに来て下さいました。
とても良い時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございます😊
また来ます。
女
女
[ 佐賀県 ]
祐徳グループの回数券がまだ残ってるから今日はこちらへ。
⋯もう無理
4人お揃いの茶色いタオル地のワンピースを着たままサウナ室に入られる常連さんがずっと場所取りとおしゃべり。
毎日来てるらしい。
外に出たら出たで今度は水風呂のフチに座ってまた長々とおしゃべり。
ここの水風呂は大好きなのに、何回か入るの諦めて早々と帰りました。
新規で来る人はこんな居心地の悪さなら来ないだろうなぁ。
久しぶりに来ても居心地悪かった。
昔は好きだった場所だけど、悲しいけどもう来ないかな。
[ 佐賀県 ]
今日は久しぶりに1日自分の時間がある日✨
もちろん開店とともにKOMOREBIへ。
バレルサウナも3セット1人占め。
ハユサウナも午前中は人が少なくてよかったです。
10時半のアウフグースはなかしまさん。
アンチエイジングの香りでラベンダーの香りがしました。
なかしまさんのアウフグースはいつも力強くて熱波がビシバシ来て気持ち良くて、おかわりもいただきました😊
炭酸泉もぬる湯でいつまでも入れそうな感じでした。
やっぱりKOMOREBIはマナーが良い☺️
また来ます。
女
[ 佐賀県 ]
ふいに時間が空いたので14~16時の2時間だけ入りました。
下駄箱で会った時から、もしかしてこの人達は…と思ってたけど、サウナ室に入っていっときしたらドラクエマダムが3人やっぱり入ってこられました。
もう無法地帯。
場所取りや大声で人の悪口。何曜日は誰がこらすとか避けられてるとか、温度がどうとかこの前はこうだったとか今日は17時までおるよとか、聞きたくなくても聞こえる。
うるさくてうるさくて、外で話してくれ~って感じでした。
サウナも水風呂も最高なのに、コロナ前はそういえばこんなサウナ室だったから近くなのに遠退いてたんだぁと思い出しました。
2時間限定できて良かったと思いました。
それ以外は最高でした。
女
[ 佐賀県 ]
久しぶりの男女入替日参加。
仕事終わって1時間ちょいかけてギリギリ19:30のアウフグースに間に合いました。
今日はいつもの久保さん後藤さんはおられず、川藤さん達3人のアウフグース。
ちょっとシャイな感じでしたが熱波はいっぱい来ました☺️
20:30は中島さん。
広いサウナ室をお1人でアツアツにして下さいました。
最後にはブロワーでおかわりもいただきました。
水風呂も冷たくて、ミストのある寝転び椅子も最高でした。
来月は来れないけど、9月の入替日にはまた参加したいと思います👍️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。