2024.02.09 登録
[ 長崎県 ]
土曜日14:00〜利用。
今日は奇数日なので、女風呂は1階の宝庫原の湯♨️
こちら、1階と2階のサウナ室の広さにギャップが…
1階は13人ほどが入れる広さ。
水風呂の表示は19〜20℃いかないくらい。だけど、体感はもっと冷たい🧊
寝転びできる畳敷とインフィニティチェアが4台。
今日も寝落ち寸前。気持ち良くリラックス😌
[ 長崎県 ]
ひと月ぶりのホームサウナ🏠
秋分の日、14:30〜利用。
時間とともにサウナ利用者も増えて、3セットの間、🈵のときも…
外気浴はずいぶん寝落ちして、帰るころは19時…😅
のんびりした休日でした✨
[ 佐賀県 ]
月曜日(祝日)14:30から利用。
高温サウナでじんわり汗をかき、テレビのない静かな空間で自分と向き合う時間🧖♀️✨
冷たさが心地よい水風呂のあとは露天で外気浴🌿
ホテル併設で清潔感もあって、女性に嬉しいアメニティが揃ってるのも安心💄
今日もいい“ととのい”いただきました😊
女
[ 福岡県 ]
日曜日14時から利用。
緑に囲まれた露天風呂や滝見風呂で癒されながらサ活✨
サウナは83℃、水風呂は内外あわせて2種類。
外気浴スペースもイスが多く、ゆったりととのえました😊
女
[ 長崎県 ]
金曜日、18時から7階温泉施設利用。
ここはとにかくサウナの最上段の熱さ🥵
水風呂の冷たさ🥶
インフィニティチェアでのととのい😴
がサイコー👍
金曜の夜だが、お客さん少なめでゆっくりとサウナや温泉を楽しめる。
6階のサウナスペースでアウフグースがあってるみたいなので、みなさんそちらへ参加なのか?😅
[ 長崎県 ]
金曜日、18:30利用
本日もサウナ最上段で3セット。
水風呂は16.4度で気持ち良くクールダウン🧊
内湯のととのいイスがハイバックチェアに変わっていて、ゆったりととのえてgood👍
今日もありがとうございました😊
女
[ 佐賀県 ]
日曜・祝日は朝風呂ありということで8:00に訪問♨️
広々82℃サウナでじんわり発汗、約14℃の水風呂でキュッと引き締まり、露天のデッキチェアで寝落ち寸前😴
竹見の湯から風に揺らぐ竹をボーッと眺めていると身も心もととのっているよう☺️
しかし、早い時間帯だっため定時開催のアウフグースは体験できず💦
脱衣所にはドライヤーがリファとモンスター合わせて16台!
リファを使ったら髪がサラサラになって感動🥰 女性に優しい設備も魅力です。
[ 長崎県 ]
今日の女湯は2階の箕島の湯。
駐車場から入り口に入るまでに風鈴が飾られており、その音色が涼やかで心地良い🎐
こちらのサウナは本当に広くて、水風呂は冷たく、露天にはインフィニティチェア•ととのいチェア•寝転びスペースと休憩も充分に出来る充実の施設🙆♀️
今日は休憩中、うっかり寝落ちしてしまった🤣そのくらいリラックスできたということ😁
今日も美味しいお蕎麦とサ活で満足の休日を過ごせた☺️
[ 長崎県 ]
8月最初はホームふくの湯。
ホームと言いつつ月に一度くらいしか行ってないけど💦
金曜日18時頃はお客さん少なめ。
サウナも外気浴もゆったり過ごせる。
さ、今月も暑さに負けずに頑張ろ!
[ 佐賀県 ]
日曜日15:30から利用。
サウナ室は3段構造で、座面も広め。
奥行きがあって、ゆったり座れるのが嬉しい!
大きなガラス窓から光が差し込み、明るくて開放的☀️
水風呂は2段階の深さで、胸までしっかり浸かれるサイズ。
広さもあり、ほどよく冷たい水でじっくりクールダウン🧊
そして露天風呂が最高!
自然の木々に囲まれた中で湯に浸かり、青空と緑を眺めながら深呼吸…🌿
静かな時間が流れて、ととのう前から癒される…
露天にはベッドサイズの木製ベンチが2台あり、タオルを敷いて寝転べばしっかり「ととのい」タイム💫
サウナ室前のベンチや、内湯の仕切り壁に腰かけられるスペースもあって、休憩場所には困らない🙆♀️
日曜の午後でも混雑少なめで、ゆったり3セットできました🧖♀️♨️
[ 長崎県 ]
日曜日15時から利用。
ホテルのロビーは宿泊客でいっぱいだったが、お風呂は連休中日にしては少なめ。
3セットこなして、最後は露天のシルキー風呂でぼーっと空を見上げてたら…
なんと虹🌈を発見!
サウナ、水風呂、絶景、そして虹。
心までととのった、最高のご褒美時間でした🧖♀️✨
[ 長崎県 ]
日曜日16時から利用
早い時間に行けば混雑は少ないが
18:30ころには洗い場は満員🈵
サウナ利用客は少なめの印象。
ミストサウナは思った以上に熱い💦
外気浴の風が心地よい♪
[ 長崎県 ]
先週末、サ活できず。
今週、なんだか肩や腰が痛い…
これはもしや、サウナに入ってないからかも…?
ってことで、メンテナンスのためにホームサウナへ🧖♀️♨️
夕方から激しい雷雨で、行くのをためらったが行ってみると、お客さんは少なく快適🎵
雨のおかげで外気浴は心地良い風で、寝落ち寸前🤣
10日ぶりのサ活となりました🧖♀️
[ 長崎県 ]
2ヶ月ぶりのホームへ。
土曜日14:30から利用。
天気が良く、ほどよく風もあり外気浴が気持ちいい♫
ととのいイスが多いので、ホントにありがたい🪑
3セット終え、帰宅🚙
女
[ 熊本県 ]
“西の聖地”湯らっくすへ、2回目の訪問♨️
今回は女性専用半個室「Blue Velvet」に宿泊。
宿泊者専用エリアにある半個室で、カーテンだけじゃない、しっかりした仕切りがある安心感◎
ただ、完全な個室ではないので、音や光に敏感な方は、敷地内のホテル「宿っくす」がおすすめ。
館内はどこも清潔で過ごしやすく、アメニティの充実ぶりもありがたい◎
2階のレストランでは、定食もおつまみも豊富で、仲間とワイワイ飲んでいる人もいれば、ひとりでビール片手にマンガを読んでいる人も📖🍺
自分らしく過ごせる空間が心地いい。
さらに、マッサージやアカスリなど、女性に嬉しいサービスも充実👍
そして22時からは、音と光に包まれるサウナシアターのアウフグースショー✨
サウナ・食事・癒し——すべてを楽しみたいなら、やっぱり“宿泊”がいちばん☝️
女
[ 福岡県 ]
🗼福岡タワーのすぐそばにある「みなと温泉 波葉の湯」
土曜日10:30から利用♨️
87℃のサウナ室は上段でしっかり熱く🔥
水温表示はなかったけど、体感16℃くらいの水風呂でしっかりクールダウン❄️
外気浴スペースも充実してて、露天のデッキチェアが最高に心地良し☺️
脱衣所には風量のあるドライヤーとヘアアイロンも完備で、身支度も快適👌
外国人のお客さんが多い印象だったけど、午前中は比較的ゆったり♨️
ベイサイドプレイス博多の駐車場を利用すると3時間無料なので、アクセスも便利です🚙
女
[ 長崎県 ]
[日曜日 15時〜利用]
ホテル併設の温浴施設で、目の前に広がる穏やかな海を眺めながら、のんびり癒される展望露天風呂が魅力♨️🌊
サウナは80℃で3名までのこぢんまりサイズ。
テレビはないけど、サウナマット(タオル地)ありで清潔感◎✨
水風呂は体感20℃以上とややぬるめ、2名サイズ。
ととのい椅子はなかったけど、
内湯のシャワーブースにあったシャワーチェア(3脚)でひと休み🪑✨
チェックイン以降は家族連れで賑やかになるけど、
サウナ利用者は少なめでゆったりできる印象☺️
脱衣所はロッカー数は多めだけど、スペースはやや狭め。
ドライヤー10台で混雑しにくいのも嬉しいポイント💡
ファミリー層にもおすすめの全天候型スパテーマパーク♨️
お風呂とセットで、家族みんなで楽しめる施設でした✨
女
[ 長崎県 ]
焼きものの町・波佐見町にある、静かな温浴施設♨️
泉質はとろみのある美肌の湯。
肌にまとわりつくようなやわらかさで、
お湯も水風呂も「とろとろ」の源泉かけ流し✨
冷泉は、いつまでも浸かっていたくなるようなやさしい冷たさ❄️
露天スペースにはととのいチェアが6脚。
夕方の風が心地よくて、気づけば居眠り寸前…🤣
ただし…
🟡注意:泉質のとろみにより、床が滑りやすいので歩行はゆっくり慎重に⚠️
女
[ 長崎県 ]
サッカースタジアムやアリーナと商業棟がある施設の7階にある、アクセス抜群の温浴施設♨️
仕事帰りや観戦後にも、ふらっと立ち寄れるのが魅力!
🔥95℃の広いスタジアムサウナ
❄️14.6℃のキンキン水風呂
🪑インフィニティチェア(2台)でととのい確定👍
バスタオル・フェイスタオル・館内着はすべて無料
シャンプーやコンディショナーは数種類から選べて、女性には嬉しいポイント✨
ダイソン製ドライヤー&ヘアアイロンが完備されており、帰りの身支度も安心🙆♀️
街中ゆえ露天風呂は高い壁に囲まれてるけど、静かに過ごせる空間でリフレッシュできました♫
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。