2022.11.07 登録
[ 福岡県 ]
「両親と行った記憶を思い出す サウナも温泉も自然も楽しめる素晴らしき施設」
今朝、夫と
コチラの施設のライン抽選くじを引くと
二人とも当選🎉
というわけで、久しぶりに行ってまいりました♨
地元に近いこともあり、実家にいた頃は
両親や姉家族と一緒に何度か入りにきたな〜
なんて思い出にひたりながら…
アマンディの曲を口ずさみながら…
くじ当選画面を確認して頂き500円で入館🥹✨ありがたや〜🙏
本日は女性が和風🎍
更衣室も広々、お風呂も広々。
シャンプー類が、我らがホームのふくの湯と一緒で親近感🤣
露天にあるお気に入りの浴槽で
空を眺めながら湯通し。
サ室には大きな窓があって開放感。
温度と湿度のバランスも良き。
水風呂もしっかり冷たいのに痛くない。
もしかしたら温泉水を冷やしてるのかな?🤔
外気浴スペースというものは確立されていないものの、ととのい椅子が所々に設置させれていて有り難い。
浴室にもたくさん座るスペースがあるので、冬場や雨の日も快適にサウニング出来ますね😁
最後は源泉に浸かって〆ました♨
こんなに良い施設なのに、お客さんがあまり多くないのは何故だろう…
もっと評価されてもイイと思うんだけど🤔
でも、あまり多くなられても困るから
ワガママなもんです😂
今日も良きサウニング
ありがとうございました😊
女
[ 福岡県 ]
「便利な博多駅近く!
タオルは有料になってるので要注意🫡」
昨日は古賀で予定がありまして、夫と二人でバスと電車を乗り継いでちょぴり旅行気分🚌🚃
帰りにやっぱり蒸されたい欲がむくむく♨
というわけで乗り換えの博多駅近くの便利なコチラへ♪
価格改定の際にタオルは有料になっておりましたので、入浴券と貸しタオル券を購入して入場!
また女性の皆様、メイク落としはありませんのでご注意を😁(洗顔フォームは有ります!)
土曜の夜なのでいつもよりはお客さんが多かったものの、気になる程ではなくスムーズに過ごせました😊
そんなに広いサ室ではありませんが、
温度と湿度のバランスも好みで、水風呂も冷たくて、気持ちよくととのいました〜🤤
露天はないので、更衣室で休憩したかったのですが‥
更衣室は人がいっぱいだったので、お風呂の縁をお借りしましたよ😊
一通りのアメニティはあるし、やはりこの立地でサ活出来るのは有り難い!!!
今日も良きサウニングありがとうございました✨
女
[ 福岡県 ]
「外気浴スペースがととのってる〜 お久しぶりのホームサウナへ♪」
約1ヶ月前。
夫が東京に行った日、寂しくて落ち着かなかった私を受け止めてくれたホームサウナ。
思ったよりも早く東京から帰ってきた夫と一緒に、久しぶりに行ってきました♨
サウナは優しめの86度くらい。
今日は寝不足で疲れてたのもあるし、これくらいがちょうどいい😊
ゆったりじんわり蒸された後は
しっかり冷たい水風呂。
サ室の温度が優しくても、この冷たさが気持ちいいと思える季節になりましたなぁ〜〜〜
外気浴スペースが充実してるので、難民にならずにすむのは嬉しい😍
空が綺麗に見えるお気に入りの場所(Coleman椅子)で休憩。
気づけばウトウト…🤤
夫と来てもお風呂は別々なのに、やっぱり2人で来た方が楽しいな👍笑
生き返った〜!!!
今日も良きサウニングありがとうございました😊
女
[ 東京都 ]
「一歩入れば別世界✨心も体も潤うラグジュアリーな大人空間」
東京7日目。私の東京旅最終日。
朝から雨が降りしきる中、仕事お休みになった夫と作戦会議。
雨といえどもGW最終日。
銭湯やスパ銭は賑わっていそうなので…
ちょっと贅沢して大人専用のコチラの施設♨
入るとそこはラグジュアリー空間。
忙しない日常から一気に解き放たれる!
そしてなんかいい匂いする😍
事前に料金等も調べておいたので、
二人とも予めタイムズ会員(無料)に!
更にラインクーポンも使わせて頂きお得に入場😁
夫とわかれ男女それぞれの専用ゾーンへ!
ロッカーはタッチで開くので煩わしくない!中も広くて使いやすい✨
そしてやっぱりイイ匂いがする🤩
浴室に入ると無駄な音がなく
静けさの中に水の音だけ。
人の多い東京から非日常空間に来たようで
癒やされる。
ちょうど泥パックサービスの時間だったので、有り難く頂いてから洗い場へ。
ちょっぴりお高そうなシャンプーにトリートメント。体洗用タオルでゴシゴシ、そして泥パック。
全身でラグジュアリーを感じておりました🤩
湯通しを済ませると、ちょうどオートロウリュ5分前!
今年新しく新設されたフィンランドサウナへ🔥
通常時は割とマイルドなセッティング。
照明も仄暗く静かで落ち着く空間。
汗がじんわり出だした頃、オートロウリュスタート🔥
瞬間的に熱がきたっ!と思ったらスッと消えて…
あれ、これで終わり?って思ってたら
上から熱がゆっくり降り注いできてアッチアチ!!!
体中を熱のベールで纏われて汗だく💦💦💦
サ室を出ると視線の先にガッシングシャワー♪
頭から水を浴びすぐ横の水風呂へ!
入りやすい16度台でゆっくりとクールダウン〜
露天の寝転び椅子で休憩🤤
大雨だったけど、ととのいスペースは屋根があって濡れずに休憩できました!
2セット目はクリアミストサウナへ!
ここの塩がすごく良かった✨
独自で配合されてるのかな?🤔
温度も高くしっかりアチアチになれました!
トータル3セットして、
炭酸泉で映画を見たりしながら、この癒やし空間を楽しみました😁
化粧台には高級ドライヤーに美顔器まで置いてあって嬉しい💓
館内着に着替え、男女共用のリクライニングスペースで二人とも寝落ち🤣
久しぶりに贅沢な気持ちでゆったりと過ごせました。
雨降る東京最終日に良きサウニング、
癒やしてくれてありがとうございました😊
明日からはまた夫と離ればなれ。
寂しいけど…また一緒にサ活出来るまで頑張ります🫡
女
[ 東京都 ]
「オートロウリュも水風呂も本気!
100年間みんなを楽しませ続けてきた実力派銭湯」
東京6日目!
今日は夕方から夫がお仕事なので、一人でサ活🔥
新宿の人混みをかきわけ
なんとか電車に乗り込み
降り立ったは東中野。
新宿から2駅とは思えない静けさの中、
アクアか松本湯か…どちらに行くか悩みながら歩く。
アクアはすぐに到着しちゃうので
初めての東中野をお散歩ついでに松本湯までテクテク。
程なく到着。
覗いてみると靴箱には空き有り!
番台に行くと、やっぱり待ち発生😭
ということでアクアに決定👍
来た道を戻り右に曲がると到着。
コチラはなんと今年創業100周年を迎えられた銭湯♨
年季入ってるんだろうな、と思ってたけど…
施設内はリニューアルされて綺麗✨
洗い場も新しくて清潔。
そして何より、リファとミラブルのシャワーがある😍😍😍
銭湯とは考えられない!
リファのシャワーで洗体していたのですが、なかなか石鹸が落ちない…あっ!
そうコチラの施設、全て軟水なのでシャワーもトロトロなのですーーー❤️
まずはアツ湯で湯通ししてからいざサウナへ🔥
後付されたであろうストーンのストーブは、20分に1回オートロウリュ。
ちょうど入室して3分後位にオートロウリュスタート。
3回にわけて水が噴射!!!
そしてオートファンで熱を拡散!!!
トータル5分間のロウリュタイム!!!
体感が一気にあがって汗が噴き出るー🔥
気持ちいいーーー✨
限界きたら出てすぐの水風呂へ!
バイブラも効いてて15度台をキープ。
しっかり冷たい!!!
ふらふらと露天に出て外気浴〜
風が通って気持ちいい〜🤤
ととのいながら横を見ると気になるプールが♪手を入れてみると温水プール位の温度。
というわけで2セット目は冷冷交代浴で決まり👍
ちょうど良くまたオートロウリュも発動して、アチアチからのヒエヒエからのプールへドボン!
最高だぁ〜
水と一体化して溶けそう🫠
ゆっくりと浸かりプールサイドへあがり、
じんわりと休憩タイム。
ここ、銭湯だよね?🤣
東京銭湯、恐るべし!!!
サ活のあとは数種類あるお風呂も入って
たまにプールで泳いだりなんかして
存分に楽しませて頂きました😆
ドライヤーは3分20円だけど、これまたリファとダイソン🤩
女子としてはやっぱり嬉しいポイント❤️
今日も良きサウニングありがとうございました!
夫にもオススメさせて頂きます🫡✨
女
[ 埼玉県 ]
「可愛い顔してヤッてくれます 1日中楽しめるラッコちゃんマークの温浴施設」
東京5日目!
1日休みになった夫とドコに行こうか悩みぬいた末…
激コミ覚悟でコチラへ😁
草加駅からのシャトルバスの時間に合わせ、乗換駅の御徒町でお昼ごはんを食べたり時間調整してから向かいました🚃
可愛らしいラッコちゃんバスにお出迎えされ、いざSKCへ♨
年季の入った…というよりも貫禄のある佇まい!!!
靴箱の番号とローカー番号は一緒なので
つまり、靴箱の空き=ロッカーの空き。
全然空いてない💦💦💦
なんとか二人とも空きを見つけ入場出来て一安心!
ロウリュイベントのある朝と夜は避けたのに凄すぎる😂✨
浴室ももちろんたくさんの人!
でも待つことなく全てスムーズに動けました👍
1セット目はスチームサウナから。
スチームにしてはしっかり熱い!!!
10分入ればちゃんと水風呂が恋しくなります😍
露天の水風呂へ移動〜
バイブラ効いてて冷たくて気持ちいい🤤
露天のととのいスペースは狭いながらも…居心地の良さと人数を受け入れる工夫がされていて流石だなぁと感じました!
そして無事に座ることが出来ました😁
浴室内にもたくさんの椅子が置いてあるので、場所問わなければ難民は回避出来ると思います😊
さてさてお次は高温サウナへ!
入口に「うちのサウナは熱いです!」的な看板が🤣
気合いいれて入場🔥
最上段、アツイ!!!
けど気持ちいいーーー🤩
久しぶりに刺すような熱さのサウナ🔥
それでいて湿度も高いから、汗が噴き出してくる!!!
男性サウナはもっと熱いみたいだし…
これでロウリュサービスなんてどうなるんだろう🤣🤣🤣
なんて考えながら3セット♪
もう、あまみ出まくり全身真っ赤っ赤でした🐙
その後、温泉やら薬湯やらも入って
何度も休憩中に寝落ちを挟みながら…
しっかり楽しませて頂きました😁
コレはやっぱりリクライニングシート付で1日中過ごさないとダメですね!
欲張って楽しみ過ぎると疲れます🤣笑
はぁ〜良きお休みを過ごさせて頂きました!
今日も良きサウニングありがとうございました😊
女
[ 東京都 ]
「新宿の外れ 温かさを思い出させてくれる懐深き銭湯」
東京4日目。
今日は夫が夕方からお仕事でしたので、
その間に近場でサ活♨
偶数日は女性が露天風呂の日なので、ひっそりと狙っておりました😁
若い方からご年配の方まで。
そして多種多様な人種。
どんどんお客さん入ってきて…
やっぱ東京ど真ん中の銭湯だなぁ〜♨
スゴいな〜〜〜!!!
お客さん多いけど、洗い場もたくさんで
スムーズに洗体&湯通し♪
キラキライルミネーション(?)で可愛らしく飾られた浴槽が、逆に昭和感を醸し出しておりました😁✨
サウナも順繰り回って、待つことなくサウニング🔥
やっぱ東京のサウナは熱くてイイ🤩
そしてなんとも言えない居心地の良さ。
湿度もあり、湯通し挟まなくても汗が出る出る〜
水風呂は優しめの20度。
ゆっくりじっくり体をクーリング〜
コンパクトな露天スペースにはお風呂椅子が4つ置いてあり、そちらで休憩してみたもののあまり風が通らず…
最後のセットは更衣室のソファで休憩🤤
いや〜みんなが来たくなるのわかるなー♨
お風呂も種類があり、疲れた身体を癒やしてくれる。
温かい番台のおばちゃんと、昭和風情色濃く残る空間。
でもお風呂もサウナもハイクオリティー!
懐が深い銭湯でございました!!!
今日も良きサウニングありがとうございました😊
女
[ 東京都 ]
「もはやスーパー銭湯 新しさと温かさを兼ね備えたみんなが楽しめる施設」
東京3日目!
東京に来たら必ず行ってしまう…
いや、行かずにはいられない
大好きなお店(飲み屋)が浅草にあります。
そこの店主がだいぶ前に教えてくれたコチラの銭湯。
「サウナを愛でたい」でも紹介されてて、次東京行ったら必ずセットで行くぞ🔥🍻
と決めておりました!
山手線に乗り、降り立ったは鶯谷。
歩いて5分程の所にあります。
綺麗なマンションの1〜4階がコチラの施設。
2階が受付&お食事処。
3.4階がそれぞれ男性と女性の浴室。
私の知ってる古き良き銭湯とは全く違う。
でも料金はやっぱり銭湯価格😳✨
浴室も綺麗で全てが整っている。
お風呂も数種類、露天スペースもあり…
もはやスーパー銭湯です!!!
サウナも綺麗で広々。
温度と湿度のバランスも良くセッティング最高🔥
運良く3セットとも一番上の段で汗ダルマ😆
水風呂は18〜9度位でみんなが入りやすい温度。
ととのいスペースも充実。
サウナ横にも露天スペースにもしっかりあって、難民にならずに済みます。
露天は風がとても心地よく、ホントに気持ち良くととのえました~🤤
お風呂の壁にはたくさんの手書きのイラストや貼り紙❤️
毎月内容が変わる萩の湯通信的なのや連載漫画などなど…
綺麗で整ったスパ銭要素に、温かみのある銭湯要素が合わさって、いつでもみんなが楽しめる最強空間でございました🤩
久しぶりにゆったりと身体の力が抜けたな〜🤤
今日も良きサウニング、ありがとうございました!
女
[ 東京都 ]
「眠らない街を感じながら 古き良きサウナ施設へ」
朝から東京の友達と会ったり、
アッチコッチと1日中移動しまくり歩きまくり。
東京の洗礼を受けております😂
でも1日の終わりに疲れた体を癒やしたい!
けど時間も時間。
夫婦で行けて、歩いて帰れて、人が少なそうな場所を「サウナイキタイ」で検索しコチラの施設へ♨
夫は510グループの男性専用へ
私はコチラの女性専用へ。
最短である3時間コースで入場したけど、
サクッと1時間程のサ活🔥
受付の方が親切にロッカーまで案内して下さいました😊
全体的に古い施設だけど、綺麗に清掃されてるイメージ。
たくさんのリクライニングスペースやドレッサー。
あと漫画もたくさん😁
今日は時間がなかったので全部スルーして、浴室のある下の階へ。
お風呂はシンプルコンパクト。
人も少なく快適〜
熱めのお湯で湯通ししサウナへ。
1段のみの昔ながらのカラッとした空間。
ハーブを感じる低中温サウナとのことですが…
ハーブの香りは感じません🤣
温度もしっかり90度。私的にはれっきとした高温サウナ🤣🤣🤣
湿度は低めなので湯通しとセットで
ちゃんと汗かけました✨
水風呂も気持ちよく18度。
外気浴スペースはないので、バスタオル巻いて浴室外にたくさんある休憩スペースへ。
はぁ〜スッキリ気持ちいい🤤
2セット勝負。
今日も良きサ活ありがとうございました!
今度はロングステイで満喫したい!
泊まりもありやな😁
夫と合流し、賑わう歌舞伎町やゴールデン街を抜けて帰路へ。
明日も楽しみまーす♪
女
[ 東京都 ]
「なかちゃんさんの産湯!
シンプルながら想像以上のクオリティ銭湯サウナ」
夫が東京に行ってちょうど2週間!
あんなに毎日のようにサウナ行ってたのに、1人だとなんだか出不精になってしまって…
ということで早速遊びに行ってきました😁
だって、最大の東京サウナチャンス
逃せませーーーん!!!
まずはコチラの施設。
夫が、私が来たら先ずはココに一緒に行きたい、と考えてくれていた場所。
夫とわかれ、それぞれ入場。
番台でお支払い。
サウナ付きにするとバスタオルとフェイスタオルをもらえます!
施設は確かに新しくはないけど、とても清潔に保たれている印象✨
浴室はテレビで見るよりはコンパクトに感じましたが、造りやサウナを見るとそれはやはりテレビに映ってたあの場所😁
サウナはボナで、セッティング最高!!!
なんとも落ち着く空間。
水風呂はサ道で映ってた場所とは違い、サ室出た目の前で導線抜群🤩
体感18度位で気持ちがいい!
外気浴は出来ないので更衣室のソファで最高の瞬間〜🤤
2週間ぶりのサウナ、
そして東京一発目のサウナ。
ホント最高でした!!!
なんか、やっとスッキリして
落ち着いた〜
今日も良きサウニング。
ホントにありがとうございました😊
女
[ 福岡県 ]
「どんな時でも受け止めてくれる ホームサウナ」
今日からしばらくの間、夫が福岡を離れ東京に行きます。
24時間一緒と言っても過言ではないくらい、常に共に生きてきた私達夫婦。
想像してたよりもずっと寂しくて
気を抜いたら涙が込み上げてくる。
夫を博多駅まで見送り、
用事を済ませてもまだ15時。
なんだかソワソワして落ち着かなくて…
歩いてホームに行ってきました。
といっても徒歩5分程の距離🤣
いつもは隣に夫がいるから、一人で行くのは初めてだな。
夫は空いてれば必ず37番の靴箱を使うので、私はいつも使えず…
だから、今日は37番をゲット♪
受付で引き換えのロッカーキーは
ナント137番🤩✨
いつも以上にしっかり体を清め、夫のお気に入り壺湯で湯通しをし…
そして、いつもの場所でいつものように3セット。
ソワソワした気持ちも少し落ち着きました😌
この場所があって良かった。
いつもありがとう。
よし、私も頑張ろう!
今日も良きサウニングでした😊
ありがとうございました!
女
[ 福岡県 ]
「ホントはホームにしたい🫣
いつ来てもセッティング抜群サウナ」
明日から夫が3ヶ月程出張で福岡を離れるので、夫婦でサ活は当面お休み。
車の運転が苦手な私もサウナに行ける頻度が大幅に減るので、最後は好きな施設へ行きたい!
でも夕方には帰ってきて用事を済ませなければならないので、近場で大好きなコチラでサ活♪
日曜日のお昼に来るのは初めてだったんですが、思ったよりお客さんも少なく快適😊
ロウリュサウナとメディテーションサウナ
交互に2セットずつトータル4セット🔥
ホント、どちらのサ室もセッティングが素晴らしい!!!
ロウリュサウナではオートロウリュ、
メディテーションサウナではロウリュサービスを、運良く受けることができました🤩
水風呂は入りやすく気持ちの良い温度。
水が柔らかく、ゆっくり体に浸透して気持ちがいい〜
休憩スペースも来る度に良くなっていて、
一番奥にColemanが増設されていました!
様々な場所にととのい椅子があるので、毎セット場所を替え 椅子を替え…
お気に入りの場所を探しながら楽しみました♪
今日も良きサウニング
ありがとうございました😊
また夫が帰ってきたら伺います!
とか言って、すぐ一人で行っちゃうかもだけど🤭
女
[ 福岡県 ]
「美味しくて柔らかなお水と 温かいお人柄に癒やされる プライベートサウナ」
雨の土曜日。
人が少なく、雨に打たれず、遠すぎず、近すぎず…
夫婦共に気になっていたコチラの施設へ!
予め電話で問い合わせ、サウナ室があって浴槽が2つあるお部屋を予約しておりました😊
(皆さんのサ活投稿を参考に105号室を予約させてもらいました。)
到着前ラスト10分位はグネグネ峠道で、
こんな所にホントにあるの?😧と不安になってしまう峠の途中にポツンと現れます!!
ひとまず着いて安心!
到着すると、お母さんが
「サウナ温めてるよ😊」との嬉しいお言葉🥹❤️
お心遣いありがとうございます🙏
お部屋についたら真っ先にお風呂場へ。
深くて広い方の浴槽へ水を、もう一つの木の浴槽にお湯を貯めながら準備!
夫と順番に洗体を済ませ、柔らかい河内純天然水で湯通し。そしてサ室へ🔥
温度計は88〜90度ながら、定員1〜2名の狭い空間なのでしっかりアチアチ!!!
順番に蒸されてから水風呂へドボン!
冷たくてきもちーーーー🤩
氷買ってくれば良かったねーと最初話してたけど、氷無しでもしっかり冷たい!!!
もしかしたら季節で温度変化するかもですね🤔
休憩はお部屋のマットレスへ。
窓を開けていたので、外気が入ってきて気持ち良く休憩〜
最初はラブホテル感満載に感じていたお部屋も、休憩してる内に田舎のおばあちゃん家に居るような感覚に🤣
なんだか居心地が良くなってました(笑)
交互にサウナ3セット、そして豊かな美人の湯も楽しませて頂きました♨
入館時は気付かなかったのですが、フロント横に休憩スペースが✨
お父さんに勧められて、美味しい天然水を頂きました🙏
その後も気さくにイロイロお話して下さいました😊
来る途中には、コチラを出た後に泉質の良い遠賀川温泉にハシゴしようと話してましたが、コチラだけで満足満足✨
今日も良きサウニング。
ありがとうございました😊
共用
[ 福岡県 ]
「スチームだからと侮るなかれ!
思い出深い、私の産湯サウナ」
久しぶりにコチラの施設へ♨
この施設、実は私にとっては産湯!
昔からサウナ好きな夫と休みの日にお風呂に行くようになって…
私はサウナ入らなかったので、いつものぼせるまでお風呂に浸かってました😂
このままでは疲れてしまうと思い…
夫からサウナの入り方や良さを聞いていたので、初めてちゃんと向き合って入ってみたのがコチラのスチームサウナ。
そして、初めて「ととのう」という感覚はコレかな?🤔と感じたのもココ。
なので私にとっては思い出深い大切な場所。
何度も来ているのに、今回はじめて回数券を買って入場。(なんと回数券は使用期限無し!!!)
今日女性は受付向かって右側。
受付横の飲用ラドン水コーナーで、体を潤わせてから向かいました。
浴室内にはででーんと大きなラドン温泉岩風呂♨
まずは洗体&湯通し〜
そしてスチームサウナへ!
(こちら側はドライサウナはなく、代わりに岩盤浴があります。)
相変わらず真っ白で前が見えない程のスチーム量😳
4.5分に1回オートロウリュが行われ、スチームでもしっかり熱い!!
上の段でじっくり蒸されました🔥
水風呂は冷たい冷鉱泉🤩
不思議なんですが…
サウナでそこまで体がアチアチになってなくても何故がいつも仕上がってしまう✨
きっと水の良さのおかげなんだと思います!
露天風呂といえるようなスペースはないのですが、どの窓も全開き状態で外気浴し放題😆
ベンチには木枕が置いてあるので、寝転んで休憩〜
温泉湯通しを挟みながら3セット。
しっかり楽しませて頂きました!
今日も良きサウニング!
ありがとうございました😊
女
[ 長崎県 ]
「平戸瀬戸の絶景を楽しめるホテルサウナ」
実は夫は長いこと体調不良でして…
温泉の泉質が合いそうな所を探す中で、ヒットしたコチラの施設。
宿泊プランなんかも調べて、
夫の頭の中で旅の道筋がほぼ出来ていたので、
抗原検査を済ませ陰性証明をとり、
いざ予約しようとすると予約が出来なくなっている😱
電話で問い合わせすると
当日12時を過ぎると、トラベルサイトからの予約は締め切るとのこと💦
お得なプランやポイントも使えず、お部屋もハイグレードのお部屋しか選べず…
金額が大幅UPで戸惑いましたが😂
もう車も目的地に向かってだいぶ走らせてるし…悩んだ結果予約してしまいました🤣
行くからにはシッカリ楽しませて頂きます!
まずは到着してチェックインしてから、ウェルカムビールで乾杯🍻
景色の良い綺麗なお部屋にイン!
浴衣に着替えて早速1回目のお風呂へ♨
入るなりガラスの向こうに絶景が🤩
洗体を済ませ、まずは湯通しから!
少しトロっとして色のついた温泉であったまり、サ室へ🔥
マイルドな温度で湿度低めなので、ゆっくりじっくり入って汗を流しました!
水風呂もしっかり冷たい!!!
少しトロっとしてるように感じたので、温泉水を冷やしてるのかな?🤔
露天からは平戸城や平戸大橋が見え、船が行き交う様子を見ながら外気浴〜🤤
2セット&温泉を楽しんだ後は
お待ちかねの夕食バイキング🍴🍻🍶
お魚にお肉を堪能♪
その後は、展望デッキやファミコン 卓球等を楽しんで、最後にもうひとっ風呂浴びて就寝😴
朝は浴室が入れ替えに!!!
違う景色を楽しみながらサウニング👍
お宿を存分に楽しませて頂きました!
ありがとうございました😊
女
[ 佐賀県 ]
「温泉も水風呂もシャワーも とにかくぬるぬる♪」
定期的に訪問したくなるコチラの施設!
今日も夫婦で行って参りました♨
まずは洗体から!
相変わらずのぬるぬるシャワー🤩
頭皮の洗浄にも適しているらしいですよ♪
浴槽の出入りでは滑らないように気をつけて、内湯で湯通し♨
露天にある水風呂(冷鉱泉)の横を通ってサ室へ🔥
仄暗く、ラジオがかかっていて何とも居心地の良い空間😊
温度はマイルドなので、ゆっくりじっくりサウニング〜
外に出るとお待ちかねの冷鉱泉!
しっかり冷たくて気持ちいい〜✨
そしてすぐ側のベンチで休憩。
導線完璧👍
湯通し挟みながら3セット楽しませて頂きました!
今まで色んな季節に訪問しましたが…
サ室や水風呂の温度、温泉の保温性があまり無いことを踏まえると、もう少し暖かい季節の方がより気持ち良いかな〜と感じました🌞
待ち合いスペースに出ると、看板猫ちゃんがお出迎え😺癒やされた〜
土日でもそんなに混み合っていなくて
いつ来てもマナーが保たれていて
なんだかホッとする施設。
また来ます😁👍
今日も良きサウニング
ありがとうございました😊
女
[ 福岡県 ]
「自然の中でととのう!日替わりで2種類楽しめるサウナ」
ずっと気になっていたコチラの施設!
お昼過ぎからお天気になることを確認しまして、昨日のうちに2部13:00〜を予約。
(日帰りは①11:00〜②13:00〜の2部予約制のみです!)
朝起きたらすんごい曇ってて
大丈夫かなぁ?って不安になりながら
家を出発🚙
到着すると、とても感じの良いスタッフさんが駐車場や諸々の説明を丁寧にして下さいました😊
今日は奇数日なので女性が薪サウナ、男性が電気サウナの日。
夫婦わかれて入場〜♨
女性は運良く貸切で使用させて頂きました🥹
自然いっぱいの場所なので落ち葉なんかはあるものの、とても清潔に保たれている印象✨
洗体&湯通しを済ませ、いざサウナへ🔥
結構煙くて、コレ大丈夫かな?🤔と不安になりましたが…
タオルで鼻口をおさえて楽しみました♪
もちろん楽しみなセルフロウリュも🤩
薪の威力はやっぱりスゴい!
室温96度ながらロウリュするとアッチアチ🔥🔥🔥
大量発汗で露天の水風呂へ!!!
地下天然水で柔らかくて…
体に浸透してメチャクチャ気持ち良い〜
すぐ横にある梯子を登ったら外気浴スペース🤩
(外気浴スペースは外から見えるのでバスタオルやポンチョ等があると良いと思います。)
コールマンに体を預けるとお日様が☀
天気予報間違ってなかった〜!
青い空と気持ちの良い風、葉っぱの擦れる音や、鳥の囀りを聞きながら…
ただただ優しい時間を過ごしていました☺️
途中で薪を焚べながら4セット
贅沢に堪能させて頂きました!
今日も気持ちの良いサウニング
ありがとうございました!
次回は電気サウナ入りにきたいな♪
男
[ 福岡県 ]
「1日中楽しみたい!激アツオートロウリュの施設」
入浴のみ利用にはちょっとお値段が贅沢価格ですが…
1日ゆったり過ごすには最高の施設🤩
わかっちゃいるが、いつもほぼ入浴のみの利用で行ってしまう🤣
その理由は、やっぱり激アツオートロウリュ!
通常時もけっこうアチアチのサ室。
86度とは思えない体感温度で毎度汗ダク!
毎時30分のオートロウリュの時には、上段で最後まで耐え抜いてやろうと頑張るのですが、やっぱり途中リタイア🤣
全セット、グワングワンで
椅子になだれ込んで天国へ😇
九州を誇る由布院と武雄の温泉で湯通しを挟みながら4セット楽しませて頂きました✨
最後に少しだけ3階のリクライニングで休憩😪
今日も良きサウニング
ありがとうございました😊
女
[ 熊本県 ]
「西の聖地 行けばわかるこの素晴らしさ」
初めて訪れたのはコロナ禍よりももっと前。
その時から惚れ込んでしまいました。
もはや、知らないサウナーはいないであろうコチラの施設へ。
実はこの度、夫がトントゥ抽選会で当選させて頂きまして、有り難く私が使わせて頂きました😁👍(夫は田迎サウナへ♨)
サ活もたくさんあがっているし
サ道でも紹介されているので…
今日も素晴らしかった。
その一言です。
最近はマナーが悪い人が多いと、熊本サウナーさんに聞いておりましたが、
平日の女湯は全くそんな人はいなかったですよ😊
むしろ、マナーを守り居心地の良い空間を作る為に
スタッフさん全体で取り組まれているのを感じました。
心から最高なサウニング。
ありがとうございました!
次こそ泊まりで来たいな😁
女
[ 熊本県 ]
「熊本市街地 天空のホテルサウナ」
天草の帰りにもう一泊。
前回はドーミーインだったので、次熊本市内で泊まるならココと決めてました!
日付変わった夜中の時間だったので、一人でのんびり快適に楽しませて頂きました♨
大浴場は最上階にあるので、熊本市街が見渡せるのですが…
ほとんどが目隠しになっているので、そこまで景色は期待できないかな😅
でも吹き抜けになっているので、夜よりはお天気良いお昼の方が気持ち良い気がしました☀
サウナはマイルド系なので、じっくりゆっくり3セット😊
程良い疲労感で、そのままお部屋に戻りグッスリ😴
深夜の良きサウニングありがとうございました♪
朝起きてもう一回入りたかったけど、お寝坊で失敗でした〜🤣
女