バウム◎

2025.01.22

10回目の訪問

水曜サ活

香りを楽しむ☺️

浴室に入った瞬間に本日の代わり湯が何か分かった😁
健美薬湯の中でも1、2を争う好きな香り!「米ぬか油・オリーブ油の湯」
いいなー コレ大好きなんだよなー☺️
大好きな香りと肌触りのお湯で下茹で♨️

サ室の香りも かけられた小さい巾着とストーブ上のアロマ水から熱対流にのって漂うコレコレ!鶴の湯のサ室の香り!という感じですっかり安定してきた◎
もう少し湿度があると鼻呼吸でこの香りをもっと楽しめるのになぁ😁

外気浴寒いかもなー
なんて思いながら柔らかで優しい水風呂を出て身体をよく拭き脱衣所向こうのスペースへ→
少しも寒くないわぁ〜❄️
ナニコレ?!
やっぱり 身体の芯からしっかり温まっていると 冬の外気浴は格段に気持ちよくなるんですよね💡
水風呂の温度設定もあるのだろう🤔
なので少し長めに入ったのだが この芯からの温まり☺️
身体からあがる湯気
身体の芯がしっかり温まっていることに気付く☺️
遠赤ストーブが置かれているところが一段下がっている構造なので足元冷えがないサ室なんだよなぁ💡
ストーブ前下段が実は全身に輻射熱を浴びられる特等席だと思っている😁

サウナ代込みで700円のコスパ!
タオル バスタオル付
(※バスタオルはサ室に汗を残さないよう敷いたり座面を拭いたりするように使うと◎)
サウナマット(ビート板)に足元座面が熱い時の為に足用マットまで用意されている👀
給水機はあるし ドライヤー無料
ハトムギ化粧水がミストポンプになってた!もうここのサービス充実度といったら!!

外気浴スペースのアディロンダックチェアに身を預けて夜空を見上げる
微かに光る星を見ながらととのう
微かな光かもしれないが ちゃんと誰かに届く 気付いてくれる誰かがいる
そう 鶴の湯はそんな微かな光を放ちながら 訪れる僕らを優しく温めてくれるんだよなぁ☺️

バウム◎さんの鶴の湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
0
175

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!