対象:男女

松の湯

銭湯 - 石川県 金沢市

イキタイ
1500

にっちょ

2024.09.06

1回目の訪問

ずっと気になってた松の湯に行ってきました。香林坊の裏の通りで駐車場も6台なので行きづらいなーと思ってたのですが、空いててよかったです。

脱衣所は黄金湯のような雰囲気があり、おしゃれでキレイでした。

サウナ室は暗めでテレビなしの無音。好みです。かなりアツアツで座面の位置は100℃くらい。ロウリュもできていいです。ベンチに敷いてあるサウナマットが薄いのであぐらをするとベンチが硬いので痛かったです。ロウリュをしてもジューっと蒸気が上がらない部分があったのですが、ロウリュの間隔が短くてサウナストーンが冷えているのか、場所によってヒーターの熱のむらがあるのかなーと思いました。全体的にサウナ室はよかったです。

水風呂は深くてキンキンではないけどしっかり冷える温度。オーバーフローで気持ちいです。

外気浴スペースのテラスがサウナ好きのことをわかってるなーって感じがしました。狭いスペースですが窓のガラスを入れずに外気を取り込み、窓枠の塀に足を置けるようになっている。しかも踵が痛くないようにマットが敷かれている。これはサウナ好きじゃないと、気づかないですね。

浴室内は天井から日が差し込んでいて明るく、よかったです。

冷水機がないのが残念でしたが、サウナ好きの店主の方ともサウナのお話ができて楽しかったです。

サウナ室    4
水風呂     3
外気浴     3
混み具合    5
家からの近さ  4
料金      5
総合評価 4

続きを読む
23

hiyo

2024.09.03

17回目の訪問

サウナ:6分×2 8分×2 10分 × 1
水風呂:2分 × 5
休憩:2分 × 4
合計:5セット

一言:ぼちぼち5セット
水風呂がぬるく以前のように水が張ってなくて少ししょんぼり
しかしあまみの出かたは健在、しっかりドバドバととのった~

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
28

サウナー20240902

2024.09.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ タノシミタイ

2024.09.02

2回目の訪問

今日はランニングのあとに松の湯♨️さんにお邪魔しました!駐車場もギリ空いててラッキー!14時ごろ行ったらしばらく貸切でした 急いで洗体して湯通しサ室へ こちらはセルフロウリュができるので誰もいないのでジュワーっとやっちゃいました🤭もともと105度に設定されてます!水風呂も深さがあって広いです!そしてテラスで外気浴✨サイコーです!あまみめちゃくちゃでました😊3セット気持ち〜く ありがとうございます♪何気なくロッカーとサウナ利用のリストバンドで 37でした🤭

続きを読む
25

むにゃむにゃ

2024.08.31

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むにゃむにゃ

2024.08.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゴンザレス

2024.08.31

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーツミ

2024.08.30

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5-6分×2、7分×1、10分 × 1、12分×1
水風呂:1-3分 × 5
休憩:13分 × 5
合計:5セット

一言:金沢旅行2日目!必ずまたと思い伺いました。
12分計初一周記念日です🎊
息をいっぱい吐いて鼻を摘んで水風呂に頭の先まで沈むと、そこには新しい世界がありました。
いつかまた金沢に来た際には絶対絶対寄りたいです。
ステンドグラスのTシャツが素敵すぎてとっても迷ったけど我慢した、、🤣ステンドグラスのステッカーがあったらお迎えしてたなぁと思います♨️
ありがとうございましたー!

やきとりの名門秋吉 香林坊店

やきとり

皿なし初めて、はやい、手軽、スパッと飲める(ジンジャエール)

続きを読む
9

ai

2024.08.30

3回目の訪問

平日なのに駐車場いっぱいだった🈵
けど中は人が少なくてのんびり入れた🧖🏻‍♀️✨
サウナも水風呂も最高だけど個人的に外気浴スペースが一番好き!
お風呂上がったらヨーグルトご自由にどうぞって書いてあってそんなサービスあるのか!ってびっくり🐄
売上金が能登半島に寄付されるって書いてあってすぐ買った!かわいい!!♨︎

続きを読む
11

サウナーツミ

2024.08.29

1回目の訪問

サウナ飯

金沢観光でホテル周辺の施設でサ活。
近くに住みたいーーー!

サウナ:5-6分 × 4、10分×1
水風呂:1-3分 × 5
休憩:1-3分 × 5
合計:5セット

一言:外気浴最高。綺麗で落ち着いた雰囲気で存分にサ活。近くに住みたい(2回目)
ヨーグルトも食べちゃった。コスパ素敵。
サ飯は豚蔵さんで能登塩とんこつラーメン細麺替玉!

ラーメン屋 豚藏 せせらぎ通り店

能登塩とんこつラーメン

太麺と細麺迷っちゃう

続きを読む
13

みずぶろごふん

2024.08.29

6回目の訪問

サウナ飯

一緒にいくと言ったにも関わらず起きない旦那を放置して参上。

駐車場ラストだったから混んでるかなって不安になりながら入る。

受付で『お、貸切だよ』の言葉にめっちゃラッキーと思い急いで浴室へ。

1組以外浴室にもいない!洗体して下茹でして水通ししてからサ室へ。貸切!4セット貸切いけました。

8/12/12/8

水風呂の中で冷たいタオルをアイマスク代わりにして浮いてたら3セットめでめっちゃととのいました。

ここのととのい部屋?たまらん。本当にすき。

全身あまみの幸せいっぱい。あがったらお一人お一つどうぞのヨーグルトもらって帰ってきた。
マンゴー味とりんご味あったけどりんごで。

帰ってきたら旦那起きてた。さ、行くぞ!と言われ一人で行くように言ってお見送り。

ヨーグルト

今から食べる。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
55

Jin

2024.08.29

1回目の訪問

サウナ飯

出張終わりに金沢の銭湯へイン。
850円バスタオル、小タオル付きでシャンプー、ボディーソープもあり、ドライヤーも無料。

なにより東京の洒落た銭湯のような内装でセルフロウリュあるのが良い!

麺屋大河

黒味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
45

はばたき☆サ界遺産

2024.08.27

1回目の訪問

金沢観光で泊まったホテルにサウナが無かったので、近くにある銭湯に来てみたら、超大当たり。
セルフロウリュ可、外気浴の整いスペースもサウナ利用者専用で、足も伸ばせるようになっていて、とてもよく考えられている。
銭湯でこのレベルの高さは、なかなか無い。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
116

小太郎

2024.08.26

1回目の訪問

サウナ飯

やって来ました「松の湯」さん♨️
金沢の中心部というか、ど真ん中の裏路地にある
リノベーションしたオシャレな銭湯✨
オーナーさん、サウナの事よく解ってらっしゃる👍🏻
105-110℃の熱めのサウナにセルフロウリュウ💭
深めの水風船は16-18℃くらい
外気浴も直射日光を避けて上手く外の風を取り入れ落ち着いて休憩できる🍀*゜
決して広くは無いけど、導線完璧でしっかりととのえます✋
3時間5セット頂きました🙏🏻✨
また来ようと思います✨

宇宙軒食堂

豚バラ定食W

金沢のソウルフード🍚 と、思っている

続きを読む
36

こーじ

2024.08.25

4回目の訪問

サウナ飯

今日は松の湯にチェックイン

8/25は石川銭湯組合のイベント
「レモン🍋風呂」

銭湯組合のイベントはいつもイイんですよね。
金沢市内の銭湯はモール泉が多いのですが、変わり湯イベントの時はなんとなく白湯のところに行きがち🤣

大概あわ◯湯に行くのですがこの日はいろいろ用事があり20:00過ぎ😂
21:00閉店なので厳しい。

ということで白湯の松の湯に駐車場チャレンジ。
普通に空いてました!

21:00頃イン
「入館・サウナ」の券を購入。
サウナ利用者のタオルセットを受け取ります。

浴室に移動。
お客さん多いですね😂

松の湯さんといえばリノベーション銭湯。
まだ新しいのでピカピカでちょっとオシャレな感じもします。
そのせいか他の銭湯と客層が違いますね。
ほとんどが若い方で私のようなオジさんはあまりいない感じです🤣

今日は①〜③までのことがありましたが、書くと文字数制限になりそうなので省略。
リクエストあればアップしてみます。

①セルフロウリュ時の声掛け
サ室に私ともう1人
2人組の若者が入場。
いきなりラドルを持って
「ロウリュします」
と言いながらロウリュ🤣
確認じゃなく事後報告なのか。。。

1、2分後に別の2人組
すぐに
「ロウリュかましていいですか?」
かますのね。
上でロウリュした人が
「どうぞ」
って😂
今掛けたのに。。。
案の定「ジュー」とは言わず😂

②恐怖の4人組
→ 画像②を参照

③怪奇キセル男
→ 画像③を参照

今日のサウナも106℃でアチアチ。
人が少なくなってからはセルフロウリュも楽しみました。

水風呂はキンキンではないがやはりこの深さは良き。
ゆっくりクールダウン。

そしてお気に入りの外気浴スペースで休憩。
数セット楽しむ。

お目当てのレモン🍋風呂は上段の湯船と下段の湯船に袋に入ったのが浮いてました。(12個づつぐらい🤔)

もちろん◯袋をモミモミして爽やかなレモンの香りを堪能しました。

今日もありがとうございました。


おまけ
今日は午前中から地元輪島に移動して墓参り。
行く前に山法師でお土産を購入。

まだまだ道が悪いですね😭

そしてなぜか墓参りの時間だけ土砂降り😫
ミッション完了してからのサ活となりました。

はま寿司 七尾店

イカ3種盛り

はまい

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 19℃
46

ウルトラス結⚽熱波師

2024.08.25

13回目の訪問

昼から銭湯、休日の贅沢。
夜と違って空いてて最高…

調子乗っていつものごとく休憩カットでサウナ水風呂の往復6セット。
最後に脱衣所で粗熱取ってから半外気浴で20分ほどキング・クリムゾン…

はーサッパリ。

続きを読む
37

Jean

2024.08.25

2回目の訪問

サウナ飯

友達と高山・北陸旅行へ。
高山で食べ歩きや観光をし、特急ひだと北陸新幹線を乗り継いで金沢にやってきました。ホテルにチェックインして、駅からバスで15分、やってきたのは松の湯さん。ここのサウナが大好きなんですよ。熱くてセルフロウリュウもあって、暗くて狭くてTVが無いのが良いんですよね〜
サウナ6〜8分、水風呂1〜2分、休憩5〜10分の3セット。
外気浴ができるテラスはサウナ利用者しか使えないよう、しっかり仕切があります。3回目の休憩では激しい通雨が降ってましたが濡れることは無いので、雨音を聞きながらととのうことができました。
2時間滞在し退店。ありがとうございました!
※サウナイキタイ100回目のサ活達成✨大好きな松の湯で嬉しい。

ドーミーイン金沢

夜鳴きそば

この後、サウナ入ります…

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
43

Tomohiro

2024.08.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なみ

2024.08.25

4回目の訪問

サウナ飯

午前中に仕事終了。ホテルチェックインまで時間あるしこちらにイン。空いてる!本日サ室は100度を越え106度!熱い。6分7分10分6分10分の5セット堪能しました。水風呂はそんなに冷たくないのですがサ室が熱いので落差で気持ちいい。休憩は外気浴も良かったですが誰もいない脱衣所扇風機前で過ごすのがベストでした。まだまだきれいな施設で気持ち良く過ごせました。

フルーツパーラー むらはた本店

一番人気フルーツパフェ

3年前から食べたかった

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
28

みやうー

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
金沢を観光した後に汗を流すために入りました。
こじんまりした銭湯ですが、香林坊などの市街地から徒歩圏内なのがアドですね!
サ室はテレビやBGMが無く、セルフロウリュ用の水桶に水がたまる音のみ。
かなり癒されました。

ただ、1セット目、油断していてサウナ室から出たところの段差ですってんころりん!
幸い頭は打たなかったのでよかったですが、初めての方はお気をつけください。

200円のオリジナルステッカーを買うと、能登の銭湯への募金になるそうで購入しました。
復興の一助になりますように……。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
16
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設