2022.04.07 登録
[ 石川県 ]
今日はテルメ金沢にチェックイン
今日も風の◯からワープ
LTCには間に合わず23:20頃到着
この時間だと車もすんなり停めれますね。
受付も人が少なかったのでサクッと😊
少しだけパトロールして。
24:00
担当は岡田さん、のじおさん、のじおの弟子さん
アロマはラベンダー🪻
いきなりのじおの弟子さん登場
もはや驚きません
やはり安定の素晴らしさ
なんなんですかね。
みなさまも一度は受けて欲しいです。
次はのじおさん
こちらも毎週見てますが見るたびにレベルアップ
長身ののじおさんのタオルはやはり迫力があります。
再び弟子さんが登場していろいろ試してるみたいでしたね。
タオル2枚持ってダブルに移行
その延長でめずらしくダブルやったり。
こちらもまだまだ進化しそうです。
あ、前回のサ活で24:00回は素晴らしかったと書きましたが失言でした。
今日もすごかった。
ということでデフォでこのパフォーマンスなんですよね。
これが無料で受けられるのはすごいことです😳
24:00はお客さんが少なくて贅沢というのもあるかもしれませんけど😎
露天は出て奥の右側の壺湯と座り湯以外は復活!
アディロンダックチェアーでディロンディロン🫠
今日はこの1回だけ受けましたが満足度高いです。
今週ものじおさんのファンの方が来られてました。
「今日もよかったですね」
とお話し。
ラストは露天源泉にしっかりおつかりして終了
今日もありがとうございました。
おまけ
歩くミラーボールはついに今週末ですよ!
男
[ 富山県 ]
今日は風の森にチェックイン
HATによるアウフグースイベント
そして21:30の担当者を確認すると、さとみさん🤩
さらにセクシー前川💦だと😳
これは行くしかないです😎
初回の20:30に間に合うか微妙でしたがなんとか20:20頃到着
受付
今日はいつもの方ではなかったのでこっそり侵入成功😎
脱衣所に移動
いきなりりゅうたさん!
「ギリギリ間に合いました」
とご挨拶
20:30
担当はりゅうたさん
アロマはパチュリ→能登ヒバ→時代のアロマ
音楽はいきなりユニコーンの曲からスタート
ロウリュ、アウフグースの説明から丁寧なタオルでしっかりとサ室をあたためていきます。
素晴らしい。
ずっとサ室にいたくなる感じでした。
少しだけ館内パトロール
セクシー前川さん発見🤩
「前回のイベント来なかったので寂しかった🥹」
と言われる🤣
すいません🙇
今日は楽しみにしてますとご挨拶。
21:30
担当はゴンザレスしん、さとみさん、セクシー前川支配人
サ室には撮影のためるいさんの姿も
みなさんの紹介からスタート
アロマはすべてミックス
覚えられません😂
ユーカリと◯◯
ベルガモットと◯◯
シダーウッドと◯◯
どれも断片的でございます🤣
まずはゴンザレスしん
しっかり、そして安定の風を送ってくれます。
やはりうまいですね。
次はセクシー前川さん
いつもの音楽が鳴り響きます。
セクシーステップからのセクシーキャリー
もちろんブロワーによるセクシービームは最高でございます😎
今日は女性がサ室にいたせいもあるのかセクシーマシマシでございました。
さらにさとみさんとセクシーさんのタオル
セクシーパラシュート🪂は最高でした。
ラストはついにさとみさん登場!
久しぶりに受けましたが、相変わらずキレッキレ✨
華奢なさとみさんですがこれだけ振れるのはやはりすごいです🥹
気持ちよかったです。
ありがとうございました😊
ラストは少し温浴して終了
今日は「森林浴の湯」でした。
今日もありがとうございました。
おまけ
某スタッフさんに
「セクシー楽しみにしてきました」
と言ったら
「さとみさんもセクシーですよ🥰」
と言われました。
「もちろんです😎キリッ✨」
画像は一部SNSからの転載です。
男
[ 石川県 ]
今日はれもん湯にチェックイン
濃い温泉に入りたくなりこちらに。
21:00過ぎにイン
受付には久しぶりにお母さん。
券売機で入館チケットを買うと最初からサウナマットが用意されてる!
サウナ代150円をお支払い。
さすがです!
なんだかほっこり☺️
入口のポップを見ると今日はラベンダー🪻のアロマ
楽しみです。
浴室に移動
まずは洗体
水通ししてサウナに移動
初回は116℃
21:40
オートロウリュ発動!
前回気になったイヤな香りはほぼなし
ただ、アロマの香りもほぼなし🤔
ストーブを確認したところサウナストーン少なっ🤣
ストーンの入れ替え中なんでしょうか🤔
ほぼ熱源が剥き出しの状態に。
蒸気は上がりますが直接水がかかる感じなので故障が心配ですね🤔
が、アチアチで気持ちよかったです。
そしてなぜかこの日はサウナ入るたびに温度が上昇⤴️
後半は130℃手前の129℃!
これはあっちぇ🥵🔥
水風呂は内湯とプールを併用
やはり水質よく気持ちいいですね。
休憩は露天のサンラウンジャー
運良く全回空いてたのでゆっくり☺️
ラストはれもん湯自慢の真っ黒なモール泉を楽しみ終了
今日もありがとうございました。
男
[ 石川県 ]
今日は楽ちんの湯にチェックイン
水曜サ活
またまた諸事情で少し遅くなる😫
近隣で遅くまでやっているこちらに。
21:30過ぎにイン
いつもどおりHPクーポン利用+スタンプカードをお姉さんに押してもらいました🥰
おー!
今日も片町で長年修行したたこ焼きが!
帰りに買おう😎
この日は結構混んでましたね。
サウナはそれほどでもありませんでしたけど。
まずは洗体
そして今日はジャグジー
第2、4水曜日は木酢の湯
木の香りが広がります😊
水通ししてサウナに
今日は90℃
相変わらず高温多湿でいい設定
あ、故障中だった12分計が復活してました。
ありがとうございます。
水風呂は復活してから以前より冷たい気がします。
16℃でしっかり冷たくて気持ち良き。
休憩はいつもの露天の屋根があるところ。
ここには壺湯が2つあるのですが、その前のイスで外気浴。
今日はその壺湯に外国人2人
日本語ではない言葉でずっと何か話してる😎
ここに座ってたら聞こえちゃうんですよね。
なるほど🤔
と思いながら聞いてました。
何言ってるかは知らんけど。
次のセットでは若者が2人
やはり聞こえちゃうんですよね。
なぜか2人でしりとりしてる🤣
特に縛りはなさそうな普通のしりとり
途中で1人の方が全部語尾を「す」で返す「す」攻め😎
責められた方は「また〜😫」とか行って困ってた😫
私なら「スイス」か「スパイス」と言います😎
などと外気浴を楽しんでたら閉店近く
自慢のモール泉を楽しみ終了
今日もありがとうございました。
男
[ 石川県 ]
今日は辰口温泉総湯里山の湯にチェックイン
お花見🌸 サ活
桜の時期はやはりこちら。
約1年ぶりにやってきました😂
20:00頃到着
隣の公園は満開に近い感じでしょうか🤔
少しだけ撮影して入館
こちらの券売機は市内と市外を選択式
値段は同じですが市外を購入
520円とコスパ抜群です。
脱衣所に移動しようとしたら、ラベンダー🪻湯のお知らせ。
ん🤔
今日じゃね?
これは嬉しい誤算です😊
まずは洗体
こちらはボディソとリンスインシャンプー常設です。
サウナに移動
こちらのサウナはガスストーブかな🤔
温度は92℃
2名2段の4人が最大ですね。
少し温度が低く感じますがしっかり入ることで玉汗滝汗💦
水風呂は1人用
毎回書いてる気がしますが溢れた分注がれるタイプ。
18℃ぐらいで冷たいです。
そして注がれる水はシングルに近い10℃とキンキン🥶
繰り返してみると16℃ぐらいのいい感じの温度に。
自分でカスタムできるのは楽しいですね。
そしてお楽しみの露天に。
プラ椅子に座りながらほぼ満開の桜🌸を堪能
この時期しかできない贅沢です🥰
さらに露天のラベンダー🪻湯は入浴剤ではなく生のラベンダーが布の袋に入ってました!
もちろん◯袋モミモミ🤣
しっかり香りもしていいですね。
ラベンダーの香りに包まれ、上には🌸
今回も贅沢なサ活となりました。
あ、露天に若者2人
いろいろとお話。
若:お兄さんはどんなお仕事なんですか?
こ:お兄さん🤣
◯◯関係です。キリッ✨
若:おー
僕たちは今年の4月に社会人になったばかりなんですよ。
何かアドバイスとかありますか?
こ:(アドバイスは略)
って、お兄さんって😫
本当の歳を言ったら、「若っ」と言われました。
いい若者だ😎
オジさんお小遣いをあげようと思いましたよ🤣
サウナ数セットと内湯源泉も楽しみ終了
こちらドライヤーも無料なのもポイント高いです。
しかも、パナソニックにionityだし。
今日もありがとうございました。
おまけ
こちらの施設、遠くてなかなか来れませんがコスパ高く近くだと通ってますね。
520円で温泉、サウナ、水風呂、露天、各種アメニティとドライヤー無料
さらに入口にパウダールームに広い休憩室
普通に良い施設だと思います。
来年の桜の時期の前にまた来たいですね。
男
[ 富山県 ]
今日はフロバッカにチェックイン
アルプスを後にして向かった先はこちら
サDukeさんのイベントに参加
11:00のサウナでのアウフグースを予約済み
10:30過ぎに到着
いきなり水越さんとちったん
今日もよろしくお願いします🙇♂️
受付で「予約しているのだが😎キリッ✨」
キレイなお姉さんに青のテープをマキマキしてもらいました🥰
大浴場に移動
智也さん偶然偶然
サDukeさんにご挨拶してサ室前に整列
ポールポジション🤣
今日のサDukeさんはすべてウィスキング回
11:00
やまごやサウナ
オークのウィスクを利用したパフォーマンス
大量の汁を吸わせたウィスクをストーブに
あっちぇ🥵🔥
換気も入れながらウィスクで全員の身体をシバきます😎
気持ちいいです。
さらに湿度を上げていき
クラッシュ氷を後頭部から背中に一人一人🤣
これは気持ちいいですね。
ラストはアチアチにしてタオルの強風
最高でした!
13:00
コンテナサウナでのパフォーマンス
こちらは先着受付順
ピンクのテープ
この回は以下の香りを使用
いちじくの葉、オーク、スパイス、朝どれのラベンダー
こちらでも香りをベースにアチアチな空間
例のクラッシュ氷は毎回ありました😊
15:00
1回のみしか受けれないと書いてありましたが、予約がうまらなかったので運良く入れました😊
新たに15:00回で使ったのは、ローズの精油とユーカリ
こちらもよかったです。
17:00
こちらも予約が埋まらず。
空き2名のところ複数回参加者が3人
じゃんけん✊✌️✋で1抜け🙌
やはり日頃の徳の積み方ですね😊
ということで無双完結
この回は敢えて下段に
最後はレモンマートル(?)の精油を追加
基本構成は同じだけど最後なので大量ロウリュ🤣
水まみれ、氷まみれ
アチアチの回となりました。
掛けすぎて終了後のサ室が50℃ぐらいになってました😎
サDukeさんのウィスキングプログラム初めてでしたが楽しかったし気持ちよかったです。
最後は大浴場で、やまごや、あなぐらを1セットずつ。
炭酸泉で温まり終了
今日もありがとうございました。
男
男
[ 富山県 ]
今日はスパアルプスにチェックイン
アルプス「熱波クロスロード」イベントに参加
いろいろ用事をすませアルプスに入山⛰️
19:40頃到着
なんとか20:00に間に合いました!
フロントには団長。
ビックリされる🤭
すぐにサ室に。
時間がないので高速脱衣→光速洗体
すぐにサ室前に行列が😳
サウナー隆◯さんと偶然偶然
お話しながら列に並びます。
20:00
おーしまさんと団長登場
団長は付き添い🤔
口上まではサ室にいて開始時はサ室を出ました。
おーしまさんの口上で開始。
ご本人の生誕祭の告知など。
アロマは覚えているのは以下
3セットすべてミックス
ベチパ、ヒバ、グレープフルーツなど
すべてキューゲル使用。
が、このキューゲルが硬い🤣
ストーブ横にいたのでよく見えましたが割るのに苦労してる感じ😂
音楽はおーしまさんが好きというZARD特集
そしてかなりの爆音🤣
私のようなオジさんには刺さりますね😎
「突然」→「きっと忘れない」→「揺れる思い」
懐かしい曲に合わせたアウフグース
なるほど。
楽しい時間でした。
ありがとうございました。
イベント終了後、ロビーで久しぶりにからからさんと偶然必然
いろいろお話させていただきました。
ととのうさんも初めましてでした。
お付き合いありがとうございました。
楽しかったです。
いつかお2人の風も受けてみたいです。
いつか新潟行かねば😎
もちろんその後もアルプスを楽しむ
やはりサウナ、水風呂は素晴らしいですね。
今日もありがとうございました。
男
[ 石川県 ]
今日はテルメ金沢にチェックイン
定例の金曜爆風に参加
今日は仕事などで遅くなり21:30頃到着
駐車場は相変わらずいっぱいでしたが、ちょうど出ていく車を発見して屋根付きの方に😎
受付
今日まで750円のクーポン利用
時間があるので少し館内パトロール
22:00
担当は岡田さん、のじおさん、のじおの弟子さん
アロマはローズ+ゼラニウム
いきなり宇宙戦艦ヤマトのテーマが流れる。
波動砲を意識したのでしょうか🤔
岡田さん、のじおさんのブロワーからスタート
その後、のじおさんのタオル2セット
終了かと思いきやラストは弟子さん登場!
ロングランでしたね。
途中サ室入口を開けてやってたのですが、おじさんが寒いとか言い出す😫
が、ラストの弟子さんが終わったら1番最初に出て行った🤣
なんなん😫
23:00
LTCのコーナー
今日もソロ活かと思ってましたが直前でみたことある方😳
ダーク◯イド月さん!
2人で活動。
少しお話させていただきました。
ありがとうございます。
24:00
担当は22:00と同じ
アロマはラベンダー🪻
弟子さんのタオルから。
キレキレですね。
しっかり風を廻して素晴らしい空間を作っていきます。
すんごいです😳
その後、のじおさんのタオル
触発されたのかこちらもなんかすごい!
この回は素晴らしかった😊
これが無料で受けられるテルメ金沢
最高でございました。
終了後、のじおさんファンのサウナーさんと露天で少しお話。
その方も今日は最高だったと言ってましたよ。
ラストは露天源泉も楽しみ終了
今日もありがとうございました。
男
[ 石川県 ]
今日はヘルシーバス268にチェックイン
今日も遅くなる😂
そのため24:00まで営業のこちらに
22:00過ぎにイン
券売機で490円の入浴券を購入
会員カードにスタンプを押してもらいました。
高速脱衣して浴室に。
なんといきなり私のサ活に何度か登場している「水かけ無双」😫
この方、水かけ(①)はもちろんのこと別の技も習得して無双が進化してました😫
②風呂イスをサ室に持ち込む
→ これは以前大和温泉で常態化してましたが、この方は出るときに風呂イスをサ室の端に置いたまま😫
フロイスオキザリ〜😫
③水風呂の注水箇所に洗面器を置きっぱなし
→ 新しい水が注入されず外に流れてしまいます😫
この方の後にそのまま入りたくないのだが😎
ミズブロック😫
この方は何をしたいのでしょう🤔
①については駆け引きで防止。
が、少し長めに水風呂に入るタイミングがあった時にすかさず洗面器に水入れて入ったのですぐに後追い🤣
焦ってました🤭
というかヤメロ😎
すいません。
あまりのことにたくさん書いてしまいました。
サ活
今日のサウナの温度計は78℃ぐらい
少なからず影響はありそうです。
が、玉汗滝汗💦
水風呂はいつもより少し冷ための18℃
これが原因🤔
気持ち良き。
休憩は水風呂横のベンチ
こちらはタイミングを見ながら🤣
最後は温浴。
いつものユッカ濁り湯。
そして今日の変わり湯は「米ぬか油・オリーブ油配合風呂」
なんだかよくわからないですがアブラまみれになりました😆
上がる時にいそいそと水を入れた洗面器をもってサ室に向かう無双姿を見ながら終了
私がいた時間は平和を守れました😎
今日もありがとうございました。
男
[ 石川県 ]
今日はゆらら内灘店にチェックイン
水曜サ活
いつも通りのホームに
遅い時間だったのですが、ホームなら24:00までやってるしと思ってきましたが4/1から閉店時間が早くなってたのを忘れてた😫
入口のポップで思い出す😭
22:00過ぎにイン
今日は先日配信されてきた100円引きクーポン利用。
ありがとうございます。
浴室に移動
まずは洗体、そしてジャグジーに。
なんかジャグジーに入らず座ってるオジさんがいましたが構わず玉座に。
すぐにオジさんがどこかに行ったのでまったり
内湯源泉→水通し後にサウナに
今日も安定の熱さ🥵
水風呂も15.7℃でキンキン
そして外気浴。
この時間なのに露天エリアに15人ほど😳
珍しいですね。
が、団体などはいなかったので治安はよかったです。
数セット楽しんでいると早くも「蛍の光」がなり始めました😫
ということで露天の炭酸泉と源泉を楽しみ終了
今日もありがとうございました。
おまけ
スタッフさんとお話。
こ:閉店時間早くなったんですよね?
ス:そうなんですよ
系列の楽ちん◯湯、和おんの湯と閉店時間を合わせたんですよ!
前回も書きましたが、それならゆららに合わせて欲しかったのだが😎
男
[ 石川県 ]
今日は双葉湯にチェックイン
久しぶりの丸亀団の活動をこなし、その後どこに行こうか迷い今日も銭湯サウナ
21:30過ぎに到着
今日の受付は旦那さん。
銭湯料金490円をお支払い
浴室に移動
まずは洗体→水通し
その後サウナに
こちらといえばフィンランド🇫🇮直輸入のサウナ
サ室入るとあっちぇ🤬
温度計は105℃とこちらではあまり見ない温度
すぐに玉汗滝汗💦
今日は最後まで100℃越えでしたね。
いい感じです。
水風呂はやさしいけど肌触りがやわらかい良質井戸水でございます🤤
ゆっくりと楽しむ。
休憩は露天浴槽のフチ。
動物たちに見守られながらの外気浴は気持ち良きです。
あ、ペンギン🐧の嘴が壊れたままでした。
ョシさんよろしくお願いします😫
少し常連の方とお話
いろんなところに行ってる方でしたが「神戸サウナはいい!」などいろいろお話を聞かせていただきました。
おかげで楽しく過ごすことができましたよ。
ありがとうございます。
もちろん双葉湯もしっかり愛でてきました。
まずは水中マッサージ浴のイラストのお姉さんにご挨拶してまったり。
もちろん恒例の下キャノン
薬湯、バイブラとすべて楽しみ終了
今日もありがとうございました。
男
[ 石川県 ]
今日はテルメ金沢にチェックイン
今日までの半額券を使うため久しぶりにイベントのないテルメに
入館前に少しだけウロウロするも誰も知り合い通らず😭
ソロで入館。
最終日なので券を使いに来たのだが😎キリッ✨
月末最終日でしたがそれほどの混雑はなし。
まずはゆっくり館内パトロール
すると館内着を来た方に「こーじさん!」と呼ばれる。
ん🤔
よく見ると岡田イルジャンさん。
今日はお休みだったみたいです😊
少しつかま、、、いやお話
お付き合いありがとうございました🙇♂️
そうこうしてるうちにもうすぐ23:00✨
洗体して10分前に炭酸泉に
23:00
LTCのコーナー
もちろんソロ活で安定のスーパーLTC
隣にいた若者2人組が「冷たっ💦」と行っててニヤけてたのは私です🤣
次は薬湯
今日は薬仁湯
◯袋モミモミして楽しむ。
露天は月曜だから白濁の湯かなと思って行ってみると「ボイラー整備のため使用不可」
仕方ないですね😂
テルメはたくさんの浴槽があるので問題なしです。
その後、サウナ数セット
久しぶりに寝サウナも楽しみました。
普通に100℃超えてるしあっちぇ🥵🔥
水風呂は使用人数が週末より少ないせいかいつもより冷たく感じました。
気持ち良き。
ハーブサウナも1セットだけ
人も少なく癒しの空間でございます。
最後は露天源泉も楽しみ終了
今日はテルメをしっかり堪能しました。
今日もありがとうございました。
おまけ
サウナ前にこちらも期限ギリギリの丸源ラーメンでオヤツ。
肉そばは安定ですね。
今月のサウナ振り返り
ラスト臥龍を含む岐阜遠征
そしてサウナ元旦のノビさん
おりおさん、けっけさんの復活イベント
さらにミッキーさん、大塚さんのイベントなど
今月もたくさんのサウナを楽しみました😊
男
[ 石川県 ]
今日は兼六温泉にチェックイン
今日は寒かったですね。
夜になってあられが降ってました😂
そのため水風呂がなくても外気浴でもクールダウンできそう😆
ということで県内一熱いスチームサウナ(こーじ調べ)のこちらにやってきました!
今日も石川県銭湯料金の490円をニコニコ現金払い
そして2つのスタンプカードにスタンプを押してもらいます。
洗体してサウナに
今日はいつもに比べて少しやさしめの設定
それでも御経◯の湯より少し熱いぐらいですかね🤔
座ってると少し長めにに入れますが立ち上がると顔を火傷しそうです🤣
すぐに玉汗滝汗💦
カランの水を少し身体にかけて露天に。
気温は低いが、このサウナの後はちょうどイイ😆
しっかりクールダウン。
気持ちイイですね。
数セット堪能😊
毎回書いてますが、こちらの一部カランからは源泉が出てきます。
なぜか温度低いので水かぶり用に。
最後は源泉
こちらもモール泉で素晴らしい温泉なんですよね。
露天含め全ての浴槽がモール泉です。
しっかり楽しみ帰ってからもお肌がトゥルントゥルンでした😊
今日もありがとうございました。
おまけ
お昼に久しぶりに「ゆで太郎」に。
前回食べれなかった倍盛鍋カツカレー
3月までらしいので行けてよかった😎
男
[ 石川県 ]
今日はしあわせの湯にチェックイン
下見 サ活
今日は諸事情のため午後過ぎぐらいからこちらに来ようと思ってました!
ほぼ完璧な行動😎
今日はコストコで給油と買い物
ガソリン167円は高いですね😳
少しは値段が下がって欲しいものです😎
券売機でチケットを購入して入場
車は結構停まってたのでいっぱいかと思いましたが浴室内は意外と空いてる🤩
21:00
蒸気のサーヴィス
今日は桂皮
スタッフ2人登場
1人は新人のような感じ
新人に教えながらじっくりとロウリュ
気持ち良き。
水風呂は地下水で相変わらず良き。
休憩は露天外気浴スペースに
アディロンダックチェアーでディロンディロン
ん🤔
今日はなぜかオルゴールの男はせず😫
残念でございます🥹
22:00
蒸気のサーヴィス
また2人のスタッフが登場して今度は新人がロウリュ
なかなかいうこと聞かないので大変そうでした🤣
終了後、いつものように「ありがとうございます!」
とお声がけ。
がんばってください。
最後は43.5℃の高温源泉、露天の掛け流し温泉と水風呂の交代浴で終了
今日もありがとうございました。
おまけ
遅ればせながらですが、久しぶりにトントゥ抽選会の結果見たら当選してた!
3連勝以来なので約1年ぶり。
ありがとうございます😎
チケット利用前の下見サ活でございました。
男
[ 石川県 ]
今日はテルメ金沢にチェックイン
3月のプレミアムフライデーも金沢の不夜城に
20:00→某所で21:30推し活→24:00のプランと迷いましたが、パワーなく移動を断念😫
19:45頃到着
運良く出る車発見
少しだけ待機してすぐ駐車
今日も受付、カウンターとも列なし。
高速脱衣して19:55頃浴室に。
すでに岡田イルジャン😎
久しぶりにハイパー超絶全力光速洗体
間に合いました!
少し岡田さんと情報交換して、
20:00
担当は岡田さんとのじおさん
アロマは言ってなかった気がしますが、たぶんラベンダー🪻とイランイラン🤔
1セット目は2人ともブロワー
2セット目は2人とも赤と黒の🪭
3セット目は2人ともタオル
今日も春の曲でまったり😊
イオンサウナでテレビを見たら、おり◯さん!
ではなく金曜ロードショーの「グレイテスト・ショーマン」🤣
「グレイテスト・ショーマン」といえば、熱子さんとおり◯さんがスカイスパなどで披露してくれたショーアウフグースのテーマ
懐かしく思うとともにまたいつか見たいなと思ってしまいました🥹
22:00
担当は同じ。
アロマは桜🌸
岡田さんの黒🪭からスタート
流れるような動きから素晴らしい風
いいですね。
次はのじおさんのタオル
これだけ振れる方はなかなかいないのではないでしょうか🤔
めずらしくオープンも😳
ラストは2人でタオル
気持ちよかったです。
23:00
LTCのコーナー
今日もソロ活
なぜか人も少なかったので悠々とセンターポジション
スーパーLTCを楽しみました。
24:00
担当は同じ2人+のじおの弟子さん
アロマはラベンダー+ミント
のじおの弟子登場!
岡田さん→のじおさん→のじおの弟子さんと順番でタオルによるアウフグース
のじおさんから急にタオルを投げられるのじおの弟子さん🤣
すぐに対応して素晴らしいパフォーマンスを見せる😎
最高でございました。
最後はテルメの源泉も楽しみ終了
今日もありがとうございました。
おまけ
来月のひとしなが公開されていたので定例のご紹介
男
[ 石川県 ]
今日はよしのや依緑園にチェックイン
健康診断のため念のため午後からお休み
思ったより体調が良かったのでお昼にサ飯を食べた後にサ活
しかし今日は暑かったですね。
天気もいいしどこに行こうか迷い、ョシさんのサ活が気になりつつよしのやに突撃!
16:00頃イン
よしのやといえばあの方たちに連絡するしかないですね🤣
思わず来てしまったことを連絡
あ、よしのやに決めた理由は、ドリンクバーや広い休憩所でゆっくりできる。
そして湯めパス持ってないけど平日は1000円というところ。
受付
クーポンなどは持っていないのだが😎
券売機で購入してくださいと言われる。
ョシさんのサ活にあったような方はいません🥴
券売機で購入しようとしたら1800円!
ん🤔
こ:どういうことだね🤔
店:今日は繁忙期扱いで😎
湯めパスは使えますけど。
買って来ますか?
湯めパスは1320円です。
こ:エッ😳
こちらは湯めパス利用で500円
もし購入してきたら合計1820円か🤔
が、湯めパスの期限は3/31
おそらく他施設には行けない😂
などいろいろなことを考え長考🥴
結局、せっかく遠方まで来たので結局そのまま入館することに😫
期限ギリギリの湯めパスも売ってるところも少ないし苦渋の決断🥹
ということで貧乏性なのでいつも以上に烏龍茶をごくごく😎
今日はぜんぜん人がいない🤣
私の他には最大2名
ほぼ貸切😊
相変わらずいいサウナ、セルフやオートロウリュを楽しむ。
水風呂は11.5℃表示
キンキン🥶
足が痺れてくるヤツです。
外気浴は外の広いウッドデッキ
天気もいいし景色もよく最高でございました。
その後、休憩しようと脱衣所に行くと他のお客さんに。
「テレビに出てる方ですよね?」
とお声がけされました🤣
「ただのオジさんでテレビになど出ていないのだが😎」
と回答。
「別のお客さんが言ってたのでそう思いました」
ん🤔
誰と間違えられたんですかね🤔
アント◯ーではないと思われる。
わからん🥴
そして、来てくれましたよ!
福井の巨◯、ど◯さん😆
呼び出すような形になり申し訳ないです。
いろいろお話しできて楽しかったです。
ありがとうございました。
今日もありがとうございました。
男
[ 石川県 ]
今日はゆらら内灘店にチェックイン
水曜サ活
定例のホームに。
今日は配信されていた入館無料クーポンを使用
ありがとうございます🙇♂️
いつものスタッフさんにご挨拶して入館
21:30過ぎにイン
以前のサ活にも書きましたが、4/1から閉館時間が30分早まり23:30となるそうです。
2階に上がり浴室に移動
まずは洗体してジャグジー
ん🤔
今日も玉座にオジさん1人
やはり流行ってきてるのか🤔
やむなく私は端にイン
私が出るまでずっとオジさん玉座を堪能してた🤣
その後、水通ししてサウナに
今日も安定の84℃
毎回最上段に座れたのでしっかり玉汗滝汗💦
水風呂は15.7℃
相変わらずナノ水はいいですね。
外気浴も温度的にはいい時期になってきましたが花粉症のため少しだけ😂
あとはゆっくり内気浴
最後はいつものように露天炭酸泉と源泉を楽しみ終了
今日もありがとうございました。
おまけ
今日は26日。
風呂の日なので次回入館半額券🎫をゲット!
ありがとうございました。
男
[ 石川県 ]
今日はれもん湯にチェックイン
月末はキクちゃんの能登紫蘇を使ったオートロウリュ!
これを楽しみに久しぶりにやってきました。
21:00頃イン
今日はいつものお母さんは早い時間にいたそうで不在😂
が、何度かお会いしたお姉さん🥰
券売機で購入しようとしたら新札しかなくお姉さんに両替をお願い😎
購入してサウナ代150円をお支払い。
サウナマットを受け取ります。
浴室に移動してまずは洗体。
★ここからはちょっと苦言★
サウナに移動。
今日は最高120℃ぐらい。
オートロウリュ発動!
楽しみにしていたキクちゃんのアロマより先に雑巾の搾り汁のような匂い😫
せっかくの素晴らしいアロマの香りはほとんどせずただただ不快な香り。
せっかくの素晴らしいサ室、アロマが台無しです😭
個人的な意見ではございません。
他のお客さんにもヒアリングしました。
この状態でのオートロウリュはただの苦痛でございます。
即刻止めた方がいいです。
というぐらいヤバいです。
これでは足が遠のいてしまいます😫
このような匂いの原因はおそらく、誰かがタオルの絞り汁ロウリュなどしてるのではないかと思われます😂
そんなことをする方はいないと信じたいですが、事実、せっかく以前掃除していただいたのにまたコレ😂
改善されるかはわかりませんが、今はどこにも書いていないまずは「水かけ禁止」の注意の徹底。
そして剥き出しのストーブに簡単にロウリュできないような工夫が必要と考えます。
壁を作るのは大変なので金◯温泉のように取り外せるような囲いを作るなど。
いろいろ勝手なことを言ってしまい本当に申し訳ないです🙇♂️
ただ、私が大好きなれもん湯のサウナがこのような形で悪く言われるのは本当に耐えきれません😭
せっかくのアロマももったいないですし🥲
緊急事態だと思います。
早急の対応をお願いしたいです。
ということでオートは2回で限界😫
最後は素晴らしいモール泉を楽しみ終了
今日もありがとうございました。
男
[ 富山県 ]
今日は陽だまりの湯にチェックイン
バイセン大塚さんのイベントに参加
諸事情で今日は15:00過ぎに到着
当日枠で17:00、19:00を予約
お姉さんにテープ2つをマキマキ🥰
やはり4つにわけて予約した方がいいのか🤣
17:00まで少し時間があったので偶然した392さん、ちったん、大◯さんとサ飯
やっと食べれました。
爆盛カレーうどん!
17:00
ハーバルリチュアル
シンギングボウル🥣などたくさんの楽器を使用
これぞ、「ザ、リチュアル」
大塚さんの真骨頂かもしれません。
お香も使用してサ室が素晴らしい香りに包まれます。
ラベンダー🪻もいい香り😊
最高でした。
18:00
スタッフロウリュ
アロマはローズマリー
スタッフは3人
いつも通りアチアチに🔥
19:00
ハーバルフェスティバル
使うアロマはお香や17:00回のハーブ汁など
ハーバルという名でしたが、春の嵐のように激しくキレキレでタオルを振る大塚さん😳
大量ロウリュでアチアチに😊
ラストに相応しい演目でした。
今回はフル参戦ではなく2回受けましたが満足度の高いイベントとなりました。
ありがとうございます。
ラストは陽だまりの湯も愛でる。
20:00
サウナでのオートロウリュ
最上段に座りましたが、やはり物足りなさは感じます。
スタッフ不足なのもあるかもしれませんが、ロウリュイベント復活して欲しいと願います🙏
今日の炭酸泉は「すみれ」
少し紫のお湯でいい香りでした。
あと前回も感じましたが、水風呂の水温計壊れてるような😂
ずっと19℃台後半ですが冷たく感じます。
今日もありがとうございました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。