本当は本日お休みだったのですが急遽午前中仕事が入り、そして中抜けで夜も仕事が入り…
仕方なく午前中の仕事を終えて、名水はだの富士見の湯へ。
比較的空いてるであろうとこちらに来ましたが、予想が当たりいい感じです。
まずは身体を清めてからサウナへ。
室内は半数以下の人入り。92℃の穏やかなサウナですが、何故か今日は自分の汗の出が良い。アド街を観ながら蒸されます。
そして待望の名水掛け流し水風呂。体感18度くらい。肌あたりが抜群に良い。ずっと入っていたい…
のんびり10分×6セット行ない外気浴へ。
あゝ…
あゝ…
ホッとする…
そして最後はバイブラへ。癒される…
良いお風呂とサウナありがとうございました。
男
-
92℃
-
18℃
用事を済ませ向かった先は少しお久しぶりの名水はだの富士見の湯。
お盆なのでなるべく混雑を避けてと思いこちらへ来ました。
ニフティクーポン利用で1000円タオル付きで入館。
早速浴室へ入るとやはりお盆という感じでファミリー層が多めです。おじいちゃんと一緒に入るお子さんが微笑ましい。
さてまずは身体を清めサウナへ。
浴室の人から考えるとサウナは人多めで満席に近い感じ。温度92℃のサ室の中でアド街秦野編を見ながら蒸される。
そして待望の水風呂は名水掛け流し。体感温度は18℃くらい。やはり水質が素晴らしい。温度もありずっと入っていたいです。
5セット行って外気浴へ。本日はまだ天気も良く丹沢の山々を見ながらのんびりと休憩。ここの外気浴もやっぱりいい感じです。
そしてお気に入りのバイブラバスでのんびりと過ごしてフィニッシュ。
帰りに丹沢サイダーで水分補給。良いお風呂とサウナありがとうございました。

男
-
92℃
-
18℃
シゴオワに丹沢の麓の準ホームにIN、
遊び疲れを癒しに来ました(最近お祭り、花火大会三昧、贅沢な訪問理由ですな)、
サウナ10分×1、15分×2
水風呂3分×3
外気浴10分×3 で充分満喫。
今日は利用時にサ室のTVがOFF状態、
利用者のオッサンが「高校野球を観たいんだけど、ダメェ〜?」と懇願、
職員さん「このTVはDVD再生しか出来ないんですよねー」とやんわり拒絶。
以前に常連のオッサン達がTVのチャンネル争いでトラブルになったと聞く(以来秦野観光関連の録画視聴状態)、
何事も悪い前例を作っちゃダメだ!
私は真っ当な回答だと思います。
前回無かった富士見の湯オリジナルサウナハットが販売されてた、
サウナに力(ちから)入れてんだなぁ、
ならば敢えて提言したい。
サ室内の椅子すべてにバスタオルを引いたらどうだろうか、当然今まで通り定期交換、
それだけで俄か(にわか)サウナーの大多数から共感を得る事になると思うのだが(私も年季の入った「俄か」です)、
大した労力じゃないと思うんだがなぁ。
ウダウダ記したが、秦野は空気も水も美味い、来るだけで癒される場所。





女
-
89℃
-
18℃
帰省したので地元サウナ、こちらは初めて。
12×3でちょいととのい。
サ室が狭いし、ぬるぬるしてるし、板が腐食してボロボロになってるし、出入りが激しいのですぐ緩くなるし、テレビはアド街無限ループだしでいいとこない、、、他の箇所は綺麗めなのにサウナだけこんな汚いのは謎。手入れしてなさそう。
水風呂もぬるい、、、結構長めに浸からないと厳しいのに2人しか入れないから待ちの人に気を遣う。
ととのい椅子も少ないなーーーー、アド街では座りながら富士山見えるって言ってたけど、壁が高くなってて見えません。もちろん露天に浸かっていては見えない。
そしてカランブースは排水溝が浅いから隣の人のお湯が溢れてくるわ、自分のお湯も流れにくいわで最悪、、、。考えて設計して欲しい。
平日オープンしてすぐでサ室満員のときちらほらあったから夜とか満足に入れなさそう。
平日600円はありがたいけどもう来ないかな、、、。

女
-
89℃
-
20℃
Paraviとの統合でU-NEXTで「アド街ック天国」が見られるようになったので、なんとなく見た「秦野 鶴巻温泉」。そこで水風呂が秦野の名水掛け流しと紹介されていたのがここ。秦野の施設はだいたい訪問したのだが、ここは未訪。
市街地から結構登っていくので「もしや」と思ったら予想通りゴミ焼却施設併設型温浴施設でした。なぜかこのタイプって建物自体も同じ雰囲気ですね。
そしてサウナもこのタイプに共通の熱々さ。テレビでは例のアド街がリピート再生されている。そういえばこれは秦野出身の女優・岸井ゆきの主演の「ケイコ目を澄ませて」のPR案件だった。昨年大晦日近くに新宿ピカデリーで観たが、放送日は12月3日。まず公開日があり岸井ゆきの→羽田の特集だったのだろうか?
そして目当ての水風呂は文句なく最高! 19度くらいでいつまででも浸かってしまうし、上がった後の脱力感がすごい。暑い盛りの外気浴だが丹沢の山々は目に涼やか。
紹介されていた蕎麦も堪能したし、豆腐屋は2軒ともめちゃ美味しかった。アド街ありがとう!

秦野は水が良いと聞いていたので
今日は、こちらの施設に初めて訪問しました。
市外の人は平日、800円でした。
店名にも名水はだのとの事なので水風呂や風呂が良いのかもしれませんが
自分には合わないのでもう行かないと思います。
自分に合わない1点目
サウナ室の床のヒノキのすのこがヌルヌルで
気持ち悪かった。
1番下の通路はタオルが敷いてあるが
1段目、2段目は敷いていないので
2段目に座ると1段目のヌルヌルに足が行くので
気持ちが悪く1段目に移動しました。
2点目は洗い場の排水溝の深さが浅く(1cmほど)
下流で使用していると自分のところで使用したお湯が流れず足元に留まります。
その後、上流で洗体、洗髪をするとその泡が自分の足にまとわりついてくる。
とても気持ち悪いです。
特に水風呂側の通りの洗い場は水風呂からの掛け流しの水を流れて来て常時 2~3cm洗い場の床に溜まっていて誰の泡か分からない泡を
皆さんで共有していました。
サウナ5分
水風呂 90秒(こちらは気持ちいいです。)
外気浴10分
外気浴をしている時にもう一度サウナに入るが
イマイチで
その後、もう一度の洗体を考えると耐えられず帰る事にしました。
全体的には良い施設なのに自分には無理でした。残念です。
- 2019.04.10 22:12 蒸し卍
- 2019.06.09 16:03 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.07.21 18:38 ととのい37
- 2019.07.21 18:41 ととのい37
- 2019.07.21 18:42 ととのい37
- 2019.12.01 22:04 ビールノミタイ
- 2020.04.13 08:54 A721
- 2020.05.05 15:59 A721
- 2020.05.26 01:25 A721
- 2020.06.01 09:29 A721
- 2020.07.27 08:28 ムーミンママ
- 2020.08.26 19:29 サウナトキントレイキタイ
- 2020.10.11 07:39 ヒッポ
- 2020.12.15 23:36 A721
- 2021.01.11 20:04 P
- 2021.06.24 18:48 湘南乃熱波
- 2021.08.04 18:22 おけおけ
- 2021.11.07 12:44 ダンシャウナー
- 2021.11.07 12:47 ダンシャウナー
- 2021.11.09 22:31 つむぐ
- 2021.11.20 13:47 ナヲさん
- 2022.02.22 22:29 しげちー
- 2022.08.15 17:21 えんち
- 2022.10.15 12:56 ゆーき
- 2022.11.08 21:31 被検体802号
- 2022.11.10 20:13 被検体802号
- 2023.03.02 10:04 名水はだの富士見の湯
- 2023.03.06 09:20 名水はだの富士見の湯
- 2023.05.14 12:51 宇田蒸気
- 2024.09.08 22:16 スパじろう
- 2024.09.09 18:50 スパじろう