2020.10.29 登録

  • サウナ歴 5年 5ヶ月
  • ホーム マジック温泉 昭和浴場
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 週1サウナー/気ままに風呂&サウナを楽しんでいる忘備録です♨️ゆるゆる
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆぽ

2025.08.30

1回目の訪問

勝浦におりまーす✌️

超気になってたeden!
遂に!

土曜日なのでサウナはちょっと混んでましたが、いや〜この眺めを見ながらの外気浴 最高すぎる〜!!!!!

水風呂は思ってたよりキンキンだったので、どうせならもっとサウナ熱くしてくれてもいいくらい!

2時間4000円のコースにしましたが、なかなかの強気なお値段、でもその分人は限られてるし、まぁいいかな!

たまには贅沢!みたいなサウナの使い方もいいよね♨️

元祖勝浦式担々麺 江ざわ

上担々麺

うまい 間違いない

続きを読む
15

ゆぽ

2025.08.23

14回目の訪問

久しぶりの湯の楽...
久しぶりの高温サウナ...(いつも塩サウナ)
最高だーーーーー!

頑張って帰らねばだが、もう横になりたい
絶対今日よく寝れるのがわかる

ありがとう湯の楽、やっとスタンプカードたまったのて、次回サウナが無料なのうれしいな♪

続きを読む
12

ゆぽ

2025.07.28

1回目の訪問

平田温泉

[ 愛知県 ]

名古屋ーーーッ!
名古屋にいるぞーーーッ!!
ということで名古屋におります✌️

名古屋のサウナたくさんあるよね、わかってる
わかってるんだけど、
今日も1日歩き通してめちゃくちゃ汗かいてて、髪も体もガシガシ洗いたくて
やっぱりお風呂のあるところに行きたいの
ということで、平田温泉♨️ヘイデンオンセン
アナキンスカイウォーカー演ってたのは、ヘイデン・クリステンセン...

へろへろな体に鞭打って高岳駅から歩くこと20分、たどり着いたオアシス!
パンダ湯仕様になっておりました🐼

わたしは感動しちゃったよ、
めちゃくちゃ最高じゃないすか
わざわざね、頑張って行ったわけだけど、そんな辛さ吹き飛んでもうスーパーリフレッシュ!!
アチアチめで湿度もある、からの水風呂がもう最高そのもの涙
わたしはバイブラなしで膜張ってるのを感じる水風呂が好きなもので

3回繰り返したら、疲れもふっとんだ

夜風が気持ち良いなと、短パンビーサンで歩いてる サマージャム を聴きたくなる夜

わたくしこれから東京帰るのでもう一踏ん張りです🥹

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

ゆぽ

2025.07.26

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

静岡にいるぞーーー!

念願のしきじ♨️泊まっちゃう
あんなしっかりお布団借りれると思わず!!
消灯ありで電気を消してくれるし、
あんなにサウナ入ったもんだから、
それはもうぐっすり寝れてしまった...

そして朝なわけですけど、
入るに決まってる
高温サウナも薬草サウナも体に焼き付ける!!

髪も乾かさず、化粧もせず、
10時のギリギリにチェックアウト!
お土産にタオルも買って👍

飲み物サービスだよ!とのことで、
ルンルンでフルーツ牛乳を🍊

玄関にあるたくさんのサインを見ながら帰る...


色々と期待が高まりすぎ、神格化しすぎていたこともあり、あれ女風呂のほうはこんなに小さいのか!とか、思うことはあれど、やはり天然水とサウナのチカラに唸る 大満足なのです...
ありがとう しきじ
なんかこの5年のサウナライフに華を添えていただいたな

そして私はまた西へ西へと移動します!
そこでサウナに出会えるか?!

雪印フルーツ

風呂出た後のフルーツ牛乳 しかもサービス 最高すぎて昇天

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
41

ゆぽ

2025.07.25

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナを習慣づけること5年
遂にわたし...しきじ 来たぞーーーー!!!!!
しきじにおりまーーーーーす✌️

もう顔が過去一ピカピカな気がする
顔光ってるのいたら、わたしだよ

フジロック行かずして、しきじにいるんだよ
ああ!

サウナ気が済むまで入ってゴロゴロしてるの
最高かよ...

生姜焼き定食

しょうがたっぷり!うめえ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
34

ゆぽ

2025.07.18

1回目の訪問

こまくさの湯

[ 長野県 ]

駒ヶ根におりまーす✌️

今日は千畳敷カールへ行ってきまして、満を持してこまくさの湯♨️

めちゃくちゃ良い〜
広々していて明るく、でっかい山に見下ろされながら最高のお風呂
露天にととのい椅子があったので、パブロフの犬 もう絶対この外気浴気持ち良いのわかる
ひととおり体を洗い、お風呂に入り、楽しみにしていたサウナ
じわじわ汗がかけるぅ〜
よい、よいぞ...気持ちよいぞ...
水風呂はキンッキンで、瞬時に体の熱を奪っていく!
そして、よだれが出でいた外気浴
くうううう最高も最高
青々とした大きな山に見守られ、わたしは天にも昇る気持ち...⛰️
もっともっといたかった...

ああやっぱり自然に囲まれたサウナ体験好きだなぁ
去年は沖縄で夏のサウナの良さも実感したことを思い出しながら、泣く泣く長野を去ります🥺

また来たいぞここは!!

明治亭 中央アルプス登山口店/かつ丼ソース工場

ソースカツ丼

とんでもなく腹いっぱい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
19

ゆぽ

2025.07.17

1回目の訪問

駒ヶ根におりまーす✌️

新宿からバスを乗り継いで4時間半、駒ヶ根高原にやってきました。
マジで涼しい、羽織るのもが欲しいくらい涼しい。快適すぎる。

今日はイマイチの天気なので散策は軽く、ちょっと良い旅館に泊まるということで15時早々にチェックイン。
夕食前に温泉入っておこうとお風呂に行ったらサウナがあるじゃないですか!!!!!(知らなかった)

ということで、サ活レビューを書いてるわけです。

夕食前と後に入ったので、気の済むまで。

非常にコンパクトなサウナ、2人で満員かなってくらい。ドア開けて先客がいたら気まずさを感じるくらいかな。トイレのドア開けたら人いた時の気まずさに似ている(例えがこんなですみません)
なので、あまり期待できないかなぁと思ってたんだすけど、100℃超えの湿度も結構あり、ちゃんとあたたまる!冷たい水風呂はないので、水シャワーし、外の冷泉へ。冷泉は32℃、ずっと入れちゃう〜気持ちいい。なんせここも温泉なのが嬉しい。

夕食後に入った時には、110℃越え!あらまぁアチアチだなぁと思ってしばらく入っていると、どんどん熱くなる。最後は120℃を大きく振り切っており、ショートコースで。ちょっとアチアチ。木材が熱を持っちゃって、タオル敷いてあるのに座ってられなくなって終了。
でも良い汗をかきました、
顔ピッカピカですわ。
鼻が光ってるぅ
日が沈んだから、外が涼しくて外気浴にぴったり。
明かりにクソでかい蛾がいっぱい群がってるのを横目に最高の外気浴。
なんだっけこの既視感、フジロックだっけか...と思いを馳せる。

とにかく満足いくまでサウナ入れたし、アルカリのつるつるになる早太郎温泉で、わたし今ピッカピカ!思いがけなくラッキーなサウナ体験でした!

おやすみ、また明日!

オグナビール

駒ヶ根にある地ビール 季節限定のアルプスヴァイツェンを夕食とともに🍺

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
25

ゆぽ

2025.06.29

1回目の訪問

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

浅草におりまーす✌️

お風呂から上がったばかりでまじ眠たい
これから帰らねばいけないというのに...

それくらいサウナ&外気浴が気持ち良くって💯
やさしい風が吹いてたよ、浅草

3段あるうちの2段目に座ってみたけども、もう充分あちかった🫠
このサウナの熱さと、水風呂はぴったりだ
外へのアクセスもばっちりだ
スムーズな流れでgood

テルマリウムサウナも結構ちゃんと熱いので好きなやつでした

この1週間忙しかったから、やっと日曜サウナでリセットかけられた気がする

サウナーのみなさん、
また明日から頑張りましょ💪
(まずは頑張って帰らねば😂)

焼き魚とお刺身定食

お刺身もっと食べたいヨ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
15

ゆぽ

2025.06.21

2回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

三ノ輪にやってきました、
1日遊んでいたので汗を流したい!
なんならサウナに入りたい!
ということで、駅チカの改栄湯
4年ぶりの訪問でありました

いや、サウナすごいね
あっついあっつい
皮膚が焼ける〜!と思いながら6分で回すこと3回!あまみがぶわっと!
水風呂がキンキンすぎて全然長くは浸かれないけども、ショートコースでいける感じは好きだ

このエリアは遠くてなかなか行けないんだけれども、色々と回ってみたいなと思いました

寝落ちしながらやっとアップ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
5

ゆぽ

2025.06.15

1回目の訪問

高松におりまーす!

高松の滞在は、ケンコバのほろ酔いビジホ泊に出ていたホテルを選んでみました

男性用はリニューアルでととのいエリアができたりと充実されたようですね
正直、男女で差があるのは仕方ないと思いつつ、差があるところの女性用サウナは期待していなかったんですが...

ちゃんと熱い!
カラカラみはあるものの、なんだか銭湯サウナに近い気がする!
2段式でありがたいし、旅行の疲れがとれる熱さだ!と、感激
水風呂がないのが悔やまれるぅ
ちゃんと体があったまるから

と、コメントを残しておきたい

また、高松には来ると思うのでサ活したいなぁ

麺処 綿谷 高松店

肉ぶっかけ

うま!やす!!!

続きを読む
19

ゆぽ

2025.06.13

1回目の訪問

宇野にいるぞーーーー!!!

岡山県の宇野だーーーーー!!!


サウナ、全然入れてなくて数ヶ月ぶりだろうか...
お久しぶりサウナは宇野にて🐟

宇野の街はおだやかで良いですね、
こういうところに住むと健康になりそうな気がしてなりません
東京の喧騒に疲れ切ってます

アカスリもお願いして、発汗体制を整え、
ロウリュサウナへ

ヒーリングミュージックが心地よい
気持ち良さを感じていたところにロウリュが!
ここ森かなんかでしたっけ?っていう、
優しい雨のようなロウリュ...
超癒し!!!!
森に住む動物のきもち!!!

久しぶりなこともあって、バチバチにととのいましたわ...ありがとう たまの湯

温泉も最高だし、桃鯛もむっちむちでうまいし、
ありがとう たまの湯

またゆっくり来たいナァ!

桃鯛御膳

といった名前だった気がする 桃鯛なんて名前、食べるに決まってる お茶漬けうめすぎ

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
16

ゆぽ

2025.03.09

3回目の訪問

青森におりまーす✌️

泊まってるんだから、朝ウナだーだ!
今日は起きれたから、サウナして、朝食バイキングだー!
(昨日は起きれず食べれず)


朝の露天風呂はキリッとするね
朝からギャンギャンに暑いけど湿度のあるサウナで元気が出るね

朝食バイキングも美味しくて、たくさん食べちゃいましたね

サウナで体をONにして、今日も散策に!

朝食バイキング

無料なのにかなり充実しており!郷土料理がいくつかあるのは旅行者は嬉しい

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 23℃
28

ゆぽ

2025.03.08

2回目の訪問

青森におりまーす✌️

2泊してるんですね、このセンターホテルに
なので、連続温泉&サウナです

あまりにどちゃくそ汗がかかるサウナだったので、アカスリお願いするぞ!と意気込み、散策を早めに切り上げて電話してら、アカスリお休みとのこと...なら、部屋のほぐし処のメニューから消して...と思いました


とりあえず、散策の疲れと冷え切った体を温泉とサウナで癒す!!
青森まだまだ寒いです!!

味の札幌 大西

味噌カレー牛乳ラーメン

ボリュームがすごい! うめし!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 23℃
11

ゆぽ

2025.03.07

1回目の訪問

青森におりまーす✌️

どちゃくそ汗かける最高サウナじゃないですか!!!!
しかもここ、温泉なんですけど!!!
480円で「?!?!」なクオリティですよ、
凄すぎる
凄すぎるよ青森ーーーー!!!!!

東京から今日やってきたわけですが、
新幹線が動くのかひやひやで
ああ、
来れてよかったーーーーー!!!!!

書いてて眠すぎるんだけども、
そのため雑な感想になっちゃってるんだけども、
それは素晴らしいサウナの効果と言うことで...

三九鮨

3種巻き

宝石

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 25℃
28

ゆぽ

2025.02.24

3回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

京都におりまーす✌️

京都サウナ3軒目!

結局ね、結果行っちゃうんだよね
サウナの梅湯...

すごく良かった、
1年ぶりだけどあれ、こんなに良かったっけ?と思うほどに良かった
冷え切った体が芯からあたたまった
ありがとう梅湯

ホカホカの気持ちで東京に帰りました、
ありがとう梅湯

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
12

ゆぽ

2025.02.24

1回目の訪問

衣笠温泉

[ 京都府 ]

京都におりまーす✌️

で、京都サウナ2軒目

この日はサウナに行くつもりはなかったのだけど、とても近くにあったので思い切ってお邪魔する

良いサウナ!
良いサウナじゃないか、気持ちがよいぞ!
と、2階のサウナと1階の水風呂を行き来する
1日歩き回って冷え切った体に、熱さも湿度もちょうど良く!
水風呂は深さがあるのでしっかり浸かれるね

ここの常連さんたちは、基本いろんなものを持ち込まれるのですね
ちょっとそれだけ気になっちゃった
サウナ内で洗面器の水をざっぱーんって捨てたり...ローカルルールは色々あるよね


旅の疲れは充分とれたのでありがたし!
よく寝れました✌️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
8

ゆぽ

2025.02.22

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

京都におりまーす✌️

ちょうど1年越しか!
クッソ寒いし、雪がふりましたね
顔に当たる風が冷たくて冷たくて
顔色が悪いと言われました(失笑)

ということで、サウナへ♨️
京都駅からちょっと歩いて白山湯

脱衣所の広さがありがたい
お風呂もいっぱいあって嬉しい
露天風呂もあるじゃない!
と、ウキウキになれる銭湯ですね

思う存分お風呂を楽しんで、
いざサウナ!
110℃を指しているけども、随分とマイルドなので、ゆっくり長く入れますね
テレビを見ながらのんびりと
ライオンの口からドバドバと出る水風呂、気持ち良いったらたまらないですね
ライオンを見かけたらああ、京都にきたな なんて思っちゃう
極寒ですけど、外気浴したら
ああ、生き返った!

クチコミ通り、ドライヤーはよわよわなので髪長めの方はご注意でしょうか
(1番右のがかろうじて温風みがあったかな)

冬の京都サウナ一発目

食堂かどや

ぶた汁

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
7

ゆぽ

2025.02.08

1回目の訪問

氷見におりまーす✌️
初めての富山に氷見寒ブリを食べにきました🐟

日本海側は最強寒波がきておりまして、ドカ雪もドカ雪 警報が出まくっており、
予約していた観光列車べるもんたは運休で、氷見で1日過ごすことに。

と、なると困ったら温泉だ!サウナだ!と、勇足で行ったのが、こちらの総湯さんです♨️
好きな言葉 源泉掛け流し

いやぁ良かった
じんわり温まるTV付きのサウナで、
どっちゃり汗をかき
晴れた富山湾の空を眺めながら外気浴
素晴らしく気持ちが良い
外は極寒なので、すーぐに足裏が冷たくなってしまい長いこと外にいるのは難しいのですが、露天に浸かったり、外を眺めたりして堪能
天然温泉×サウナ×素晴らしい眺めって最高に嬉しい

温泉に浸かりながら、
この街とても良いなぁと
ここに移住したらどんなだろうと想像してみたりする

その後、高岡の銭湯 日の出湯のサウナで〆るつもりがお休みだった...
頑張って行ったのに...
サウナはないけれど、和倉湯さんで温まりました という忘備録

富山はまた春のチューリップを観に行きたいなぁ🌷

喫茶 モリカワ

ホットケーキ

うまいです!! 外観の佇まいがたまらない

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
18

ゆぽ

2025.01.19

2回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

確信めいているのですが、
札幌より東京の方が寒いです、
外気温が圧倒的に違うのにも関わらず。

そんなこんなで杉並区民のわたしは「すぎなみ銭湯温泉めぐり」をしているのですが、本日は西荻窪 秀の湯さんへあたたまりに。

同じ杉並区とはいえ、アクセスの悪い西荻窪
着いた頃には先着でもらえる手ぬぐいはもう配りきったと...悲しみ...
心冷え冷え

それをなんとか温泉とサウナであたためるんですね♨️

気持ちよかったです、
8分×3セットで✌️
TVあるのでぼんやりと見るのも好きだし
露天風呂(炭酸泉!)があるので、外気浴もできちゃうとこがいいよね
心もほかほかにしてきました

ああ、明日から仕事っていうのが辛いですね
サウナーのみなさま、また明日から頑張りましょう!!

サジロクローブ 西荻窪

バターチキンカレー

チキンもりもり

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
18

ゆぽ

2025.01.11

1回目の訪問

鶴の湯

[ 北海道 ]

やったー北海道の銭湯サウナへ初上陸!
というわけで札幌におりまーす✌️

いやあ、真冬の北海道が初めてでして
この雪景色に胸踊る
今日は1日外で遊んでいたので、ゆっくりお風呂に入りたーいと思い銭湯へ♨️
東京にはない昭和スタイルが嬉しい

もう、鶴の湯さん アッチアチのお湯で、キンッキンの水風呂 そこにマイルドな湿度高めのサウナでした、ありがとうございます

ドアには70℃ってあったけど、
中の温度計はイスの高さで55℃と非常に優しいサウナでした

お風呂とサウナで発汗して、キンキンの水風呂で〆

ホテルまで結構歩いてるけど、湯冷めしてないってのがすごいな...

北海道でサウナ生活してたら、なおのことお肌綺麗になりそうだ

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
25