2020.10.29 登録

  • サウナ歴 5年 0ヶ月
  • ホーム マジック温泉 昭和浴場
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 週1サウナー/気ままに風呂&サウナを楽しんでいる忘備録です♨️ゆるゆる
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆぽ

2025.03.09

3回目の訪問

サウナ飯

青森におりまーす✌️

泊まってるんだから、朝ウナだーだ!
今日は起きれたから、サウナして、朝食バイキングだー!
(昨日は起きれず食べれず)


朝の露天風呂はキリッとするね
朝からギャンギャンに暑いけど湿度のあるサウナで元気が出るね

朝食バイキングも美味しくて、たくさん食べちゃいましたね

サウナで体をONにして、今日も散策に!

朝食バイキング

無料なのにかなり充実しており!郷土料理がいくつかあるのは旅行者は嬉しい

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 23℃
27

ゆぽ

2025.03.08

2回目の訪問

サウナ飯

青森におりまーす✌️

2泊してるんですね、このセンターホテルに
なので、連続温泉&サウナです

あまりにどちゃくそ汗がかかるサウナだったので、アカスリお願いするぞ!と意気込み、散策を早めに切り上げて電話してら、アカスリお休みとのこと...なら、部屋のほぐし処のメニューから消して...と思いました


とりあえず、散策の疲れと冷え切った体を温泉とサウナで癒す!!
青森まだまだ寒いです!!

味の札幌 大西

味噌カレー牛乳ラーメン

ボリュームがすごい! うめし!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 23℃
9

ゆぽ

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

青森におりまーす✌️

どちゃくそ汗かける最高サウナじゃないですか!!!!
しかもここ、温泉なんですけど!!!
480円で「?!?!」なクオリティですよ、
凄すぎる
凄すぎるよ青森ーーーー!!!!!

東京から今日やってきたわけですが、
新幹線が動くのかひやひやで
ああ、
来れてよかったーーーーー!!!!!

書いてて眠すぎるんだけども、
そのため雑な感想になっちゃってるんだけども、
それは素晴らしいサウナの効果と言うことで...

三九鮨

3種巻き

宝石

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 25℃
27

ゆぽ

2025.02.24

3回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

京都におりまーす✌️

京都サウナ3軒目!

結局ね、結果行っちゃうんだよね
サウナの梅湯...

すごく良かった、
1年ぶりだけどあれ、こんなに良かったっけ?と思うほどに良かった
冷え切った体が芯からあたたまった
ありがとう梅湯

ホカホカの気持ちで東京に帰りました、
ありがとう梅湯

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
12

ゆぽ

2025.02.24

1回目の訪問

衣笠温泉

[ 京都府 ]

京都におりまーす✌️

で、京都サウナ2軒目

この日はサウナに行くつもりはなかったのだけど、とても近くにあったので思い切ってお邪魔する

良いサウナ!
良いサウナじゃないか、気持ちがよいぞ!
と、2階のサウナと1階の水風呂を行き来する
1日歩き回って冷え切った体に、熱さも湿度もちょうど良く!
水風呂は深さがあるのでしっかり浸かれるね

ここの常連さんたちは、基本いろんなものを持ち込まれるのですね
ちょっとそれだけ気になっちゃった
サウナ内で洗面器の水をざっぱーんって捨てたり...ローカルルールは色々あるよね


旅の疲れは充分とれたのでありがたし!
よく寝れました✌️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
5

ゆぽ

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

京都におりまーす✌️

ちょうど1年越しか!
クッソ寒いし、雪がふりましたね
顔に当たる風が冷たくて冷たくて
顔色が悪いと言われました(失笑)

ということで、サウナへ♨️
京都駅からちょっと歩いて白山湯

脱衣所の広さがありがたい
お風呂もいっぱいあって嬉しい
露天風呂もあるじゃない!
と、ウキウキになれる銭湯ですね

思う存分お風呂を楽しんで、
いざサウナ!
110℃を指しているけども、随分とマイルドなので、ゆっくり長く入れますね
テレビを見ながらのんびりと
ライオンの口からドバドバと出る水風呂、気持ち良いったらたまらないですね
ライオンを見かけたらああ、京都にきたな なんて思っちゃう
極寒ですけど、外気浴したら
ああ、生き返った!

クチコミ通り、ドライヤーはよわよわなので髪長めの方はご注意でしょうか
(1番右のがかろうじて温風みがあったかな)

冬の京都サウナ一発目

食堂かどや

ぶた汁

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
6

ゆぽ

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

氷見におりまーす✌️
初めての富山に氷見寒ブリを食べにきました🐟

日本海側は最強寒波がきておりまして、ドカ雪もドカ雪 警報が出まくっており、
予約していた観光列車べるもんたは運休で、氷見で1日過ごすことに。

と、なると困ったら温泉だ!サウナだ!と、勇足で行ったのが、こちらの総湯さんです♨️
好きな言葉 源泉掛け流し

いやぁ良かった
じんわり温まるTV付きのサウナで、
どっちゃり汗をかき
晴れた富山湾の空を眺めながら外気浴
素晴らしく気持ちが良い
外は極寒なので、すーぐに足裏が冷たくなってしまい長いこと外にいるのは難しいのですが、露天に浸かったり、外を眺めたりして堪能
天然温泉×サウナ×素晴らしい眺めって最高に嬉しい

温泉に浸かりながら、
この街とても良いなぁと
ここに移住したらどんなだろうと想像してみたりする

その後、高岡の銭湯 日の出湯のサウナで〆るつもりがお休みだった...
頑張って行ったのに...
サウナはないけれど、和倉湯さんで温まりました という忘備録

富山はまた春のチューリップを観に行きたいなぁ🌷

喫茶 モリカワ

ホットケーキ

うまいです!! 外観の佇まいがたまらない

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
17

ゆぽ

2025.01.19

2回目の訪問

サウナ飯

秀の湯

[ 東京都 ]

確信めいているのですが、
札幌より東京の方が寒いです、
外気温が圧倒的に違うのにも関わらず。

そんなこんなで杉並区民のわたしは「すぎなみ銭湯温泉めぐり」をしているのですが、本日は西荻窪 秀の湯さんへあたたまりに。

同じ杉並区とはいえ、アクセスの悪い西荻窪
着いた頃には先着でもらえる手ぬぐいはもう配りきったと...悲しみ...
心冷え冷え

それをなんとか温泉とサウナであたためるんですね♨️

気持ちよかったです、
8分×3セットで✌️
TVあるのでぼんやりと見るのも好きだし
露天風呂(炭酸泉!)があるので、外気浴もできちゃうとこがいいよね
心もほかほかにしてきました

ああ、明日から仕事っていうのが辛いですね
サウナーのみなさま、また明日から頑張りましょう!!

サジロクローブ 西荻窪

バターチキンカレー

チキンもりもり

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
18

ゆぽ

2025.01.11

1回目の訪問

鶴の湯

[ 北海道 ]

やったー北海道の銭湯サウナへ初上陸!
というわけで札幌におりまーす✌️

いやあ、真冬の北海道が初めてでして
この雪景色に胸踊る
今日は1日外で遊んでいたので、ゆっくりお風呂に入りたーいと思い銭湯へ♨️
東京にはない昭和スタイルが嬉しい

もう、鶴の湯さん アッチアチのお湯で、キンッキンの水風呂 そこにマイルドな湿度高めのサウナでした、ありがとうございます

ドアには70℃ってあったけど、
中の温度計はイスの高さで55℃と非常に優しいサウナでした

お風呂とサウナで発汗して、キンキンの水風呂で〆

ホテルまで結構歩いてるけど、湯冷めしてないってのがすごいな...

北海道でサウナ生活してたら、なおのことお肌綺麗になりそうだ

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
24

ゆぽ

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

夢叶う 大海原で 外気浴

一句読んじゃった
横須賀から出港し、船の中におりまーす✌️

船のなかのサウナ、露天で外気浴、
やってみたかったんですよぉ🐬⛵️♨️
乗りてぇ乗りてぇって散々に周りに言ってたんですよぉ

で、タイミングが来たので乗ってみました
東京九州フェリー すずらんに!!

船のなかはとにかく快適で(思っていたより空いていた)過ごしやすいったら
お風呂&サウナには計4回入ったがな

サウナはねぇ、ちゃんとサウナストーンがあってさ!ドライ気味ではあるが、ちゃんとじわ〜って汗がかける本格サウナでした👀
かなりの広さがあって、嬉しい
人がいなくってずっと貸切だった...
火照った体を露天風呂エリアで冷ますのが最高
素晴らしく最高
とにかく最高
水風呂はないものの、十分外で冷やせます!!

漆黒夜の闇外気浴、青空外気浴、夕焼け外気浴、
目を瞑れば更に聴こえる波の音、風の音
海と空と風を全身で感じる素晴らしさよ...

こんなにフェリーの風呂を堪能しているのは、本日私だけだったと思うけど、これまた贅沢体験😏ありがてぇ

とにかく船旅大好きマンであります
もうすぐ門司に着きます、
明日は何しようかねぇ
ほくほくの気持ちで下船します🦀

潮騒の饗宴 ~太平洋の贈り物~

すずらんでいたたげる洋食コース! 写真は国産和牛のポワレ

続きを読む
17

ゆぽ

2025.01.01

12回目の訪問

水曜サ活

あけましておめでとうございます🎍

タジマジックのマジックが観れるという夢叶う
2025年の幕開け

26時営業をいいことに、ギリギリまで
110℃のアッチアチサウナを楽しみました✌️

大晦日のこんな時間にあんなに人がいる嬉しさもあり、年越しの昭和浴場を楽しませていただきました🧙
タジマさんの元気なお姿がみれてよかった(3年前は車椅子だったが、ここまで回復!今年でマジシャンになって50周年、17本目のDVDが出るそうです👏)

そんなこんなで、わたしはやはり週1ペースのサウナーではございますがマイペースにやっていきます。
みなさん、今年もどうぞよろしくお願いいたします!!🙇‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
35

ゆぽ

2024.12.29

14回目の訪問

サウナ飯

ルビーパレス

[ 東京都 ]

1年の垢を落とすぞ!と思って臨んだけども、
予約いっぱいゆえ落とせず!(そりゃそうだよね)
アカスリは出来ずとも、汗はどっさりかいてきたぞ🔥それはもうどちゃくそに

わかりやすく汗がかけるので、やっぱり大好きルビーパレス

今回残念に思ったのは、ルビーカフェで韓国メシ食べれなくなっていたこと!
冷凍チンなのかな...と思わせるメニューになっており非常に残念。
とりあえず、かろうじて韓国みを感じるチャプチェと冷奴をつまんだ
(これはこれで美味しんだけどね)

年末年始も通常通りの営業みたいだから、正月にアカスリいっちゃおかな〜

サウナーのみなさま、今年もお疲れ様でした!
来年も良いサウナライフを送りましょう✌️

冷奴+チャプチェ

奴は韓国風の甘だれ おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
22

ゆぽ

2024.12.08

2回目の訪問

本当に凄まじく疲れておりまして、
駅チカなごみの湯へ。
血行、大事。
スマホとPCから離れるの大事。


テルマーレのほうに入ってお肌がピカピカ光り、
何度も何度もサウナ、水風呂、つるつる温泉...

健康になりたいと、
温泉に浸かりながら思うのだった...

5Fの岩盤浴はおそろしくぬるく、
ちょっとこりゃ意味ないぞと。
3Fのほうは温度も湿度も良かった。
アウフグースは◎大変気持ちよく拍手!

気になったのはタバコで...
喫煙者が多くて、辛いなと思っちゃった。
たまたまだろうけど、喫煙帰りの方が岩盤浴やロッカーにいるとキツイ。臭い。
それにロッカー空いてるなら、1個空きで案内してほしい...

岩盤浴がついて統一価格になったものだがら高いね。
高い分、そういうところが目についてしまい。
残念ではありました。

駅チカなのが魅力なので、
こうやってへろへろの日にはまた来るかも。

また1週間頑張りましょう🥲

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
14

ゆぽ

2024.11.24

11回目の訪問

最高
素晴らしくととのいました
☁️👼☁️☁️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
19

ゆぽ

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

札幌におりまーす✌️

新千歳空港だーいすき
お風呂に入ってからゆっくり帰るかと遅めの便を予約して乗り込むこと新千歳空港温泉♨️
ギリッギリまでお風呂に入って飛行機に乗れる素晴らしさよ涙
入る時には「混雑しております」の看板が出ておりましたが、女湯はそんなことはなく、とても快適に過ごせました

今日は小樽で食べて歩いて、疲れた体に染み入る温泉...サウナもがっつり10分×3回✌️
胃腸の楽さが違う

70℃のマイルドなサウナとドアに書いてあったものの、最上段に座ればしっかりアツアツで温度計は90℃近くをさしておりました
わりとカラカラ系
水風呂は20℃と冷たく
外気浴もできるので嬉しい
テレビではたまたま我が母校がかくれんぼ企画に出ており釘付けでみてしまった

やはり新千歳空港は、モール級の充実度
早く行って堪能したい
今回もたのしい新千歳空港タイムでありました✌️

東京帰るぞ〜

松尾ジンギスカン 新千歳空港店

松尾ジンギスカン

だいすき

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
23

ゆぽ

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

健康浴泉

[ 東京都 ]

やっと行けた健康浴泉

思ってたより熱く、
思ってたよりキンキンの水風呂
湿度はとても良い感じで、
ちょっと狭いが空いており、
快適に過ごせて嬉しい👍

健康になっただろうか
よく寝れそう

四川火鍋しゃぶしゃぶ専門店 賢合庄

火鍋

ちょい辛じゃないだろこれは!!!な辛さ🌶️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ゆぽ

2024.10.28

13回目の訪問

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

今日は湯船に浸かってサウナでゆっくりしたいと早々に思いましたので、仕事を早めに切り上げて行ってきました湯の楽へ。

やっぱチョーーーーー気持ち良いな!!!!
砂時計⏳3回ひっくり返すこと×3
体が元気になったかんじ

いま、衛生管理者の勉強をしているんですけどね、副交感神経は消化管の運動を亢進するんですよ。サウナは副交感神経を優位にするのでね、わたしがいつもお腹の調子がよくなるなぁと思ってたのは、そのせいだったんだなぁと噛み締めています。

明日は試験なのでね、
今日は勉強してしっかり睡眠とって、
明日に備えます!!!✍️🔥

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
15

ゆぽ

2024.10.14

9回目の訪問

連休ラストですね
駆け込みできております
2階のテラスで火照った体を冷やしております
昼間は暑いくらいでしたが、夜の山はもう結構な冷え込みです
サウナ&岩盤浴後はとんでもなく心地よいです

ここにくる前にたらふくご飯をたべちゃって
お腹がパンパンだったのに、
なんだかお腹がすいてきた
わたしの体的にサウナの1番の効果は胃腸の調子が良くなるところだと思う

ああ、おやすみ終わらないで

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
17

ゆぽ

2024.10.10

5回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

久しぶりのサウナ
銭湯の日でしたので行ってきました
寒さが外気浴にぴったりの季節になりました
急な寒さにまいってたけども、
サウナに関しては恋しい季節でした
ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
26

ゆぽ

2024.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

伊豆にきておりまーす✌️

良い...
良いぞ...
温度湿度ともにすっっごい好きなつやつぞ...
水風呂もちょうどいい、気持ちよく疲れちゃうやつだ...
2段で細長いお部屋
1回であまみがぶわっと出ました🔥
露天エリアで外気浴も気持ち良き

しかも温泉は、内湯はちょっとぬるめで最高...
ずーっと浸かれるやつよ〜

時間が許せば何度も繰り返したいサウナでした!!!
時間がなくて本当に惜しい!!!!!
ああ、惜しい!!!!!
近くに欲しい!!こういうサウナ!!

網元磯料理 はるひら丸

あじまご茶

染みる

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
16