2022.09.18 登録

  • サウナ歴
  • ホーム ヨコヤマ・ユーランド鶴見
  • 好きなサウナ 温度よりも湿度がほしい、水風呂15℃位を長く入りたい、ベッドよりも椅子派、 サウナ•炭酸泉•薬湯•冷冷交代浴のコラボが理想 全部そろってる施設は探せてない
  • プロフィール サウナ・スパ健康アドバイザー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

3766

2025.02.20

2回目の訪問

続きを読む

3766

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

3766

2025.02.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

3766

2025.02.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

3766

2025.02.04

2回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

3766

2025.01.30

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

3766

2025.01.29

4回目の訪問

朝食付き15900円12階デラックスルーム
浴室は中華系の方々が多くてカオスだった
サウナはカラカラの100℃越え
水風呂は表示16℃よりも冷たく感じる

続きを読む
13

3766

2025.01.23

15回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

3766

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナマットは入口にしか敷いていなく
ビート板使わない人もいるので結構びちゃびちゃ
だからか匂いもある

水風呂はシングルかも
3つある浴槽は全部温度が違うのもいいね

中華そば

続きを読む
11

3766

2025.01.16

1回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

思い立って前から行きたかったますの湯に行ってみたら設備故障で、
黒湯が出ない=黒湯の水風呂もない
たまたまこんな日だった
しょうがなく水シャワーでなんとかした

炭酸泉があったのは思わぬ収穫
ボトルは空でしたがコンディショナーがいい匂いだった

続きを読む
23

3766

2025.01.07

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

体洗わずサウナに直行する人が結構いた
風呂場とサウナ室が区分けされている弊害かな
桶の水使ったら最後にプッシュ栓押しておくのもサウナマナーだよな

続きを読む
10

3766

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

日当山温泉 花の湯

[ 鹿児島県 ]

たぬき湯もだったけどサ室がちょっと臭いかな
水風呂がぬるいのも一緒
温泉の泉質も一緒のようでした
熱つ湯があるのはよかった

続きを読む
0

3766

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

砂むし会館砂楽

[ 鹿児島県 ]

砂蒸しはもちろん、サウナも温泉も最高
施設柄中華系の方が多く、掛け水しないで水風呂に入るとかはしょうがないか

隼ラーメン

ラーメン

続きを読む
0

3766

2025.01.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

3766

2025.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

3766

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

たぬき湯

[ 鹿児島県 ]

鹿児島市イキタイ2位の施設なので、どんなサウナかと行ってみたら評価もしづらいビミョーなサウナでした
通えば人気の理由もわかるんだろう

続きを読む
1

3766

2024.12.20

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃

3766

2024.12.12

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

3766

2024.12.04

7回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

3766

2024.11.27

6回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む