対象:男女

男女入れ替え施設

ホテルアベストグランデ岡山 なごみの湯

ホテル・旅館 - 岡山県 岡山市

イキタイ
374

Saunakenkou

2025.03.22

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:つい寄ってしまった。都会のオアシス

牛肉ハム

文句なし

続きを読む
13

KR

2025.03.21

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はんぷ

2025.03.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

卓司

2025.03.16

2回目の訪問

初訪問です。正直な話ドーミーイン取れなかった😣 でも駅前から近く飲食店等に不便することが無いのが良い。サウナは小さめでしたが大浴場、特に温めの炭酸泉がとっても良かった👍
日帰りのお客さんが多い感じでした。

続きを読む
18

卓司

2025.03.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たんたん

2025.03.13

1回目の訪問

今夜は駅前で飲み会ということで日帰り入浴でなごみの湯にお邪魔。
サウナは少し狭いがまぁホテルのサウナ室であれば十分かと。水風呂までの導線もよく気持ちいい。大家族で3セットこなしたあとなので2セットしたら疲労困憊って感じになりました。ここの炭酸泉はめっちゃ炭酸泉が濃度高くて素晴らしい。ここは評価で💮です。
それでは飲み会行ってきます🍺

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
50

さぼてん

2025.03.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マッキー

2025.03.10

4回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:トラブル対応でギリギリ滑り込み2セット!

続きを読む
6

さぼてん

2025.03.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GUCCI〜

2025.03.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

マッキー

2025.03.09

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:滑り込みでなんとか2回。

続きを読む
3

準アマチュアサウナー

2025.03.09

35回目の訪問

宿泊からの朝ウナ。
今日はなぜか汗の出がよかった。
そして深く眠れた感じがしなかった…
風呂場は今日そんなに人がいなかったからサウナも人がほとんどいなかった
・8分×3セット

続きを読む
11

準アマチュアサウナー

2025.03.08

34回目の訪問

サウナ飯

前日に急遽宿泊予約してサウナへ。
今日は露天風呂ある方だったからサウナが小さいパターンのときだった。
なんか疲れていたので湯船をゆっくり長めに入ってサウナへ向かう。
4人ぐらいしか入れないから、仕方ないけど今日はサウナ待ちがあった。
・7分×2セット
・8分×1セット

餃子の王将 岡山駅前店

回鍋肉セットとニンニク増し餃子

久しぶりに中華が食べたかったからここへ。

続きを読む
25

たいせい

2025.03.07

1回目の訪問

岡山へ出張だったけど、今日はサウナの日なのでサ活しなければならないという使命感から、仕事終わってすぐになごみの湯に入りました。帰りの新幹線の時間まで2時間あるのでしっかり堪能しました。良かった所は水風呂が、しっかり冷たかったこと、直してほしい所は、サ室の上段の座面が壊れていて使用禁止の張り紙があり、4人掛けの両端が使えず2人しか座れなかったこと。外来入浴があるのに脱衣場がロッカーではなかったこともザンネン。でも岡山駅周辺で立ち寄れるサウナはここしかないはずなので、なんとか改善してもらえないかな。

続きを読む
16

2025.03.06

1回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:ハイスペックリーズナブルホテルサウナ。

リニューアルしたばかりのサ室はいい匂い。
外気浴スペースは風が抜けて気持ちいいし、露天と寝転び湯まで付いている。
テレビはサ室と外気浴スペースの2台設置で充分なエンタメ対応。
浴室全体はキレイで清潔感があり、アメニティ類も充実。

出張時にはもってこいの施設。

ただ、ひとつだけ言いたくなってしまうことがある。
サ室の座面が一段なのである。。

追記。翌朝の男女入れ替えで、反対側はサ室二段の外気浴スペース無しというバランスであった事が判明。

続きを読む
55

YSK KOROKKE

2025.03.06

3回目の訪問

サウナ飯

【朝ウナ】
サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
昨夜は日本酒を堪能してそのまま熟睡した。必然的に朝ウナとなった。
朝ウナにはヒーリング効果を感じる。今朝は椅子が露天風呂スペースに置かれていたので、外気浴となった。わずかな風が心地良い。ただ、今の時期の朝はまだ寒く、5分もしないうちにサウナに戻った。氷点下の北海道では外気浴に耐えられたのに、こっちの方が寒く感じる。不思議だ。

花門

津山ホルモンうどん

昨夜のおつまみ。意外とスパイシー。初めての味。美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
62

渡部祐人

2025.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YSK KOROKKE

2025.03.05

2回目の訪問

サウナ飯

【朝ウナ】
サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
湯船で少し身体を温めてから入サウナ。
男女入れ替え制で、昨夜とは違いサウナ室は2段、5〜6人は入れそうな造り。昨夜のサウナ室より熱く感じ、腹、背中、腕から汗ポタポタ。
水風呂もしっかり冷たい。すぐそばの椅子に座って朝から「ととのった〜〜」
3セット後は、高濃度炭酸泉に浸かる。しばらく浸かっていると、スースーしてくるから不思議だ。

めん処 吉備

かき揚げそば

玉子トッピング。そばも薬味もたっぷり。西日本の澄んだお出汁。うどんにも合いそう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
64

YSK KOROKKE

2025.03.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
ホテル併設のサウナ。大浴場スペースはアパホテルに似ている。サウナ室は1段のみ、入れて4人くらいか。1段めだけなので、はじめはそれほど熱く感じない。しかし、次第に汗ポタポタ状態になり、次に行く水風呂の水温がちょうどよく感じる。さらに椅子は至近であり、動線が最高!!
火曜日のせいか、お客さんも少なく、安心してととのえた。
ととのい後の高濃度炭酸泉は、まるでシャンパンに浸かっているような心地がした。

居酒屋 磯家 岡山駅前店

カンパチ刺し

西のカンパチはコリコリ!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
44

とうめ

2025.03.04

10回目の訪問

さ、出張、

今日もキャビンから朝ウナウナ、
朝は左、
岡山は雨、
さ、

続きを読む
41
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設