2024.01.14 登録

  • サウナ歴 2年 8ヶ月
  • ホーム 東京天然温泉 古代の湯
  • 好きなサウナ ウェルビー今池、船橋グランドサウナ、レインボー本八幡、ニコーリフレ、ホテルキャビナス福岡、グリーンランド中洲、神戸サウナ&スパ、東京天然温泉古代の湯、草加健康センター、カプセルイン弘前・アサヒサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

YSK KOROKKE

2025.04.12

12回目の訪問

サウナ飯

サウナ・水風呂・ととのいベッド×3
久々のホーム。いつもガラガラのイメージだが、今日はそこそこサウナ室が埋まっていた。
高温サウナは以前よりもアツくなった気がする。中温はほんのり、やさしい感じ。テレビがなく、自分の世界に入れる。水風呂やととのい処までの短い動線はやはり素晴らしい。横になっているとき、窓からのそよ風が心地良い。
ととのい後は黄色い天然温泉にゆっくり浸かった。

本格四川風麻婆豆腐

サウナの麻婆豆腐で一番お気に入り

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
36

YSK KOROKKE

2025.04.09

2回目の訪問

水曜サ活

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

【朝ウナ】
サウナ・水風呂・ととのい椅子×2
サウナ・水風呂・ととのいベッド×1
朝の静寂。水流の音のみ。これだけで心が洗われる。サウナ室、ととのいスペースもほぼ独占。
朝ウナはより深くととのえる。早起きする価値がある。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
52

YSK KOROKKE

2025.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

サウナ・水風呂・ととのい椅子×1
サウナ・水風呂・ととのいベッド×2
こちらも川崎駅近くの老舗なのかな。初訪問!
サウナは、小綺麗&こぢんまり。ストーンそばに座ると肌がヒリヒリするほどに熱い。
独自のアイスロウリュに驚愕した。レンガ状の氷をそのままサウナストーンにのせる。鎮座したアイスレンガは、ひたすら溶け続け、サウナ室はひたすらアツくなる。その分、キンキンに冷えた水風呂のありがたみが増す。マシュマロ形状のととのい椅子、外気浴スペースで深くととのえた。

ポークジンジャー

デカい!!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
34

YSK KOROKKE

2025.04.04

8回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

【朝ウナ】
サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
平日朝、人はまばらで静寂な空間。
3セット中、2回オートロウリュにあたり、しっかりアチアチに。水風呂でシャキーンと身体を締めて、椅子で身体を緩める。ほぁ〜ととのったぁ〜〜
サウナ後の薬湯も忘れず。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
63

YSK KOROKKE

2025.04.03

7回目の訪問

サウナ飯

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

サウナ・水風呂・ととのい椅子×2
平日の夜。空いていると思っていたが、かなり混んでいた。ロウリュ&アウフグースサービスも関係していそうだ。お食事処に行きたかったので、珍しく2セットで済ませた。サウナはもちろん、良い意味で体にしみる薬湯の刺激がクセになる。

イカの一夜干し

ステーキ級のボリューム。腹パンパン。プリプリ美味❤️

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
36

YSK KOROKKE

2025.03.30

6回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

【朝ウナ】
サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
こちらは早朝が一番混んでいる気がする。
まずは硫黄の湯で身体を温め、汗の出をよくする。そして、水風呂、椅子のルーティン。朝はより深くととのえる。軽く異世界に行っているような感じがよい。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17℃
58

YSK KOROKKE

2025.03.29

5回目の訪問

サウナ飯

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
いきなりオートロウリュのタイミング。そして2セットめもオートロウリュからスタート。水風呂がより気持ちよくなる。椅子は横にずらり8脚並ぶ。よほどのことがない限り、椅子難民にならずにすむ。気持ちよくて、椅子から動きたくなくなる。
サウナ後の薬湯は、少し肌に刺激があるものの、それが心地良い。

麻婆豆腐

町中華風で食べやすい。餡がとろっとしている

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17℃
41

YSK KOROKKE

2025.03.29

4回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

【朝ウナ】
サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
朝からオートロウリュにあたり、しっかり汗を流した。朝からキンキンに冷えた水風呂が心地よく、椅子に座れば目を瞑っているのに視界が開けるような感じになった。ととのい後も心地良い揺れのようなものを感じ、それが続いた。まだ座り続けたいと思わせた。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
60

YSK KOROKKE

2025.03.28

3回目の訪問

サウナ飯

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
約1年ぶり。サウナ室が新しくなっているような気がした。オートロウリュが加わり、激アツ仕様になっている。その分、水風呂の気持ちよさが倍増!!椅子に座れば、そこから動けなくなるくらいに気持ちよくととのえた。揺りかごのような心地よさが続いた。サウナ後は薬湯、硫黄の湯で癒やされた。

板わさ

板わさの美味さに気づいた!!

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17℃
40

YSK KOROKKE

2025.03.22

13回目の訪問

サウナ飯

サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
久々の訪問。サウナー初期から行っている。
今日はお客さんが少なく安心してサウナに入れ、水風呂に浸かれ、椅子に座れた。見えない衣をまとったような心地よさが続いた。サウナ後のトゴールの湯でもリラックス。
お食事処でレモンハイとつまみを堪能した後、リクライニングチェアで漫画を読みながら2時間ほど熟睡した。

豚バラ鉄板焼き

元祖一人焼肉!焼きたてアツアツ、にんにくたっぷりのタレ美味し💕

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
46

YSK KOROKKE

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ・水風呂・ととのいベッド×2
サウナ・水風呂・ととのい椅子×1
先日、遠方のサウナにて、メガネ置き場に置いたメガネがなくなっていた。取り違えか、盗難か。結局、戻ってくることはなく、複雑な思いが続き、サウナを遠ざけていた。しかし、またととのいたいという気持ちが強くなった。
サ活復帰第一弾は行田市のこちら。大衆演劇もみれる超昭和な温浴施設❤️サウナはしっかり熱く、水風呂はしっかり冷たい。ととのいスペースは基本、外。外気浴も心地良い気候になってきた。ととのい後は各種温泉を堪能。また行きたいと思わせる要素がいくつもあった。
気分を切り替え、サ活を再開することにする。

ゼリーフライ

行田名物!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
45

YSK KOROKKE

2025.03.09

2回目の訪問

サウナ・水風呂・ととのい椅子×3

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12.4℃
50

YSK KOROKKE

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ・水風呂・ととのいベッド×4
梅田のサウナ要塞、大東洋を2年半ぶりに訪問。
外観や看板は古いものの、中はリニューアルされていて最新鋭の仕様。サウナはアチアチ、水風呂はキンキンで、ラクラクにととのえる。混雑していたのに、ラッキーなことに4セットとも休憩中は横になれた✌️

カツオのたたき

肉厚。薬味豊富。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
44

YSK KOROKKE

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

【朝ウナ】
サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
約2年ぶりに宿泊。夜12時に大浴場&サウナに向かうと超過密状態。サウナはもちろん、風呂も堪能できないと判断し、翌朝に出直すことにした。
以前はサウナに入る人なんて少なかったのになぁ。待ちが多すぎてびっくりした。
気を取り直して、朝ウナ。
定員3人ほどの小さなサウナながら、しっかり作り込んであり、しっかり汗が出る。水風呂もしっかり冷たく、露天風呂スペースの椅子でしっかりととのえた。まだ朝の外気浴は寒いものの、3セットめになると寒さも和らぎ、長く椅子で心地良い時間を過ごせた。

インドカレー朝食

こちらの併設レストランはインドカレー屋さん。朝食はインド料理を堪能できる。和食もあり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
40

YSK KOROKKE

2025.03.06

3回目の訪問

サウナ飯

【朝ウナ】
サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
昨夜は日本酒を堪能してそのまま熟睡した。必然的に朝ウナとなった。
朝ウナにはヒーリング効果を感じる。今朝は椅子が露天風呂スペースに置かれていたので、外気浴となった。わずかな風が心地良い。ただ、今の時期の朝はまだ寒く、5分もしないうちにサウナに戻った。氷点下の北海道では外気浴に耐えられたのに、こっちの方が寒く感じる。不思議だ。

花門

津山ホルモンうどん

昨夜のおつまみ。意外とスパイシー。初めての味。美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
61

YSK KOROKKE

2025.03.05

2回目の訪問

サウナ飯

【朝ウナ】
サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
湯船で少し身体を温めてから入サウナ。
男女入れ替え制で、昨夜とは違いサウナ室は2段、5〜6人は入れそうな造り。昨夜のサウナ室より熱く感じ、腹、背中、腕から汗ポタポタ。
水風呂もしっかり冷たい。すぐそばの椅子に座って朝から「ととのった〜〜」
3セット後は、高濃度炭酸泉に浸かる。しばらく浸かっていると、スースーしてくるから不思議だ。

めん処 吉備

かき揚げそば

玉子トッピング。そばも薬味もたっぷり。西日本の澄んだお出汁。うどんにも合いそう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
63

YSK KOROKKE

2025.03.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
ホテル併設のサウナ。大浴場スペースはアパホテルに似ている。サウナ室は1段のみ、入れて4人くらいか。1段めだけなので、はじめはそれほど熱く感じない。しかし、次第に汗ポタポタ状態になり、次に行く水風呂の水温がちょうどよく感じる。さらに椅子は至近であり、動線が最高!!
火曜日のせいか、お客さんも少なく、安心してととのえた。
ととのい後の高濃度炭酸泉は、まるでシャンパンに浸かっているような心地がした。

居酒屋 磯家 岡山駅前店

カンパチ刺し

西のカンパチはコリコリ!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
43

YSK KOROKKE

2025.03.02

11回目の訪問

サウナ飯

サウナ・水風呂・ととのいベッド×3
先月、改修工事で2週間休業していたため、久々のホーム。改修後はととのいベッドが倍増され、よりととのいやすい温浴施設になった。
サウナは、もう一段熱くなったような気がした。目が悪く、実際に何℃だったかは分からないが。サウナ・水風呂・ととのい処の動線が完璧。お客さんもあまりおらず、平等にととのいという幸せをもたらす古代の湯。ととのい後は、天然温泉に浸かった。よい意味でしみる☺️

旨辛牛肉の四川風煮込み

松屋の水煮牛肉を食べ忘れたので古代で。辛さ増強でガチ中華化。肉は柔らかくコクもあって美味!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
48

YSK KOROKKE

2025.02.25

12回目の訪問

サウナ飯

【朝ウナ】
サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
サウナ・水風呂・休憩×1
まずは水素風呂で身体を温めてから入サウナし、汗の流れをよくする。深く腰をかけられる椅子は3つしかないが、4セット中1回、深く腰をかけられる椅子に座れた。朝に水温13℃は効く〜〜
しっかりととのえた。
【昼サウナ】
サウナ・水風呂・ととのい椅子×1
チェックアウト前に1セット。
名残惜しいがこれにて新千歳空港に向かうとする。次はいつ来れるのだろうか。

回転寿司 根室花まる 南25条店

北寄貝

新鮮そのもの。これが本来の生の色!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
54

YSK KOROKKE

2025.02.24

11回目の訪問

サウナ飯

サウナ・水風呂・ととのい椅子×3
2日ぶりに帰還。落ち着く。汗の出もよい。
水風呂は16℃と表記されているが、水温計を見ると13℃😳😳😳そりゃ冷たく感じるなぁ
冷たい水風呂ほど、椅子でのととのいの完成度が高まる。体内で高温と低温が拮抗する感じ。気持ちよく、つい「ととのった〜〜」といってしまった。

山賊チャーハン

オススメなだけある。チャーハンそのものも、中華料理店のチャーハンと遜色ない。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
51