2020.03.04 登録
[ 兵庫県 ]
思っていた以上にひろいサウナ室
水シャワーの水風呂がわりだけか?と思いきや
外に常温の水風呂がありよかった
が、あまりの気温の暑さに結構ぬるくなってた
思いのほか整う
[ 岡山県 ]
熱すぎない90℃のサウナ、久しぶりです。
たまにはこれくらいでじっくりTVみながら汗を流すのものいいです。
伴って
水風呂も冷たすぎないのが最高でゆっくり入れます
休憩スペースには漫画とかはないので、持ち込みの何かが必要でしょう
カプセルのフロアに、給水の機械とか自販機が無いのが、あとからわかるので面倒。
来店して、かけ湯せずにいきなりジャグジーに入るおじさんを見て、少し引く。
こういうの見ると私はもうここのジャグジーには入れなくなる。
マナーの徹底って難しい
[ 広島県 ]
サウナに入る際には、パンツをはくのがルール
という施設は初めてでした。
荷物を入れるロッカーは、過去最大。横幅が広い!
ちょうどいい水風呂
屋上にもあがれて、夏の夜の外気浴は最高です。
寝過ぎないようにしないと。真夏でもさすがに裸で外にねっころがり続けると体調くずしそう。
春、秋でお昼間の屋上のテントサウナよさそうだなぁ
[ 神奈川県 ]
初参戦
サウナ室から夜景や外の景色がみれるなんて、、、
計3セット。まんきつです
お値段は神戸サウナよりかは安いんだぁ
微妙になるほどなぁと感じるところはあった
館内着をきて休憩するところが充実してて驚き
ここは使える
[ 兵庫県 ]
久しぶりのホームサウナ
外気浴もだんだんいい感じな気温になってきますね
そんなに混んでない
計4セット
今日はあまり整わなかったけど、十二分に気持ちいい。最高でした。
黙浴のお願いもなくなってよかったね
[ 岩手県 ]
温泉がメインのためかサウナは狭い。
3名?4名でいっぱい?
ロウリュが出来る! 意外!
水風呂の水温はそんなに冷たくない。チラーないかも
冬季は露天風呂はしてないが、外には出れる。気づくのが遅かったので外気浴できたのに、浴場内の椅子でまったりしてしまった。
[ 東京都 ]
3セット
楽しみました。2名分だけの岩盤浴コーナーがあり、ほとんど熱くないので、ごろんと休憩するスペースにぴったりでした。
洗い場の椅子はもっと綺麗に洗ったほうがいいんではないかなぁ
ここまで石けんカスで汚れている椅子をみるのははじめてかも