2023.09.21 登録
[ 大阪府 ]
サッカー観戦&サウナの旅でアムザに来ました。12時のオープンと同時にチェックインして、1セットだけサウナに入って、大阪在住の息子を召喚してパナソニックスタジアム吹田へ向かいました。結果は3連勝に満足しています。帰ってきて、なんばウォーク3番街でトンテキを腹一杯食べたので、とてもサウナに入れません。腹がこなれたらサウナを堪能しに行きます。しかし、ワシの投稿はサ活のことはほとんど書いてないな。写真はビジター自由席の最上段からです。
[ 神奈川県 ]
野球観戦&サウナの旅でスカイスパYOKOHAMAの早朝サウナに来ました。若い人が多いけど、あまり騒がしくはなかったので、5セットしっかり堪能しました。ワシは身体が大きいので館内着の一番大きいサイズを頼んだら、スゴイ大きいのを渡された。サウナは結構好みのタイプだったが、館内着はイカン(自分が悪い)。昼から野球観に行ってきます。
[ 東京都 ]
東京出張の後泊で北欧に来ました。「サ道」を観るとトゴールの湯はサウナの1階上にあるようなイメージだったけど、サウナと同じ7階にあった。サウナ室では、なかちゃんさん(原田泰造)と同じ場所に座り、食堂では同じテーブルで北欧カレーを食べた。マジで北欧カレーはうまい。野球とサッカーが気になるのでカプセルに帰ってきましたが、試合終わったらまたサウナに入ろう。
[ 愛媛県 ]
娘の引っ越しで松山へ来たので、喜助の宿を予約して、喜助の湯に入ってきました。19時30分にチェックインして早速サウナへ、人が多すぎる。風神サウナは40人収容できる大箱だったけど、家族連れが多くて、お父さんを追いかけて小学生数人がサ室に入り込んで騒ぐわ、サ室内のテレビのクイズ番組に大声で答える若者はいるわ、なかなかのカオス。露天にある蒼サウナ炎サウナも入ったけど、こちらはもう少し湿度が欲しいかな。喜助の滝と外気浴の一番奥のインフィニティチェアは良かった。
[ 岡山県 ]
岡山へ出張だったけど、今日はサウナの日なのでサ活しなければならないという使命感から、仕事終わってすぐになごみの湯に入りました。帰りの新幹線の時間まで2時間あるのでしっかり堪能しました。良かった所は水風呂が、しっかり冷たかったこと、直してほしい所は、サ室の上段の座面が壊れていて使用禁止の張り紙があり、4人掛けの両端が使えず2人しか座れなかったこと。外来入浴があるのに脱衣場がロッカーではなかったこともザンネン。でも岡山駅周辺で立ち寄れるサウナはここしかないはずなので、なんとか改善してもらえないかな。
[ 愛知県 ]
サウナ&サッカー観戦の旅4日目は清水から名古屋へ移動してウェルビー栄にやって来ました。プレミアムルームのチェックインは14時からなのに15分ほど早く着いたのでフロント前で待たせてもらってようやくチェックイン、すぐに3セット頂いたあと、3階のサウナシアターでショーアウフグースなるものを体験してみました。ここは男女共用なので、館内着を着てアウフグースを受けます。サウナシアターというだけあって広いしストーブも大きい。熱波師がタオルを縦に回す回す、ブーメランのように投げるキャッチする、すげ~!館内着が汗でぐっしょりなのはいただけないが、いいものを見させてもらいました。昨夜のサッカー観戦は極寒かつ強風だったため、風邪気味になったけどサウナ入ってすっかり良くなりました。サッカーは引き分け、いくらアウェーでもあれで負けてたらワヤだった。富士山はすごく綺麗だったけど。
[ 京都府 ]
今夜の宿はルーマプラザです。安いしキレイだから京都に用事があるならここ一択です。早速3セット頂きました。新しくなった露天が楽しみだったけど、今日は寒過ぎて足がちぎれる。ここの電気風呂も強烈でしたが、ワシが電気風呂に弱いのかな?
[ 広島県 ]
いろいろ忙しくて、ようやく今年2回目のEXに行ってきました。身体を洗っていたら10時のバズーカの案内がアナウンスされたので、下茹でせずに、急いでサ室に入りました。真正面の定位置は先客が居られたので、端の方に座りました。しかし、正面からバズーカを受けないと威力が半減します。11時のバズーカはしっかり下茹でして、定位置の真正面で堪能しました。下茹では檸檬湯だったし、バズーカは強烈だったし、やっぱりEXは最高です。
[ 広島県 ]
サウナ始めはEXと決めています。EXを愛している皆様に教えて頂きたいことが1つあります。フィンランドサウナの壁タイルに埋め込んであるアンモナイトの化石に赤い色が付いており、ワシには血糊に見えるのですが、拭き取られることもなくズーッとそのままで、今日も付いてるなと思いながら入っていました。なんとなく広島ぽくて良いのですが(問題発言)あれはなんなんでしょう?
EXに行かれる方は確認してみて下さい。
[ 広島県 ]
今年最後はやっぱりEXからの唐々亭で締め。大晦日でも平日料金設定なので、早朝サウナで1,500円なり。大晦日でも11:00のバズーカ砲にはワシを含め8人サウナ室いました。明日のサウナ始めはEXだな。ただし、唐々亭は休みだけどな。
[ 広島県 ]
昨日24時過ぎて寝たのに、朝ウナしたくて4時30分に起きました。5時すこし回って亀の家へ到着、5セット頂きました。2セット目には結構人が増えて、5時半過ぎたくらいで、7人くらいサウナ室におられました。しかし、ワシは引きが強いので、ストーブ前の定位置と、ととのい椅子はスムーズに確保できました。サウナ出た後、フロントのおにーさんに着ていたCARPスタジャン褒められたのが一番良かったかな。
[ 広島県 ]
亀の家は基本、朝ウナで使ってますが、朝の営業は5:00〜9:00なので、サウナ後はサ飯難民となります。近くにワシの好きな「讃岐うどん専門店やまふじ」がありますが、やまふじは10:00からの営業なので、亀の家の方をやまふじに合わせて12:00から4セット入ってきました。今日はサウナよりうどんに重点を置いたサ活となりました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。