2021.12.15 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 久万の台温泉
  • 好きなサウナ 施設は特にないですが、静かでお客様のマナーの良いサウナがいいですね。
  • プロフィール 中四国を単身赴任で渡り歩くサウナ―です。2025年2月より岡山市にお世話になることになりました。 よろしくお願いいたします
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たんたん

2025.04.15

2回目の訪問

朝からいろいろ用事を済ませて久しぶりにゆららさんにドボン♨
90℃の暑さに適度な湿気がありバランスいいサウナ。
水風呂も導線よく地下水汲み上げの軟水らしい柔らかい感触。もう少し冷たくてもいいが真冬はキンキンなんだろう?
それとも地下水だから年中おんなじかな。
露天に椅子が2脚しかないのが残念ですが朝のから雨もあがって気持ちよし。3セット済ませて今から坊っちゃんスタジアムで野球観戦してきます。
GOGOスワローズ🎵

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
36

たんたん

2025.04.14

16回目の訪問

松山に帰省でうちに帰る前にキスケの湯♨
久しぶりのキスケ体験。1セット目からタイミングよく熱波浴びて汗ダラダラ。冷感水風呂インしたがムッムッ12℃ではイマイチ。2セット目の水風呂はキスケの滝からの露天水風呂イン。水風呂だけでも4種類あって楽しめるやはりキスケは最高です。3セット目、4セット目も熱風熱波浴びて仕上りました。最後は掛け流しのお風呂で足を伸ばしてリラックス。気持ちいい~☺️
明日はどこに行こうかなぁ(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃,20℃,20℃,16℃
38

たんたん

2025.04.09

1回目の訪問

岡山に引っ越して2が月近く。うーん😔どこも遠出をしていないなぁと思い津山鶴山公園に1人お花見に出発🚙💨
早島~高速使って1時間半で津山市内到着。桜が城山の頂きまで満開🌸とってもきれいで城山登山。うーん。近年希に見る桜並木です。過去、尾道の千光寺のサクラが最高と思っていましたがここも負けてません。途中で露天の、焼きそば食べてさてさてここまできたからサウナ旅もしないとということでえびす乃湯にお邪魔。パチンコ屋さんの裏側で少し迷うが到着。まずは露天風呂で下茹でしてサウナイン。90度でまずまず過ごしやすい温度と湿度。上段に入り口のドアがあって上段に座ると出入りの度に外気がインして少し残念。そして水風呂は導線最高でヘソまである深さで好みのタイプ。水温も16度くらい?過ごしやすい水風呂です。外気浴も椅子がたくさんで寝そべりチェアもありお店のサウナ好きが伝わります。
ロウリュウ時間に合わないのが残念ですが10分×4セット仕上げて完了。いいお風呂でした。またこちらにきたときお邪魔いたします。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
49

たんたん

2025.04.04

5回目の訪問

足を怪我して傷口が化膿してしまいドクターストップのサ活でしたが本日病院で完治ではないが許可をいただき2週間ぶりのサ活です。
久しぶりなんで福山あたり遠征したいなぁと思ってましたが、洗濯したり病院終わってなどでもうお昼前。近々のホームサウナになりつつある大家族の湯にお邪魔。
久しぶりなんで1セット目からしんどくて8分くらいで退散😩たった2週間程度なんですが体は正直なんですね。本日は少し時間を短くして5セット完了。
5セット目にうとうとしてきて仕上がりそうな感じなんですがイマイチなサ活になりました😥
足湯ふちのところで外気浴がとても気持ちいい天気でした☀️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
49

たんたん

2025.03.21

4回目の訪問

午前中は仕事こなして大家族の湯に3時にドボン😌♨
内風呂温泉から下茹でサウナイン~🎵水風呂済ませて足湯で外気浴。うーん😔ルーチンになってます。
今日から学校春休みかな?岡山ヤングたちのドラクエパーティーがうるさいですがまぁまぁ耐えれるレベル。
水風呂も外気浴も今日くらいの天気ならめっちゃ気持ちいい季節になってきました。
3セット済ませて帰って宅飲みしまーす🍺

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
48

たんたん

2025.03.16

2回目の訪問

サウナ飯

日曜日ということでどこも混んでるかなぁ。と考えてスパリゾートならめっちゃ広いぞと思いだし4年ぶりにお邪魔。山口の時にサウナ好きの後輩から岡山引っ越しお餞別でいただいたサウナしきじのタオルとサウナマットを持参で出発💨福山に住んでた時に岡山遠征で遊びに来てめっちゃストロングなサウナと広いお風呂ってイメージですがやはりそのとおり❗
サウナ入るとこのささくれたサウナマットみたいなので最上段に着席。なんかいろいろ思い出してきました(笑)
100℃を越える高温サウナで口の中が渇く乾く…😱その割に体は汗だらけ~😅1セットは8分で終わらせて水風呂へ。冷たい~30秒くらいで足先が痛くなるほどの冷たさ。
露天で外気浴してると雨がふって気温が低いからかな?久しぶりにアマミ出まくりになりました。
2セットからドジャースVS阪神が始まり合計4セット仕上げて内湯でゆであげ仕上がりました。
帰りはなぜか岡山なのに北陸のラーメンチェーンの8番ラーメン?思わず寄り道で味噌バターラーメンいただきました~ラーメン🍜🍥

8番らーめん 広江店

味噌バターラーメン

なぜか岡山で8番ラーメン?ちぢれ太麺で美味しいスープです。再訪問アリです

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
60

たんたん

2025.03.13

1回目の訪問

今夜は駅前で飲み会ということで日帰り入浴でなごみの湯にお邪魔。
サウナは少し狭いがまぁホテルのサウナ室であれば十分かと。水風呂までの導線もよく気持ちいい。大家族で3セットこなしたあとなので2セットしたら疲労困憊って感じになりました。ここの炭酸泉はめっちゃ炭酸泉が濃度高くて素晴らしい。ここは評価で💮です。
それでは飲み会行ってきます🍺

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
50

たんたん

2025.03.13

3回目の訪問

朝からゴルフ練習で大家族の湯にドボン😌♨
めっちゃ空いてる~☺️
温泉で下茹でしてサウナイン~🎵
10分頑張り水風呂ドホンで気温のせいかな少し水風呂も緩くなってきた感じです。
ルーチンになってきた足湯の端っこで外気浴が気持ちいい~
足元は揺る-い暖かさで上半身は風が気持ちいいです。
これはなかなか他の温浴施設では味わえないです。3セット済ませて夜の飲み会に備えます~☺️早めに電車で街まででてゼロ次回サウナやろうかなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
50

たんたん

2025.03.12

2回目の訪問

水曜サ活

明日は休みで夜の気温も心地よくなってきたので岡山初のよるサウナということで仕事帰りにいちばん近場のぽかぽかさんにドボン😌♨
露天で下茹でしてさっそくサウナイン~
なるほど夜は顔見知りの常連おやじたちの憩いの場ですな。ベラベラニュース見ながら四方山はなしで盛り上がっております。そこら辺は、宇部のカッタの湯状態。しかしカッタほどではないので耐えられるレベル。3セット済ませて露天に行くとベンチはドラクエパーティーが占拠中。
ここは夜は、あんまりやなぁ(笑)と思いながら4セット済ませて益々、岡山ヤングのドラクエパーティーが増えてきたので退散。でも久しぶりの夜サウナで気温もよくなり満足の夜サウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
49

たんたん

2025.03.10

1回目の訪問

今回は間違いなくカーナビ入れてこちらに到着(笑)田舎の入浴施設みたいな佇まい。受付済ませて更衣室へ行くとなかなか昭和感満載。内風呂も銭湯のような懐かしさ。露天の岩風呂で下茹でしてさてサウナイン🎵なんと~100℃越え~久しぶりの高温サウナとの出逢い…😱
セルフロウリュウ有りで熱さの割には湿度もあり100℃越えには感じないかな。しかしロウリュウすると熱い熱い♨🔥汗だく汗だく😅
7分くらいでリングアウト~水風呂キンキンで気持ちいい~露天のベンチでしばし休憩からぬる湯で腰掛けしてコンディション整え2セット目~☺️
この繰り返しで4セットで仕上げて最後はぬる湯でリラックス~なかなかのサウナでした。皆さんの投稿が推してるわかりました。
また寄らせてもらいます。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
54

たんたん

2025.03.07

1回目の訪問

岡山桃太郎温泉

[ 岡山県 ]

仕事を3時まで済ませて桃太郎温泉へでしたがナビが勘違いしてこちらの桃太郎温泉に到着(笑)
これも何かのご縁と思いお風呂イン♨
なんとかけ長しの温泉でお風呂が贅沢~☺️
露天の檜風呂なんて緩い~温度で気持ちいい。
何時間でもいられそう。洗い場のシャワーも温泉かけ長し~
これはすてきお風呂に出会えました。さてさて本題のサウナイン~カラカラでヒリヒリ乾燥昭和のストロングタイプのサウナです温度も96℃で熱々@i@i
10分頑張り水風呂イン~これが揺る-い20度くらいかなぁ(笑)導線はいいのですが水温高めの水道水。
3セットこなして再び檜風呂でのんびりさせていただきました~☺️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
48

たんたん

2025.03.05

2回目の訪問

水曜サ活

3月お初のサウナも大家族の湯にドボン😌♨
2回目なんで下駄箱~受付~お風呂~バンド返却~下駄箱へのワンウェイの見事な作りに気が付いて感動
なかなかこんなワンウェイ導線の効率的な施設はありません。お風呂も内風呂~露天~半露天~内風呂とラウンドできる設定。広く感じるのはこういう設計があるからかなぁと感動しながら楽しめました(笑)
10分×4セットこなして露天風呂~炭酸泉~ぬる湯~家風呂天然温泉で仕上げて完了。二時間しっかり楽しめました🎵

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 18℃
52

たんたん

2025.02.27

1回目の訪問

久しぶりに気温も上がり小春日和~☺️ということでゴルフ練習のあとに大家族の湯💨
広い更衣室から内風呂のドアをあけると足元に足洗用のお湯が~❗これは内風呂から更衣室に出る時用かなぁ。でもこんな細やかな設備はなかなかです。洗い場もめっちゃ広い~。お風呂も広いしいろんなお風呂が満載~。これほど種類の多い浴槽があるのもなかなか見かけないです。ザ・スーパー銭湯そのもの~。クジラやペンギンのお風呂もあり子供たちもこれは人気あるやろなぁ。名前の通り大家族の湯です(笑)
天然温泉で下茹でしてサウナイン🎵少し揺る-いかなぁって印象ですが2セット目から汗ダラダラ~😅
水風呂はやはり膝くらいまでの浅い水風呂。岡山このパターン多いなぁ。水温は16℃くらい?体感では宇部のカッタの湯くらい(分かりにくいですよね)
露天はベンチや寝そべりチェアなど設置されてますが足湯に腰掛けて整うのがいいかなあ。これは癖になりそうな整い方です。
高温サウナ3セット、低温ロウリュウサウナ1セット、その他いろいろお風呂楽しみ二時間半の滞在。ばっちり仕上がりました~☺️
またお邪魔しまーす

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
49

たんたん

2025.02.24

1回目の訪問

今朝は三連休の大寒波でゴルフ練習あきらめて朝からサウナと調べるとぽかぽかさんが8時からオープン🎵雪のちらつくなかで車で5分で到着。脱衣場から扉をあけるとなんと福山でお世話になった美福さんを思い出す。シャワー、蛇口、浴槽の種類や造りがそっくり。露天に行くとテレビ有り。これも美福さん(笑)
さてさてサウナイン🎵最上段を占拠すると熱い~😅すぐに汗がダラダラです。サウナのテレビが字幕スーパーってなかなかこれは珍しいなぁと思いつつ10分頑張り水風呂へ…😵これもキンキンで深さも腰あたりまであり気持ちいい~☺️
まだ9時前ということもあり地元のおじいさんたちがたくさんでサウナマット持ってるの私のみ(笑)
3セットあたりから若い岡山ヤングたちが増えてきて少し込み合い出したので4セット欲張って仕上げました。
めつちや気持ちいいサウナと水風呂でした。家も近いのでここを岡山サウナのホームグランドにしようかなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
46

たんたん

2025.02.21

1回目の訪問

岡山市赴任初の完全休日🎵
とりあえずカバヤゴルフ練習場(めっちゃきれいで飛距離とかいろいろ測定できて楽しい練習場でした(笑)しかし山口と比べると一球13円で3倍くらいの価格)で一汗してたまの湯さんにレッツゴー🚙💨
景観最高の棚湯で下茹でしてサウナの扉を開けると…ムッムッ?4年くらい前にお邪魔したサ室と全く別物。
オートロウリュウまでされてて😍⤴⤴
サウナの3段目の角のところ最高なポジション。あぐらしても体操座りでも壁に持たれてリラックス~☺️1セット目はちょっと物足りない熱さかなぁ…と思ってましたら2セット目からすぐに😅汗ダク😅
めっちゃ汗出ます。温度、湿度もバッチです。
水風呂が浅いところが残念ですが水温は揺る-い感じで長く長く入れました。
棚湯の湯気が風で上昇してまるで特撮みたいな景色です。
これはまた寄らせてもらいます。
5セットと贅沢に味わい仕上がり完了のたまの湯さんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
47

たんたん

2025.02.20

3回目の訪問

午前中に岡山での仕事関連で行政関係に手続き、更新やらでもう午後2時😅
今日はサウナいきたしと近所のほのかの湯にドボン😌♨
サ部屋開けると満員御礼~😱入り口の隅っこを確保して10分。うーん、多いから出入り口は外気が入って落ち着かない⤵️⤵️
平日の昼間というのに大人気にはびっくり😵
10分×4セットこなして帰ってビールしまーす。
明日は岡山で初の休日~☺️どこにいこうかなぁ(笑)
明日もどこかしらから投稿させていただきます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
49

たんたん

2025.02.14

83回目の訪問

本日は、宇部市最後のサウナといこともあり宇部市で2年間引っ越しの夜に来たカッタの湯にドボン😌♨
相変わらずの常連おじさんたちのサウナで賑やかさが良しとするかとこれも宇部市文化に考えてたらこれもサウナの楽しみという境地になりました(笑)
でもそういうことなんでしょう。今のサウナマナー的なことって常連年寄りじいさんたちには関係ない彼らのマナーであり友好の場所。
カッタな湯はいろんな意味で勉強になった温浴施設でした。
明日は引っ越しで来週からは岡山から投稿させていただきます。
山口の皆様、感謝でございます。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
51

たんたん

2025.02.11

2回目の訪問

サウナ飯

朝からサウナイン😌♨
2セット目におじさんがロウリュウ4杯かけて蒸し蒸し~😱熱い~😱
朝だからサウナの出入りが少ないからかなぁ。夕べに比べるとさらに熱さパワーアップしてる体感。そのせいか水風呂は12℃でも今朝は緩く感じます。露天に行くと青空見上げてミストシャワーが、最高です。どんどんアマミ出てます。太ももとか真っ赤になってきました。
岡山ドーミーイン堪能しました~☺️
来週からは岡山市民になりますが宿泊しないと味わえないのが残念です。朝から3セット仕上げてさてさて岡山での住まい探しに行って参ります

ピルクル400

ホテルに寄ってはヤクルトだったり、ピルクルだったり…ドーミーインさんもいろいろ忖度ありますね

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
57

たんたん

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

今夜は出張で岡山泊まりでお決まりドーミーイン岡山吉備の湯にドボン😌♨
出張旅費はオーバーするが赤字覚悟のお楽しみ🎵
お風呂は普通ですがなんとここはセルフロウリュウができるじゃありませんか😍⤴⤴1セット目からバシャバシャしてすごい熱気。温度計は90℃切ってるくらいかなぁ?しかし暑い。1セット目は8分で退散。水風呂もサウナのドアをあけたらすぐに右手に2歩くらい。深さも胸くらいまであるかな?深さも良し。なんと水温12度のキンキンの冷たさ。1分もたたないで足が痛くなる~😱
さてさて外気浴と言うことでこの寒さのなかベンチで一呼吸。ムムッ、整い革命なるパネルに赤いコックが?ひねってみるとミストシャワーじゃありませんか😍⤴⤴
これは夏なら気持ちいいんだろうなぁ(笑)と季節ハズレのミストシャワーで冷却するとアマミでるでる。
3セット仕上げてアイスキャンディ→夜泣きそばでドーミーインの夜を完了しまーす。

夜泣きそば

柚子七味振りかけると味がしまります。香りも、楽しめます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
44

たんたん

2025.02.10

2回目の訪問

サウナ飯

本日は岡山転勤が言い渡され異動先にて打ち合わせ。宇部から4時間ドライブで打ち合わせ時間まで2時間程度空白となりほのかの湯にドボン😌♨
3年前に福山住んでたころこちらには何度か寄らせていただきました。岡山では安定のほのかの湯さんです。3年前は覚えていないがオートロウリュウ機能がありなかなかの発汗。
水風呂も水温がよく維持されています。少し浅いのが残念
外気浴スペースは椅子が盛りだくさんですが寒波の影響で寒くて寒くて皆さん外に出れないです(笑)
お風呂あがりに岡山ならではオハヨー乳業のコーヒー牛乳ので少し岡山を感じました🎵
来週から岡山からの投稿になりますのでこれまで同様に仲良くしてください。

サルロンタンスープセット

サウナあがりに優しいスープがしみわたります。キムチがいいアクセントです(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
47