2021.12.15 登録
[ 山口県 ]
本日は、宇部市最後のサウナといこともあり宇部市で2年間引っ越しの夜に来たカッタの湯にドボン😌♨
相変わらずの常連おじさんたちのサウナで賑やかさが良しとするかとこれも宇部市文化に考えてたらこれもサウナの楽しみという境地になりました(笑)
でもそういうことなんでしょう。今のサウナマナー的なことって常連年寄りじいさんたちには関係ない彼らのマナーであり友好の場所。
カッタな湯はいろんな意味で勉強になった温浴施設でした。
明日は引っ越しで来週からは岡山から投稿させていただきます。
山口の皆様、感謝でございます。
男
[ 岡山県 ]
朝からサウナイン😌♨
2セット目におじさんがロウリュウ4杯かけて蒸し蒸し~😱熱い~😱
朝だからサウナの出入りが少ないからかなぁ。夕べに比べるとさらに熱さパワーアップしてる体感。そのせいか水風呂は12℃でも今朝は緩く感じます。露天に行くと青空見上げてミストシャワーが、最高です。どんどんアマミ出てます。太ももとか真っ赤になってきました。
岡山ドーミーイン堪能しました~☺️
来週からは岡山市民になりますが宿泊しないと味わえないのが残念です。朝から3セット仕上げてさてさて岡山での住まい探しに行って参ります
男
[ 岡山県 ]
今夜は出張で岡山泊まりでお決まりドーミーイン岡山吉備の湯にドボン😌♨
出張旅費はオーバーするが赤字覚悟のお楽しみ🎵
お風呂は普通ですがなんとここはセルフロウリュウができるじゃありませんか😍⤴⤴1セット目からバシャバシャしてすごい熱気。温度計は90℃切ってるくらいかなぁ?しかし暑い。1セット目は8分で退散。水風呂もサウナのドアをあけたらすぐに右手に2歩くらい。深さも胸くらいまであるかな?深さも良し。なんと水温12度のキンキンの冷たさ。1分もたたないで足が痛くなる~😱
さてさて外気浴と言うことでこの寒さのなかベンチで一呼吸。ムムッ、整い革命なるパネルに赤いコックが?ひねってみるとミストシャワーじゃありませんか😍⤴⤴
これは夏なら気持ちいいんだろうなぁ(笑)と季節ハズレのミストシャワーで冷却するとアマミでるでる。
3セット仕上げてアイスキャンディ→夜泣きそばでドーミーインの夜を完了しまーす。
男
[ 岡山県 ]
本日は岡山転勤が言い渡され異動先にて打ち合わせ。宇部から4時間ドライブで打ち合わせ時間まで2時間程度空白となりほのかの湯にドボン😌♨
3年前に福山住んでたころこちらには何度か寄らせていただきました。岡山では安定のほのかの湯さんです。3年前は覚えていないがオートロウリュウ機能がありなかなかの発汗。
水風呂も水温がよく維持されています。少し浅いのが残念
外気浴スペースは椅子が盛りだくさんですが寒波の影響で寒くて寒くて皆さん外に出れないです(笑)
お風呂あがりに岡山ならではオハヨー乳業のコーヒー牛乳ので少し岡山を感じました🎵
来週から岡山からの投稿になりますのでこれまで同様に仲良くしてください。
男
[ 山口県 ]
愛車がアイドリングで異音を発するのでメンテナンスかねて山口湯田温泉へドボン😌♨
久しぶりの湯田温泉の肌触り~☺️気持ちいいです🎵
土曜ということもありやや混雑。でもカッタのような賑やかさはありません。皆さん黙って黙浴です。
この寒波のおかげか1分たたずとも水風呂はキンキンで足先が、痛くなるくらいの冷たさ
Jリーグスーパーカップ見ながら10分×4セットこなして完了。
男
[ 佐賀県 ]
長崎から帰りに佐賀の名湯KOMOREBIさんにドボン😌♨
源泉かけ長しでぬるぬるの泉質下茹でしたあとサウナイン
なんと広い~湯らっくす並みの広さなぁ。1セット目は最上段かと鎮座するとなんと両翼に4段目が❗野球場のレフトスタンドかいなぁ(笑)と1人突っ込み。2セットはその4段目に鎮座するとオートロウリュウスタート。暗くなるとでっかいスクリーンから薪の炎の演出。なんとエンターテイメント。
3セット目は16時半からのアウフグースに参戦。こちらも音楽とスクリーンの演出で暑さと時間を感じさせない演出。こんなサウナはじめてで感動🎵
水風呂も、キンキン、外気浴もベンチたくさんで余裕です。
近くにあればホームサウナにしたいです。
九州サウナはレベル高いですね
男
[ 長崎県 ]
朝日を見たいので朝サウナ🌄
6時半にお風呂イン😌♨
1セット目の、外気浴から朝焼けの空~☺️
3セット目の外気浴で美しい朝日が~☺️
有明海の空からとてもきれいな景色でした。
雪で雲仙観光できませんでしたがフェリーで熊本渡って山口に帰ります。さて~朝食ブッフェ行ってきます🎵
男
[ 長崎県 ]
前日の長崎からの雲仙へ。10年に一度の大寒波に見舞われ雲仙観光できず⤵️⤵️
15時チェクインと同時にお風呂へドボン😌♨
大雪のなかで露天風呂で下茹でしてサウナイン
温度は86度くらいですが数分汗がダラダラ😅
水風呂もキンキンで体を締めたあとに露天で石に座って外気浴…ですがさすがにマイナスの気温で足が痛い😖💥
2セット目からはサウナ→水風呂→外気浴→更衣室ベンチ→サウナで合計4セットこなして途中、うとうと💤
最後に露天風呂で湯通しで仕上げてディナーブッフェ行ってきます
男
[ 長崎県 ]
朝の6時半からサウナイン😌♨
今朝は2セット目の休憩タイムでうとうと💤
めっちゃ意識が、遠くなる気持ちよさ。最近、こういうところまで行けてなかったので最高です。久しぶりに整うって感じでした。
朝から3セットこなしてヤクルトいただきドーミーイン名物の朝食済ませて本日は雲仙~島原観光してきます💨
雪で外は真っ白やなぁ☃️
男
[ 長崎県 ]
本日は長崎ランタン祭りで長崎観光🎵やはり泊まりは長崎新地中華街です。1年間ぶりの長崎中華街でチャンポン食べて夜は思案橋で炉端にギョウザで満腹🍴🈵️😍
ランタン祭りを楽しんでサウナイン😌♨なかなかハードなサウナで湿度もあり10分で心拍数アップ。水風呂はちょうどいい水温です。16度くらいかなぁ。3セット済ませてアイスいただき夜泣きです。
明日の朝もサウナしよう~☺️
男
[ 山口県 ]
朝から散髪→病院で肩のリハビリ→松屋で朝食→ゴルフ練習→くすくすの湯⤵️⤵️😱改装のために休止。もう1時やんとカッタの湯まで戻ってドホン♨
人は多いのはくすくすの湯がお休みだからかなぁ。この時間が一番少ない時間帯なんですがサウナはほぼ満室。でも皆さん静かでマナー良し。3セット目には空いてきて最上段を確保。ミヤネ屋で中居正広の引退話とフジテレビの副会長の話見ながら5セット滞在2時間。最後の湯通しで仕上がりました。
帰って一人鍋でもやってお酒飲みまーす🍺
男
[ 山口県 ]
明日は休みだー。仕事をさっさとやっつけて6時半にフクキューサウナイン😌♨
浴室の扉を開けると、うーん😔厳つい模様の方々が~
でも前回も思いますがカッタの宇部ヤングよりよほど紳士なお風呂の使い方。
ここのお風呂はこれが有りって思ってないと無理やろな(笑)
1セット目は皆様とサウナインですが2セット目からは貸し切り状態🎵
なんて静かなサウナ時間🎵砂時計1往復を3セットこなして気持ちよし。水風呂も今日の水温はめっちゃフィツトであまみでるでる~☺️
最後にお風呂で湯通しして完了。
また、仕事終わりに寄らせてもらいまーす。
男
[ 山口県 ]
今年初のゴルフで初打ち…ですがゴルフ引退したくなるようなスコアでドボン⤵️⤵️
これはリフレッシュと気持ち切り替えこちらも今年初のみちしお温泉にドボン😌♨️
まずはぬるめの糸根温泉で下茹で。ゴルフ終わりだから気持ちよい~☺️さてさてサウナインするとやはりここは汗がでるでる😅😅水風呂もどこも冷たくなってるのにやはりここは安定のゆるゆる水風呂(笑)
合計4セットこなして熱めの王喜温泉で茹であげて完了。
しかし昨年秋からインフィニティチェアが2つ並んでますがこちらのお客さんはインフィニティチェアに座らないなぁ。皆さん石の上とかに腰掛けてます。
まぁ、私的にはいつもインフィニティチェア使えるのでいいんですけど(笑)
男
[ 山口県 ]
宇部まで遊びに来ていた妻といろり山賊玖珂店でランチして解散。私は帰りに湯田温泉寄り道で久しぶりにかめ福さんにドボン😌♨️今年初の湯田温泉で気持ちよい~☺️
1セット完了して水風呂いくとキンキンの冷え冷え~😱1分くらい入ってると足がいたくなるくらいの水温。山口のお風呂は水道掛け流しが多いから真夏はゆるゆる…冬は冷え冷えが多いです。外気浴も気持ちよく10度あるかないかなくらいかな?あまみ出てきて仕上がります。合計4セットこなして完了。お客さん増えてきたので退散します。
男
[ 福岡県 ]
今日は妻が宇部までやって来てるので福岡糸島まで牡蠣小屋体験。蒸し焼きの牡蠣にホタテにはまぐりといろいろ食べてお腹満腹🍴😣💦
なかなか糸島牡蠣小屋おすすめです🎵
帰り道に以前から気になつていたやまつばささんに寄り道。源泉掛け流しで下茹でしたあとサウナイン🎵からの水風呂ですが深い水風呂は頭から3回水で汗を流したら潜水オッケーというお初のルール(笑)さっそく汗を流してドフンです。気持ちよい~☺️また次に感動は冷水器が露天にでるまえのスペースでお出迎えじゃないですか~☺️なんて心使いができてる設計。感動しました🎵
露天も広く椅子から寝そべりチェアも揃い優がな時間。
サウナの評価よりも設備や設計、清潔感、など風呂全体の評価として100点💯あげたい施設です
地元にあればホームサウナにしたいです。
やまつばさ様、またよらせていただきます。今度は一人で時間かけて堪能いたします(笑)
男
[ 山口県 ]
1年に2回の夜勤明け~😰27時間くらい寝てないぞ~😱朝の9時過ぎに会社退勤。自宅に戻り洗濯まわすあいだに先日の雪でどろどろの車の洗車。ここで寝たら1日終わると洗濯→洗車→ゴルフ練習→今年はお初のカッタの湯にドボン😌♨️
さすがに
お昼時あって静かで空いてる~☺️
10分こなして外気浴へいくとやはり気温が10度切るとあまみでるでる~☺️
空気が気持ちいい-。呼吸するのも気持ちいい~☺️
さすがに30時間寝てないと心拍数上りまくりで今日は3セットに抑えて帰ってビールして睡眠とります~。
男
[ 山口県 ]
三連休の日曜日ということでどこもいっぱいで大にぎわいだろうなぁと昼間仕事しながらサウナ思案をしていると(笑)なんとあ膝元に老舗あるではないか~☺️
以前から気にはなっていましたが皆様の投稿見てると常連さんが多くて遠慮気味みたいな投稿もあり食わず嫌いでおりました。
よる7時前に入店してお母さんにお風呂まで案内してもらい更衣室へ…なるほど老舗旅館らしい歴史ある更衣室。しかし浴室に入ると意外にきれい。体が洗ってさっそくサウナイン🎵
内装もまだきれいで最近、リニューアルされたんだろうなぁって印象。
室温も90度越えで湿度はあまりないかな?時計は砂時計で片道6分かな?
1セット目は砂時計片道で水風呂へ~☺️気持ちよい水温。16℃くらい?夏は揺る-いやろなぁみたいな水道かけ長し。
外気浴はないので水風呂の縁でしばし休憩。タトゥーのお兄さんとうまく時間ずらしながら2セット目は砂時計往復。3セット目も砂時計往復であまみでてくる。気持ちいいサウナ~☺️
最後は湯冷めしないようにお風呂で入浴仕上がりました~☺️
タトゥーのお兄さんと2人サウナでほぼ貸し切り。自宅から車で3分かからないし徒歩でも10分くらいかな。
ホームサウナにしたいです(笑)
男
男
[ 山口県 ]
明けましておめでとうございます。今年は遅いサウナデビューとなりました♨
ということで休みのルーチンでゴルフ練習からの2025年初詣サウナはくすくすの湯にドボン😌♨️。
相変わらすの熱さと湿度。キンキンに冷えた水風呂。露天も風か気持ちよく体が乾くとパウダールームの扇風機前ベンチが最高です。先月からこのルーチンにハマりまくりしてます(笑)
10分×4セット仕上げて滞在2時間足らず。
早く帰って1人居酒屋やりま~す🎵
男
[ 山口県 ]
大晦日の9時半まで仕事頑張り今年最後のサウナイン。
せっかくなのでカッタの湯自慢の二八蕎麦とチキン南蛮セットで年越しそば。
お腹満腹になったところで今年最後の〆のサウナ。浴室に入ると白湯、炭酸泉、各湯船に宇部ヤングたちが占領して宴会状態😅
やはり⤵️⤵️予想通りか⤵️⤵️
1年間の汚れを落としてサウナに入るとこれまたドラクエパーティーが盛り上がり😅
10分×2セットで退散。
皆さん、来年もよろしくお願いいたします。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。