男
- 90℃
- 15℃
15時まで時間が空いていたのでバスに揺られやってきました。
880円の銭湯プランにて利用。
おおうタオル付きなのね、こりゃありがたい。
洗体後、まずは薬湯へ。
やや薬にむせつつ、ぴりぴり感少ないかなーと思っていたが後でガッっとくるタイプでこりゃいいな。
いざサウナ室へ。針は90℃を指しているが、遠赤外線ダブルストーブと新生バイオセラミックのおかげか発汗が早い早い。
サ室の香りもサウナシャンといっしょですんごい落ち着きます。消毒液かなんかの臭いなのかな?
水風呂はサウナマーケットの画像でよく見たライオンの口からドバドバキンキン気持ちいい。
2セット堪能。北海道ツーリングのお供にまた来たいものですわ。
男
- 90℃
- 16℃
サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
7月11日。おれが初めてプロレスを生観戦した日のサ活は、旭川健康ランドです。
今年51回目のサ活。
6月末までが使用期限の入浴券が、サウナイキタイの懸賞で当たったのですが、6月末までに旭川健康ランドには行けず。
とは言うものの、使用期限が1か月延長になったため、ありがたく使用させていただきました。
しかし、不正使用でもあったのか、どこで入浴券を手に入れたか、入手先を聞かれ、サウナイキタイの懸賞で当てたと答えたら、当選画面を見せてほしいと言われる。
前回、サウナイキタイで当たった入浴券を使用した時は何も言われなかったんだが… まあいいや。
サウナ→水風呂→外気浴を1セット
一旦、上がって2階の休憩室で休憩。
サウナ→水風呂→外気浴を2セット
時間については、1セット目は長めに入り、回を追うごとにサウナ室にいる時間を短くしています。
水風呂に、ライオンの口から水が出てくる奴がありますが、その水で頭の汗を流す人など、ある意味逆にうらやましい性格の持ち主もいましたが、皆が気持ちよく利用できるよう、客である我々も浴槽に入る前は軽く汗を流してから入りたいものです。
アリベデルチ!
またな!
男
- 92℃
男
- 92℃
翌日の登山の前乗りで旭川へ。
宿泊目的での初来訪です。
いい意味で、古き良き「健康ランド」の趣。
古い建物ですが従業員の方々はみな感じがよく、アットホームな施設でした。
#サウナ
道内初のバイオセラミックサウナということで、バイオセラミックサウナとはなんぞやというのはよくわかっていませんが、温度表示以上に温度を感じるサ室ではありました。
低温でも遠赤効果で発汗を促進するということで、たしかにそのような効果はあるのかと。
テレビあり。3段で広々としており、密になることもなく気持ちよく発汗できました。
#水風呂
水量豊富のドバドバ系。
ライオンの口が健康ランド風情でよいです。
#休憩スペース
露天スペースに3人がけのベンチが2台あり、のんびりくつろげます。
初来訪ということで、スマホの初回限定割引クーポン(¥2,100→¥1,100)をフロントで見せたところ、特に確認されることもなくあっさり適用。これじゃあ初めてかどうかなんてわからないよなあと思っていたら、退館時に同額のクーポンを渡されたので、エンドレスで割引入館できることが発覚(笑)。まあ、タオルと館内着がついて¥1,100なら、お得感もあって妥当だと思います。
食堂のラストオーダーが20時というのは少し早いので、注意が必要です。たまたま入浴前に食事にしたので食いっぱぐれることはありませんでしたが、逆だったら夕食に困るところでした。。。
また、朝の入浴は5時からなので、深夜帯は入浴不可です。
いろいろ注意事項はありますが、割引券を使えば¥2,000程度で宿泊できるので、旭川の宿泊の穴場かもしれません。
サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
岩盤浴:15分(ロウリュ含む)
一言:
仕事行こうと思ったら…え?急遽休み!?
ってなわけで、昨日選択しそびれた健康ランドへ。
今日の目的は2つ。
ひとつは白髪染め(笑)
洗い場に専用コーナーがあり、自分で白髪染めをすることが出来る。しかも別料金なし(ケープ着用必須。事前に申し出必要)。
もうひとつの目的は、ロウリュ&アウフグース。
本当は札幌まで行って北の絶対王者のあそこでロウリュ堪能したい!でも仕事が不安定だし、財布も不安定だし💦(笑)
サウナじゃなく岩盤浴コーナーでのロウリュだけど、ふわっと熱くなる感じがまたなかなか。
ちなみに…こちらには平日限定「岩盤浴パック」というクーポンがあり(詳しくはホームページをチェック!)、入館料(通常2100円)+岩盤浴(通常500円)+館内食事券(800円分)が、どういう計算になるのか…2000円(笑)
肝心のサウナですが、最近リニューアルされてきれいになりました(元々きれいでしたが)。横の壁が白い煉瓦チックになったのかな?照明が微妙に変わったのかな?違ってたらごめんなさい…
水風呂は今日もドバドバ冷たいやつでした。足を常に動かしながら更なる冷たさを求めるのは、水風呂ジャンキーか?私は(笑)
あ、お食事券は120円追加して、唐揚げ定食とコーラになりました♪
こちらのお食事処、おいしいもののオンパレードなので、足を運んだときはサウナ飯に是非!
男
- 90℃
- 2018.11.07 14:34 tommmmy
- 2018.11.07 14:59 tommmmy
- 2018.11.07 15:03 tommmmy
- 2019.06.04 20:56 もれちゃん
- 2019.06.04 23:49 もれちゃん
- 2019.08.10 16:10 urakasa
- 2019.10.01 12:32 tommmmy
- 2019.10.17 20:30 tommmmy
- 2019.11.04 13:32 宇田蒸気
- 2019.11.05 02:37 ダンシャウナー
- 2019.11.18 00:58 よもぎ
- 2019.11.24 13:42 tommmmy
- 2020.04.21 15:17 tommmmy
- 2020.05.05 20:47 よっしぃ
- 2020.05.12 22:11 KEN
- 2020.05.20 19:48 KEN
- 2020.05.24 14:06 tommmmy
- 2020.06.13 18:06 tommmmy
- 2020.06.25 13:50 tommmmy
- 2020.08.07 18:52 KEN
- 2020.08.18 12:11 サトリン
- 2020.08.30 02:38 快特ういんでぃー
- 2020.09.13 07:46 よもぎ
- 2020.09.24 11:37 かぼちゃ🎃
- 2020.09.24 18:10 ちゅーさん。
- 2020.10.01 12:04 よっしぃ
- 2020.12.07 14:03 -