男
- 90℃
- 18℃
今日この日まで数々のドラマがあり。。。
あれは まだ暑い夏、
トントゥ抽選会にて 招待券が
当たり、有頂天になっていたのも
束の間。
11月一杯で閉店との知らせ。
が、しかーし!
運命なのか、私は11月30日に有給を
既に取得していたのである!!
神は見放さなかった!
しかし、運命というのは残酷なもので、
コロナが蔓延し、
札幌に自粛要請トホホ、、、
仕事柄、リスクをなるたけ
避けなくてはいけないのだが。
やはり、我慢出来ずに コッソリ
行ってきました。
実は、主人の実家が、ここのすぐ近く。
春光という所に住んでまして。
夫婦喧嘩してプチ家出の度に
こちらにお世話になっていたそうで、
両親や、ばあちゃんがお世話に
なりました
の思いを胸に 楽しみました。
岩盤浴ロウリュも、細いお姉さんが
一生懸命ウチワを仰いでくれて
最後には暖かい拍手で 終えました。
「桜」のアロマで、多幸感が得られるとの事。ヤバいやつじゃん?でも確かに
幸せな気持ちになりました。
しっかりチンピリ(女の為、チンはありませんが)も楽しみました。薬湯好きな私です。
月刊サウナなる雑誌との
出会いもありました。
8:30入館の為か、さほど混んでいなく
9時頃から 常連のご婦人達が増えてきてました。
ずっと来たかった健康ランド。
最初で最後、良いととのいが
味わえました。
女
- 79℃
- 17℃
サウナ:6分 × 3
岩盤浴ロウリュ×1
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:実質4セット(現在滞在中)
一言:
いよいよ来てしまいました、旭川健康ランド最終営業日。
なんと仕事が休みになったので(それはそれで痛いが)、ファイナル健康ランドへ。
15時少し前に到着。
駐車場はほぼ満車に近い状態。ギリギリ1台分のスペースを発見。
ファイナルはやはり岩盤浴セット入館。このお得なセットにもお世話になりました。
まずはサウナ。
常連のおじさまがたと思われる皆様、国会中継見ながら、意外と静かにサウナしてました。
新生バイオセラミックサウナ…でしたか。
この設備はまだまだ現役なんだろうなぁ、きっと。どっかの街銭湯とかに格安で売らないかな?そこに行くようになってしまう気がする
水風呂、このライオンさんとも最後ですね。
そんな横で汗流しカットおじさんを見てしまったのは残念…。最後までちゃんときれいに使いたいですね
さて、岩盤浴ロウリュ。
15分前くらいに入室するも、すでに数名が準備中。一番角に陣取ることが出来ました。
今日のアロマはさくら。
男性2人体制のアウフグースだったからか、初めてタオルで使っている方に当たることができた。
2周目…に入ると思いきや、味変(笑)
こちらは眠りの森って言ってました。
ここで隣にいた男性が紹介される。こちらでも見かけるプレジャーさんとのこと。実際にお会いしたことがなかったから気づくことが出来ず…。タオルでのアウフグースに横からうちわでのダブルの風!旭川で熱々のロウリュを受けることができたことに感謝でした。
レストランはだいぶ品切も出てますが21時まで、営業は23時受付終了、24時閉館とのこと。
何時までいれるかわかりませんが、ラストを楽しみたいと思います。
旭川健康ランド様、ありがとうございました!
女
- 79℃
- 17℃
男
- 90℃
男
- 90℃
- 18℃
無くなると聞いて行きたくて行きたくて。
20時に仕事が終わり、仲間と2人高速ぶっ飛ばして行ってきました。
どこか懐かしい雰囲気で落ち着く
ライオンの噴き出しに、女神?の像、それにサ室のゴージャス感。
良い時代のサウナって感じ。
まずは普段あまりお目にかかれない薬湯風呂へ。
唐辛子かなにかのなんとかでじわじわとくる。
そのうちピリピリッとなる。
ピリピリがビリビリになる。
そのままサ室へ。
いやいやあつい!
薬湯のせいか!
チンピリすぎて火つく!
火ついた?
バイオセラミックってやつの効果もあるのか?
体燃えてると思う!
10分耐えて水風呂へ。
ぬるめーーーーーーだけど、気持ちいいいいいい
スカッとはしないけど、じわじわ冷まされてく。
休憩。
マイルド。
そんな感じでsunset
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
その後遅くまでやってるお店で旭川ラーメンを食べ、高速ぶっ飛ばして帰宅しました。
また行きたいけど、無くなってしまうので残念すぎます。
昔からの常連さんなのか、2人組の方達が水風呂のライオンの頭を撫でて「ありがとうございました」って一礼してるのをみかけました。
それを見て熱くなりました。
多分、薬湯のせいです。
ほんとに長い間お疲れ様でした。
男
- 90℃
- 19℃
男
- 90℃
- 19℃
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット(現在、滞在中。まだ回数は増える予定)
一言:
11月26日はいい(11)風呂(26)の日。
私にとっては、おそらく健康ランドファイナル…いや、もう一回でも来れたらいいのですが…どうかなぁ、難しいかなぁって感じ。
夕方にイン。
浴場で身体を清める。残り日数の絡みもあるのでしょう、カミソリと歯ブラシの設置を終了したらしい。希望者はフロントへとのことでした。
サウナ室、相変わらず…いい。非常に、いい。
私みたいな短時間スパンでも汗がかなり出るし、適度な明るさ(暗さ?)がまたいい。
ずっとテレビがN◯Kなのは、利用者の年齢柄によるものか(笑)
水風呂、マイルドな温度設定。もしかして冷却装置が調子悪いのか?もし営業継続していたら…いや、そんな話をするのは野暮ですかね。
外は小雪降る天候。露天風呂エリアに植えてある紅葉はしっかり色づき、歩くところにヒラヒラ舞い落ちてくる…。
和の風情を感じながら、ととのい。
いつも食べてみたいと思っていた2階のカップヌードル自販機(笑)
このタイプの自販機って、確か少なくなってきてるんでなかったかな。
一階でやってる食器類の在庫セールみたいに売りに出したら、案外早く買い手がつきそう(笑)
日付変わる前くらいまでいる予定だから、またととのってくるとしようかな♪
- 2018.11.07 14:34 tommmmy
- 2018.11.07 14:59 tommmmy
- 2018.11.07 15:03 tommmmy
- 2019.06.04 20:56 もれちゃん
- 2019.06.04 23:49 もれちゃん
- 2019.08.10 16:10 urakasa
- 2019.10.01 12:32 tommmmy
- 2019.10.17 20:30 tommmmy
- 2019.11.04 13:32 宇田蒸気
- 2019.11.05 02:37 ダンシャウナー
- 2019.11.18 00:58 よもぎ
- 2019.11.24 13:42 tommmmy
- 2020.04.21 15:17 tommmmy
- 2020.05.05 20:47 よっしぃ
- 2020.05.12 22:11 KEN
- 2020.05.20 19:48 KEN
- 2020.05.24 14:06 tommmmy
- 2020.06.13 18:06 tommmmy
- 2020.06.25 13:50 tommmmy
- 2020.08.07 18:52 KEN
- 2020.08.18 12:11 サトリン
- 2020.08.30 02:38 快特ういんでぃー
- 2020.09.13 07:46 よもぎ
- 2020.09.24 11:37 かぼちゃ🎃
- 2020.09.24 18:10 ちゅーさん。
- 2020.10.01 12:04 よっしぃ
- 2020.12.07 14:03 -