男性専用

親松の湯

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
156

kensuke373

2024.07.25

9回目の訪問

忙し過ぎるサウナ!

今月中々サウナ行けてなく無理やり仕事終わらせて行ってきました!

水風呂が20℃を超えてましたがそれでも気持ちいい!
ランダムな音楽楽しんで集中して整えました!
明日も仕事頑張れる!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
17

やぎちゃん

2024.07.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よそべぇ

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

いい路地。いい味。
徳の湯から歩いて10分。
まだまだ水風呂バフが効いてて涼しい〜😇

路地にひっそりと味わい漂う親松の湯。
サ室温度計なし
ただ常連おじーズの会話を聞くと今日はサ室暑いらしい。
2段のサ室、今日は2段目が心地よき。
シャワーブースのカーテンをして汗を流して水風呂。
温度20度のいつまでも入っていられる系水風呂。
定員2人なので譲り合ってできるだけロングに。
窓越しに池の鯉を見ながらカラダを拭く。
エアコン、扇風機の効いた脱衣所で脱力〜ととのう〜😇
2件目ということもあり結果2セット。

しっかり整って帰りはすき家のうなぎゅう!
週末パワーチャージしてまた頑張ります!

今日も良いサ活🙆
へばの!

すき家 六角橋店

うな牛シーザーサラダセット

やっぱりサウナ後の水が一番のごちそう💧 うな牛もめちゃうまよ😋

続きを読む
24

leeds10shuhei

2024.07.21

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ターミヤ

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

今日もスタンプラリー
この間休業日でフラれた親松の湯
シンマツノユって読むんだって。
シン・マツノユ 庵野作品みたい

親松の湯 41/48
脱衣所も浴室も広々してて良いね👍
外の池の鯉が立派!

お風呂も入りやすい温度。昨日の寿湯みたいな囲いのあるラドン温泉付き。
サウナはスタンダードなガス遠赤サウナ
水風呂は温度計20度超えだけど常に水道が出てるので良き。
体を拭いて脱衣所で内気浴

サウナ 6分×2
水風呂 2分×2
休憩  5分×2

サ飯は立ち飲み屋HOURS
ここの店最高でした。店内綺麗で料理も美味しく店員さんもフレンドリーで程よい距離感。次の銭湯もあるので軽めに飲んだけど、次はガッツリここで飲みたいな🍺

HOURS

ポテサラ

うま!揚げ玉が良いアクセント!今度家でもやってみよう♪

続きを読む
29

まよ

2024.07.19

4回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

麺や はまじ

限定ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
19

青春謳歌

2024.07.17

1回目の訪問

水曜サ活

昨日仕事帰りに訪れる。

サウナ室内に音楽が流れて、聴きながら入っているといつの間にか汗だくになる。すごく楽しい。

浴室内で鯉をのんびり見ながら休むのは気持ち良かった。

続きを読む
41

えむ

2024.07.15

6回目の訪問

祝日の仕事終わり19:00頃、入店。

近隣の神奈川大学部活と提携でもしてるのかな?恐らくそうであろう学生がいつも複数名いるイメージだが、この日はいつも以上にたくさん来ていた。※私が滞在していた間で10人程度は来ていた印象。

ただ、その学生たちは浴室のみのサウナーではなく、銭湯自体は混雑してるもサウナは貸切状態。

この日も3セット。やはり脱衣場の佇まいが素晴らしい!

続きを読む
16

りゅーえの

2024.07.13

2回目の訪問

横浜銭湯スタンプラリー26/49

歌謡曲を聴きながら蒸されるのが親松の湯っぽくていいですね。池を泳ぐ鯉を見ながら休憩するのも良いです。
脱衣所のテーブルに握力計があったので、久しぶりに握力を測ってみたら、高校の時と同じぐらいでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
5

kensuke373

2024.07.13

8回目の訪問

1週間ぶりサウナ!

今週は忙しかった!!!
サウナ行くタイミングが掴めず1週間空いたサウナは最高!

ここのサウナは温度が丁度良く下段なら12分強、上段なら10分から12分と粘れてしっかり熱くなれます!

水風呂は19℃ぐらいあったけど気持ち良く脱衣所でしっかり整えました!

今日の音楽は年下の男の子、マリーゴールド、翼をくださいと知ってる曲も結構流れました!笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
14

えむ

2024.07.11

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

開店と同時に入店。この時間はサウナーではなく、お風呂を楽しむ御高齢のかたが大勢。ただサウナは空いてる。

やっぱり落ち着く。良い場所です

続きを読む
18

えむ

2024.07.07

4回目の訪問

外気温が激アツだったためか、いつも以上にサ室がアチアチに感じた。

普段は10~12分程度、サ室にいるのだが、この日は8分が限界。水風呂には90秒ほどまったり浸る。

休憩は体をしっかり拭いて脱衣場で。脱衣場は天井高く、扇風機の音が心地よい。レトロな絵画もあいまってホントに良い雰囲気。

サイコーでした

続きを読む
15

濱のサウナー

2024.07.07

1回目の訪問

2度目。
今回は湯だけ。

続きを読む
15

初心者

2024.07.04

1回目の訪問

足首を痛めたため、久しぶりのランニング。
リハビリとしてランニング2.3キロの末辿り着きました、親松の湯。
受付でサウナ代を支払い、バスタオルと鍵を調達。
すごく感じのいいご主人でした。
昔ながらの銭湯で、落ち着く雰囲気。
身体を清め、湯通し。本日の湯はラベンダーでした。
いざサウナへ。こじんまりした大きさですが、砂時計が一つと無駄なものがない感じが良いです。
結構高温で、5.6分が限界でした。
水風呂は1.2人入る大きさ。水温はややぬるめだったので長めに入りました。
洗い場に椅子を置いて、休みました。
合計2セットいただきました。心地よい雰囲気でまた来たいと思いました。

黄金湯でもらった銭湯スタンプをもらいました。銭湯巡りハマりそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 22℃
16

Kentaro Abe

2024.06.24

1回目の訪問

サウナ飯

横浜銭湯スタンプラリー 7湯目!
六角橋にある街中の昔ながらの銭湯☺️
サ飯にラーメン 登良治郎も食べたかったから近くて丁度いい!
12号線沿いに無料駐車場設けているのありがたい👍
ちょうど向かい側に末廣家がある🤣

館内浴室はザ・昔ながらの銭湯で味があり、ちゃんと清掃も行き届いているのも良き✨
お風呂の水も柔らかくて薬湯も日替わりなのもグー👍

サウナ、満足度高めです☺️
102℃設定の遠赤外線型で体感温度も同じくらい!
しっかりと全身をアツアツにしてくれて良かったです✨
室内でかかるBGMの選曲のチョイスが素晴らしく、それもポイント高い笑

水風呂は19℃で丁度いい冷たさ!
水質も柔らかくて気持ちいい☺️
休憩は浴室の窓際で鯉がいる池を眺めながら🤣

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

中々味のある銭湯で良かったです👍
女湯側のサウナがやっていないのが残念ですが、、
鯉がいる池を眺めている時間が一番好きだったかも🤣

ラーメン 登良治郎

小 少なめ ブタ1枚+魚粉+生たまご

非乳化型のスープに甘めの醤油に大量のもやし🤣美味すぎた!!!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
17

キングゼロ

2024.06.23

1回目の訪問

●21:45~22:45 混雑度「空いてる」
 ラン×サウナ×スタンプラリー
 一石三鳥作戦 狙いの反町湯に到着
 ゴフッ…や、やってねぇだと…?!
 だめだ、気を取り直して
 次点の親松の湯さんへ

 と言うことで初訪問🈂️ 

 前評判どおり、昭和が強い
 旦那さんと女将さんが二人で受付 

 「初めて来ましたー。サウナです。」
 「これバスタオルと鍵ねー、男性はそっち側」
 「はいー、お願いしまーす」

 脱衣所はひもゴム×松竹錠
 歴史を感じる見た目と臭い

 客層は近所のおじぃと明らかに神大生
 カランは30個くらいあるかも
 立ちシャワーカーテン付×2箇所

 深い岩風呂 好き お湯が柔らかい♨️
 マッサージ湯 ブクブク
 ラドン湯(北投石)区画は独特の臭い
 今日はユーグレナ入浴剤で濁った緑色
 ラドンに入浴剤…何だかもったいない😓

#サウナ
 104℃ 昭和ストロング
 幅2m×奥行2m×高さ2mくらいの寸法 
 2段 頑張って5人くらいか
 アチィィ 粒汗が一瞬にして発生
 噂の昭和歌謡が流れる
 歴史を感じる壁板と臭い
 
#水風呂
 18℃くらい 水が柔らかーい
 基本1人用 譲り合って2人
 たやすく難民発生するから水シャワーも考慮

#休憩スペース
 浴室にはない
 みんな窓際のカラン上部に腰掛けるか
 洗体イスを並べるか
 窓の外に錦鯉たちの池を発見
 夏は劣勢になりそう気配

 初訪問
 見た目からあんまり期待してなかったけど
 ちゃんと掃除されててサウナも良い
 特に空いている時間を狙いたい
 落ち着く銭湯サウナでした🈂️

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
82

サウナ:6.7.8 × 3 砂時計
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わり、久しぶりに来ました。混んでるかと思いましたがさほど混んでおらず。常連様ばかり。やっぱり1セット目から何故か整う。今日は汗の量が半端ない。水風呂19度の表示だが冷たく1分で十分。たまらない心地よさでした。

四川料理 私家麺館・福 横浜鶴屋町店

麻婆炒飯

がっつりうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
14

サウナ ヒベイロ

2024.06.21

4回目の訪問

10分3セット、
今夜もありがとうございました♨️😊

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
10

koyoimo sauna

2024.06.20

1回目の訪問

サウナ10分→水風呂→外気浴×3セット。
初めての親松の湯。水色の屋根が特徴の昔ながらの銭湯。
サウナはちょうどいい温度感。懐かしのメロディが和洋混ざってかかる。
しっかり整いました。

続きを読む
12

やぎちゃん

2024.06.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: へのつっぱり
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設