2023.10.08 登録
[ 神奈川県 ]
●21:30〜23:00 混雑度「混んでる」
水曜 有休消化サウナ
何だか久しぶりな鷲の湯
今日の男性は「野天乃湯」
いつもサ活とカレンダーをにらめっこ
野天である確証が取れてから
ここに行くことを決めてる
…と言うことで
皆さん、ぜひサ活への記載をッm(__)m
店休日が入ると流れが変わるので
チェックは必須📝
サ室 110℃ 満員御礼
水風呂 19℃ 黒湯
外気 2℃ 石床がキンキン 長居不可
あ、露天が明るくなった
灯りが追加されたかも🤔
黒湯がうすいのはそのせい?
湯量も減った?
もっとド派手にオーバフローしてた気が…
そして、アチアチでピリピリな露天だったような♨️
とは言え、実力の高い銭湯に変わりなし
スタッフ巡回もよくある
シャッキっと元気になれました✨
いけね、浴場スタンプもらうの忘れたー😣
男
[ 神奈川県 ]
●20:30〜21:50 混雑度「空いてる」
月曜 仕事終わり
一旦帰宅 体勢を整えてから
夜風の中 自転車を走らせる🚲️
よし、今日も空いてるぞ〜
浴室の先客は3人ほど
#下茹で
ラドン湯 ユーグレナ
年季入った独特なニオイ
次改修するならラドン湯をぜひ!!
#サ室
98℃ チリチリカラカラ 7分ソロ
音楽はデイリーランキングかなす
米津玄師、サザン…
昭和歌謡じゃない日もあるとは👀
#水風呂
15℃ ヒエヒエ
あーーー冷たい 気持ちよい
水道出しっぱなしがいい
手首足首を水面から出して2分
#休憩
オレンジ色のバスタオル頭から被って
脱衣所の待合室イスで集中
グラングラーン💫 シャキーン✨
2セットで十分にリフレッシュ
ラドン湯でフィニッシュ
旦那さんお疲れ居眠りの中
150円払って瓶コーラをゴクリ
自転車で帰りまーす🚲️
男
[ 神奈川県 ]
●6:45〜8:45 混雑度「普通」
土曜 朝ウナ
今日でまた一つ歳を重ねた
駐車場EV内 ゴールドジム広告写真
毎回見てクスッとなる
もちろんすごいんだけれども…
何やってんだか😅
洗体 和漢炭酸湯 パルス 日替「甘草」
7:03 afterストロングを堪能
小田原ゲット
水風呂 ミント投入直後?
7:33 afterアロマイルドを堪能
芦ノ湖ゲット
お、あんまり出会わない香り
やっぱり口上聞かないと分からん😑
塩サウナ
利用者少なめが理由?
中の熱が熟してる
右手前ですら軽く焼かれた
フットパンチ
和漢炭酸湯
炭酸シャワーでフィニッシュ🛀
あー今日もサッパリした✨
福引補助券5枚貯まって来週が楽しみ🤭
男
[ 神奈川県 ]
●6:50〜8:50 混雑度「普通」
火曜(祝日)朝ウナ🈂️
ミラブル洗体
壺湯 パルス風呂(弱)
満を持して(強)に挑戦!←俺、ナイスファイト!
大腿骨頸部を木槌で叩かれてる感じ⚡
イッ、…イッッッてぇ、ダメだー(記録30秒)
7:05 afterストロング 水風呂 休憩
フットパンチ
炭酸シャワー🛀 本当にシュワシュワ感なし…
7:35 afterマイルド 水風呂
どっかで見た「8:00熱波増回」の記載
雰囲気だけでも味わいたい
7:50 マット交換行列の最後尾になだれ込む
8:01 全然始まらん
8:05 え、ストロング終わっちゃった
…デマじゃーん!
〆は和漢炭酸湯 バレンタイン風呂♨️
あーリフレッシュ出来たー
男
[ 神奈川県 ]
●6:40〜8:40 混雑度「空いてる〜普通」
土曜 朝ウナ🈂️
外気浴は1℃
ミラブルで洗体
フットパンチ隙あり
パルス風呂弱 いまだ強はいけない💀コワイ
7:00 ストロングはあえて回避💨
7:07 in 先客は10人
サ室コンディションはばっちり
7:30 アロマイルドもあえて回避💨
7:34 in 先客は3人 贅沢ッ!
残り香…定番アイスミントかな🤔
ゴキゲンなコンディション
7:47 out 水風呂も空いてる
5分の炭酸シャワー🛀
塩サウナ
右奥×体感ワンナップチェア
右の肩が焼かれた
時々天井から熱湯しずくパンチ😫グハーッ
壺湯 和漢炭酸湯でフィニッシュ
あーサッパリした☺️
男
[ 東京都 ]
●10:00〜11:30 混雑度「普通」
木曜 休暇サウナ
川崎でヤボ用あり 早々に済ます
さぁ、サウナチャーーンス🈂️
来たぜ、COCOFUROたかの湯
駅から近くて便利!
新規開拓は久しぶりだなー☺️ワクワク
モダンな内装
ズンズンズン…
音楽聞こえる、聞こえるッ🎶
#浴室
あら、意外にコンパクトなんだ👀
水風呂/炭酸泉/あつ湯(電気込み)
風呂の種類が最少限
ド定番のジャグジーを外す大胆さ ホホゥ🤔
恩恵→各々の浴槽が広い!
#サ室
9人くらいが定員か
今日はB'Zデー
噂のミュージックロウリュ
開始前のアナウンスがワクワクさせる
アトラクション乗る前みたい🤭
なかなかの爆音 ズンズン
オートロウリュ シャーーー ピチャピチャ…ん?
パンカールーバー熱風 ゴォーーー
ぐぁぁぁーあちぃぃーー🔥
中段の扉側 くらった 焼かれた
上段のベテラン勢、やるなぁ😅
#水風呂
キンキン!
ユー鶴くらいだから…12℃?
#休憩
ラタン調チェアが8つくらい
あれなら難民にはならないな👌
自分の中で高評価なのは
「手桶がたくさん配置されてること」
チェアに掛けたり、足にお湯掛けたり…快適👌
あー楽しかった🎶また来よっと
…サ室の足元のピチャピチャ音の正体やいかに🤨
男
[ 神奈川県 ]
●15:40〜17:10 混雑度「待ち発生」
日曜日 「雪」予報からの雨
トラックに臨時の屋根📷
今日は大盛況
イスが全部使用中!
サ室は常に2人待ち
参った…待ちはニガテ😮💨
動線も重なりゴチャゴチャしてる
浴槽を渡り歩きながら隙をうかがう
30分後 しびれを切らして列に並ぶ
無事にin
うん、改めて…湿度と香りがナイス
あと音量も 暗さも好きだな
安定のリラクゼイション🈂️
くぅー水風呂もキンキンだぜ🐧
脱衣所中庭で休憩
中庭だけ妙に空いてる
バスタオル頭から被る
ドックンドクン…スゥゥ…フゥゥゥー💫
絶妙な温度のストーブ
落ち着くわ〜 生きてる〜
健美泉「巡」でぽかぽかフィニッシュ
帰りまーす🚲️
インプット
日曜15:00〜16:30は混んでるってば
男
[ 神奈川県 ]
●6:50〜8:20 混雑度「空いてる〜普通」
土曜朝ウナ
おぉ、推し椅子総選挙だ👀
左から2番目アディロンダックに一票
ミラブルで洗体
炭酸シャワーに課金
壺湯でのんびり下茹でしてたら…
7:10頃 サ室デジタルが青色に🟦!
見慣れない!残り28人とか
サウナチャーンスッ!
アロマイル楽しんだ組が出払った頃
サ室は重厚感すら漂うコンディション
残り香的に…またアイスミントかしら🤔
2セット目もアロマイルをあえて外し
7:35頃in
席が選べるシアワセ〜
そして、成熟したコンディション🈂️
マット交換ちょっと前の7:47にout
水風呂渋滞エスケープ👌
今日は戦略的に立ち回ってみました🫡
来週からこの作戦で
一方、本日のMVPは塩サウナ
ソロで入った瞬間に
「うぉッ、…激あつトルネードッ🌪️」
もはや災害級
奥側はとてもじゃないが居られない
右手前×体感ワンナップチェアでベスト
いやぁ良かった🈂️
日替のよもぎ湯でフィニッシュ!
あー気持ちよかった🎶
男
[ 神奈川県 ]
●21:00〜22:30 混雑度「空いてる」
水曜 仕事終わり
職場近くで夕飯を済ませ
一旦帰宅してからナイトラン🈂️
いやさか湯到着
おや…
シャワー低温、ボイラー不具合、運営会社変更…
穏やかじゃないな🤨
よって1月中はサウナ加算なし
フリーサウナ
ビート板近くでサウナキーは共有化
シャワー低温化問題の影響はなし
電気風呂は物足りない
間隔が広すぎて出力が分散
露天風呂は「柚子の香」
スマートさと力強さを感じる香り
そして、経験したことない温度🔥
…騒ぎ声の正体はこれか🤔
アナログ温度計は48℃を表示
赤色ゾーンを楽々超える
意外と長く入っていられたけども♨️
サ室がなかなか良い
空気はカラカラ
座面はビチャビチャ
でも芯にくる熱さ 92℃
水風呂も夏場はぬるかったのに
冬は外気温に近づくタイプ!
17℃
経営陣が代わるとどうなるか…
京急×鶴見デジタルスタンプラリー済
神奈川銭湯スタンプラリー済
さ、帰ろっと🏃 おぉ〜寒ぃ💦
男
[ 神奈川県 ]
●7:10〜8:30 混雑度「普通」
土曜 朝ウナ
しまった、ちょっと寝坊した😮💨
買い出しの運転手頼まれてて
9時半には家に戻らねば
急げ急げ💦
入館食事パック1600円
リファで洗体
塩サウナ
水風呂
サウナ芦ノ湖
水風呂
内気浴アディロンダック
炭酸シャワー(←シュワシュワ感なし🛀)
エステバス
露天パルス弱⚡
水掛け
和漢炭酸泉
炭酸パルス⚡
水掛け
ここの発券機がどうも苦手だ💀
反応速度が自分の感覚と合わない…
毎回モタモタして
何となく手応えもないまま 今日に至る
大人→現金発券→会員証スキャン→お金投入?
合ってるのかなぁ…🤨
今日は時間がないからカレー
受付カウンター直近に陣取りがち
丁寧で気持ちよい接客をBGMに🎶
扉開けて入れ替わり出入りするスタッフさんたち
横を通る際
個別にあいさつしてくれる方が一部いらっしゃる
知り合いかと一瞬びっくりするので
個別は…どうか控えめに願いたい😅
男
[ 神奈川県 ]
●21:50〜23:00 混雑度「空いてる」
水曜 仕事終わり
一旦帰って夕飯食べて
ナイトラン🏃
着いた瞬間は浴室がいっぱいだったけど
洗体して下茹でが終わる頃には
空き始めた👌
じっこう
揉兵衛 ←意外にも2019年と最近のものとは!
電気風呂×水風呂で
「ととのい」を超え「覚醒」
…ってマツコの知らない世界でやってた📺
電気風呂は1分で十分とのこと
今日はサウナ優先で✋
2セット ソロタイム多数!
ヒノキの香り
ぶら下がってる袋は葉っぱ系
間近で嗅いでみる クンクン👃
オートロウリュ始まったから
アウフグース気取りで
意味もなく撹拌してみた(笑)
水風呂キンキン
柔らかくてよく冷える!
露天で黄色いバスタオルをかぶって放心
グラグラ💫…2分経ったらバスタオルを外す
耳がよく聞こえて
脳がシャキーン✨
あー気持ち良かった🤤
さ、帰るか🏃
男
[ 神奈川県 ]
●7:15〜8:45 混雑度「普通」
土曜 朝ウナ🈂️
昨日、通販番組のロケ地が満天の湯だった
満天行かなかきゃ♨️
ササッと洗体
下茹で代わりに軽くフットパンチ
アロマイル土曜
今日はアイスミント+何か
おや…このニオイ…どこかで🤔
あ、神奈中バスのニオイだ
バスに揺られた地元の景色と記憶が蘇る🚍️
嗅覚の力、恐るべし
外は2℃
外気浴は寒すぎ 1分でギブ
寝湯も内気浴アディロンも空かず➰
しぶしぶ浴室のプラ椅子
…ちっちぇ😮💨
背もたれ下部が出っ張ってる 意味分からん
腰にクリティカルヒット いてぇ…
日替湯オリーブ湯と露天風呂でフィニッシュ♨️
今日はお食事パックで1600円 お得✨
いやぁ連日サウナ出来て幸せだ
風邪ひかなくなったのはサウナのおかげか🈂️
男
[ 神奈川県 ]
●12:30〜14:00 混雑度「空いてる」
金曜 休暇サウナ
晴天 乾燥
午前中髪切って腹ごしらえ
今日はユー鶴さんって決めてた♨️
至高の蒸されを味わいに👍
洗体して下茹で
オゾン湯、壺湯、隠れ湯炭酸泉
#サ室
デジタル表記は93℃ 中のアナログは102℃
黄土サウナ
身体の芯にガツンと熱が入る
プツプツと出てきた汗が
球のように成長していく
ここのサ室は本当に好きなんだー🈂️
#びっくりシャワー
情報どおり、直って…たのかな?🤨
右の太ストレートタイプは正常
左のバケツひっくり返しタイプは垂れ流し
ストッパーが弱いのかな?たまに止まる
#水風呂
キンッキン🥶12℃
グルシンだと15秒くらいで逃げちゃうから
表面だけしか冷えないけど
これだと1分は入れるから芯まで冷やせる
#クールダウン湯
30℃
水風呂後に入るとキマるって情報見るけど
自分は上手く活用出来ず🤔
ダラダラ入ると寒くなっちゃう
33℃くらいがいいかな
#壺湯
炭酸 熱め
だけど、籠り感×冷たい風との相性で
ぬくぬくと長居してしまう♨️
幸せな時間だわー
今日は珍しく4セットもした
空いてるサウナをゆっくり楽しんだ👌
伊良コーラ発見
おースパイスフル!逆さにするの忘れた💦
男
[ 神奈川県 ]
●21:50〜23:00 混雑度「空いてる」
木曜 仕事終わり
乗換駅で先に腹ごしらえ🍴
家に帰ってから
トレランバッグにサウナグッズをin
ナイトランで親松さん到着♨️
洗体して下茹で
日替ラドン湯「甘草」
ボコボコボコ…🫧
もうちょいヌルいと最高なんだけどな😅
すぐ茹で上がってしまう
出る頃には利用者は3名程
空いてるは正義
サ室は102℃ カラッカラ
2セットともソロ
ミュージックは洋楽🎶
水風呂は16℃
外気温の影響をもろに受けてます👌
両手のひら、両足首を水面上に出して2分
休憩は脱衣所へ
レンタルバスタオルを被り
待合室仕様のベンチで放心状態💫✨
あー気持ちいい🤤
時間めいっぱいお世話になりました!
さ、帰ろーっと👣
男
[ 神奈川県 ]
●21:10〜22:40 混雑度「やや空いてる」
月曜祝日 成人の日 満月🌕️
今日はイレギュラーな営業日
経験上…このパターンの夜は空いてる!🧐
結果、予想通り余裕アリ!ヤッタ~✨
女将さん髪切った
日替薬湯はじっこう
炭酸泉はぬるめ
揉兵衛は強め
オケー、下茹で完了
サ室は人が少ないから
香りが強め 82℃と温度はまずまず
ベテランサウナーさん達の投稿見てて
香太くんなるワードをよく見るようになった
調べて発見🔍
あぁ、サ室扉内側の足もとに立てかかってるアレ!?
白っぽい入浴錠剤みたいなヤツ
ぶら下がってるミニ麻袋にも入ってるっぽい
ん、それじゃ…隣の竹筒はなんなんだろう🤔
水風呂冷てぇー 15℃
空いてるもんでいつもよりチラーが効いてる👌
外気浴 中庭×バスタオル被り
グラグラ💫からのシャキーン👌
推し活さがし
スタンプラリー銭湯3箇所巡り
最後に押した箇所で
トレーディングカードがもらえるそうな
ふむ、チャレンジしてみよう🤔
男
[ 神奈川県 ]
●21:30〜0:00 混雑度「空いてる」
土曜 星空サウナ
酒のツカサで缶ポカリを2本
サウナ前後に1本ずつがジャスト👌
浴室は湯気で真っ白♨️ なんも見えん
足を進めて景色が掴めてくると
大盛況であることが分かる
20代の3人組が5〜6組
ここはコレがある💀
負け戦が確定した瞬間
サ室、ととのいスペース、湯船…
お構いなくおしゃべり
それでも隙を付きアジャスト
温冷浴、寝湯、不感湯で調整
サ室は一時96℃くらいまで上昇
しっかり熱くて良い🔥
みんな割とフリーダムな座り方
上段にいた時 脱出に苦戦🤨
中段の人が降りた流れに便乗
なんとか楽しめた👌
いちご湯が予想以上にフレッシュなイチゴで
テンション上がった
あー気持ちよかった✨
不感湯のバイブラがボコボコ強くて
水流に身体持ってかれる
ブクブクが良いなぁ🍴
男
[ 神奈川県 ]
●9:50〜11:30 混雑度「空いてる」
木曜 休暇サウナ
満天の湯と迷う
壺湯のブクブク目当てで横スパへ到着🚙
館内はデイサービスにでも来たかのような客層
え、どうした竜泉寺
あ、今日はシルバーデーなんだ👀 どおりで。
洗体し、まずは露天で下茹で
壺湯ブクブクブク…バフォッ…ブクブク🫧
あー気持ちいいなぁー🥱
「ボコボコ」じゃなく「ブクブク」
水槽のエアみたいな細かい泡
今日ふと壺湯の底見たら
陶器製?の丸い底板の小さな穴から泡出てる
そういう仕組みだったのか🤔
そしてすぐバズーガ5分前アナウンス
サ室へGo 最上段中央に鎮座
10人くらいでバズーガを受ける
くぅーーアチィー🔥 10分で脱出
フラフラでオーバーヘッドシャワー
やっぱりチョロチョロの水量直ってないや😮💨
しかし、急に立ちくらみ(強)が発生💫
うぉ…マズいマズい…
身の危険 気持ち悪さ しゃがみ込む
のぼせたのか 冷や汗か 汗がポタポタ
一旦着替えて30分ほど横になったら回復
体調イマイチだった模様
でも、心当たりないんだよなー🤨
寝れたし ポカリ飲んだし 朝メシ食べたし
いやぁ危なかった…バズーガに負けました
気をつけます🫡
電気湯 水風呂 メディ 水風呂
軽く調整してスッキリしたところで
今日はお暇!
ペプシ生コーラ買って帰りまーす🚙
男
[ 神奈川県 ]
●20:00〜22:00 混雑度「空いてる」
月曜 仕事終わり
振り返れば一瞬だった9連休
すんなり社会復帰できたことに少し驚いている
そして何十日ぶりかの雨
いや、大雨☔
さすがに外気浴はムリがあった
でも、露天風呂はいけた👍 これは収穫
風呂に向かって左側のライト前
熊手みたいなデカい葉っぱが屋根代わり
プラスで頭にタオル乗せたら雨粒も気にならず!
(壺湯は葉っぱガードいまいちなので▲)
雨の日はここに来て温まるのはアリだな🤔
サ室はしっかり熱い
カラカラだから汗出るのに
少し時間がかかるかなー
下茹でしてからin 10分
21:15〜タオル交換
水風呂キンキン 2分
内気浴でもグラグラ〜ン💫
おぉ〜地球大回転
2分後には収まってシャキーン👀✨
空いてて落ち着いてて、良い♨️
漫画見たかったのもあってココに決めた
風呂上がりウトウトしながらバキ道4冊
あー充実した👍
男
[ 神奈川県 ]
●20:30〜22:30 混雑度「普通」
土曜 寒空サウナ
外気は4℃
混雜回避で久しぶりのリブールへ
浴室に入った瞬間から独特なフレーバー
海水を燻した、とでも表現?
よくある黒湯の臭いとは全然違う
洗体時に衝撃を受けたのがシャワー
1プッシュで5秒間のみ💦
3箇所移っても百発百中の5秒シャワー!
サ室は3段 90℃
テレビ音量あり ビート板
湿度:カラリ 温度:下段も変わらず熱め
箱のキャパあり
次々入ってきても気兼ね不要👍
水風呂は3人は入れる 16℃
首とカカトだけ縁に固定 脱力してプカプカ
あー気持ちいいな〜
外気浴は激寒
床がキンキンに冷えてやがるッ🥶
内気浴にしよっと
源泉掛け流しは33℃
いわゆる不感の湯
なんたってココの回転が悪い🤨
店側も20〜30分の利用を想定
グループが占拠しがち
風呂上がり
3階で「バキ道」を小一時間読んで満足📖
ここは時間を贅沢に使うべき場所だ♨️
備忘録
・下足キー預ける/館内着もらう
・後精算
・受付→2階脱衣所→4階の風呂へ
・4階自販機は牛乳系のみ
男
[ 神奈川県 ]
●15:15〜16:45 混雑度「待ち」
新年蒸し初め
最初はホームが良かったので
1、2日は我慢🈂️
今日は鬼混み
覚悟はしてたけど、はるか上を行った
キッズもたくさん
自分、立ち待ちはイヤ派
遠くからじっとサ室が空くのを待つ…
温冷交代で時間つぶそうにも
湯船の隙見つけること自体が一苦労💦
マナー悪い人も多し
中庭と水風呂だけは空いてる
何度も何度も心折れそうになる
我慢の1時間強
1セット入魂
女将さんに聞いたら
明日くらいまではこれくらいの混雜のよう
お孫さん達が受付手伝ってる
微笑ましい😁
次は5日以降に来よう
あーでも土日でまた混むか…ハハハ🥴
帰る頃も変わらず激混みでした!
ご福銭もらえてよかった!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。