今日、誕生日だったんですよ。
40ウン歳初めてのサウナは、聖地こと壽浴場さん。
珍しく妻も八戸での買い物があるので付き合ってくれたサ活。
しかしながら、道中でXiaomi smartband8を忘れたことに気付く。なんと華々しい誕生日サウナか。
車内でサウォッチを充電する。
浴室に9時ちょい過ぎにin。
水分補給用の飲み物を忘れたことに気付く。
今年の課題は忘れ物なのかもしれない💧
でも相変わらず壽浴場の水風呂は最高でした。
サ室の温度と水風呂の温度のバランスの良さを脱衣所休憩で堪能する。
充実の3セット。
いいスタートを切れた。
忘れ物をのぞけば。
妻にサウナハットとサウナマットを貸してあげたら、これ使うと全然違うね、との感想。理解を示してくれた事も嬉しい出来事。
その後はハード目なランチからの買い物。
そして岩盤浴好きな妻に合わせるフリをして極楽湯で3セット。
満足しすぎて眠気が凄い💧
充実したバースデイでした。
男
- 88℃
- 15℃
5-1-5
5-2-7
交代浴
八戸名物の朝風呂を体験するために、始発の電車に乗ってやって来ました🥱6:30頃到着しましたが、結構なお客さんの数です。これでも恐らく朝5時開店で来られた第一陣の常連さん達が帰っての常況だと思われます。
前日の八戸酒造の蔵サウナで同席した方や、夜の居酒屋さんで相席した方の情報によると、水風呂に注がれる水は飲用可能で、常連さん達は空のペットボトルを持って入り水を汲んでいるとの事。アドバイスを元に私も持参して行きました。
浴室はめちゃくちゃ広く、明るく開放的。お風呂の種類も多く、一番奥に水風呂とサウナがあります。サウナのセッティングも良く、座面が広くて快適です😌
お待ちかねの水風呂は、しっかり冷たいのに肌当たりは柔らかく、ずっと入っていられます。横の蛇口からじゃんじゃん掛け流されているので、非常にクリア。飲んでもスッと滑らかな喉越し🤤水風呂すぐ前に休憩用ベンチがあり、動線も完璧👍
噂に聞いてたペットボトルが並ぶ光景は見られず、水汲む人も現れずためらっていると、ペットボトル6本まとめ入れじいちゃんが現れ、私も後に並んで無事にゲット出来ました🤭
男
- 88℃
- 2018.07.15 10:49 かぼちゃ🎃
- 2018.07.17 12:34 かぼちゃ🎃
- 2018.08.29 12:25 yukari37z
- 2018.11.01 10:51 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.11.27 22:38 やと@サウナ勉強中
- 2019.08.06 09:43 かにぱんの国
- 2020.03.08 08:40 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.10.26 23:56 小籠包
- 2021.06.16 19:13 たぬきくん
- 2022.08.13 16:24 Takashing 🅿️🚗8585
- 2023.07.10 22:48 さやか
- 2023.10.19 00:17 おみそ大根
- 2023.11.05 11:17 ガイちゃん
- 2024.10.05 17:21 しげちー