ドーミーイン本八戸で5時から朝ウナ1セットやってバタバタとチェックアウト🚙💨
6時過ぎに着いたのは壽浴場
白いタイル張りの浴室 どのタイルも30年以上も前のものだけどキレイに手入れされていてとても清潔感がある
四つの湯船に書かれてる文字もかすれてて長い年月を感じられる ホントにこまめに掃除されてるんだろうなぁ🤔
遠赤外線サウナは90度 カラカラではないが発汗は早い うん❓それはサウナ入り過ぎて汗腺おかしくなってるからか😱
出て目の前の水風呂 蛇口🚰からは飲める地下水💧 体感17度とかかな 長く浸かれる
そしてサウナのドア横のベンチで休憩 この動線の良さ 10歩もいらずに完結できる👍
次があるので2セットで終了〜
八戸は銭湯がたくさんあるんだねぇ
銭湯サウナ巡りも良いかもなぁ🤔
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6NtxfGQ5hAW7Mqf18uz3g8HeyWp2/1725867274768-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6NtxfGQ5hAW7Mqf18uz3g8HeyWp2/1725867277041-800-600.jpg)
女
-
90℃
本日は舘鼻海岸朝市。
朝早くから活動を開始して
午後からゆっくりのサウナ活動。
初めての八戸銭湯サウナはここ。
いいなぁ。このローカルな感じ。
苦手ではあるのだけど
電気風呂とかあるのもまたいい。
人工温泉、寝湯に薬湯と他にもバリエーション有り。
サウナは遠赤外線ストーブでドライな感じ。
備え付けのマットは
お風呂マットをカットしたような感じの特大サイズ。
あぐらスタイルを好む自分には最高です。
そしてなんといっても水風呂が良かったなぁ。
数名が空の焼酎ボトルなど持っていたのを確認。
入ってヨシ、飲んでヨシ。
そんなこんなでゆっくり3セット。
前日のみろく横丁の疲れもしっかり取れました!!
値79 -1.5
今日も今日とてサウナかな
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/D078jcD2oLWoTC1Oci1PSRbGdoe2/1724226346660-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
15℃
男
-
90℃
-
15℃
男
-
90℃
-
15℃
初めての壽浴場
港町の方には普段なかなか行かないので
大通りから入る道をさっそく間違える
細い通りを走ること数分で看板が見える
いい味出てる外観♨️
中も昭和レトロ
サ室は2段L字型で狭め
設定温度78℃と扉に書いてあるが、室内の温度計は90℃
2段目は全然温度が違う
砂時計を借りて5分でいい汗出る!
噂の水風呂は
むむむっ、すごいイイ感じのキンキン!✨
蛇口から流しっぱなしも嬉しい
全身まだら模様😂
頭もふわふわーっとととのいかけたところに
マナーのよろしくない常連オバサウナー軍団出没🐻🐻
水風呂もサ室も混んじゃって
🐻軍団のマシンガントーク炸裂🔥
なんだかすごいアウェー感の中、無になって3セットこなす😶🌫️
サウナだけでも静かに入りたいなぁ…😑
でも、お風呂も全体的に熱めで好きな感じ
くー、🐻達さえいなければ…
邪悪な気持ちになりそうだったので
最後は熱い湯と水風呂でととのって終了🫧🫧
あと、難点は、硬水なのか髪がめっちゃキシキシするぅ
アウトバストリートメント持ってくるんだった😭
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/Tahl4v93aqcTvHqUr49ZedR4Zj73/1723016187779-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/Tahl4v93aqcTvHqUr49ZedR4Zj73/1723016209172-800-600.jpg)
女
-
90℃
-
16℃
- 2018.07.15 10:49 かぼちゃ🎃
- 2018.07.17 12:34 かぼちゃ🎃
- 2018.08.29 12:25 yukari37z
- 2018.11.01 10:51 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.11.27 22:38 やと@サウナ勉強中
- 2019.08.06 09:43 かにぱんの国
- 2020.03.08 08:40 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.10.26 23:56 小籠包
- 2021.06.16 19:13 たぬきくん
- 2022.08.13 16:24 Takashing 🅿️🚗8585
- 2023.07.10 22:48 さやか
- 2023.10.19 00:17 おみそ大根
- 2023.11.05 11:17 ガイちゃん
- 2024.10.05 17:21 しげちー