2024.03.11 登録

  • サウナ歴 0年 11ヶ月
  • ホーム 三ノ輪 改栄湯
  • 好きなサウナ 【僕が思い描く超理想サウナ】 温度85〜90(室内温度計設置) 15分に一度のオートロウリュウ ドアは二重にして、空気を逃さない設計 座る場所は3段で、あぐらをかける広さ テレビ無、BGM無 照明暗め、オートロウリュウの時だけ噴射部分を照らす設計
  • プロフィール ベンチャー勤めのサラリーマン👨‍💼 30代半ばにして、人生の充実を目標にいざトトノイの場へ! 【サウナ編歴】 PARADISE/竹の湯/友の湯/かるまる/ホテルニューウイング/テルマー湯/ミナミ/イーストランド/江戸遊/庭の湯/サウナ東京/渋谷SAUNAS/金の亀/北欧/タイムズスパレスタ/えごた湯/改栄湯/スパラクーア/しきじ/黄金湯/スパジアムジャポン/Smart stay SHIZUKU/スパ・アルプス/FUROBAKKA/朝日湯源泉ゆいる/マルシンスパ/萩の湯/SPAWORLD
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ととのいぼ〜い

2025.02.15

2回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

2025.02.15
今年からは割とシンプル投稿
ホームになりつつある改栄湯。今日はお相撲さんが多かった。両国に住んでるのかなぁ〜

サウナも満席でした〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

ととのいぼ〜い

2025.01.11

2回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

2025スタートは豪華に『しきじ』へ!🧖

フィンランドサウナ(106度)8分×2
薬草サウナ(63度)5分×2

年始に思い出に残るようなサウナに!ということで、東京から遠路はるばるしきじ!

相変わらず薬草サウナが鼻を焼いてきました笑
あんまりトトノイスペースで寝ることはないんですが、本日は完全に20分ほどオチてました、笑

次の予定があるので本日はフィンランド→薬草→水風呂を2セット!また絶対に来よう!

偶然さん(サ道)のサインがあったので、パシャリ📸

さわやか 湖西浜名湖店

げんこつハンバーグ

人生初のさわやか! ハンバーグとは思えないほどの弾力で、最高に美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 63℃,106℃
  • 水風呂温度 16℃
23

ととのいぼ〜い

2024.12.31

1回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

年末に地元関西に帰省していた為、サウナ納めはこちらにて

サウナ(90度)10分×3
水風呂(19度)1分×3

久しぶりにきました
施設は相変わらずテーマ性があって嫌いじゃないですが、客層が幅広すぎ(特にファミリー・若年層向け?)で、水風呂やととのいスペースで騒がられるのがキツい。。(学生の子が冷てー!とか水をかけあってるのが、かかったり。。)

リピートは勿論無し。

2024はたくさんサウナを回れたので、2025は自分のホームサウナを探す1年にしたいと思います。

現時点の候補は、、、ニューウィング!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
16

ととのいぼ〜い

2024.12.22

1回目の訪問

墨田区に転居し、疲れを取りに初の『萩の湯』へ

サウナ(98度)8分×1
サウナ(98度)11分×1
サウナ(98度)6分×1
水風呂(15度)1分×3

日曜ということもあって、人だらけ!
サウナは常に満席状態でした。
3段構造になっており、テレビ(音声有)付。
水風呂は冷たすぎず、少し長めに浸かれる仕様になっている為、常に水風呂も大盛況状態。

恐らくここの一番の推しは『熱湯(約43度)』でしょう。
薬湯になっていて、身体もあったまり、非常に良かったです♪

老若男入り乱れる洗い場といい、落ち着き・トトノイを求めるには少し騒がしい印象。よく言えば活気あり!

リピートは〜〜、ないかなぁ😅
良い経験!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
7

ととのいぼ〜い

2024.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

結婚前の両家顔合わせをすませた僕は、久しぶりのサウナにウキウキでした🧖
行ったことのない有名どころを攻めよう!と考え、マルシンスパ初参戦♪

サウナ(100度)12分×1
サウナ(100度)10分×2
水風呂(15度)1分×3

お風呂場は割とコンパクト。
水風呂の方が熱風呂より広く、サウナ⇄水風呂メイン勢には嬉しい設計🙆‍♂️

サウナはというと、、
優しいムーディなジャスが流れる中、すこーし暗めな照明と『チリチリ』と鳴るサウナストーン。いや、最高の環境だ。
温度計は100度を指しているが、意外とそこまで?アツアツではなく、じっくり蒸される感じでナオヨシ!🔥

そしてマルシンで何より感動したのが、天空のアジトの名に恥じぬ、11階から街を見下ろせる外気浴🌃
目を瞑ってトトノッていても、ガタンガタンと電車の音も心地よく、12月の冷気がしっかり身体をクールダウンしてくれる。
田舎サウナの虫の音も良いが、都会ならではのトトノイもこれまたアリ。

結局3週もしてしまってシッカリトトノイ、バスケの試合で筋肉痛だった腰痛も回復!

さいっこうの日であり、さいっこうのサウナでした!
またいきます!マルシン!

牛すじカレー

量は少なめだけど、牛すじしっかり美味しい!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
5

ととのいぼ〜い

2024.10.14

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

本日はどこ行こうかと悩んだ末、ちょっと遠出で川崎の方へ🧖

サウナ(100度)6分×3
水風呂(12度)40秒ほど×3

温浴施設は割とコンパクトながら、それぞれのエリアのクオリティ高め!
100度サウナはしっかり100度。あれ?自分はこんなに弱かったかなぁと思うくらい、初回3分程で脱出しかけましたが、なんとか堪えて、、笑

外気浴も完全に外に出て、街並みが見える椅子にてトトノイ。北欧やかるまると同じく、トトノイながら街の風景や夜空をゆっくり眺められるのは貴重な感じ♪
都内はどこも超都会にあるので、完全に囲われている部分外気浴がほとんどなため。(僕の経験上)

東京から離れたサウナをここ最近連続で味わってますが、とってもいいなぁ〜。炭酸泉も良き。またきたい。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃,100℃
  • 水風呂温度 12℃
24

ととのいぼ〜い

2024.09.29

1回目の訪問

本日も引き続き富山にて。
人生初、貸切バレルサウナへ!

サウナ(80度〜100度)10分×4
水風呂(14度)1分×4
※セルフロウリュウ・温度自分次第

サウナを徹底的に楽しむ、大人の余暇でした🧖
地方の夜は自然の虫の音が、トトノイを助長してくれて素晴らしい。
都会の自然音をBGMで流しているサウナに対して、少し斜に構えてしまいそうに。。笑

一番思ったのは、サウナ環境を自分で作り上げることって難しいなぁと。
ロウリュウのタイミング、ドアを開けてしまうことによる室温低下の懸念などなど。

サウナ激戦の今世、サウナ業界の皆様、いつも本当にありがとうございます!!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
22

ととのいぼ〜い

2024.09.28

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

今回は彼女と共に!スパ・アルプス!

サウナ(98度)5分
サウナ(100度)8分
水風呂(16度)3分×2

実は、、、自分はこちらのサウナ存じ上げてなかったのですが、彼女の地元富山にて。かなり有名とのことで。

洗い場広い!湯船広い!!サウナ広い!!!
そして、、水風呂めっちゃ広い!!!!笑

今回は何故か2週でしっかりトトノイ。
ロッキーサウナがカラカラになりすぎずに、いい感じにしっとり蒸され♪
水風呂も冷たすぎず、ずーっと入れる感じで最高!

これは、富山に来るたびに行きたい聖地ですな!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
27

ととのいぼ〜い

2024.09.20

1回目の訪問

昨日ははるばる東久留米へ、いつかは行こうと目論んでいたスパジャポへ!有給使いまして🤷‍♂️

サウナ(90度) 5〜6分×3
サウナ(85度) 10分×1 ※塩サウナ
水風呂(16度) 1分×4
水風呂(12度) 数秒、、笑

こんなバカでか施設の割に、サウナ2種類!?
中身はどうなっとるんやと入店すると、なんだかテーマパークのようでした笑
漫画が読み放題とくつろげて、ご飯も食べられる夢のような施設でした♪

サウナはというと、10分に1回オートロウリュウがあるのだが、それがマジで激アツすぎて🔥
4段構造の一番下に座ってやっと耐えれるレベル、、

そして水風呂
お?12度、いいねぇーと。ジャポンと入ると、本当にRPGで氷魔法喰らった時のようにカチコチになってしまったんか位に、『イタイ!🥶』
お前本当に12度か? 本当はシングルなんだろ!?と、1人で水風呂を睨みつつ、横の16度を楽しみました笑

外気浴もゆっくりできて、良かった🧖
ただ平日であの人数とは、、土日が思いやられます。。

またいつかいこうかなぁ〜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃,16℃
11

ととのいぼ〜い

2024.09.03

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

遅れて投稿
先週の日曜日、山梨のフェス帰りについに行きました、『サウナしきじ』!

サ道で予習し、イキタイガチ勢の皆さまの投稿を拝見し、いざ!!

サウナ(120度)6分×2
湿式サウナ(65度)5分×1
トロトロ水風呂(18度)2分×3

浴場に入ると、なんだこりゃ!
洗い場に整然と同じ向きに椅子が複数置かれていて、既に先客の方々が思い思いにトトノイ状態。
決して広くはないスペースですが、風呂・洗い場・サウナはそれぞれしっかり広くて落ち着ける空間。

身体を清めて、まずはフィンランドサウナへ。
いや、凄い。熱すぎる。チラッと温度計に目を向けると、120度!!??🔥
これはビギナーサウナーに厳しい洗礼とばかりに、カラッカラの灼熱が容赦なく肌に叩きつけてくるようでした。
なんとか6分やりきり、有名な軟水水風呂へ

うわあぁ〜〜こりゃ凄い。トロトロやぁ〜
顔をバシャっと洗うと、水質がしっかり伝わってくるなぁ。『この水は飲めます』の文字に甘えて、湧水をゴクリ。うんま。これは日本有数の水風呂だ、本当に良い経験ができた。

そして次は薬草サウナへ
入る人皆顔をタオルで覆ってるけど、なんかのルールでもあるのか?気になって入ると、くうぅ、、、息ができない。
小岩の友の湯の湿式サウナで鍛えた経験を活かして粘るも、鼻が焼ける、喉が焼ける。。🔥

こちらもなんとか5分(これ以上ムリ笑)乗り切って、天国の水風呂へ。

時間に限りがあったので短めの聖地巡礼でしたが、ここをホームサウナにできている静岡民に嫉妬です!

またいつか必ず!!!本当に最高でした!!!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,120℃
  • 水風呂温度 18℃
34

ととのいぼ〜い

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

本日は兄と初めてのラクーアへ!

サウナ(80度) 3分
サウナ(80度)約5分
サウナ(75度)5分

水風呂(17度)2分
水風呂(22度)2分

本日はサウナはガッツリという感じではなく、整いながら楽しく過ごす時間でした♪
とはいえ、これはサウナーとして挑戦しがいのある施設でしたね。サウナは4種類で全てコンセプトがあって素晴らしい。

お高めですが、またどこかでソロでも行きたいと思える施設でした。

以前に午後にいったら入場制限かけられていたので、休日は午前オススメです。サウナガラガラ貸切状態でした!

3種デリプレート

三元豚のロールキャベツ 夏野菜とホタテのアヒージョ(冷) オムレツ(鰻のなんたら?) 美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
25

ととのいぼ〜い

2024.08.04

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

昨日長岡花火大会で楽しくもグッタリだった為、気になってた『改栄湯』へ

サウナ(85度)6分×2
水風呂(14度)40秒×2

水風呂が綺麗なエメラルドグリーン、入るとハッカ成分が入っているのか、とにかくスースー!
バイブラも相まって、これは体感シングル🥶
軟水なので気持ちいいですが、あんまり入ってると芯から冷えそうで1分経たずに脱出!笑

その代わりに桶で頭から水を浴びて、露天奥の瞑想スペースにてトトノイ🧖

番号札を渡されて待つくらい大人気で、これはリピありサウナでした♪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
20

ととのいぼ〜い

2024.07.28

1回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

サウナは行ってたけど投稿サボり続け、、久しぶりに。

サウナ(110度)6分×3
水風呂(15度)1分×3

お出かけの締めに新江古田の『えごた湯』へ
遠赤外線の110度は肌に突き刺さり、堪えようにも堪えれず、、笑 身体中にあまみが駆け巡り。

天井に水面が反射して綺麗でしたー、またくるかも。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
12

ととのいぼ〜い

2024.06.09

1回目の訪問

なかなか来ない池袋へ、気になっていたレスタへ!
本日は兄と一緒に。

サウナ(90度)8分×1
サウナ(90度)6分×2
水風呂(15度)1分×3
※たまにクラッシュアイスを頭に🧊

何より清潔。
サウナはテレビ付だが音声なし(字幕)。無派の自分からしたらなんとも嬉しい配慮。
最上段にあがればしっかり体感100度。いいねぇ〜

水風呂は15度とちょうどいー、
頭にクラッシュアイスをのっけると、そこに集中してしまう。。笑

帰りにステッカー購入♪
そろそろサウナハット買わないとなぁ〜
料金お高めなので、またいつか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

ととのいぼ〜い

2024.06.06

1回目の訪問

サウナ飯

ついにきた!聖地『北欧』

サウナ(85度)10分×1
サウナ(110度)10分×1
水風呂(14度)1分×2

館内はおひとり様と一緒に来てる人で半々くらいかな?

85度のサウナはお香が焚いてあり、収容人数は3人で入れ替え少なめ。いい感じに狭くて静かにしっかり蒸せる。
110度のサウナは4段テレビ付き。んーー、こちらが無音だったらなぁなんて思うけど、テレビを見てふふッと笑ってるおじ様方を見てほんのちょっと癒され。

そしてなんといっても上野の空をみながら、インフィニティチェアで外気浴。くぅ、たまらん。

またぜったいにこよ

特製北欧カレー

ポテトつけちゃった。燻製オイルが美味しすぎるー

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,110℃
  • 水風呂温度 14℃
29

ととのいぼ〜い

2024.06.01

1回目の訪問

時間差投稿
昨晩は出かけ先付近の温泉を探し、スーパー銭湯『笑がおの湯』へ

サウナ(85度)8分×2
水風呂(19度)2分×2

土曜日ということもあり、地元のファミリー層がひしめき合っておりました

サウナは4段テレビありオートロウリュウ
人の入れ替えが激しい為、比較的すぐに4段目を確保可能
ん〜〜改めてサウナにテレビは無派かなぁ、、

露天エリアは広く、千葉の夜空を眺めて外気浴
これはなかなか、東京では味わえない空の広さ

まさしく『THE・スーパー銭湯!!』
最近のサウナのレベルが上がりすぎてるのかなぁ
でもこんな古き良きもアリ

地方のサウナ巡りもしないとなぁ〜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
7

ととのいぼ〜い

2024.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに再開したエニタイムの筋トレ週の頭に集中させ、週終わりのリラックスに、かつての職場近くで気になってた金の亀へ!

サウナ(95度)10分 アウフグース
サウナ(95度)5分 焼き生姜ロウリュウ
水風呂(15〜17度)2分×2

本日は時間の関係で2週
ちょーど入ったタイミングでアウフグースが!
唯一むにさんが音楽をガンガンかけながらの熱波!
無意識に先日の渋谷SAUNASのスター諸星さんと比べてしまう、、笑 でもしっかり汗まみれでサウナを抜け出し、水風呂に。

生姜のトロトロ感を味わいつつ、低すぎない設定の水風呂はずっとつかれてしまうなぁ〜
眼前の『サウナと生姜』を読んでるうちに、あれ?もうだいぶ入ってると風呂を飛び出し、3階のトトノイ場へ

いい感じに暗くて環境音も流れていてさいこぉ
1人瞑想スペースなるものがあったが、ここは今日は満室と。。いつか味わいたい!

サウナ後は1階のお食事処で生姜焼き定食を。
これがまたしっかり美味い!!さいこぉ〜

またこよぉ〜
彼女にレディースデイをオススメしよぉ〜

生姜焼き2種

特に角煮がさいこー!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ととのいぼ〜い

2024.05.24

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

有給の金曜日
彼女と新宿で映画を観た後、その足で一瞬にサウナスへ!

サウナ90度8分×4
サウナ100度10分×1(アウフグース)
水風呂15度1分×5

初めてきたけど、最高だぁ〜
人生初のアウフグース。アラビアンな音楽・お香と共にゆったりスタート。
あぁ〜あったかい風だなぁ〜こんなもんなのか〜と思っていたら、後半火傷するほどの熱波が、、!
瞬時に席を立ちそうになったけど、なんとか耐えて至極の水風呂からの外気浴。

サウナは1階に2つ、2階に3つあり全て堪能できた
さいこーーーまたこよーーー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃,80℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
22

ととのいぼ〜い

2024.05.19

1回目の訪問

友の湯

[ 東京都 ]

今日は知る人ぞ知る、高温スチームサウナの友の湯へ

サウナ5分×2
水風呂1分×2

洗い場にて海外の方(みるからにアラブの方)が『サウナ しきじ』のタオルを!
日本の良さを味わってくれているのかなぁと、あの『蒸しZ』を彷彿とさせる場面も。

そして一番の目玉、スチームサウナにも、なんと別の海外方が!(みるからに北欧の方)
青年が熱ィ!!と逃げ出すようにでていく中で、じっくりスチームサウナを堪能しているその方を横目に、自分もレトロな5分砂時計をひっくり返し、しっかり堪能。

ストーリーを感じるサウナでした🧖‍♂️
帰りにコンビニでガリガリ君チョコミント味で締め。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃
  • 水風呂温度 19℃
23

ととのいぼ〜い

2024.05.11

1回目の訪問

仕事帰りの電車、ふと駅の表示を見たら錦糸町。
黄金湯か?んーー、いやニューウィングかな。と敢えて途中下車して直行

サウナ110度5分×水風呂14度1分
サウナ80度5分×水風呂14度1分

初めてのニューウィング
奥の丸いバイブラ温泉がとっても最高
サウナ水風呂後、椅子は満席の為、足湯のような形でトトノイ。今日はなにも考えず無になれたなぁ〜またこよ

続きを読む

  • サウナ温度 16℃,110℃
  • 水風呂温度 14℃
17