対象:男女

協賛施設

山梨泊まれる温泉 より道の湯

温浴施設 - 山梨県 都留市

イキタイ
2847

メーテル

2024.11.17

52回目の訪問

サウナ飯

休みなのに 朝から公民館掃除っ😭
やることやったら、
BARBEE BOYSを聴きながら、
『C'mon Let's Go』~🎵🚗💨

紅葉している甲州街道~🍁🌰🍂
『女ぎつね on the Run』🎵🚗💨

『なんだったんだ? 7DAYS』🎵
お仕事、ホンマに忙しい~😭💦💦
人手が足りない…
『もォやだ!』🎵🚗💨…って思いながら
『でも!?しょうがない』🎵🚗💨
スタッフはみんな優しいし、
がんばるぞーっ❗

山間や、峠をぶっちぎり~🚗💨
サウナ『チャンス到来』🎵🚗💨
日曜日の サウナは
またまた都留市😆より道の湯♨️です😆

サウナ飯前に 2ヶ月ぶりの
常連ブラックダンディーと偶然偶然😆
『はちあわせのメッカ』🎵
一緒に🈂️飯しました~😁

今日の岩盤浴熱波🔥は
15時が 岡部氏と、吉田兄くん✊

いい香りと 熱さ🔥
バシャバシャと ikiストーンに水、
熱さもマックス🔥🔥🔥

岡部斬り~炸裂っ❗⚔️⚔️⚔️
『負けるもんか』🔥🔥🔥
吉田兄くんも、タオルグルグル~🌀
『ショート寸前』🔥🔥🔥🔥🔥
熱波🔥中の音楽は『銀河鉄道999』✌
メーテルのテーマ曲~✊

18時の熱波🔥は 
新人熱波師の 堀口くん🔥🔰
36人のお客様 vs 新人熱波師1人~😱
🧍‍♂️『4周やらせて頂きます』と挨拶っ❗
3ラウンドくらいから、かなりの
『ダメージ』っ❗🔥🔥🔥🔥🔥🔥
だけど、苦しいのに がんばるっ💕

お客様全員で拍手👏
ガンバレっ❗頑張れっ❗✊

ハァハァ~ ( ´Д`)=3 熱いぜっ❗
なんとか完走~🚶‍♀️💨

今日も より道♨️は気分爽快で、
熱波🔥に感動した1日でした😌💓

麻婆麺+オロポ 💴1000

11月の🈂️飯です😆 美味しくて汁まで完食で腹パンですね~😍

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
229

山梨県都留市のより道の湯
サウナはイズネスストーブ2基。
4段のサ室で通常時は比較的マイルドだが、ロウリュ時は結構熱い。
水風呂は18℃くらい。
塩サウナもあります。
露天スペースの外気浴エリアが広めで、風呂も種類が多く、特にサウナ初心者にオススメ。
岩盤浴もあって、漫画も読めるて綺麗な施設なので、家族連で来るのもいいと思います。

桜飯

馬肉美味い。もっと量が欲しい😭

続きを読む
18

甘田 裕之

2024.11.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぷく三郎助

2024.11.17

2回目の訪問

のんあるサ飯

内湯 より道ジェット温泉 10分
   天然温泉 5分
外湯 露天風呂源泉温泉 10分


サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
内湯 炭酸泉 1.2セット後 各5分
合計:3セット

岩盤浴熱波 20分 18時の回
休憩 人工芝 10分

内湯 炭酸泉 10分

〆サウナ オートロウリュウ 8分
水風呂 1分
休憩 10分 外気浴

一言:オアシス御殿場さんからの帰りに寄り道、2ヶ月ぶりの訪問。前回は三連休中日で駐車場満車で困りましたが、今回はちらほら空きスペースあり、難なく駐車出来ました。
浴室、サウナも前回程混んでなく、快適に利用出来ました。 
16時頃チェックインで、外気浴中に日が傾き夕日がとても綺麗でした。直ぐ隣を走る電車の音を聞きながらの外気浴、最高です。

寄り道名物 油淋鶏定食

甘めのタレで食べる唐揚げ、美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,56℃
  • 水風呂温度 16.5℃
25

新人サウナー二郎らも

2024.11.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃

はいど

2024.11.16

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KingUni

2024.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かぶとむし

2024.11.16

119回目の訪問

今週は金曜に訪れることができなかった。
混んでいる覚悟で土曜の夕方にin。やっぱりね!と言った混み具合。
時短だったのでオートロウリュに合わせての最上段。効きますな!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
18

37_JJS

2024.11.16

35回目の訪問

サウナ飯

前回来た時から気になっていた
本日のおすすめメニュー の 串カツ
と そばサラダ
より道の湯は お風呂 サウナ は
もちろん良いが、食事が どれを食べても
本当に美味い😋
さて
今日の20:00 ロウリュ熱波は 吉野さん
団扇 大きな扇子 更に大きな手作り扇子🪭で扇いでくれました♪
礼儀正しく 丁寧で 好感度⤴️☺️
今日もありがとうございました♪
今日は閉店までお邪魔しました。
やっぱり 好きだわ〜 『より道の湯』
ありがとうございました♪

ソバサラダ

とても食べやすい 蕎麦とサラダ ベストマッチングに 脱帽です 美味い😋

続きを読む
30

🐻

2024.11.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あおいべこ

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

イズネスのオートロウリュがパワフルで良い感じ。
休憩もリクライナー、チェア、畳の寝転び、寝湯とバリエーション豊富でした!

吉田かまたまうどん

続きを読む
17

がくとぅー

2024.11.15

2回目の訪問

本日も無事5セット!熱波は3回!

超絶整いまくり!!!

続きを読む
14

つるみん

2024.11.15

19回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

岩盤浴 : 30分 爆睡💤


山梨2日目〜

道の駅で小腹を満たすべく
チラシ寿司&甘酒
サ活してるとお腹空くのよぉ〜マジで
雨上がりの山霧とリニアがビュ〜ンな音🚄
聞きながらパクパク食べる🥢
バイブラ入るとプルプルしちゃうやつ😛

より道♨️のオープンに合わせて
ホームに戻る🚗💨
やっぱりホッとする場所はココだ
サウナ入って水風呂はいると
思わず
「あぁ〝〜」声になってない声が出る〜
人目なんて気にせず水風呂を堪能
癖になります…って
気持ち良いことを覚えると脳🧠がそれを
求める、まさに水風呂は脳内麻薬💉である。

帰りはいつものオギノでお買い物して
帰路につきました。
2日間、山梨を楽しませていただきました。
ありがとうございます😊

天丼

安定の美味しさ❤️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
37

お!てつ♨️♨️_666

2024.11.14

12回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:とても良かったんですが、サウナマット使わない人多くて目立ってました😅
施設内&店員さんは相変わらずとても素晴らしいです😀㊗️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
13

37_JJS

2024.11.14

34回目の訪問

サウナ飯

木曜日 また2時間休暇で‼️🤣
山中湖あたりは 大雨☂️
都留市は雨降ってませんでした♪
麻婆麺食べて岡部さんの熱波を受けて
塩サウナ 露天風呂でまったり☺️
今日は寝転び湯で 寝落ち💤
夜の木曜日のより道 サイコーだ。
ありがとうございました♪

麻婆麺 追い飯 オロポ 付き

3食目🤣

続きを読む
31

つるみん

2024.11.14

18回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

怒涛の8連勤を終え、
いざっ山梨へGO🚗💨
疲れてるはずなのに遠足の前日…みたいに
何度も目覚める             (歳のせいかもしれないけど😏)

5時に自宅をスタ〜ト
少しずつ明るくなるにつれて
うっすらと富士山🗻が見えてくる😊
もうワクワク感MAX❣️

上から見る富士山が綺麗でした😍
パノラマ台デッキの完成もあと少しのようです。

山中湖から河口湖まで行きましたが、☁️雲は取れず、あきらめ
つるのルーツのポイント稼ぎに都留市内を散策🚶
意外と暖かく汗💦かきました。

ひと汗かいたあとのサウナはまた格別に
良いです😊🎶
外気浴もさわやか〜
やっぱりホームは より道♨️です😊

麻婆麺🍜追い飯付き(月替わりサウナ飯)

リピートしちゃいました サラダも付けて完食

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
37

水風呂土左衛門

2024.11.13

25回目の訪問

水曜サ活

13:30in

ナイスバランス

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
15

てっちゃん

2024.11.13

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ラーメン食べてからのより道の湯です。サウナとマッサージで癒されました。

麺食酒房 松鶴

チゲ味噌ネギチャーシュー麺

ちょうどよい辛さで、ネギとチャーシューたっぷり

続きを読む
49

まんじう

2024.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

より道の湯♨️初訪問です

半日ゆっくりするつもりで
お食事券付きプランを利用
(入館料+ タオル・館内着付き+食事券¥1,000)で¥2,400也

体を浄めてから炭酸泉に浸かりサ室へと
ストーブがない!キョロキョロ探してみる
HPでみたMETOSはいずこよ、どこにもない
うなぎの寝床のようなサ室でTVが近いw
ヒーターが座面下にあるボナサウナでした🔥

L字型2段で4〜5人で一杯になりそうなサ室ですが(もちろん詰めればもっと入れます)平日昼間だったこともありサウナ利用は2〜3人でソロの時間も☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆セルフアウフ&寝サウナしちゃいました🤭

背面の壁上部から7分毎のオートロウリュ🚿シュワ〜と音がするも??熱が足りぬ、、、男性側はイズネス2機か(´・_・`)格差よ…ボソッ
初心者でも優しく汗がかけるマイルド仕様です🫶

サ室扉のすぐ脇にある水風呂は源泉と地下からくみ上げた天然水とのことで15℃⏱️お水が柔らかだな🦦ラッコポーズで浮遊

お天気が良かったので外気浴は畳の寝転びスペースで🫠ととのいベッドも寝転び湯もあり最高だな〜冬青空が沁みるな☁️

露天エリアの奥にあったスチーム塩サウナ、50℃としっかり熱く🪴アロマの香りの塩でジャリジャリとマッサージしたら気持ちよくソロのときはスタンしたり4回もね入ってしまった

個人的に一際よかったのが源泉かけ流しの露天岩風呂、37℃ぐらいの不感湯で身体が湯と同化する😌…いい湯だな♪

時おり聞こえる富士急行線のガッタンゴットン
下吉田が生んだRock star🎸
FUJIFABRIC🎵脳内エンドレスループ

ふわり漂う湯けむりと源泉の香り、飲泉したくなるいい温泉でした♨️

ラザニア風焼きほうとう

生パスタのフェットチーネみたい🍝ボリューミーで満腹

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
36

サウナ行きたがり

2024.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

インバウンドで混み合う富士急行線に同乗し、都留市駅から歩いて1分、行ってきました山梨泊まれる温泉より道の湯♨️
平日大人1,300円と、巷に溢れる850円くらいのスーパー銭湯と比べ強気の価格設定から、山梨という温泉県のプライドを感じずにはいられません。これは期待できそうです。

サウナはストーブを左右に配置しており、30分ごと?のオートロウリュでした。オートロウリュの瞬間は熱を感じますが、基本最上段でもそこまでアチアチにはならず長く入れるサウナです。サ室の脇のクーラーボックスに氷が用意されており、氷を口に放り込んでからサウナに入れます。
水風呂は8人くらい入れそうな広さでなんと温泉♨️
12度くらいでしっかり冷たいのが嬉しい☺️
ととのいシステムは、外気浴スペースに畳敷の寝転びスペース(5名)があり、横たわれるチェアが4つに椅子が2つ、寝湯もあったりなんかして充分です。内湯にも椅子2脚あり。平日で空いていたためか、難民も全く発生していませんでした。
炭酸泉やジェットバス、露天風呂等必要十分な温泉も兼ね備えており、入館時に歯ブラシ、カミソリをもらえたり、使い捨てのボディスポンジが用意してあったりと、至れり尽くせりの施設。
ただ、ここはサウナというより温泉施設なので、地元のお年寄りの同窓会的な騒がしさは常時感じられます。最近のサウナ専用施設での黙浴に慣れている真性サウナーな方々には向いていないのかもしれません。

個人的には、わざわざ東京からこのためだけに来るほどのことはないにしても、近くに来る事があったら、また寄り道したい施設です。

油淋鶏定食

1,120円也。美味しくてボリュームたっぷり。

続きを読む
20
登録者: シダトモヒロ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設