対象:男女

新山根温泉 べっぴんの湯

銭湯 - 岩手県 久慈市

イキタイ
117

古戦場の四代目さんと
The!秋の女ふたり旅…岩手県北版♡
るるん号で高速道路を通りながら
ハンドルを握ること3時間近く…。

初めましてのpH10.0の、べっぴんの湯♫

高pHってことで楽しみに、いざ入湯。
水風呂も、源泉の高pHの水風呂で
水道から出てくる水で顔をパッティングすると
あ〜らツルツル♡

そのパッティングした瞬間だけは
お肌が20代と変わらないんじゃない?くらい
ツルツルに。

べっぴんの湯が30周年で
おしるこの、、ふるまいもあり…
フロントで入浴者対象の抽選会もありました。

ずっと気になっていた施設に訪問できて
満足しました〜♫

短角牛ハンバーグ

フワフワで柔らかくて、美味しいハンバーグでした。

続きを読む
61

古戦場四代目

2025.10.11

1回目の訪問

行ってきましたーーー❗️
私がサ活で重視している、水風呂が最高😉
化粧水に入っている感じ✨
美人になりそうです✨テヘ🙃
毎日入ったら美肌になりそう✨

女将夫婦がいい人でした🥰

もつ煮定食

続きを読む
71

中岡史朗

2025.09.28

1回目の訪問

マラソンの後のサウナ!!
10分✖️2セット!!
このアルカリの源泉水たまりません!!♨️
最高!!!

続きを読む
10

sada

2025.09.23

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
43

えみえみ

2025.09.21

14回目の訪問

いつもはもっと早い時間に、入りますが雰囲気を変え(家の用事なだけ💦)夕方以降にインしたホーム。
祭り関係か、他県ナンバー多め。
車の割に入浴者少なく、安心😙
緩い明かりの中、3セットしました。秋ですね〜
水風呂しゃっけぐなってました
写真は、全く関係なくすいません。普代村で行われたビーチヨガのビーチです🥰

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
53

たみ🦈

2025.09.19

2回目の訪問

7分×2セット
10分×2セット

天気予報で涼しくなる今日に合わせて
楽しみにしてたべっぴんの湯へ!!
山の空気というか外気絶対最高だろって
天気見ながら考えてた💫

今日祭りだったみたいでめっちゃ道混んだり
運転途中横を山車が通って怖かったけど
マジで行って良かった〜〜〜!

水風呂前行った時より冷たく感じたし、何より外気が本当に最高でした!!!
虫0のナイス山の風🌪️秋の季節また行きたいなぁ🍂
テンション上がってまたグッズ買い!

あとBGMの音源が多分雨特集で、YUIのrain流れてきてそれも良かった☂️(オルゴール版)

豪ーめん 久慈店

油そば

豪ーめんで油そばあるの初めてみた! 美味しい🤤

続きを読む
16

ドン・フナ

2025.09.14

3回目の訪問

『ここには皆様に伝えたい事がある✨💧』

アルカリ泉ph東北ナンバー1🥇💧
この事実はずっとずっと、岩手県人として例え1人でも伝えていきます、まだ知らない人が居るならば、これは変えられない事実なので知って欲しいんです🌈

知ってもらえたら皆様に🍀
アルカリ源泉からの
サウナ🧖からの
アルカリ水風呂からの
アルカリ露天風呂
これでととのわない訳が無いんです✨

是非是非秋祭りからのべっぴんの湯♨️🧖
来ればわかります
この素晴らしさを後世に伝えたい📣
2時間半の⏰疲れ🚘ぶっ飛びましたー

※世界🌎陸上、📺でやってますねー
男子100m❎4のリレーメンバーに選ばれてる、大上直起選手🏃‍♂️💨は久慈市の出身です
皆んなで応援📣しましょう🏟️

✨べっぴんさんのメッシュトート👀
かっこいいです💐✨

続きを読む
79

ダビデ象🐘

2025.09.07

1回目の訪問

《源泉16℃!うっすら白濁&うっすら硫黄臭
    PH10. 7 強ニュルニュル冷鉱泉♨️》
   風呂上がりは、べっぴんなるよ♫

水風呂🚰と潤い✨️を求めて辿り着いた岩手の久慈市の山〜奥にある湧き水ワンダーランド(勝手に命名)地帯に佇む新山根温泉♨️へ
リニューアル後は、初訪湯。
元気で愛想の良い従業員さん達にホッコリ♫
番台から階段を登り浴場へGO〜

◯サウナは2段で座面は広め!
小ぶりなストーン詰みストーブが2基!カラカラ系だが体感80℃程(メガネ紛失により温度計見えず)で、優しく蒸される🔥通気口は上段に1箇所確認!貸出マットがあり有り難い!
サウナ室の扉が手動でも完全に閉まらず上部に少し隙間ができていた。
◯源泉の冷鉱泉♨️水風呂🚰へ
うっすら白濁しているのと、ほんのり硫黄臭も感じられニヤリ♫しっかり冷たい!そしてPH10.7の実力いかに!!浴槽内で、両手を何度も擦る!ニュルニュル✨️ニュルニュル✨️これが東北No.1と言われる強アルカリ性の冷鉱泉♨️か!お見事♫

個人的には前回、サ活投稿した《福田温泉》も同等くらいにニュルニュル感あったが、新山根温泉のほうは、白濁しているところがポイント高い✌️
内湯と露天風呂は、源泉を木質チップボイラーとやらで沸かして循環使用。
休憩は、露天が混んでいた為、内湯に一脚ある整い椅子にて💤

番台前の売店では、サウナ関連のグッズやドリンクが豊富に販売♫ 女将さん自ら《totonow》コラボTシャツをユニフォームとして着用されてました✨️

久慈市からトンネル8つほど抜けて、はるばる来た甲斐がありました〜〜〜🚗

cafesoramame

野菜ピザトースト&山癒珈琲

築年数約100年の古民家カフェ♫ 地元産ズッキーニとチーズの相性バツグン✨️(期間限定提供)

続きを読む
59

hiro

2025.08.31

1回目の訪問

下茹で:温泉5分
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
後締め:温泉10分

久しぶりにべっぴんへ来ました🚙💨
サウイキを始めてからは初になります。

男風呂のサ室は90℃前後ですが、発汗良し👍
水風呂は源泉(pH10.7)を利用しているので、肌がぬるぬるします。
外気浴のできる露天風呂スペースにはイスが1つだけでしたが、運良く3回とも使用できました😃

相変わらずくつろげる施設です👍
また来ます!

味処康海庵

天せいろ

天ぷらがサクサクで美味しい! 店の雰囲気も◎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
51

ドン・フナ

2025.08.30

2回目の訪問

東北ナンバーワン🥇アルカリ泉PH10.7💧♨️
その驚異の施設
『新山根温泉♨️べっぴんの湯』
東北ナンバーワンが岩手県にある素晴らしい🌈

お湯だけではありません👀

支配人さん、女将さん、スタッフ皆様✨
いい人ばかり、いつも素敵な笑顔で迎えてくれます
キュン🫰です
その笑顔いくらですか💰?
温泉♨️とサウナ🧖‍♀️いただく前から笑顔😀のプレゼント🎁いただくとワクワクですよー♪
絶対にきてみてください、私の言葉に嘘はないです💯%

4月からまだ2回しかこれてない💦

今日は偶然イレギュラーな仕事が久慈市に入ってしまい、
約束してた大曲の花火🎆も行けない😭
ならば諦めたのだから
絶対にここだけは行かねばならねー訳がある✨

昔の話
かの有名な日本🇯🇵の俳優👨
森繁久彌さまが名付けた、べっぴん村✨
その時宿泊したのが、べっぴんの湯♨️
と聞いた

いただきました閉店までの2時間
アルカリ泉♨️➕サウナ🧖‍♀️
⬇️
アルカリ水風呂💧
⬇️
露天風呂からの外気浴と内気浴⛰️🐧🌷🏞️
この自然🐦‍⬛をみると、森繁久彌さんが愛した
べっぴんさん

※まてよ😕
キーワード
『べっぴん・べっぴん・べっぴん』
調べましたべっぴんとは?
特別な品
美人
出たあー✨

みなさんがファンになるから見せれません✨🥰
ジャーン🎉
特別なエレガントビューティーべっぴん女将
お願いしたら特別に📷
俺、明日支配人に斬られるかも🥶⚔️

べっぴんの湯♨️
プライベートブランドの商品✨🌈🍀
素晴らしすぎます
グッズand女将さん🤩

くだりが長い💦
それではどうぞー!

※北の天海祐希に感じます🤩
ようやくBLACKべっぴんTシャツ、キーホルダー、ステッカーを複数枚購入出来ました🍀

このシャツ着て
大都会東京🗼を風切って歩いてやる
ギロッポン待ってろ
おーい鷹取🦅🏎️乗れ
笑😆

今から八戸でーす🚘
流石の俺も明日一関には行けないなあー🏯⚔️🧖‍♀️

続きを読む
71

sinrinrin

2025.08.15

4回目の訪問

とても久しぶりのサ活✨

サ室のテレビで甲子園(花巻東)の試合を見ながら🧖‍♀️
花巻東は劣勢でしたが
私はしっかりスッキリ!!
やっぱり源泉水風呂が最高で🧚‍♂️🤗🤍

サウナー向けアパレルブランド「totonow」との
コラボ商品が販売されていました👕
「購入者第1号です!」と喜んで頂きました♪

野田の新しい道の駅でサ飯🍜
のだ塩ラーメンにのだ塩麹唐揚げわんつかトッピング!
のだ塩ソフトも食べて元気チャージしました✌️

道の駅のだ ぱあぷる

のだ塩ラーメン、のだ塩麹唐揚げ(わんつか)

あっさりラーメン×唐揚げの味が濃くてナイスコンビ👍

続きを読む
15

Unofficial毛深男dism

2025.08.11

1回目の訪問

おはようございます
こんにちはこんばんは

みちのくひとりサ旅②施設目
岩手県久慈市新山根温泉べっぴんの湯に来てみました

入館して下駄箱は鍵無しなので空いているところに置き、券売機で入浴券購入。受付に提出
温泉は奥の方にあり暖簾くぐり脱衣場へ

脱衣場は貴重品用のロッカーとお召し物用の脱衣籠があるが、貴重品用は大きめなので荷物控え目ならイケるかも?
自分はスパバッグ持参なので無茶せず脱衣籠にお召し物ブチ込み浴室へ

浴室内のお風呂は売りの強アルカリ温泉で熱湯とぬる湯に分けられており、後はサウナ室と源泉の水風呂
露天エリアには露天風呂とととのいイスが一脚のみ
久慈産のヴィヒタがありセルフでウィスキングするブースもあるのだが、今は撤去されていた
洗い場のアメニティはシャンプーコンディショナーボディーソープがあるが、喜盛の湯で洗体しているので局部と洗顔、歯磨き済ませ温泉にて身体温まったところでサウナへ

1st
サウナ室内部はビート板が貸し出しされているものの、マットが敷いておらず少しだけ臭う。
今日のコンディションは94°C12分計無しTV有り
ストーブは簡素な造りに石が積まれているが2基あるので輻射熱にパワーがあるが、対流熱はまずまずといったところ
まずは下段3分上段6分計9分で退室
水風呂は温泉もそうだが驚異のトロトロ、というかヌルヌルに近い。
体感19〜20°Cで2分ほど入浴するが意外と排熱してないことに気付く
身体の表面は冷えているが、体内の熱はまだ抜け切ってない感覚
フラフラした足つきで外気浴をするがアブに噛まれそうになる前に中に避難、暑苦しい内風呂エリアで休憩8分
熱湯で温まったところで水風呂に長め入り水通し行い次へ

2nd
上段のみ8分
水風呂2分上がったところでかなりフラフラに。なんとなく湯当たりしている感覚。熱中症?
外気浴が涼しいので、するもののアブがやっぱり飛んでるので内風呂で休憩。暑苦しいのでカランで冷たいシャワー流しつつ休憩5分

身体拭いて終了!
水風呂は異次元の感覚ですが、意外と温度抜け悪いし長く入ってると湯当たりというか熱中症みたいになるので自分として注意が必要かな🤔

キレートレモン

クエン酸で疲労回復

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
272

K ㋚記録

2025.08.10

1回目の訪問

岩手の久慈の山奥で、ととのう

東北3県に行きたい気持ちはあっても目的が無かったんだけど、最後の決め手となった久慈市のべっぴんの湯とtotonowコラボのデザイン発表。旅の最終日に設定して疲労とリフレッシュを兼ねる。

緑生い茂る山奥に川のせせらぎと大自然を抜けると温泉エリアのなかにべっぴんの湯を発見。身体を清めて入浴、水質が半端じゃなくヌルヌルのスベスベで肌がキュルンキュルン。思わずコラボロゴと同じポーズをとってしまう。この水質に毎日入ってたらべっぴんさんよ。

サウナはロウリュなどは無いけど緩めの設定ながら清潔感のある満足度の高いテレビ付きサ室。このレベルと温泉にしっかり入れるサウナが付いてるのはありがてぇ。

サウナで火照った身体をサッパリさせる水風呂はなんとキュルキュルの源泉が20度くらいの掛け流しで気持ちよすぎる、サウナ特化施設じゃなくてサウナを活用して温泉の気持ちよさを高める施設な感じ。

サウナじゃなくて本格温泉に浸かったの久々だな。全然湯冷めしないしサッパリ、気持ちよかったなー

らーめんの千草

ネギザーサイらーめん

ほっとする丸鶏の旨み〜

続きを読む
20

久慈でサウナ、初イン。


ノリと勢いでこちらへ。
約3時間のドライブ。
水風呂が冷泉というのが、そそるポイント。
それだけで来てみた。

着いて車から降りた瞬間にアブがこんにちは。
これで外気浴はほぼ諦めた。

サ室はダブルストーブで88度くらい。
片面2段、全体的に綺麗。
テレビあり、バスマットなし、ビート板対応。

メインの水風呂は、ややヌルっとした肌触り。
そこまで冷たくは無いものの、長く入っているとかなり気持ち良い。
フローも効いてて、狭くなく、好みの水風呂でした。

外気浴はあるけど、やっぱりアブの猛攻に遭い撤退。
内湯にもイスがあるけど、一脚のみなので座れず。


売店のサウナグッズから見るに、サウナに力を入れてるのだろう感じが伝わるものの、個人的には休憩イスが明らかに足りないので、力をいれる部分が他にもあるのでは?と思ったり。
水風呂はかなり優秀なので、秋から冬が楽しみな施設でした。

続きを読む
33

平山

2025.08.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コンドー。

2025.07.31

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

すき家 久慈店

牛皿定食

続きを読む
10

えみえみ

2025.07.20

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sau菜ちゃん🍊

2025.07.08

1回目の訪問

やばいってぇ

行って参りました!一言‼️最高‼️

「TOTONOW」×べっぴんのゆ
カッコよすぎる💗🙈💗

受付の方のアットホームな雰囲気
最後にたくさん買ってくれてありがとうございますって仰ってくださって、いやいやほんとこちらこそですぅ❤️❤️❤️って
売店前の椅子で旦那とわちゃわちゃしてたらスタッフさんもにっこにこで振り返ってくれるし😊やさしっ❤️スマイル0円なんだよ?最高すぎるでしょ👍

あ、旦那の中指♡型に皮むけてて…中指で愛伝えるスタイル( ᐛ 🖕)



感動感動🥹‪

また来ます♪( 'ω' و(و "フリフリ

あと、オーダーメイドのサウナハットがやっと届いたので持参‼️可愛かろ?
( *¯ ꒳¯*)エッヘン

サ室内90度って聞いてたけど、うちの見間違いじゃ無ければ100度こえてたよ?

文面で分かると思います!
あの…テンションぶち上がっております!
それくらい最高だったと言うことです👍

ガーリックシュリンプ🦐🧄

旦那に好評でしたん👍 スナップエンドウと砂肝入り にんにく増し増し増し増し🧄

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
21

たみ🦈

2025.07.07

1回目の訪問

6分×2セット
8分×2セット

サウナグッズ目当てで初べっぴんの湯♨️
でしたが施設のレベルの高さに驚きと感動🥹

サウナはストーブ2個あるスタイルで
96℃まで行く時あった!!
普通に熱いし、湯通しするのも良き!
そして水風呂!!源泉って凄いんだなぁ🫨
冷たいとかよりも本当にすべすべします、、
こりゃべっぴんになるわ〜🧖 

浴室内にサウナの入り方やヴィヒタの広告とか
マットとかかなりサ活に力入れてるなと、、
TOTONOWコラボもすごい💫
ヴィヒタで有名な平庭高原もここら辺なのね🌳

あと受付の方がフレンドリーで素敵でした!
湯めぐりパス見せてからの色々話せました〜

またいきます🐟

続きを読む
25

よしきむ

2025.07.04

2回目の訪問

サウナグッズの有難い情報をサウナイキタイにて得たのと偶然偶然有給を取っていたので訪問☺️
湯めぐり手形利用で入浴料600円のところ300円🙇🏻

廊下を歩いているだけでさまざまなサウナドリンクのポスターがありすでに何を飲むか悩ませる🥲笑
しかしサ前メシを頂いたのと外の暑さが早く水風呂へと足を急がせる(*;-;*)
しっかり身体を清めて強アルカリが売りの湯で下茹でをしてサウナへ🧖🏻
温度計の針は92度ほどを指していて湿度は多くとも少ないとも言えないマイルドサウナ🙆🏻‍♂️
時計が無いので時間にとらわれずに自分のタイミングで退室してマイルドな水風呂でクールダウンする🫠
外気浴しようと意気込んで外に出たがアブが何匹も飛んでいてハエ叩きで4.5匹討伐したが無限に出てくるのでその後の休憩は内気浴で休憩の4セット🤗

帰りにTOTONOWコラボのステッカーとキーホルダーを購入!
Tシャツも買おうと思ったがただでさえTシャツは多いので断念😭笑
選ばれたドリンクはSAUME drinkでした(*´w`*)

続きを読む
28
登録者:
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設