2023.02.12 登録
[ 埼玉県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
今日は仙台コロナと迷いましたが、めちゃ混みそうなのと整理券取れなさそうだなぁと思ったので南下して埼玉県上尾市の上尾天然温泉日々喜の湯に来てみました
今日は小田原から山賊サウナのDAIさんアウフグースで岩盤浴2回目から参加しました🔥
初訪ですが、イベント内容だけ報告していきます
1st
17時半岩盤浴の回
DAIさんはじめまして!対戦よろしくお願いします!
お供でサポートする北枕だいこんさんとぽっぽやさんもよろしくです!
得物はタオルにサウナファン
使用アロマはオーガニック系のものをふんだんに使用
小田原産クロモジや品川サウナのでぐちさんブレンドのものや柚子とローズマリーの蒸留水にエッセンシャルオイルなど
まずはサウナファンで撹拌、タオルからのアウフグース
途中交代で北枕だいこんさんとぽっぽやさんアウフグース
最後に全員集合してアウフグース!
参加者は慣れているのか、スタンディングで受ける人がちらほら
勿論ぼくも立ち上がり全身全霊で受けて終了!
興奮覚めやらず、アンコールするおじさんのおかげで少し延長して大満足!
クールルームでのサービスも良かった
そのまま待機して次の整理券受け取り次へ
2nd
19時岩盤浴の回
前回と違ってハーバル&リチュアル
飛び道具も追加してシンギングボウルにティンシャにコシチャイム
ハーバルでの得物にユーカリとレモングラスのウィスクどちらも小田原産
香りもクロモジやオレンジピール、白檀をブレンドしたお香等更にオーガニック増し
最初は照明を落とし薄暗くしてシンギングボウルやティンシャの倍音でより集中熱中しやすいようアプローチ
もうこのままでいいんじゃないかと思ってた矢先にロウリュ行い
熱く仕上げていく
ラストは全員集合でのアウフグース!
勿論スタンディングで受け切り完走
このまま待機して20時半サウナ回へ
3rd
20時サウナ回
温度は110℃のカラカラストロング系だが、スタジアムサウナと違い高低差は無いので2段に座ってもそこまででもない
得物はタオル、アロマは小田原産ローリエの葉
音楽と共にタオルでのアウフグース
2setではお供のお二人でのアウフグース!
結構集中して扇いでくれるので熱い!
最終setは覚悟いただきます!と合掌して望むが、周りの肉壁もとい、同志達がリタイアして全身で余すことなく熱波を受けて、完走寸前のところで敗走…😵💫
まだまだ修行が足りないようです🥵
水風呂は体感16〜15℃程度1分程
外気浴せずに中で休憩10分
DAIさん対ありでした!
とても楽しかったです!ありがとうございました!
男
[ 茨城県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
ラーメンショップ鹿島平井店に行きたくて近くのサウナ施設であるとっぷ·さんて大洋に来てみました
※再訪なのでサ活のみ報告で
いつものように洗体済ませサウナへ
1st
年季の入ったサウナ室にカラカラ系96℃
あまり空きが無かったのでいきなり上段のみ10分
水風呂は体感19〜18℃程度で1分20秒
今日は暖かいので外気浴をしようとしたが、風が強い為にやめて脱衣場奥の方のととのいイスで休憩11分
かけ湯で洗い流してから温泉で温まってからの水通し行い次へ
2nd
上段のみ12分
水風呂1分20秒脱衣場で休憩10分
時間に余裕が無いので次いかずシャワーで流して終了!
外気浴日和なのに残念なところ🥲
予定通り無事ラーショ行けて満足!
男
[ 福島県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
昨日足を滑らせて転倒、腰が痛い為に大事を取って会社を休み病院へ
終わってから時間もあまり、近場の月光温泉クアハイムに来てみました
※訪問済なので簡潔に
1st高温サウナ
下段6分中段4上段5分
水風呂は体感14〜15℃40秒
中で休憩したいもののイスが無いので、寒いけれど外気浴5分
内風呂のバイブラバスからの水通しして次へ
2nd高温サウナ
上段のみ12分
水風呂40秒外気浴5分
もうワンセットいきたいところですが、2時間までなのでこの辺で
露天風呂がぬるま湯気味でなかなか出れず沼のよう…
そのせいで時間がおしてて最後は巻き巻きで😵💫
ありがとうございました!
男
[ 栃木県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
仙台のそよぎの杜の鮭のこイベント行きたかったよ…🥲
有休取れなくて涙を飲んで那須塩原駅前温泉に来てみました
家族連れなので1setのみ
TV放送されて認知度は上がってるとは思いますがまだまだ穴場
相変わらず最高の温泉で温まってからサウナへ
1st
今日のコンディションは108℃
砂時計ひっくり返して14分
水風呂は体感15〜14で文句無し40秒程
脱衣場で休憩したかったが、狭いしそこそこひとがいたので素直に外気浴9分
あまみもバチバチで良き
温泉行きたがってた母親も満足な模様
ありがとうございました!
男
[ 茨城県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
先日のXでのキャンペーンに運良く当選したので招待券を受け取るのに行く必要があったのですが、都合良くアウフグースイベントもあってタイミング良かったので湯楽の里日立店に来てみました
無事招待券回収
アウフグースイベントは2回目から参加
※訪問済なのでサ活のみ報告していきます
1setアウフグースイベント
整理券を渡しサ室にin
下地作りに噴霧器を発射してるスタッフさんとロウリュしてるスタッフさんがいて、最初説明しながらロウリュしてるスタッフさんを熱波師の方と勘違いしてしまった(笑)
アントニオ猪木のテーマ曲と共に鈴木友貴さん登場!
はじめまして!対戦よろしくお願いします!
まずは今日おろしたてというヴィヒタの香りを楽しんでもらうという事でを水に浸けてロウリュからのヴィヒタでの扇ぎ
新鮮故に香りが良い。
その後は曲が変わりウルフルズのガッツだぜになりタオルでのアウフグース
なかなかの熱さと強めな風が気持ち良い
お供にサポートのスタッフさんの団扇も熱くて良い
店長がかなり頑張って盛り上げてくれて楽しかった!
水風呂は体感16〜17℃で50秒くらい
外気浴は太平洋が一望出来てエモーショナルですが、いかんせん風が強くて寒く5分で切り上げる
2ndオートロウリュ
オートロウリュに備えてタイミング良くサウナにin
オートロウリュはなかなかの熱さでアウフグースにも負けてない
11分退室
水風呂は30秒程度で内風呂エリアと露天エリアの間で休憩8分
ドアが引き戸なので開閉の度にガラガラうるさくてイマイチ…😵💫
ここで中断して整理券を無事受け取りサウナ再開へ
3rdオートロウリュ
アウフグースイベントに備えて準備体操がてらサウニング
オートロウリュを体感して12分退室
水風呂40秒
洗い場近くで内気浴12分
もっと休みたかったが、アウフグースイベントが近くなったので切り上げる
4thアウフグースイベント
基本的な流れは先程と同様
ヴィヒタの香りからのタオルでのアウフグース
ただ、BGMがフィンガー5の学園天国だったりB'zのウルトラソウルだったり選曲が30〜40代には刺さる(笑)
最終セットだからか2回目より気持ち長めにアウフグースしてくれて大満足!
なのだが、水風呂をカットしたのが仇となり仕上げの休憩がイマイチ…寝湯でどうにかこうにか🥵
混んでてスコア的には低かったものの、アウフグースは楽しかったです!ありがとうございました!
男
[ 福島県 ]
※2月1日のサ活です
おはようございます
こんにちはこんばんは
今日は近場の鮫川村のさぎり荘に来てみました
こちら訪問済なので報告のみで
いつものように洗体済ませ温泉で身体温まったところでサウナへ
1st
今日のコンディションは92℃
まずは下段で8分上段3分
水風呂は源泉で28℃、ちょっと冷たいぬるま湯といったところで3分
外は寒いので中で休憩するのだが、足下の通風口から風が吹いててちょっと寒い8分
また温泉で温め直してからの水風呂で水通しいつもより長めに行い次へ
2nd
下段2分上段9分
水風呂1分外気浴はインフィニティチェアで7分
寒いものの、清涼な空気を味わい気持ち良くととのう
温泉で温め直してシャワーで終了!
ありがとうございました!
男
[ 宮城県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
今日は華金という事で宮城県仙台市のゆ〜とぴあ仙台南に来てみました
仙台コロナの湯みたいにパチンコ店に併設されているようで駐車場広い。入館して券売機で入浴券購入、事前にLINE登録しておくと安くなるので活用されたし😉
脱衣場のロッカーは無料
ドレッシングルームには花王のFIESTAの化粧水と乳液にドライヤーと綿棒
ロッカーにお召し物ブチ込み浴室へ
浴室内のお風呂はスーパー銭湯という事で様々。今日のイベントだと高濃度炭酸泉が強化されている模様
露天風呂には壺風呂や様々なととのいイスが大量にあるが、風が強くてかなり寒いので、今日は全セット外気浴を控えました
洗い場のアメニティはボディーソープとシャンプーとコンディショナー。何故かシャンプーとコンディショナーだけPOLAのやつ
それらを使用して洗体済ませ、まずは炭酸泉で温まったところでサウナへ
1st
4段で詰めて30人程入れそうな広さに床下の照明があり結構明るめTVと12分計あり
今日の温度は84℃ですが、温度以上の熱さ!
8割くらい埋まってたのでまずは下段から8分、上段で5分で退室
水風呂は体感14〜16くらいで冷えてる。昨日と違って水風呂に負けてないので入りやすい1分で上がる
外気浴は寒いので露天風呂入り口脇にあるととのいイスで11分休憩。ととのってる間は気にならなかったのですが、余韻が解けてきたら露天風呂のドアの音が結構うるさくて不快
今話題(?)の電気風呂に挑戦、どうも脇腹に刺激が来ると痛くて無理。雑魚過ぎて電気風呂エリア手前で限界…温まったところで次へ
2nd
上段2分最上段8分
水風呂1分
炭酸泉と電気風呂の間にあるととのいイスで14分休憩
長風呂出来る炭酸泉で20時まで時間潰しつつロウリュ回へ
3rdロウリュ回
初訪なので様子見で下段か上段で最下段と最上段は避けたかったのですが、激混みで最上段へ
対戦する熱波師はマグマ▲さんぺーさんと杜のトントゥ匠真さんに研修生のきんちゃん対戦よろしくお願いします!
ロウリュの前に説明とじゃんけん大会
勝ち残った3人にはキレートレモン進呈
早々に敗北してキレトマは飲む事が出来ませんでした🥲
リラックス回ということで、ロウリュと共に優しめの熱波
風自体は柔らかいがかなりあっつい!
2set終えたところで最終set前に敗走…対ありでした!
まだまだ修行が足りませんでした押忍…😵💫
水風呂は1分半、休憩はあまり座らないのか空いてた座り心地が悪いイスで9分
炭酸泉で温まってからのシャワーで身体流して終了!
ありがとうございました!
アウフグース受けたいなぁって時にまた来ます!
男
[ 福島県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
仕事終わり朝帰りの夜勤明けで、いつもは寄り道せず帰宅し大爆睡からの早起きして遠い施設に行くのですが、西郷村に用事を済ませせっかくなのでスパホテルあぶくまに来てみました
※訪問済なので簡潔に
暫く来ないうちに脱衣場が新しくなってる!
露天エリアも川沿いのとこで外気浴出来るのが今は塞がれており、外気浴出来なかったり、ちょっと残念な感じに…
いつものように洗体済ませ、まずは薬湯に浸かりサウナへ
1stドライサウナ
今日の温度は108℃、だがそうは思わないくらい熱くない
下段8分上段7分
水風呂はサウナとは打って変わってめちゃめちゃキンキン。
完全に水風呂に負けててあまり長く入る事が出来ず40秒
露天エリアは以前と違い、外気浴出来なくなったので中で休憩
夜勤明けなのが功を奏し、ととのうどころじゃないガンギマリって18分
バイブラバスに浸かって次へ
2nd韓国式よもぎ蒸し座浴サウナ
サウナとあるが、全然熱くないのでサウナではない
なんなら外気浴代わりに使えそう
座浴してから上手いこと肛門に当てようと微調整し、見事クリティカルヒットすると何とも言えない不思議な感覚。16分楽しむ
水風呂は掛水のみで一応休憩8分してからの下茹で水通し行い次へ
3rdドライサウナ
下段3分上段12分
水風呂20秒休憩10分
露天風呂に入ったら雪がパラパラ降っててちょっとエモい気分になりつつ終了!
ありがとうございました!
男
[ 千葉県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
平日休み、丁度予定が合ったので千葉県野田市の野天風呂湯の郷に来てみました
先日のスパハーブス祭の時にカズーヲくんに次はゆるうむでよろしくお願いします!といったばかりなのにもう受けるチャンスがあるとは(笑)対戦よろしくお願いします!
こちら初訪問ですが、文字数が足りないのでサ活報告だけしてきます。
1st
19時リラックス&激熱回
まずは最初の回という事で気持ち良い空間作りをメインにしたリラックス回。セージの葉巻みたいなお香にベルガモットとローズマリーのミックスをタオルで撹拌。はっきり香りが感じられ心地良い。
終了3分前に気が合わないという事でやっぱり激熱(笑)
ドバドバロウリュしてからの団扇熱波熱々で終了!
水風呂はキンキン15℃のナノ水と備長炭で肌触りは柔らかく1分
内気浴にしようとするも、空いてないのでととのいイスで9分程休憩
そのまま次へ
2nd禅サウナ(ケロサウナ)
サウナ室にinして直後は誰もいなかったので、駆け付けロウリュ3杯して12分
サウナ室から出てすぐのヘッドシャワー浴びてすぐにプラ製サンラウンジャーで外気浴8分
20時回へ
3rd
20時熱波三刀流回
謳い文句である熱波三刀流という事で、タオルに団扇そしてブロワーでのアウフグース
調子こいて最上段に着席。タオルと団扇には耐えられたが、ドバドバロウリュしてからのブロワーには耐えきれず終了寸前といったところで敗走
水風呂1分からの白いプラ製サンラウンジャーで8分程休憩
時間までヒゲ剃ったり炭酸泉で時間潰しつつ21時回へ
4th
21時激熱熱波襲来回
前回完走出来ずだったので3段目に着席
まずはレモングラスの蒸留水でのロウリュからサウナファンでの撹拌。気持ち良さと熱波の為の下地作り終了後、BGMがエヴァの使徒襲来のやつに変わり一気に緊張感が増す。ドバドバロウリュしてからバケツブチ込んだりブロック氷もガンガンロウリュする、更に湿度を上昇にケルヒャーのシャワーまでお膳立てして熱波警報が鳴る…猶予時間はブロワーを取りに戻るまで…勿論待機して個人個人にブロワー熱波!
激熱だが、油断しなかったので耐えきり完走!
21時半に気持ち良さ重視のロウリュ回があるとのこと参加するっきゃない!
水風呂1分半外気浴はアディロンダックチェアで8分
5th
ボーナスステージとして気持ち良さ重視のロウリュ回
NujabesのBGMと共にロウリュして優しく撹拌。団扇も振り切らず止める事でダイレクトに感じつつも優しい風。ハッカ入りのシャワーも良し。気持ち良く締めくくりました!
カズーヲくん対ありでした!
次はゆるうむでよろしくお願いします!
男
[ 福島県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
今日は宇都宮の江戸遊でスター諸星さんアウフグースの予定てしたが、昨日のスパハーブス祭りでお腹いっぱい。帰宅から超熟睡してすっかりタイミングを逃してしまったので、近場のきつねうち温泉に来てみました
訪問済みなのでサラッとサウナのみ書き記しておきます
ではいつものように洗体済ませてから下茹でしてサウナへ
今日のサウナ室のコンディションは92℃です
1st
下段7分上段4分
水風呂は肌につんざく冷たさ!シングル8℃!40秒
外気浴は寒い、かと言って中だと息苦しいので中と外の間のスペースで休憩8分
下茹でせず次へ
2nd
上段のみ11分
水風呂40秒先程と同様の場所で6分
閉店間際だったのでササッとして終了!
木曜休みになってどこかの施設でイベントやってないかSNS調べてみたら千葉の野田市湯の郷でカズーヲくんアウフグース…!
彼はゆるうむの1時間ロウリュの印象が強いから次はゆるうむでお願いします!って声かけちゃったばっかりだけどすぐ再会することになるとは…🤭
木曜が楽しみ…仕事頑張ろ🔥
ありがとうございました!
男
[ 埼玉県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
スパハーブス祭?面白そう!
という訳でさいたま市の美楽温泉SPA-HERBSに来てみました
イベントは20時のfreestylecup決勝戦と21時ラストの全員集合のみ参加🔥
初訪問だが、事細かに書き記していくと文字数倍あっても足りないので今回のイベントのみ詳細に書き記しておきます
20時イベント回freestylecup final
いきなり決勝戦。3段の内上段が空いてたので着席
司会進行は守護神家入くん
参加選手は東京熱波會からおおはしグースさんとKEVINさん、湯ーねる所属の熱波師ピエロさん
1人3分のショータイムだが、決勝戦では予めBGMと使用するアロマ。そしてどの順番からなのか選手達には知らされておらず文字通り即興、トップオブザヘッドである
判定はお客さんの挙手制
1st
gossip/maneskinのIntroが流れ家入くんからおおはしグースさんの指名がかかり颯爽と登場!
ロウリュはカズーヲくん担当で使用アロマはスイートオレンジ
BPMが早めの曲だが、それに合わせるようにスピーディーなムーブからの緩やかな緩急、背面キャッチなどを決めていく技巧派
2nd
はいよろこんで/こっちのけんとのintroとともに熱波師ピエロさん登場!使用アロマはイランイラン
ムーブに緩急、受け手を意識したような風。総じてトータルバランスか良いと感じた
3rd
水流のロック/日食なつこのBGMとともにKEVINさん登場!
ウィッグにワンピースで女装している…脇も綺麗に剃っていて(脱毛?)目立つからどうしても印象に残ってしまうなかなかの策士である!
使用アロマはティーツリー
股抜きを多用したトリッキーなムーブ、連続で投げたりするスキルフルな大技も繰り出す掴みどころのないトリックスター
演技終了後
どの選手も甲乙つけがたいが、熱波師ピエロさんに挙手。
なんと優勝!おめでとうございます!
これは面白い!予選も見るべきだった…
21時イベント全員集合
BGMがかかり30秒毎にアウフギーサーのショータイム
全体的にエンタメ色強め。
最期には蛍の光のBGMとともにロウリュガンガンしてからのアウフグースにブロワー等ハチャメチャに暴れて激熱空間にして終了!それでも居座る自分にカズーヲくんのブロワーでトドメ刺されて終了!
フリオさん
ピエロさん
yuiさん
アスタリスク*ユウスケさん
守護神家入くん
KEVINさん
おおはしグースさん
だーりん吉田さん
キートス清水さん
カズーヲくん
楽しいイベントありがとうございました!
最後になるかもと仰られていましたが、どうか来年もよろしくお願いします…!
男
[ 宮城県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
ここ最近茨城と栃木に来てたので、思い切って北に向かい宮城県丸森町の国民宿舎あぶくま荘に来てみました
券売機で入浴券購入、丸森町住人だと100円ほど安くなる
受付に提出し、説明の通り突き当たりを左に進み脱衣場前で土足禁止なので靴を脱ぎ脱衣場へ
脱衣場のロッカーは無料だが、若干調子が悪く鍵の開け閉めがしづらい。
お召し物をロッカーにブチ込み浴室へ
浴室内のお風呂は白湯に水風呂そしてサウナ
水風呂には蛇口に止水弁が付いてるのに水が出ていて掛け流しになっている。
露天エリアには露天風呂がある
ととのいスポットは無く、中にととのいイスが1つのみ
洗い場のアメニティはPOLAのシャンプーコンディショナーにボディーソープと一通り完備。ゆるうむで見かけたちょっといいヤツだ
それらを使用して洗体済ませ、お風呂で身体を温めてからサウナへ
1st
サウナ室内部は8〜10人程収容出来そうな広さに2段構成
天井付近に温度計があり86℃、後は砂時計とストーブとTVや12分計すらないシンプルである
まずは下段6分上段6分計12分で退室
水風呂は掛け流しで体感10〜12℃くらい1分で上がる
冷たいのに刺激は控えめで肌触り良く水質良好と思われる
中のととのいイスで8分程休憩してから次へ
2nd
上段のみ13分水風呂50秒程
前かがみで休んでたらどこまで堕ちていきそうな感覚に身を任せながらも10分
内風呂で温まってから隣の水風呂で水通ししてから次へ
3rd
上段のみ12分
水風呂1分
内気浴…にしようとしたら息苦しく感じたので、寒いけど露天風呂に縁に座って外気浴8分
お風呂で温まって終了!
水風呂はシャキっとして良い
男
[ 栃木県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
今日は夜勤終わりでしたので起床したのが10時くらい…遠出するには遅くなってしまったので13時オープンで都合の良い宇都宮市の宝湯に来てみました
13時オープンと言いつつ、出かけるまでダラダラしてたので着いたのが17時。混み始める時間帯ですが、運良く駐車場が空いてたので早速入室。
下駄箱の鍵はプラ製の札のタイプ。個人で管理する模様
受付で入浴料支払い脱衣場へ
脱衣場のロッカーは無料ですが小さめ
普通のコイン返却式ロッカーの鍵と違い、鍵が剥き出しの状態なのでサウナで火傷するかもしれないので足首に着けるのが吉
脱衣場のロッカーキーは扉閉めなくても抜く事が出来ちゃうので、閉め忘れには要注意!
お召し物をロッカーにブチ込み浴室へ
浴室内のお風呂は白湯のエリア内にマッサージバスがある
水風呂の隣に薬湯。ちょっと熱めで香りが強いので濃いめ?
勢い良く掛け流してる噂の水風呂。飲用可のようである。水風呂脇にある蛇口の方は普通に水道水みたい
洗い場は山形のテルメで見られた固定式のシャワーに足元に水とお湯のカラン。蛇口を捻っても出ないので押してみたら押してる間だけ出る。風呂イスと桶が無いので戸惑ってウロウロして探したら入り口の扉脇にある
洗い場のアメニティはリンスインシャンプーとボディーソープ。
1つ1つ席にある訳ではなく上にある
それらを使用して洗体済ませ、まずは白湯で温まってからサウナへ
サウナ室内部は2段構成。8〜10人程度で収容出来そうな広さにTV付き12分計あり温度計は天井付近にあり今日の温度ほ108℃。だが体感的にはそれ以下に感じて結構過ごしやすい
マットは席にはあるが、通路には無し
ストーブは遠赤外線ガスストーブ
混んでいて外で並んでいる人もちらほら。自分は運良く全セットすんなり入室出来た
1st
下段6分上段10分
水風呂は17℃だが肌触りが柔らかくてあまり冷たく感じず優しい。気持ち良くダラダラしちゃいそうだが、バイブラ効いてるので体温の抜けが早い。1分弱で上がる
まずはサウナ室脇のベンチで8分
そのまま次へ
2nd
下段3分上段14分
水風呂1分弱内気浴は気分じゃないので露天のととのいスポットへ
露天エリアはととのいイスが4脚、キング椅子ことアディロンダックチェアも4脚スペースの割にはかなり充実。それに露天とはいえ外でもなく吹き抜けでもないのでそこまで寒くない過ごしやすい
キング椅子でうとうとしながら11分休憩
薬湯で温まってからの水風呂で水通し行い10秒程行い次へ
3rd
上段のみ16分
水風呂1分弱外気浴はキング椅子で13分
お値段据え置きでこのサウナと水風呂は凄い!
男
[ 茨城県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
今日は有休使って茨城県日立市のMIDORITO SAUNAに行ってきました
さぷらすのオープニングイベントでウィスキングマイスターとして来られてた藤崎さんとお話して気になってました
今回は初訪問なので普通にACHI²テントをパブリックとして予約
受付で藤崎さんと再会して説明を聞きつつご挨拶、あちらも覚えてたようで良かった🥹
平日ですので普通に貸切状態。なので、水風呂は掛水無しでそのままドボンと入って結構とのこと、最高過ぎるじゃんよ
説明終わって更衣室へ
更衣室内はシャワールームとトイレと洗面台
洗面台には乳液かな?と思ったけど、香りも強いし恐らくハンドソープ
シャワールームにはドロアス一式揃ってる
水着に着替えてACHI²テントへ
1st
軽く説明を聞いてサウナへ
スチームジェネレーター2基搭載した薪ストーブがお出迎え
熱くなったらシャワーで身体流して蒸気浴(クナイプ)
入った時点では物足りないなと思い、ロウリュして一気に体感温度を上げてから途中でクナイプして身体を冷やし続けつつ13分で退室
水風呂はテントから3歩くらいでドボン!普段はタブーですが貸切状態なので許される…ありがたき幸せ
恐らくシングルかな?10か9だと思いますがめちゃめちゃ肌触りが滑らかで気持ち良いけどすぐ冷えるので50秒で上がる
テントの側にある荷物用の籠でポンチョを纏ってウォーターサーバーの天然水で水分補給。飲みやすくてゴクゴク飲めて美味い!
これまたすぐ近くのインフィニティチェアで9分
動線はもう文句のつけようがなく素晴らしい
寒くなったので次へ
2nd
100℃超えてきてようやく名前負けしないアチアチになってきた!
とはいえロウリュする余裕はまだある
クナイプしつつ16分で退室
水風呂30秒
水分補給してから屋上デッキにあるマットに倒れるように雑魚寝
もう身体が脱力しきってて溶けてる感覚で14分
水分補給して次へ
3rd
110℃近くになってきてロウリュしなくても良くなったが、まだまだ耐えられるのでクナイプしつつ20分
水風呂1分インフィニティチェアで7分
水分補給して次へ
4th
とにかくアチアチ。クナイプしても長く入れずまさに焼け石に水。11分で退室
水風呂1分屋上デッキでうつ伏せでこのまま時間いっぱいまで昼寝しようかなとも思っちゃうくらい気持ち良かったが、もう1set決めたいので残った体力振り絞って次へ
5th
120℃超えの湿度50%以上
もうアチアチというよりはヒリヒリ、時間いっぱいまでいようと思ったがクナイプしても13分で限界
水風呂1分屋上デッキで10分
次はウィスキングで🤤
[ 福島県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
正月休み最後の締め、ということでいわき市の太平洋健康センター勿来温泉関の湯に来てみました
ここに来る前にうさぎやに寄り道。ここのにんにく味噌おにぎりがまぁ美味しい上に、サウナ前の小腹満たしに最適。しかも公式サイトより安い割引券配布してるのでオススメ!
栃木や茨城から来る方なら遠回りになってしまいますが、割引券目当てなら近辺のコンビニ等の商業施設で配布しているので、寄り道するのが吉。
下駄箱のロッカーに靴をしまい入館。
アメニティのカミソリを使う方はフロント渡されるので申し出ないと使えない模様
めちゃくちゃ細いロッカーに難儀しながらお召しをブチ込み浴室へ
健康ランド的な施設なのでお風呂は多種多様
ジェットバスにエステバス薬湯に替わり湯等様々、サウナは高温サウナとスチームサウナと2種類。サウナから出てすぐにかけ湯と水風呂そのまますぐに露天エリアと動線は良好
露天エリアのととのいスポットとしてサンラウンジャーが3台
露天風呂は源泉のようで茶色く濁っていて底が見えない。外気浴は太平洋が一望出来てさぞかし気持ち良いだろうなぁとは思うが寒いだろうし今回は辞めておく
中にもととのいイスがちらほら
洗い場のアメニティはリンスインシャンプーとボディーソープ
それらを使用して洗体済ませ、源泉風呂で温まってからサウナへ
1stスチームサウナ
まずは準備体操がてらスチームサウナへ
スチームに使用しているアロマはラベンダー。薄くは無いが濃いというわけでもない
心なしかスチームが噴き出すスパンは短めに感じて熱いと感じる時が多いのは良い。そのまま18分で退室
水風呂は18℃のこと。50秒ほどで上がる
源泉風呂脇の柱に頭をつけてととのいイスで休憩8分
源泉風呂で温め直して次へ
2nd高温サウナ
サウナ室内部は2段構成20人程収容出来そうな広さにTV付き温度は84℃
ストーブは極太ガス管ストーブでOLYMPIA SAUNAの表記🫣
同じ84℃なのに先日の令和の湯とは全然違いますねぇ
まずは下段4分上段7分の計11分で退室
水風呂は1分上がり、内気浴9分
薬湯で温め直して次へ
3rd高温サウナ
上段のみ12分
水風呂は1分弱に内気浴10分
最後に露天風呂で太平洋を眺めながら温め直してシャワーで身体流して終了!
外気浴が気持ち良くなる程暖かくなってきたらまた来たいですね
男
[ 栃木県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
今日はさぷらすでアウフグース!のつもりが洗車してたら時間が…ギリギリ間に合うものの、ササッと3setだけじゃ勿体ない…ので今回は諦めて近場の栃木県那須町の源泉那須山令和の湯に来てみました
夕方になり安くなるので混み始めてきたから
パパっと洗体済ませ下茹で行いサウナへ
サウナ室は格納式ボナサウナで84℃
なんか甘い香りがして居心地良いがかなりぬるい…ドアの開け閉めの度に冷気がすごくて足が冷える…
1st
下段8分上段14分
水風呂はかなーりキンキン14〜15くらい?
完全にサウナの温度が負けてるので30秒程度で上がる
かけ湯辺りのととのいイスで内気浴7分
ぬるいので露天でちゃんと下茹で行い次へ
2nd
上段のみ18分
水風呂40秒内気浴はイスが空いてなくて地べたに座って8分
下茹でからの水通し10秒行い次へ
3rd
上段のみ22分
水風呂50秒内気浴8分
温泉で温め直して終了!
雪がかなり強くなってきたので日光行かなくて良かったかも?
男
[ 茨城県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
今日はのこのこ窪田さんのアウフグースを受けに水戸のゆるうむに来てみました
のこのこ窪田さんは以前仙台のコロナの湯でアウフグースを受けましたが、コロナの湯とはサウナ室の形状温度湿度と全然違うので当然熱波の感じ方も違う訳でしてコロナの湯でのパフォーマンスも良かったので来た次第です
16時前にinしましたが、整理券はありませんでした。
そんなに甘くはないですね。18時の回を確実に受ける為にまだ並んでないにも関わらず先頭で待機して無事確保しました
脱衣場に向かいお召し物をブチ込んで浴室、洗体済ませサウナへ
1stハーブスチームサウナ
まずは1番好きなハーブスチームサウナへ
相変わらずの湿度と天井から落ちる水蒸気爆弾(水滴)に熱いながらも癒されて下段7分上段6分計13分で退室
脇のガッシングシャワーで洗い流してから小走りでぬるめの水風呂で2分入って内気浴スペースで8分次へ
2ndハーブサウナ
セルフロウリュ出来るサウナの方にin
セルフロウリュはストーブ前の人がやってくれてた
中段6分上段3分最上段4分で退室
水風呂はキンキンの水風呂30秒からのバイブラ効いてる温めの寝湯で冷冷交代浴1分半
内気浴スペースで8分
アウフグースの時間まで炭酸泉に浸かって時間になって次へ
3rdタワーサウナのこのこ窪田さんアウフグース
のこのこ窪田さん対戦よろしくお願いします!
先頭の為好きな場所に着席。
アウフグースの時に上の方の手すり付近で須賀川スパグリーンのBSHサウナハットかダッフルコートみたいな素材のBSHサウナハット被ってるやつがいたら多分僕です(どうでもよい)
1setめはパイン·マツ·シダーアニスのブレンド
ロウリュしてからキューゲル投入更にロウリュして溶けやすいように叩いてた
まずは撹拌が主目的なタオル回しがメイン。サポートの支配人も頑張る
2setめはシダ杉
ここにきてパフォーマンスが始まって投げ技等の大技の時と同じタイミングで支配人の熱波が炸裂してた為パフォーマンスが見れず…😅なんかよく分からんが拍手だけしとこ状態
3setめは緑茶
ここにきてかなり熱い!
もう香りを感じる余裕は無くただただ耐えるのみ
当然パフォーマンスも見ることも出来ず熱波を感じながらも耐え忍び終わりとともに小走りで水風呂にin
余裕が無かったので終わった後の拍手が出来なかったのが心残り
キンキン水風呂1分内気浴スペースでうとうとしながら18分
熱めの薬湯で温め直してからシャワーで終了!
キッチンは激混みでした🙃
男
[ 福島県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
新年の挨拶はこの辺にしてサウナ始めとしてひばり温泉に来ました
本当言うと今日は寝て酒飲んで寝ての自堕落の極みの予定で明日行くとこでサウナ始めのつもりでしたが、急に友人に誘われてホイホイと来ちゃった訳です
福袋は90分の回数券の方は売り切れてました🙃
1stバレルサウナ
いつものように洗体済ませまずは露天エリアに新しく増設されたバレルサウナへ
バレルサウナは奥行きがなく5人程が限界、ストーブはTYLO社製
コンパクトなストーブから繰り出される熱を受けたサウナ室は120℃と湿度40%以下の空間はアチアチストロング系肌もチリチリするくらいでサウナハット忘れた友人は頭が焦げ臭いとか言ってました
11分で退室、水風呂はすぐ脇にあって動線は良い1分ほど上がってから寒いので外気浴をせずに内気浴で友達と駄弁りながら18分ほどしてから次のサウナへ
2nd高温サウナ98℃
こちらも新しく木を張り替えたようでヒノキのいい香りに癒されて下段4分中段4分上段8分の計16分で退室
室内は殆ど前と一緒で変更点は照明が明るいくらい。薄暗い方が好きなんだけどな
水風呂1分向かいの温めで広い水風呂に1分と冷冷交代浴行い水風呂脇にあるととのいイスで休憩。
2時間までの時間制限があるので、うとうとしてましたがなんとか寝落ちせず13分休憩
温泉に浸かって温め直して終了!
良いサウナ始めになりました
男
[ 山梨県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
今年のサウナ納めとして北杜市のFOLKWOOD SAUNAに来てみました
予約の10分前に到着
初めてなのでスタッフの説明を聞き、水着に着替えるため脱衣場へ
持参してきたさぷらすのポンチョにサウナハット、一応靴下持って無料レンタルのサンダル履いて外に出る。サウナの説明を聞いていざサウナへ
サウォッチ内部はストーブを囲むように階段状になっており、後部が最上段。薪ストーブで石が乾いたらセルフロウリュ可能。時折、スタッフさんが薪の調整、アロマを含んだロウリュサービス等をしてくれる。今日のコンディションは92℃ネガティブな口コミを見てちょっと不安だったが杞憂に終わって何より
パブリックとして利用したので先に若いカップルさんと後から長身のイケメンキャンプニキが参加
1st
セルフロウリュをほどほどに行いつつ中段で12分
水風呂エリアには汗を流す為のガッシングシャワーと樽に水風呂があるがおそらくシングルであろう、昨日のいさけんの水風呂(12℃)より遥かに冷たい30秒で上がる
ととのいスポットとしてあちらこちらにインフィニティチェアがあるのでそれに座って8分
備え付けの麦茶飲んで次へ
2nd
誰もいなかったのでロウリュをしまくってから最上段へ
後からキャンプニキとカップルさん達も入室
ベリーのアロマを使用したスタッフさんのロウリュサービス結構濃いめに感じる
13分で退室
ガッシングシャワー浴びて水風呂40秒で上がりインフィニティチェアで9分
備え付けの麦茶飲んで塩タブレットを口に含み次へ
3rd
若いカップルさん達は帰った模様
キャンプニキと二人きりに
ロウリュしようとしたらキャンプニキがやってくれて多めにロウリュしてくれた。ありがとう!!
10分経ってから更にスタッフの聖水(氷水)サービス。頑張って15分で退室
ガッシングシャワー浴びて水風呂1分で上がる
インフィニティチェア使わずベンチで雑魚寝11分
あっという間に時間も僅かになってしまいシャワーで身体洗って終了!
あまりにも楽しくそして濃い時間でした
[ 山梨県 ]
おはようございます
こんにちはこんばんは
日にち越えてしまった…昨日のサ活となります
こちら宿泊先として山梨県のいさけんこと石和健康ランドに来てます
チェックイン済ませ、部屋に入り館内着と脱衣場前のフェイスタオルとバスタオルを持って脱衣場へ
脱衣場に宿泊者専用のロッカーがあるが大きめなのは既に取られてて使えず…小ぶりなロッカーにお召し物をブチ込み浴室へ
手ぶらでGO!とだけあってアメニティがすごい充実
多種揃うシャンプーバーにアカスリやカミソリシェービングフォームにシャンプーに使う丸ブラシまで完備。
内風呂にあるお風呂も健康ランドということで多種多様
33℃くらいの全身浴にあるジェットバスにマッサージバスに薬湯にラジウム鉱石風呂に寝湯
露天エリアにも寝湯があり他にも、壺風呂に高濃度炭酸泉に信玄公の隠し湯という名前の露天風呂などがある
ととのいスポットとしてアディロンダックチェアにととのいイスとサンラウンジャー等があり、中にもととのいイスが少しだけある
洗体済ませ、薬湯に浸かって温まったところでサウナへ
1st薬草サウナ
なかなかの湿度とスチームサウナとしてはかなり熱め
ゆるうむのハーブスチームサウナに近い熱さだが、ゆるうむの方が濃いめの薬草感。とはいえ、いさけんの中では1番好き
温度は一瞬で眼鏡が曇るので分からず
10分ほどで退室
水風呂は12℃とのこと。入ってのファーストインプレッションは12℃にしては余裕だなとは思ったのだが、思いの外体温の抜けが早く感じて30秒で上がりすぐに全身浴で冷冷交代浴を5分ほど行い寒いので内気浴8分
そのまま次へ
2nd高温サウナ
高温だけあって96℃。最近アウフグースイベントに集中シテたのもあってかなり久しぶりなカラカラ昭和ストロング系のタワーサウナ
ストーブ前下段に座るも外気浴後にすぐサウナの為肌に若干のチリチリ感
下段4分中段7分で退室
水風呂1分全身浴で冷冷交代浴6分で内気浴8分
下茹でせず次へ
3rd高温サウナ
中段3分上段7分で退室
水風呂1分ここで閃いて全身浴での冷冷交代浴が全身に慣れるというか温かく感じる前に上がる(1分ほど)
そして内気浴を深めにサウナハット被って視界を暗く没頭しやすくも口の周りを塞がないように気道を確保しつつ内気浴寝落ちして15分気持ち良すぎて次へ
4th薬草サウナ
先程の内気浴のように過ごす。
気持ち良く過ごして13分
水風呂1分未満全身浴での冷冷交代浴1分ほどで上がり
サウナハット深めに被って内気浴騒がしい中でもマジの寝落ち25分これは真にととのっていると確信して終了
入ってないけれど寝転べる低温サウナと露天エリア奥に塩サウナもあるみたい
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。