2023.02.12 登録

  • サウナ歴 4年 0ヶ月
  • ホーム 割烹温泉 観音湯
  • 好きなサウナ 熱すぎず温すぎない。湿度低くてカラカラでもなく息苦しくもない良バランスからちょっと熱めで過ごしやすいサウナ。"耐える"より"我慢する"くらいが丁度良い。ローカル感あると尚良し…だったんだけど高温多湿刺激的バチバチアチアチ空間が好きかもしれない
  • プロフィール サウナーと名乗るのもおこがましいただのサウナが好きなおじさんですよろしくお願いします 近くの良い施設より遠くの行ったことない施設の方が惹かれるので休日は車飛ばして田舎から田舎のサウナ施設で蒸されてます。常に初陣です
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Unofficial毛深男dism

2025.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

おはようございます
こんにちはこんばんは

宿泊地として信州健康ランドに来ました
今回はカプセルで泊まりましたが、ハイシーズン故にほぼ倍の金額…うーん、やはり大人気

こちら再訪済なのでサウナ報告のみで

1stNEPPAサウナ
どちらにしようか迷ってたら丁度スタッフロウリュの時間だったのでこちらへ
来る頃には終わってたが、香りが立ってたのでアロマ濃いめ
今日のコンディションは102℃
下段8分上段4分計12分で退室。オートロウリュには遭遇せず
水風呂は1分休憩はスチームサウナ脇のととのいイスで8分次へ

2nd高温サウナ
高温サウナとあり110℃だが超カラカラなので、NEPPAサウナよりぬるく感じる
下段8分上段8分計16分で退室
水風呂30秒で外気浴は奥のアディロンダックにて10分
風が強くなければかなり気持ち良い…😑
下茹でせず次へ

3rdNEPPAサウナ
そろそろオートロウリュの時間近くだったのでこちらへ
時間より2分早くオートロウリュ遭遇。それに合して1段上に移動
下段2分オートロウリュ時上段9分計11分で退室
水風呂40秒アクアバスとかいう33℃のプールで3分半の冷々交代浴
スチームサウナ脇のととのいイスでガチ寝落ち23分
まだまだ出来るが、時間が押して来ているので中断

水着とポンチョ洗濯して寝ます

レモンサワーとたこわさ

とりあえず1杯してねる

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,102℃
153

Unofficial毛深男dism

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

GWという事でね(しつこい)奮発してアウトドアサウナをば
長野県小諸市のSauna Space TOJIBA雲上の停車場に来てみました

11時半に予約。結構余裕持って向かったのに予想以上に軽井沢方面が混んでて10分前に到着

入館して予約して旨をフロントに伝えるとケーブルカーの方に案内される
ケーブルカーはちょっと揺れるがそこまで距離は無いのですぐに到着

サウナ予約と伝えてスタッフさんの説明を聞き、無料レンタル品のサウナマットとフェイスタオル、バスタオルを受け取り水着に着替える。ちなみにサンダルはあるのでわざわざ持参する必要無し

水着に着替えポンチョを羽織り外にあるサウナスペースへ
サウナ室はフィンランドサウナのスモークサウナをイメージした造りで実際に木に焼き色が付いていて雰囲気抜群。触ると煤なのか黒くなるが水で流せばすぐ落ちる

水風呂は大きな木桶の浴槽。詰めれば定員6人は入れると思う
浅間山麓系の地下水とのことで水質抜群で飲用可
14℃キンと冷たいけれど、すぐに気持ち良くなりとろける🫠

外気浴スペースとしてインフィニティチェアが大量にある風当たりが良い場所と虫が気になる方向けにバスの中で休憩することも可能。カーテンが付いているので虫の侵入を防げる

1st
サウナ室内部は、これでもかとストーンが積まれた金網に囲まれた薪ストーブにセルフロウリュ用のバケツがある。アロマの類は使ってないようだが、代わりにヴィヒタ漬けてありロウリュすると微かに白樺のような香りがする。
薪の管理は30分毎にスタッフさんが調整してくれて、終了30分前には如雨露で熱々にするロウリュサービスがあるとのこと。
上段の隅に1席のみ勇者席がある。
下段12分上段6分勇者席2分計20分で退室
自分の他に若者のグループが5人いるのだが、お互いに気を使っているのかあまりロウリュ出来ず…
いなくなったタイミングでロウリュして熱々にしている
水風呂は1分。甘いイチゴのサービスが嬉しい
外気浴はインフィニティチェアのスペースで8分次へ

2nd
上段12分勇者席5分
水風呂1分休憩はバスの中の一番後ろの座席で仰向けに11分
そろそろロウリュサービスがあるので、水分補給をちゃんと行い次へ

3rd
ロウリュサービスがあるが前乗りして下段7分
ロウリュサービスを行う時に勇者席に移動。如雨露で満遍なくロウリュしていくサービスだが、湿度上昇体感温度はかなり熱々になり大満足!9分で退室計16分で退室
水風呂は1分半
外気浴はインフィニティチェアのスペースで12分
水風呂でとろけて、気持ち良い風にうたれてついついうとうとと…笑

良い…

そば蔵 丁子庵

天ざる辛味大根そば

内外問わずスッキリ爽快

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
218

Unofficial毛深男dism

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

GW後半戦という事でサ旅に出ました
とは言うものの、予約の時間までにだいぶ余裕があるのでサウナの前にサウナという事で道中にある群馬県高崎市の高崎中尾温泉天神の湯に来てみました

入館してコイン返却式の鍵付き下駄箱に靴をしまい、受付にて入浴料を支払い入館。その際に下駄箱の鍵と脱衣場ロッカーキーをと交換。ロッカーには大きいものもあるので自由に選べないのちょっと残念
脱衣場のロッカーにお召し物をブチ込み浴室へ

浴室内のお風呂はバイブラ風呂に湯の華で濁って茶色がかった天然温泉。露天エリアには露天風呂と熱めな源泉風呂に水風呂とサウナがあり、ととのいスペースとしてととのいイスやベンチがちらほら設置されている。
洗い場のアメニティはシャンプーコンディショナーボディーソープと一通り完備している。
それらを使用して洗体済ませ、露天風呂で身体温まったところでサウナへ

1st
サウナ室は2段構成。15〜18人程度収容出来そうな広さに加え今日のコンディションは82℃。次セットでは温度上昇して88になっていたのでまだまだ本調子ではないのかもしれない
TV付き12分計あり
下段8分上段9分計17分で退室
水風呂は体感19℃。50秒で上がり、源泉風呂脇にあるととのいイスで休憩10分
熱めではあるが、入れない程でもない源泉風呂で下茹で行い、水風呂にて水通し行い次へ

2nd
温度上昇していて88℃に
上段のみ14分
水風呂1分外気浴8分
時間も良い感じになってきたのでシャワーで身体流して終了!

これから長野に向かいます

阿久津ベンディングサービス

小倉トースト

サ前飯 レトロ自販機の小倉トースト ポッカコーヒーを添えて気分はモーニング

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
188

Unofficial毛深男dism

2025.04.29

2回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

以前サウナも砂風呂も出来なかったので、リベンジも兼ねて山形県米沢市のおいたま温泉賜の湯に来てみました

都内の銭湯と同じサウナ別料金制だが、入浴料+サウナでも500円で事足りるのでほぼあって無いようなもの
砂風呂で入浴料込みで2000円。うーん、安い

こちら訪問済なので簡潔に
洗体済ませて下茹でしサウナへ

1st
サウナ室はL字型で2段構成。10〜12人程収容出来そうな広さに
サウナストーブは遠赤外線型の極太ガス管で室内92℃カラカラ系で体感的にはマイルド
TV付きBGM、12分計無し。時間はTVに添えてある小さい時計か画面に映る時刻で確認
下段5分上段9分計14分で退室
水風呂は体感的には19か18くらい。50秒
外気浴は前は無かったような気がするアディロンダックチェアに座るものの、雨ですぐに身体冷えてしまい5分で終了
温泉で下茹でからの水通し行い次へ

2nd
上段のみ12分
水風呂1分天気が良くなっていたので、アディロンダックチェアで外気浴8分
内風呂で身体温まって終了!
砂風呂に入ってた連れも満足したご様子。ありがとうございました!

道の駅 喜多の郷

喜多の郷カレー

サ前飯 野菜も添えて良バランス

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
245

Unofficial毛深男dism

2025.04.28

4回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

GWとはいえ今日は平日。なんかイベント的なのやってないかなーと調べてたらこれを見つけたのでじょんのび館に来てみました
おかねっぱさんの生誕祭とのこと。お誕生日おめでとうございます!今日1日メインを張るようです
洗体済ませて18時の回へ

1st18時回
おかねっぱさんとむしかわさんのコラボ回はじめまして対戦よろしくお願いします!
癒しのリチュアル回
使用アロマは2setからほうじ茶3setはラベンダーの蒸留水
1setはヴィヒタでのウィスキング
飛び散る雫を顔全体で受けたいのでハットを外して受ける
サポートでむしかわさんのティンシャもナイス!さらなる癒しの深部へ良いアプローチ
2setと3setはアウフグース。ラベンダーの蒸留水が良いものらしく、富良野産だとかなんとか
終了後もおかわりとして自分含め残ってる方にアウフグースしてくれたむしかわさんに感謝!お二方対ありでした!

2nd19時回
おかさんとたいがさんとぼうさんのコラボ回
たいがさんぼうさんはじめまして!対戦よろしくお願いします!
介護職員で働く2人の希望として劇があるショーアウフグース
1setは事故で身体が動けないお婆ちゃん役を演じるおかさんを介護する2人
2setは介護職員2人に離れる
3setはリハビリに成功してじょんのびのお客様熱波師として復活して再会。みんなでアウフグース
良い熱さでした。対ありでした!

3rd20時回
ショーアウフグース※ネタ要素強め
おかさんとナカヤマッさんとコノさんのコラボ回
ナカヤマッさんコノさんはじめまして対戦よろしくお願いします!
夢、じゃない肉グループが提供する通販番組から社長のナカヤマッさんとその共演者コノさん
そして商品としてアウフグースが出来るロボットして紹介されるおかさん
2setではタオルから団扇になる時お祭りモードとしてワッショイの合いの手を強制される
最終setでは熱耐性が故障し、延々とロウリュする始末
その責任として社長がアウフグース
コノさんはアウフグースしてないけど、やたら演技と歌が上手いw
対ありでした!

4th21時回
ショーアウフグース※ネタ要素マシマシ
カリスマ三銃士登場
笑いのカリスマナカヤマッさん
イケメンマッチョのカリスマましまっちょさん
肩幅のカリスマひろみつさん
対戦よろしくお願いします!
それぞれイケてるエピソードを言い、客にジャッジする流れ
勝った方がアウフグース。
最終セットはサ室を燃やす勢いで熱くしていき、アウフグース
まだまだ見ていたいがこの時点で20分くらいなので耐えきれなくて退室

楽しかったです!
(文字数足りなくて色々端折ってる😅)

すき家 五泉東本町店

チーズナポリ牛丼

21時の熱波を受ける時点で食堂は諦めないといけない…😔

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
268

Unofficial毛深男dism

2025.04.27

5回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

モヤモヤを熱波で吹き飛ばしてほしいのでゆるうむに来ました
以前のガチャで手に入れた招待券で入館
お風呂の前に2回ほどガチャしてまた招待券と割引券GET!完全に得しかしてないねw

ちょっと遅れてしまって人気のある方なので心配でしたが無事23番でセーフ!
いつもように洗体してサウナへ

1stハーブサウナ
下段5分中段7分計12分で退室セルフロウリュは無し
ガッシングシャワーで身体流してからの体感としては19℃くらいの露天水風呂で1分
そのままビニールハウス内のインフィニティチェアで8分
下茹でせず次へ

2ndハーブスチームサウナ
ゆるうむで1番好きなサウナ。そして今日1番熱いサウナでもある
木のベンチの席の下段で8分で退室
常時スチームに包まれるというよりは一方的なので抱かれるといった方がしっくりくる感じ。
ガッシングシャワーで身体流してからの露天水風呂50秒
下茹でせず次へ

3rdハーブサウナ
上段4分最上段9分計13分で退室セルフロウリュは無し
冷水風呂30秒からのバイブラ効いた寝水風呂で8分の冷々交代浴
そのままとろけつつアウフグースの時間近くなったので上がって並んで待機

4thタワーサウナ
待ちに待ったみさきさんアウフグース!今回は18時の回のみの参加。
パフォーマンスが凄い方なのでいつも上段に座るけれど、演技が見たいので下段の方へ着席
使用アロマは1setめほうじ茶だっけ?ひのきだっけ?記憶が曖昧😔2setめはゆず、3setは和ハッカ。なんと3setめはぱにゃんさんもサポートで参加!
使用BGMは和楽器サンプリングしたLo-Fi系。あれ?以前受けた時は渋い選曲だったような…🤔余談ですが、14時の回も洋楽だった模様
そして圧巻のパフォーマンス!下段だったのでさらに距離も近い。男性のアウフギーサー顔負けの力強い風だがこちらに感じる頃には柔らかく香りが乗ってすこぶる気持ち良い。ただボックス席だったので演技が見えにくいのが残念でした🥲
ぱにゃんさんの方も上段だったので、こちらも殆ど拝見出来ず
イベント終了しても不完全燃焼だったのでそのまま殿様席(勇者席?)に鎮座して20分で退室
冷水風呂1分からの中で12分休憩
下茹でせず次へ

5thハーブスチームサウナ
最後の〆はここ!上段に行くと本当に乳首が火傷するんじゃないかって熱さ!比喩じゃなくてマジに
すぐに下段に避難して6分。それでも熱い
身体流して露天水風呂40秒外気浴して終了!

サ飯食いつつ偶然したさぷらすメンバーさん達+はじめましてのTAKUさんと談笑して終了!楽しすぎてすっかり夜も更けちゃったw

ポークソテー御膳

写真撮るの忘れた😔 ナイフとフォーク使うのめんどいから次はないかな😅

続きを読む
263

Unofficial毛深男dism

2025.04.20

4回目の訪問

サウナ飯

さぷらす

[ 栃木県 ]

おはようございます
こんにちはこんばんは

午前中は専属熱波師さんのみっちゃんのお誘いで秘密サウナへ
先日のファンミーティングでお会いした方と一緒にアウトドアサウナを楽しみ、やっぱり薪ストーブは熱の伝わり方にムラがなくて良いなと再認識。
贅沢にも小型ブロワーでの熱波もあり、充分楽しみ大満足!
秘密サウナを出て、近くのガストでランチを楽しみまたさぷらすで熱波を受けるため一時解散。

ちょっとした買物をして少し時間潰してさぷらすへ
休憩所で軽く休憩してから時間持て余してるのでサウナへ
熱波が始まるまで熱く仕上がってた薪ストーブの方の大サウナにウォーターギアの調子が悪いものの、湿度はあるのでちゃんと差別化されてる小サウナを交互に入り楽しみつつ時間になったところで熱波の時間へ

みっちゃん熱波では
B'z/ウルトラソウルではハイ!(なのかヘイ!なのか?🤔)の部分でさながらみんなサウナハットを上に投げたり、SUPER BEAVER/ありがとうではどこから来たのか聞かれてその地名の文字数ロウリュしたり、2回目では乃木坂46/おひとりさま天国ではサウナハットを上にグルグル回して(朝霞サウナの究極アウフグースのオマージュ?🤔)斬新な盛り上がりで楽しかったです!

秘密サウナで4set
さぷらすで8setして滞在時間では熱波を知ったばっかりの新潟じょんのび館の生誕祭(お風呂に6時間滞在)の方が長いものの、サウナをこなした数は今まで1番多く入りました笑

夜暗くなってから常連さんも続々来店し、今まで行ったサウナの話や白河ラーメン好きの人におすすめの店とその近くのサウナ施設などなど楽しく過ごし、サウナを経て人の繋がりもあり充実な1日になりました。基本ソロで楽しんでる自分では過去1番かもしれません😌

お会いされた方仲良くして下さりありがとうございます😊
めちゃくちゃ楽しかったです
心身ともにととのいました✨️

松屋 白河店

ニンニク野菜牛めし

うまいが、大味過ぎて飽きるのも早い はやいうまい飽きやすい

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,98℃
239

Unofficial毛深男dism

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

今日は体力有り余ってるので、気合い入れて遠出しようと思ったのですが色々と野暮用が重なり遠出は断念…とはいえちょっとしたドライブがてら大熊町の宿泊温浴施設ほっと大熊に来てみました

500円を受付で支払い入館。
下駄箱に靴をしまいスリッパ履いて男湯の暖簾くぐり脱衣場へ

脱衣場のロッカーはわりと最近出来た施設なので綺麗で清潔。
鍵付きロッカーでもコイン返却式ではないのも良き。
宿泊施設らしくドレッシングルームにも化粧水に乳液、トニックに完備。
ロッカーにお召し物ブチ込み浴室へ

浴室内のお風呂は大きな浴槽が半分に仕切られ、ジェットバスとバイブラバスがある。どうやら天然温泉では無い模様
サウナと水風呂があり、水風呂は頑張っても2人分くらいの広さ
露天風呂が無いので外気浴は出来ないが、水風呂脇と洗い場脇にととのいイスがあるので座って休憩は出来る
洗い場のアメニティはシャンプーコンディショナーボディーソープと一式揃っているが、シャンプーバーのように冷感リンスインシャンプーや違うタイプのボディーソープ等が置いてあり使用出来る。冷感リンスインシャンプーと冷感ボディーソープを使い洗体済ませ、まずはお風呂で身体温めてからサウナへ

1st
サウナ室の温度は90℃、体感的にはマイルド。
2段構成で収容人数は6〜8人といったところで、座席部分にはサウナマッド敷いてあるのに加え入り口前にビート板もレンタル出来る
12分計ありTV無し
まずは下段8分上段5分
水風呂は体感19℃程度といったところ1分
外気浴では無く中でのととのいイスにどかっと座って14分。寝落ち気味
下茹でせずに次へ

2nd
下段3上段10分
水風呂1分中で休憩12分
下茹でしてからの水風呂にて水通し行い次へ

3rd
上段から行きたかったが、空いてないので下段5分から上段8分
水風呂1分弱中で休憩13分
シャワーで身体流して終了!

土曜日だというのにめちゃくちゃ空いてて穴場かも?
ありがとうございました!

うまい棒めんたい味

サービスでもらった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
295
続きを読む

Unofficial毛深男dism

2025.04.17

3回目の訪問

さぷらす

[ 栃木県 ]

おはようございます
こんにちはこんばんは

今日のファンミーティングではおそらく唯一の県外勢(福島)であり、常連の皆様に比べてたった2回しか来れてない(ごめんなさいッッ🙇)なのでどの面下げて来てんだという感じではありますが、色々お話伺いたくて恥を忍んで参加してみました

いやイベントとかに合わせて来たかったのですが、なかなか予定が…😭

お食事持ち込み可能とのことで何を持ってこようか迷った挙げ句ベッタベタな福島銘菓ままどおるになりました(朝ドラのもつ煮とか唐揚げと迷ってた)

自己紹介で緊張がMAXになりましたが名前でウケてくれたので、それだけでもうやり切った。達成感。ミッションコンプリート。

後はフリートーク。ぼくは画像のように煽られるくらいシャイな性分ですが、みんな共通する趣味ならなんとかなった…なった、と思う

楽しかったです!
ありがとうございました!夏のBBQ?も是非是非!

続きを読む
245

Unofficial毛深男dism

2025.04.17

3回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

今日は日光のサウナ施設さぷらすでのファンミーティング。
その前に身を清めてサクッとサウナしておこうと佐久山温泉きみのゆに来てみました

洗体済ませ、無精髭をスパッとカミソリで剃り温泉で温まってからサウナへ

1st
今日の温度は96℃
近くの太陽の湯もそうだけど、サウナ室がやたら綺麗に感じるよなぁ
下段4分上段7分計11分で退室
水風呂は体感19℃くらい1分
外気浴11分休憩

万全の状態でさぷらすへGO!

さぷらす

オードブル

ファンミーティングでのお食事会もう色々美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
197
観音湯

[ 東京都 ]

おはようございます
こんにちはこんばんは

都内サ旅でこれにて終了!
昨日の黄金体験(ゴールドエクスペリエンスレクイエム)とくれば、高田馬場の世界湯(ザ·ワールド)でしょ!と思ってたけれど、奇しくもホームと名前が同じ観音湯を見つけてしまい、こちらの方が口コミの数が多かったので来てみました

入館して下駄箱には昔ながらの銭湯にある抜き差しする鍵のタイプのものに靴をしまい受付へ

都内の銭湯によくあるサウナ別料金、というかサウナセットを注文しないと入れないみたい、けれどもフェイスタオルとバスタオルが付くのでまぁ悪くはないかな。ここで脱衣場で使う鍵と謎のフックを渡される。疑問に思ったもののまぁいいか!といった感じでロッカーにお召し物ブチ込み浴室へ

浴室内のお風呂はバイブラバスにジェットバス、電気風呂。水風呂とドアノブが無いサウナ室。よく見るとあの時受け取ったフックを差し込めるような穴があり、そこに差し込みフックに引っ掛けてドアを開ける仕組み。サウナ出る時もその様にするのかと思いきや、そのまま押せば開くのでひと安心
露天風呂もあり、狭いけれど外気浴も出来る

洗い場のアメニティはリンスインシャンプーとボディーソープのみ。カランが古いタイプでシャワー固定式。個人的にウフフとなる🤭
それらを使用して洗体済ませ、バイブラバスにて温まったところでサウナへ

1st
サウナ室は72℃程だが、体感的にはそれ以上に熱く感じてじんわり汗かける。これまたホームと似てる。決定的な違いはオートロウリュが無いくらい
2段構成に収容人数は8〜10人といったところ
まずは下段で7分上段で4分計11分で退室
水風呂は体感17℃くらい。キンキンではないが冷えてるし思いの外体温の温度抜けが良い1分
露天風呂の外気浴スペースが空いてないので、風呂イスに座って中で休憩8分
電気風呂で温まってからの水風呂で水通し行い次へ

2nd
下段3分上段7分計10分で退室
水風呂1分10秒露天風呂の外気浴スペースは空いてたので、設置されてる風呂イスに座って12分。風が良い感じに吹いてて気持ち良い
シャワーで身体流して終了!

サウナしすぎはあまり良くないかも?と思い無理せず2セットで終了!
ありがとうございました!

Butter Butler (バターバトラー) ルミネ新宿店

バターパイダマンド

サ飯というか帰りのおやつにね

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
264
COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

おはようございます
こんにちはこんばんは

泊まってた巣鴨のサンフラワーでは朝ウナせず、こちらのCOCOFUROかが浴場でサウナしに来てみました

いざ入館で券売機で入浴券とサウナ券を購入
受付へ提出し脱衣場へ

脱衣場には鍵付きのロッカーがあるので、それにお召し物をブチ込み浴室へ

浴室内のお風呂は香りがちゃんとするので濃いめ?な薬湯に火山灰の成分を使用して湯の華を出した華の湯がある。替わり湯なのかな?奥に電気風呂もある
14℃の温度の水風呂とサウナと半外気浴スペースにはプラ製ではないウッド調な質感の良いととのいイスがズラッと並んでいる
洗い場のアメニティはシャンプーとボディーソープ
それらを使用して洗体済ませ、薬湯にて温まったところでサウナへ

1st長渕剛/とんぼ
ミュージックロウリュ途中ですが入室
まずは最下段に着席
サウナ室は4段構成で30人くらいは入れそうで思ってたより広い。
ミュージックロウリュなくても15分置きにもサイレントロウリュがあり常に高温多湿で体感的には温度以上の熱さ
最下段でもかなり熱い!
終了後そのまま居座り計10分で退室
水風呂は90cmで深め50秒ほどで上がり、半外気浴スペースで休憩9分
水分補給して次へ

2ndかぐや姫/妹
今回はミュージックロウリュ始まる寸前に2段目に着席。
ミュージックロウリュは曲中ずっと噴霧してて、しばらく経ってからパンカールーバーで送風し撹拌。これがまぁ熱く熱波が牙を向けてくる。ビリビリしつつ無事完走。終わっても残り香というか熱波が生きてて熱い!
9分退室。水風呂40秒で半外気浴スペースで休憩11分
電気風呂からの水風呂で水通し行い次へ

3rdゆず/少年
今回はミュージックロウリュ寸前に最上段でチャレンジ!
音楽が終了してもまだパンカールーバーの送風終わらず足がビリビリ痛い!堪らず小走りで退室7分
修行が足りないようです…🥲
水風呂1分半外気浴スペースは空いてないので、室内で休憩11分

4thあいみょん/空の青さを知る人よ
最上段は耐えられなかったので、3段目に着席
最上段よりはマシとはいえ、それでも膝にビリビリ痛い。
けれども無事耐えきり完走!
ちょっとだけゆっくりして退室8分
水風呂50秒半外気浴スペースで13分休憩
シャワーで身体流して終了!
ありがとうございました!


系列店の森の彩のオートロウリュも熱かったけど、ここはそれ以上でした😵‍💫

ロイヤルなオロポ

ガチャチケで当たった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
268

Unofficial毛深男dism

2025.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

井上勝正さんの熱波受けたくて、巣鴨のサウナ&カプセルサンフラワーに来てみました
初めて熱波を受けますが濃い体験になりましたので、初訪問てすがサウナのみつらつらと書き記しておきます

1stドライサウナ
サウナ室は2段構成TV付き温度は104℃であるが、だいぶ優しめ
まずは下段で7分そして上段も7分計14分で退室
水風呂は15℃程度とのことですが、体感17〜16℃程で柔らかい質感ですが温度抜けは今ひとつ。なまじサウナが良いのでクールダウンの時間が少ないだけかも?とりあえず1分
休憩は入り口脇にあるととのいイスで14分
熱波イベントまで時間潰しつつ次へ

2ndサウナ黄金体験19時回
待ちに待ってた井上勝正さん熱波!はじめまして対戦よろしくお願いします!
上段に着席してまずはロウリュしつつ逮捕された自称俳優のあの人トークを口切りにスタート笑
朴訥な感じでトークしてるが、ロウリュが一向に止まらない
ロウリュ止まってからタオルで上に滞留した熱気を下ろす。こので扉を開けて換気してから発汗と身体のメカニズムを説明しつつ、お客さんの顔を伺い顔色が悪そうな方には一旦退室を促し水風呂までエスコート
普通なら退室したら終わりなので渋るでしょうけど、なんと同じ席に戻ってもOK
というの繰り返してるのでプログラムが長い笑
最終フェーズには矢継ぎ早にロウリュしてみんなの疲れやネガティブな感情を西日暮里駅までぶっ飛ばすので渾身のパネッパー!!
激熱な熱波に悶えつつそれにより何かが抜け落ちた爽快感を終え無事終了
水風呂がエグい気持ちいい
スチームサウナ前にあるととのいイスで24分くらい休憩

3rdスチームサウナ
21時回までの時間潰し
オレンジミストとのこと14分で退室
水風呂30秒
半外気浴スペースにて10分休憩

4thサウナ黄金体験21時回
ちゃんと休憩してねとおっしゃっていたのに上がらないで、そのまま再戦。濃いプログラムなので満足度は高いのに笑
基本的な流れは先程と同様
今回は下段に着席。上段と下段のギャップが結構ある
換気をしつつ、新鮮な空気で息苦しくない熱波は下段だと熱さよりも気持ち良さが勝る
とはいえ30分ぶっ続けにはいられないので、水風呂インサートの時に余力はあるものの自分も退室
まだ戻って最終フェーズから再開
扉を閉めて矢継ぎ早にロウリュして疲れやネガティブな感情を西日暮里駅(なんで毎回西日暮里駅なのか笑)までぶっ飛ばす激熱のパネッパー!!みんなも拍手してパネッパー叫びながら終了!
水風呂にて命からがら戻って身体シャワーで流して上がる
水を沢山飲んで寝てね!って説明してたけど酒飲んで寝ました🤭

井こし

明太卵焼きとごぼうのハリハリ漬と日本酒

この他に小松菜と蒲鉾の辛子和えと日本酒は天明と奈良萬と紀土をオーダー。美味すぎ

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
223

Unofficial毛深男dism

2025.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

今日は有給取って都内へ
TOTOPA都立明治公園店に来てみました

看板が無いので、通り過ぎて神宮球場まで行ってしまい戻ってうろちょろしてようやく発見。3階まで登って入店
LINEで会員登録するようだが、招待券をいただいてその時に事前登録してたので説明だけ聞いて脱衣場へ

脱衣場には鍵付きロッカー
ドレッシングルームはこじんまりとしているが質がバカ高く、ドライヤーはrifa化粧水はOSAJI
浴室とは別にリフレッシュルームという空間があり、ソフトドリンク飲み放題のサーバーにレモン水が設置。インフィニティチェアと同様のチェアがありそのまま裸で休憩が可能
お召し物をロッカーにブチ込み浴室へ

浴室内のお風呂はシンプル
熱湯とぬる湯。
サウナ特化しているので、水風呂は15℃のものと全身入れる11℃の2種類と外気浴エリアにはインフィニティチェアが少ししかないが、中にはインフィニティチェア沢山ある
洗い場として、シャワールームが4人分
アメニティはシャンプーコンディショナーにボディーソープフェイスソープと一式揃っている。それらを使用して洗体済ませてまずは熱湯に、すぐ隣が水風呂なので水通ししてからサウナへ

1st左室
TOTOPAには3タイプのサウナ室があり、まずは1番左の左ウナへ
コンセプトとしては直線的なデザインと寒色照明て左脳を刺激するという事で、薄暗いサウナ室には似つかわしくない青色の照明の中央にはHARVIAのストーブが鎮座。熱いハズなのに視覚的な情報はかなり支配的なのか涼しげに感じてしまう
とはいえ、10分ほどもいれば身体が限界が迎えてくる
下段4分オートロウリュ寸前に上段に移動6分。10分で退室
水風呂は全身入れる11℃のをゆっくり泳ぐように往復して40秒ほど
リフレッシュルームで水分補給してから浴室で休憩
シーリングファンの真下がベストプレイス!11分休憩
熱湯からの水風呂で水通しして次へ

2nd右室
丸みを帯びた座席と暖色の照明
右脳を刺激するサウナというコンセプトでちょっとお洒落なサウナ室だなというのが正直な感想
ただ、他のサウナ室と比べて熱い気がする
残念ながらオートロウリュに当たらなかったものの1番好きかも
10分で退室
全身水風呂往復40秒
水分補給後ファン真下で20分休憩

3rdナ室
おおよそ一般的なイメージに近いサウナ室
他とは違うのはセルフロウリュ可能で会話OKとのこと、天井低めなのでセルフロウリュ2杯まででもなかなかの熱さ
下段3分セルフロウリュ後上段7分
全身水風呂30秒。水分補給後ファン真下で14分休憩

4th右室
とりあえず1番好きかもしれない右室で終了

まるや

特選ヒレカツ定食

特選(ふつう)ロースカツが美味しいお店だったのかもね🥺

続きを読む

  • 水風呂温度 15.8℃,11.4℃
234

Unofficial毛深男dism

2025.04.02

2回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

今日はラーメンショップ椿越河店に行きたくて、近くのサウナ施設である宮城県白石市のやすらぎの湯ゆっぽに来てみました

こちら訪問済なので簡潔にサウナ報告

1st
相変わらず段数の高いスタジアム式サウナ
今日の温度は94℃
まずは最下段ストーブ前に着席
焼かれてるまでは行かないが、熱せられてる感が強い
最下段6分下段3分で計9分で退室
水風呂は体感19℃くらいで1分
室内で休憩。掛け湯後ろのととのいイスで11分
熱いので下茹でせず次へ

2nd
上段6分最上段5分
最上段の床がメッシュタイプのマイサウナマットが貫通するほど熱い…
水風呂1分
室内で休憩14分
北投石のお風呂で温まってからの水風呂にて20秒ほど水通しして次へ

3rd
熱すぎるので備え付けのビート板使用して着席。最上段のみ9分
水風呂1分室内で休憩18分
薬湯で温まってからの掛け湯で身体流して終了!

2年ぶりに来たけれど、パワーアップしてましたね
ありがとうございました!

ラーメンショップ椿 越河店

ネギ七味お酢ラーメン

ネギとお酢で健康的!酸っぱ美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
323

Unofficial毛深男dism

2025.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

とちぎ湯めぐりスタンプラリーのスタンプ稼ぎという事で、先に千本松温泉でスタンプ貰ってからサウナという事で栃木県栃木市の栃木天然温泉いきいき夢ロマンに来てみました

入館してコイン返却式の鍵付きロッカーに靴をしまい受付へ
どうやら下駄箱の鍵を提出するようで、ICチップ付きの後払い決済のロッカーを渡され脱衣場へ

脱衣場のロッカーは先程受け取った番号が使用出来る
お召し物をロッカーにブチ込み浴室へ

浴室内のお風呂はスーパー銭湯としては規模が小さめではあるが種類は多く、黄金の湯と名付けられた天然温泉とジェットバスに細かい微粒な泡のシルク湯
露天エリアには同じ天然温泉と炭酸泉。
ととのいスポットとして中の方はイスが1つしか無かったが、露天エリアにはサンラウンジャーにプラ製ととのいイスがちょこちょこ点在している。
洗い場のアメニティはコンディショナーにリンスインシャンプーとボディーソープと一通り完備。それらを使用して洗体済ませサウナへ

1st
サウナ室内は3段構成で24人程度収容出来そうな広さにTV付き
天井付近に温度計あり、今日は82℃。低めではあるが、オートロウリュがあるようで湿度は保たれじんわり汗が出る
まずは下段に着席5分。オートロウリュのタイミングが中段に移動。そのまま9分で退室
水風呂は体感19〜18℃程度。50秒
外気浴はサンラウンジャーで7分
炭酸泉で10分ゆっくり浸かってから次へ

2nd
中段8分オートロウリュのタイミングで上段に移動して4分
水風呂は1分
外気浴は寒いので内気浴10分
設置されているイスの座り心地がイマイチ…
シルク湯で温まってからの隣の水風呂で水通し行い次へ

3rd
上段のみ12分
その内オートロウリュ作動してから4分後に退室
水風呂50秒、内気浴のイスがイマイチなので露天エリア窓際にあるととのいイスで7分。寒い!
中の天然温泉で温まってからシャワーで終了!

生憎の雨でしたが、楽しめました
ありがとうございました!

ゆで太郎 もつ次郎 壬生店

もつ煮ともつ炒めの合盛り定食

美味しいんだけど、どっちも中途半端な印象🤔

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
289

Unofficial毛深男dism

2025.03.25

4回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

平日でもアウフグース受けたい!
という事でちょっと足を伸ばして水戸のゆるうむに来てみました

全て受ける気満々なのでゆるうむコースでin!
いつものように洗体済ませサウナへ

1stタワーサウナ
13時回ぱにゃんさんアウフグース
はじめまして対戦よろしくお願いします!
平日だから余裕カマしてたらいつの間にか並んでて慌てて並び無事参加出来たが、パフォーマンスが見たいのにスタジアム席は埋まっててしょうがなく上段に移動
使用アロマはさくら→ラベンダー&オレンジ→次は忘れてしまいました笑
久しぶりのゆるうむタワーサウナでのアウフグースは熱い!変態席に挑戦するほどの耐性は無いので充分楽しめました
水風呂は冷水風呂で50秒
外気浴は風除けのビニールハウス内にあるインフィニティチェアで13分。この場所気に入りましたわ
下茹でせず次へ

2ndハーブサウナ
最後のぱにゃんさんアウフグースはタワーサウナではなく、ここでされるみたいなので予習がてら入室
中段4分上段6分あと1段上に移動する時に見渡したら自分含め2人しかいなかったので、ロウリュしますと声かけてロウリュする。
あまり熱波の類は感じられなかったが最上段で2分過ごして退室
水風呂は冷水風呂30秒からの寝湯水風呂5分
外気浴は先程の場所で11分次へ

3rdハーブスチームサウナ
ゆるうむで1番好きなサウナ
強烈な熱さ!熱気!
ハーブの香りが強く心地良いが熱くて9分で退室
ガッシングシャワーで身を清めてから露天水風呂で1分
いつもの場所のインフィニティチェアで13分次へ

4thハーブサウナ
15時回ぱにゃんさんアウフグース
この回はACJ予選で披露されるストーリー仕立てのショーアウフグースとのこと
ストーリーについてはここでは伏せておきます🤫
ハプニングでBGMが止まってしまってもアカペラで歌いながらアウフグースしてたのはすごい、終盤で疲労してるというのに満面の笑顔でやり切ったのはすごいなと感じました!
対ありでした!ACJ2025北海道予選での健闘をお祈りします
水風呂は冷水風呂は混んでるので、ガッシングシャワーで身を清めてからの露天水風呂1分
外気浴はいつもの場所で15分
炭酸泉で温まってからのシャワーで身体流して脱衣場にあるコンソメスープ飲んで内外問わず温めて終了!

ガチャ回したら招待券当たりました!やったぜ!

牡蠣フライ御膳

大粒の牡蠣フライはトロトロ衣はサクサクであっという間にご飯平らげちゃった😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,50℃
320

Unofficial毛深男dism

2025.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

最近暖かい日が続いていて春の訪れを感じるので、豪雪地帯解禁!手始めに山形県天童市の天童最上川温泉ゆぴあに来てみました

コイン返却式ロッカー付きの下駄箱に靴をしまい入館。
向かい側には鍵無しの下駄箱がある模様
券売機で入浴券購入し、受付へ提出…なのだが奥の番台の方に入浴券を渡すようでそこでサウナ入室に必要なバスタオルもレンタル出来る。レンタルしても650円なので、それでも安い!

脱衣場にはコイン返却式ロッカーと脱衣カゴ用の棚があり、貴重品はロッカー、お召し物は脱衣カゴにブチ込み浴室へ

浴室内のお風呂は低温風呂と熱めの高温風呂。サウナと水風呂がすぐ隣で、室内で休憩するならととのいイスが集まるスポットも近いので動線は良い
露天エリアには露天風呂と外気浴用のベンチが1台。外気浴は気持ち良いがベンチに背もたれが無く座り心地はイマイチ
洗い場のアメニティほリンスインシャンプーとボディーソープ。偶々かもしれないがカランのシャワーの水圧弱め…
それらを使用して洗体済ませサウナへ

1st
サウナ室内の温度は98℃。カラカラ系のドライサウナ
TV無しで音量控えめのBGM有り。田舎の施設にしてはTV無しは珍しいかも?
2段構成で10〜12人程収容出来そうな広さ。サウナマットは通路にしか敷いてないので上段に着席した時足下が熱い。県外の者としてはあまり馴染みがないがサウナの時はバスタオル敷いて着席するローカルルールがあるのでちゃんと守りましょう
下段9分上段3分計12分で退室
水風呂は体感16〜17℃くらいで50秒程
休憩は室内でバスタオル掛け脇にあるととのいイスで11分
サウナは熱めなので下茹でせず次へ

2nd
下段3分上段9分
ドライサウナなのでちょっと汗が出るのが遅かったが、上段に移動してからだんだん出てきた
水風呂1分
ベンチで外気浴8分
何故か炭の香りがしてて香ばしくて良かったが、背もたれ無しのベンチがイマイチ
内風呂の低温風呂で温まってから水風呂で水通し行い次へ

3rd
上段のみ11分
水風呂1分中で休憩ととのいイスで15分
このセットが1番ととのった

温泉で温まってからシャワーで身体流して終了!
ありがとうございました!

余談ですが、2ndも内気浴ならハイスコアイケてたかも?

やまべコーヒー牛乳

栓が紙でめっちゃ戸惑った😅

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
338

Unofficial毛深男dism

2025.03.22

2回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

今日は早く仕事終わったので、久しぶりに郡山やすらぎ温泉に来てみました

こちら訪問済みなので、簡潔にサウナ報告します

1st
今日のコンディションは92℃
下段7分上段7分
水風呂は前来たときよりは濁ってなかったが、ちゃんと冷たく体感18〜19℃で1分
外気浴は新たにととのいイスが設置されてて嬉しい。
今日は温かく、外気浴がすこぶる気持ち良い10分
熱めの露天風呂で温まってから次へ

2nd
水戸のゆるうむみたいに上段に更に足場台乗っけた上に12分
オートロウリュ等の熱波が発生しないので、いつもよりちょっと熱く感じるかも?程度
水風呂1分外気浴は陽射しが温かくて気持ち良くついウトウトしつつ15分
内風呂で温まってからの水風呂で水通しし行い次へ

3rd
殿様席で11分
水風呂1分外気浴14分
替わり湯のよもぎ湯で温まってからのシャワーで終了!

手応えある感じだったけど、スコアは低め
仕事終わりで万全じゃなかったからかな?

ロコケア

そういえば飲めなくなっちゃうんだよね?

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
303