2024.12.30 登録
[ 埼玉県 ]
1日居られる天国👼
コワーキングにも最適。
♨️お風呂はそれぞれコンパクトですが種類が多く、
どのお風呂からも露天の景色が見えて開放感がありました🍃
高濃度炭酸温泉→温度ぬるめ、気泡でふわふわ
高温スチームサウナ→塩あり、セルフロウリュ用のうちわあり。
温度計(50度)を振り切ってました。
自分だけの時に思いっきりブンブン仰いで楽しみました。
初の塩サウナ感動!お肌ツルスベ!
王様の湯→イベント健美薬湯の「燃」がジンジン温かくて◎
ドライサウナ→最上段100度近く。
水風呂→温泉水風呂で広め。温度少し高め?ぬるぬる最高!
🍚ランチは施設内レストラン
メニュー多い、提供早い、美味しい。
💤kamaku Lounge(ごろ寝&コワーキングスペース)
静か、広い、清潔。
専用館内着は薄めだけど湯上りには丁度良かった。
ゲート入って右側のリクライニングスペースでお昼寝😴
起きてコワーキングスペースで勉強。
半個室タイプや大テーブルタイプ等あり明るさも◎
カフェあり×ごろ寝×日光も程よく差し込み
外の暴風を忘れる天国でした。
平日のみドリンク飲み放題もあります☕️
学生さんやテレワークの方にも最高な環境👍
大好きなクリミアソフトも🍦
[ 埼玉県 ]
平日12時〜15時 激混み。だいぶ賑やか
女性は入場制限かかっていました。
普段は21時以降に利用しています。
その時間帯の方が落ち着いていて良いかも?
初めて外の仙洞窟に入りました♨️
照明は無いのか、外からの陽射しのみ☀️
35.7度の低温×蒸し×ほぼ寝湯×源泉
人も少なく静かで、気付いたらのぼせる程
居心地の良い穴場でした。
サ室のアロマ水ロウリュ、爽やかで良き。
お食事も美味しく頂きました🍚
[ 岩手県 ]
昨日に続き今日も♨️
2025年初!
受付前に甘酒の提供がありました。ご馳走様でした。
混み混みでしたが、変わらず今日も最高。
昨夜の雪のお陰で外の雪景色が少し変わり、
露天風呂横の外気浴イスからの景色が綺麗でした。
100度超えのサウナはやっぱり気持ちいい〜
今年初ととのいも良きものになりました。
これが近くさあったらな〜
[ 岩手県 ]
東北一、全国3位の強アルカリ。
露天風呂、サウナは10時以降が適温です。
(オープン時間の9時だとぬるい)
高ph高温風呂で湯通しからのサウナは
汗が出にくい私でもすぐに汗だく。
とろとろの冷鉱泉水風呂がとにかく最高。
血行促進&お肌がスベスベ。
サ飯は市民体育館そばの英ちゃん飯店。
五目ラーメン、チャーハン、餃子🥟
関東からの帰省疲れがしっかり癒えてスッキリ。
地元・久慈の名湯として
今後も永く頑張って欲しい。
今年もありがとうございました。
虫嫌いだけど、また夏に来っからね〜
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。