男性専用

井草湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
607

しの

2022.12.24

15回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:やっぱり井草湯は最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
11

サ活416目。
土曜日は朝。予約していた歯医者さんへ虫歯治療に行きその麻酔が切れた午後に向かったのは杉並区の「井草湯」さんです。西武新宿線の井荻駅で下車して到着。

下足箱と脱衣所ロッカーは共に100円玉方式。受付前の券売機で入浴+サウナだと920円、お風呂券併用だとサウナは440円なのでお風呂券を使わずに920円で購入。PayPayも使えましたが購入後に気づきました。

受付でチケットを渡してタオルセット、サウナキーの入ったメッシュバッグを受取り入場です。

開店直後の時間帯のため浴室には地元のお年寄りが多くいらっしゃいました。カランで洗体後、アップルジンジャーの湯で下茹でしてからサウナ室イン。香太くんの香りが漂う2段L字のコンフォートサウナでストーブには蒸気を排出する縦パイプがありました。

水風呂は17℃で冷たくあまり長くは入っていられませんでした。休憩は露天風呂スペースのトトノイス3脚で。寒くなってきたところで露天炭酸泉に浸かります。そんな感じでこの後もあるので2セット。

本日もお世話になりました!
東京銭湯お遍路スタンプラリー(280)

歩いた距離 1km

とんかつ ひなた

ランチ上ロースカツ定食 1500円

とても美味しゅうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
63

AK

2022.12.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

歩いた距離 2km

続きを読む

ロマンチスト1000年

2022.12.14

1回目の訪問

サウナ先輩と今日は"井草湯"へ🚌🫧
今日はお風呂だけでin

綺麗なお洒落タイル張りの壁画や
隅々新しいあつらえ

子供風呂も有り地域の家族連れに愛され系銭湯って感じ🏠

あちあちのお風呂に入って、水風呂→外気浴…

外気浴がとっても気持ち良い季節に今年もなりましたね…

帰りのポスターがとっても魅惑的でしたとさ

続きを読む
10

∠MEGUSURI

2022.12.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.5℃

ゆーちゃん

2022.12.10

1回目の訪問

清潔感があってとても良かったです。 サウナ上がりの生ビールが最高でした。

続きを読む
8

♨️E.YUZAWA♨️

2022.12.08

1回目の訪問

今日のタオル
メイン:矢沢タオル(レッド×イエロー)
 サブ:MOKU(🦢)

続きを読む
10

ムンク

2022.12.07

30回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む
6

杉並区PayPayサ活にて初訪問

歩いた距離 0.6km

煮込みや まる。

だしでいただく湯豆腐

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.3℃
11

蒸しげぽょ

2022.12.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃

さかつ蒸し太郎

2022.12.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

いい香りのするサウナ室とサウナ室の温度にマッチした冷たさの水風呂。露天スペースでの夜風に当たっての外気浴もまた良し。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.5℃
14

よだれ丸

2022.12.01

3回目の訪問

19時頃、ひさびさ。やっぱピカピカでサイコーです。通いたくなる銭湯サウナ

続きを読む
10

ムンク

2022.11.30

29回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む
4

*ONODERA*

2022.11.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アニー

2022.11.30

33回目の訪問

サックっと3セット

続きを読む
16

しんくろー

2022.11.29

1回目の訪問

忙しいことから、チャリで行ける距離のサウナで新規開拓。
こちらの施設は、男性風呂のみサウナがある施設であります。

コンセプトは、「子供も楽しめる銭湯」ということで、キッズスペースもある銭湯とのことです。

リニューアルされていて、温浴スペースがきれいで、空間を上手く利用されて入れていて、実際よりも広さを感じられます。
サウナの温度は90℃弱で、じっくりと汗を流すサウナでした。
水風呂は90cmと深めで、温度は17℃程度。
露天風呂があり、そちらに3席の外気浴スペースがあります。

長く入りたいタイプの人間ですので、時間が決まっていると、時間を気にしながら入るのは少し欠点ではありますが、サウナの温度も低いので、万人向けのサウナでありますし、近くにあればありがたいサウナです。

★3.3(5点満点中)

続きを読む
15

吾妻峡温泉♨️×
#井草湯

#いい風呂の日
#杉並銭湯温泉めぐり
#江戸東京建物園ライトアップ
#子宝湯
#銭湯クーポン×5

※11/26の日

※ライトアップ子宝
明日は小江戸川越ハーフマラソンで朝劇早だが、いい風呂の日どうしても銭湯に行きたかった。
今日は仕事だったが、仕事終わりに、江戸東京たてもの園で、ライトアップしてるので行ってみた。銭湯クーポン×5も配っているのでついでという事(どっちがついで?)で行ってみる。凄く綺麗で夜のたてもの園は最高でした。子宝湯さんは最高の宮造りでした。

※杉並銭湯温泉めぐり〜吾妻峡温泉〜
江戸東京たてもの園からの面壁九年さんからの井草湯さん。今日は、杉並銭湯温泉めぐりというイベントで、吾妻峡温泉のお湯を2t運搬し、シルキーと炭酸泉に注いだとの事でした。温泉だけでもすごいけど、シルキーと,高濃度に手を加えた、贅沢な仕様。無色透明でいいお湯でした。

※アジアの湯
白湯はアジアの湯。なんだそれは!
泡を含まず静かに勢いを増す井草湯独特のアサシンジェットがアジアの力を得て切れ味を増す。アサシンといえばアジア?

※母なるサウナ
今日のコンフォートもいい感じの87℃。
体全体をやわらかい熱気が包み込む。優しい女性か包み込んでくれるようなサウナ。親子推し銭湯なだけあるから、母なるサウナの銭湯か⁉️
テレビはサッカーワールドカップ、ポーランドvs.サウジアラビア。のめり込む。

※違和感
温まって汗もいい感じで、汗を流して水風呂17.5℃に入るが、今日は身体が温まっていない感でいっぱい。水が冷たい。しばらく入っていると、それなりの感じになるが、不思議な感覚。

※吾妻峡
露天スペースで外気浴、それなりの感覚は得られるが、今一つなにかがたりない。それならばと、目の前の吾妻峡温泉のぬるめの高濃度炭酸泉に入って身体を温める。気持ちいい。吾妻峡・・・草津温泉の手前ですか?

歩いた距離 3km

中華そば 麺壁九年

限定麺 秋刀魚のoil麺

煮干のスープに秋刀魚の香味油が香り、とても美味しい。細麺ストレートパツン麺との相性も抜群。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17.5℃
72

いなやん

2022.11.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T.Kato

2022.11.27

1回目の訪問

サウナ飯

仕事の都合で1週間ぶりのサ活🥹

色々迷ったけど湯っぽくん七福神の恵比寿を
ゲットしたくて気になっていた井草湯さんへ。
これでバスタオル抽選に応募できる😄
でもエコバック2巡目は残念ながら在庫切れ🙍‍♂️

リノベして間もない綺麗な銭湯は家族連れで賑わう。
浴室の感じは川崎の千年湯。コンパクトながらお風呂の種類もあり機能的。壁の麻紋様のデザインがお洒落。
こども湯のスチール製のししおどしは初めて見た。
なかなか面白いアイデア💡

今日はたまたま群馬県吾妻峡の温泉を運んでくる
イベントがやっていてラッキー🤞
炭酸泉とシルク湯に使用してたらしいけどあまり強い
個性は感じられず。何となく体に染み込んで暖まる感じは言われればあったかも。

サウナは90分制とちと忙しない。
利用は12人までサ室は8人定員。
サウナ室はコンフォートだが湿度はコンフォート
としてはやや低めの印象。温度は86-8℃あって快適。
ベンチはL型の2段でTVあり。10-12分W杯中継なんぞ
観ながらゆっくり蒸される。体の疲労MAXなので
これ位の設定は負担も少なく汗も出て良きです。

水風呂は若干塩素臭が気になりますが深さ広さがあり
温度も17℃台のバイブラありの適温で浴槽内は段差に
なって腰掛ける場所とそのままの深さで入れる場所と
あって良きです。シャワーの位置も計算され無駄な
動線がない。

外気浴はととのい椅子が3脚と少なめながら3セット
しっかり座れた。椅子も壁に寄りかかれる位置に置かれ
いい感じ。見上げると結構星空も見える⭐️
外気浴後はそのまま露天の炭酸泉に浸かれるのが最高。
高濃度でとっても気持ちがイイ😆
3セット 目かなりいいところまでいったけど自身のコンディションのせいか周囲の賑やかさのせいかととのいきれずフィニッシュ😄

浴後はウッドデッキで飲料やソフトクリーム、飲んでいい人はクラフトビール飲みながら外気を浴びて休憩できるスペースがあるのも高ポイント😊

中華 梁山泊

肉あんかけ炒飯

味が濃くて分かりやすくうまい味。安くてボリュームもあってサ飯に最高。

続きを読む
64
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設