男性専用

井草湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
644
サウナ室

温度 95

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

サウナは男湯のみ。コンフォートサウナ。 レンタルタオル大小と一緒に入っている鍵を使用。L字で正面2段、L部分1段。サ室前にサウナハットやバックを下げられるフック×6あり。 サウナ時間を90分制から120分制に変更

水風呂

温度 17

収容人数: 3 人

  • 軟水
  • 水深80~110cm
  • バイブラ有

深さ90cm 軟水の井水。段が広くて壁側の縁に頭乗せて横たわれる作り。水風呂内にベンチの様な段差があり3人座れて絶妙に良い

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

サウナは男湯のみ。下記URLよりサウナ待ち状況確認できます。 https://suginami1010.com/igusayu/ 2018年4月18日リニューアルオープンしたばかりで綺麗です。

月曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

つむぐ

2025.01.23

5回目の訪問

サウナ飯

たった一つだけ理想の銭湯を選ぶとしたら、きっと井草湯だと思う。それは知っている銭湯の中でも最もどの世代にも優しくて、愛されて、笑顔の多い銭湯だと思うから。アクアデザイン宝設計のデザインは随分増えて見慣れてしまったけれど、子どもと来れる銭湯という強いコンセプトがあることで、綺麗で清潔で安心の設計と運営につながっている。だから結局お年寄り含めて誰にも優しい。

優しさの中で、薬湯が美しく映える広々湯船と湯けむりを美しくするライティング、そして壁のカラフルな麻の葉文様のお洒落感、陳腐にならない素敵さがある。そんな素敵さは安心に加えて特別感を与える。ここには杉並の大人びた小学生が男女問わず連れ立ってくる。それってすごいことだと思ってる。がちサウナー向け仕様ではないけど安らぐコンフォートサウナにチラーの効いた特殊な段々の水風呂に露天の外気浴。西武新宿線の井荻という、他に目的を作りづらい駅から徒歩10分弱のところにキラキラ現れるリニューアル銭湯。

若いバイトの子達を中心としたフロント。ビールやアイス。食べていきたくなるロビー。暖かければ外のデッキも素敵。二階にもテーブルがあって、キッズルームもあるのが特徴的。靴箱と中のロッカー両方100円式。BGM今日はミスチル。

浴場に入ると幻想的にキラキラな湯けむり。壁の麻の葉文様がとてもお洒落ですごく好き。メインの広々浴槽は漢方の巡。こんなに薬湯が映える造りすごいなぁ。バイブラもまた見惚れちゃう美しさ。シャワーもお風呂もこんなに軟水だったっけっていうくらいとぅるるる。メインは浅めで大人も子供も入りやすい。この中に三種類のソフトなジェットも。案外42度あってぬるくない。子ども風呂には金属の鹿おどし。おもちゃ。シルキーはたっぷり。露天の炭酸泉が本当に気持ちいい。運良く混まなくてじっくり10分。

#サウナ
定員実質7人のコンフォートサウナ。92度表示。ヒノキの香太くんが香り清潔感がある。やさしめな熱だけどしっかり汗かける。混まなければのんびりTV観ながら。ところでサウナ待ち状況がネットで確認可能になった。土日は基本待ちが発生するから行く方は要確認。

#水風呂
チラーの効いた17度台の水風呂は、珍しく横たわる段々になった造り。バイブラも効いてる。軟水ときりっと感の気持ちよさ。

#休憩スペース
露天に椅子三つ。天井に揺れる炭酸泉の反射と寒すぎない囲われた造りも冬にはありがたい。

平日の井草湯は混みすぎなくて嬉しい。土日の家族連れで賑やかな空気も好きだけど。杉並中野のスタンプラリー、15個目は井草湯と決めてた。常陸野ネストビールやアイスの誘惑から目を逸らして退出。季節ごとの魅力を感じられるから、きっと春に。

れんげ食堂 Toshu 井荻店

ペヤングコラボやきそば&餃子

気になりすぎて思わず。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
201

とめどなく五十六(再登板)

2022.10.29

5回目の訪問

まるで韻を踏むかのような言葉のリズムから脳裏にこびり付き離れないフレーズがある。
「予定は未定であり決定ではない」
誰が言ったかも覚えちゃいないこの言葉が妙に馴染んじゃって実生活でもソレを謳歌する怠け者。
つまり予定が組めない。
2つある理由の1つはこの手の話に在りがちなシンプル怠惰、流石七つの大罪だけあって効果絶大。
んで2つ目、コレが問題。
「当日行きたくなくなったらどうしよう…」っと疑心暗鬼に陥るとつい予定を組むのが億劫になる。
いや、行きたいんだろ?って話は百も承知で都度上記の屁理屈が脳裏を過ぎるのです…
あの野郎また銭湯と関係ない話してんなとお思いでしょうがコレが全然関係あるんです。
その一因は現在都内銭湯で展開中『ゆっぽくん七福神めぐり』の景品交換所〝井草湯〟

#その間サ活はサボってます。
すでに7つの銭湯印は溜まっているので井草湯にて景品をゲッツしたはいいが、ダブル特典の『ゆっぽ七福神スタンプラリー』でマス目が被りまくって一向に七福神が揃いやしない。
こんなんなら事前に予定を組んでおけば…とは思うが上記の通り思うようにはいかないのがスタンプラリーと人生…と、しみじみ想いし浸かるピンク色したカボチャの湯、白い顔した毘沙門と弁天さんは一体いずこへ。

#とりっくおぁとりぃと
週末の井草湯は子供がわらわらいて楽しいが困った事態が発生した。
小さいのが2匹扉の前ではしゃいでサ室に入れない。
「お菓子くれてないからイタズラされた…」とハロウィンの効力に打ちひしがれ横のカランに座りはしゃぐ様を横目で眺める、ホラ見ろ父ちゃんに怒られた。

#お水に向かってトライ
ラグビー『日本対ニュージーランド』
試合終了まであと2分ちょっと、攻めの日本は1トライで逆転可能。
「コレはサウナ延長するっきゃない!」と覚悟を決めるがニュージーランド陣営の物言いがつき試合は一時中断、結果15分にも及ぶサウナとラグビーの試合は終了、以降続々と水風呂に雪崩れ込むサウナラグビー井草代表戦。

#できるかな?
マット交換に現れた後頭部に謎の面を付けたハロウィン仕様のスタッフ、先程の子供の件も含めボクもはしゃぎたくなったのでマット交換を手伝ってみる。
与太話をしながら黄色と縞々のマットを敷いていく、その辺元ホームサウナかつ過去散々っぱらイラストを描いてきたお陰かマット配置は完璧かと。

なんか色んなことがあったなとぼんやりサ活の内容をまとめる。
「今日の井草湯なんか足りないような…」と、再度この1時間30分の出来事を振り返り、露天の炭酸泉に浸かりそびれた大チョンボに嘆き待つ帰り際の赤信号。

ではでは

続きを読む
80

サンム

2022.05.05

1回目の訪問

♯新規開拓/累計288施設目

西武池袋線の井荻駅。南口より環八沿いを荻窪方面へとひたすらに真っ直ぐ進む。格安スーパーのオーケーさんの裏手、広さたっぷりの敷地に小綺麗で清潔感溢れる銭湯『井草湯』さんが現れる。

杉並浴場組合加盟店。出た!パンダ銭湯!もう覚えたぞ。ピカピカの店内の一角にはパンダ銭湯の記念撮影スポット。バルコニーにはウッドデッキが敷かれ、日向ぼっこにはおあつらえ向きのスペースとなっている。

サウナの同時利用は8名まで。ちょうど満員とのことで、5分ほど待った。退店した17時頃は夕方の時間とあって、更に多くのサウナ待ち(入店待ちもいた)が発生していた。訪問時間帯は選んだほうがいいかも。

サウナの利用時間は90分制限。料金は900円。大小タオルとフックキーが入ったメッシュバッグを受け取る。こどもの日ということで、本日は小学生以下が無料。沢山の子供で賑やかな脱衣所。

浴室。まぁ、何とも綺麗なこと。聞けば、2018年4月にリニューアルをしたとのこと。丸4年が経過した訳だが、ついこの間出来ました!と言われても疑わないくらいには綺麗。隅々までピッカピカ。

温浴も充実。露天の高濃度炭酸泉は大人気。内湯には白色のシルキーバスとジェット多数の白湯。白湯には菖蒲の葉が浮かぶ。小さめの浴槽は"こども風呂"とある。ししおどしの要領で、ピタゴラスイッチのようにカタンカタンとお湯が加水される仕掛け。

♯サウナ ★★★★☆
フックキーで扉を開ける。フワッと香る木の良い匂い。見れば、遠赤外線ガスストーブの前に麻袋がぶら下がっている。中身は確認できなかったが、恐らく芳しい香りの大元はこの中。チップかな?

二段掛け。一段目がL字。2名ー3名の5名収容。隅っこのTVから流れる野球中継に齧り付く。室温は86℃のコンフォートサウナ。まったり、ゆっくり。

♯水風呂 ★★★★★
軟水特有のまろやかさを肌で感じられる優しい水風呂。井戸水汲み上げのようで水質も抜群。中で段差があり、深いところで90cmの水深。水温は18.2℃。バイブラ付き。穴が無い、素晴らしい水風呂。

♯休憩 ★★★★☆
露天スペースの傍らにプラスチック椅子が三脚。外気浴可能。本日は晴天につき、この環境がいつに増して有り難い。幼な子の楽しそうな声にこちらまで笑顔になる。

計2セット。90点。ここが話題になっていないのは何故だろう?と疑問を抱くレベルで素晴らしい銭湯サウナ。久々の大当たり。

途中マット交換にも遭遇。清潔感がどこまでも担保されている。小まめな交換ご苦労様です。銭湯サウナ好きに全力でお薦めしたい施設でした。再訪は確実です!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18.2℃
172

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 井草湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 杉並区 下井草5-3-15
アクセス 西武新宿線井荻駅 徒歩6分
駐車場 2台
TEL 03-6913-7226
HP https://twitter.com/igusayu
定休日 月曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 14:30〜22:30
水曜日 14:30〜22:30
木曜日 14:30〜22:30
金曜日 14:30〜22:30
土曜日 14:30〜22:30
日曜日 14:30〜22:30

最終入場22時
料金 940円で入浴料とサウナ料、サウナ利用者にはサウナキーとタオル&バスタオルがついてきます
電子マネーでの支払い可能

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

井草湯から近いサウナ

フィットネスクラブ ティップネス 下井草 写真

井草湯 から1.04km

フィットネスクラブ ティップネス 下井草

東京都 杉並区下井草2-40-17

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 33
第二宝湯 写真

井草湯 から1.12km

第二宝湯

東京都 杉並区本天沼2-7-13

  • サウナ温度 106 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 527
  • サ活 1415
銭湯Gokurakuya 写真

井草湯 から1.28km

銭湯Gokurakuya

東京都 杉並区上荻2-40-14

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 352
  • サ活 379
秀の湯 写真

井草湯 から1.36km

秀の湯

東京都 杉並区桃井4-2-9

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1679
  • サ活 3534
東京荻窪天然温泉 なごみの湯 写真

井草湯 から1.67km

東京荻窪天然温泉 なごみの湯

東京都 杉並区上荻1-10-10

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 10316
  • サ活 17220
安心お宿荻窪店 写真

井草湯 から1.68km

安心お宿荻窪店

東京都 杉並区上荻1-11-2荻窪OSビル

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 268
  • サ活 327
Village SAUNA produced by HINOKO TOKYO 写真

井草湯 から1.76km

Village SAUNA produced by HINOKO TOKYO

東京都 西多摩郡檜原村本宿790−2

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 53
  • サ活 3
スカイフィット 写真

井草湯 から1.77km

スカイフィット

東京都 杉並区上荻1-5

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 858

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!