対象:男女

辰巳湯

銭湯 - 東京都 練馬区

イキタイ
745

しょう

2023.08.20

103回目の訪問

日曜日。
長かった夏休みの最終日。
今日も汗だくになりながら開店直後の14時30分に辰巳湯に訪問。

今週は月曜日、木曜日、土曜日と今日の日曜日の4日間も辰巳湯に来てしまった。
水曜日に中村浴場に行ったことを考えるとまさにサウナウィークだった。
長い夏休みとはいえ帰省もせず旅行にも行かずだったのでまあ安上りなお休みだったわけです。

まずは水シャワー&水風呂。
そしてシルク風呂でゆったりと下茹でをしてサ室へ。

露天風呂の出入口から浴場にトンボが迷い込んできて飛び回っている。
風呂に浸かっているおじいちゃんたちがざわめく。
なんて平和な風景。

サ室には私のほかにご常連が2名。
世間話をしながら蒸される。

中島みゆきの「悪女」が流れるサ室。

6分×8セットを粛々と。
水風呂がぬるいため5分ほど浸かってしまう。

15時を回るころからサウナ客が続々と入店。
サウナ客が10人ほどになったけどなんとかやりくりしながらうまく回す。

今日ものんびりと過ごして16時15分に脱衣所へ。
エアコンで身体を冷まし16時30分にチェックアウト。

私の夏休みサウナウィークもこれで終了。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
36

MiyA✭✭✭

2023.08.19

1回目の訪問

⭐️⭐️⭐️


♨️PayPay(910)バスタオル込み
♨️ドライヤーあり(3分20円)
♨️リンスインシャンプー、ボディソープ
♨️サウナ温度86℃
(やや狭め2段テレビなし)
♨️水風呂26℃
♨️外気浴あり

20:00~

初辰巳湯❤️‍🔥
脱衣所、お風呂場はTHE銭湯って感じ✨
肩上についてるシャワー好み☺️
お風呂の種類がいくつかあって露天風呂もあり♨️
サウナが86℃だけどすごく熱く感じたー😳
サ室にはテレビついてないけど、平成の曲が流れてて世代すぎてすんごいカラオケ行くたくなった!笑
足伸ばしてゆっくり😙
水風呂も優しかったー🩵💙
外気浴は露天風呂のところに椅子があったんだけど、無風だったので脱衣所のところで整い🧖‍♀️
気持ちよくサ活できました☺️❤️‍🔥

続きを読む
23

しょう

2023.08.19

102回目の訪問

土曜日。
開店直後の14時30分に辰巳湯に訪問。

サウナキーはNo.6。
先客が2名いるということ。

来る途中で汗びっしょりになってしまったので、まずは水シャワー&水風呂。
そしてシルク風呂で下茹でをしてサ室へ。

サウナイキタイで私のレビューを読んでくださっている通称いくらさんとサ室でお会いした。
周りに迷惑にならない程度に世間話。

今日のBGMは少し新し目でm-floなどなど。
辰巳湯サウナにはやはり昭和歌謡の方が似合う。

サウナ客でひとりスマホを持ち込んで、外気浴中にベンチでスマホを見ている客がいる。
ちょっと前にもスマホを持ち込んていた客を目撃したが、最近こういう非常識な輩がいる。

6分×8セットを粛々と。

今日もたっぷりゆっくりと過ごして16時20分に脱衣所へ。
エアコンで身体を冷まし16時30分にチェックアウト。

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
38

トディオ

2023.08.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃

しょう

2023.08.17

101回目の訪問

木曜日。
世の中的なお盆は終わったけど私は今週いっぱいはお休み。
開店直後の14時30分に辰巳湯に訪問。

サウナキーはNo.8。
昨日の中村浴場に続き連日の開店一番乗り。
どれだけ暇なんだか。

開店直後から脱衣所がおじいちゃんたちで混んでいる。
シャワーで汗を流し、シルク風呂で湯通し。

カランも結構埋まって賑わっている。
昼間っから混んでいる銭湯って嫌いじゃない。

一旦水風呂で身体を冷やしてからサ室へ。
初回は貸切。

「男と女のラブゲーム」が流れるサ室。

1人1人サウナ客が増えてきて15時を回る頃にはご常連が5名、ソロ客が5名と混んできた。

6分×8セットを粛々と。
水風呂が渋滞する。
辰巳湯は大好きな銭湯だけど、唯一難があるとすれば水風呂が夏場は渋滞すること。
これは水風呂のキャパが小さいのと水温が高くつい長居してしまうからだ。

露天風呂ベンチで常連さんと語らう。
私は銭湯サウナでのこういう過ごし方が好き。

今日はたっぷりゆっくりと過ごして16時15分に脱衣所へ。
エアコンで身体を冷ましながらまたそこで常連さんと語らう。

16時30分にチェックアウト。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 24℃
45

仁左衛門

2023.08.15

13回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの辰巳湯。
まずは体を清め、絹の湯でさっと湯通しからサウナへ。
いつもながら十分な厚さで、そこそこの湿度もあり、BGMは昭和の歌謡曲。あぁ落ち着く。
今日は外気がぬるかったので、脱衣所の扇風機の下で休憩。
途中、絹の湯、日替わり湯(本日はコラーゲンの湯)を挟んで、しっかり7分×5セット。
最後は露天風呂からの水風呂で〆。
相変わらず辰巳湯はほっこりするなぁ♨️

福しん 練馬店

冷やしつけめん+餃子セット

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 24℃
18

しょう

2023.08.14

100回目の訪問

月曜日。
サウナイキタイでは今回が辰巳湯への100回目の訪問。
毎回きちんと書いているわけではないので実際にはもっと来ているのだけど。

世の中的にはまだお盆。
今日の午前中は台風の影響でかなり強い雨が降っていたけど、午後になり晴れてきたので辰巳湯へ。
15時に訪問。

サウナキーはNo.3。
辰巳湯サウナのNo.3は先客がもうすでに5名いるということ。

カランも結構埋まっている。

シャワーで汗を流し、シルク風呂へ。
シルク風呂だけでも結構な汗をかいてしまったので一旦水風呂を浴びてサ室へ。

やはり先客が5名ほど。
お盆のせいか常連さんは練馬高野台から通うおじいちゃんと江古田の焼肉店金剛園の店主さんだけ。
それ以外はソロ客が3名。

なんだか今日はいつもより熱く感じるので5分×6セット。
水風呂がやや渋滞するのと、露天風呂に団体客がいて導線がいつもよりかなり悪い。
まあお盆だからしょうがないか。

「泳げたい焼きくん」が流れるサ室。
久しぶりにフルでこの曲を聴いてしまった。

最後に水風呂に5分つかり脱衣所へ。
エアコンと扇風機で涼む。

16時00分にチェックアウト。
今日の辰巳湯はいつになく快適ではなかった。
これに懲りずにまた来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 24℃
40

サウナ ヒベイロ

2023.08.13

11回目の訪問

懐メロが心地良いです。
今夜もありがとうございました♨️😊

続きを読む

  • 水風呂温度 23℃
19

リョウ

2023.08.12

61回目の訪問

久しぶりに自転車で遠乗り。
昼寝してからの辰巳湯。
今日はお盆休みのせいなのか空いてていつも以上に快適。
ヒノキオイル湯に浸かり成分を身体に染み込ませる。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 22℃
22

まつり

2023.08.12

1回目の訪問

中々良かったです。私には水風呂がちょうど良かった気がします

続きを読む
21

iwanovu

2023.08.12

30回目の訪問

サウナ飯

仕事が終わって16:30過ぎに入湯!
日が落ちてから向かおうかとも考えたけど、入りたい時に入るのが良いよね( ^ω^ )
とりあえず今日はゆっくりしたい。

水枕を後頭部に当てながらのジェットバス。
マリンブルーの風に抱かれそうな色合いのひのきの薬湯。香りよき。

水風呂にさっと入ってからのサウナへGo。
下段→上段ストーブ側→真ん中→窓側での4セット。相変わらずの安定感。だから好き。
今日のベストソングは
沢田研二/カサブランカ・ダンディ
鈴木雅之/違う、そうじゃない
こちらの2曲にさせていただきました(* ゚∀゚)

外は風が全然無かったので脱衣場での扇風機浴を。
露天風呂に浸かって、さっと水風呂入って〆に絹の湯で微睡む。風呂上がりはやっぱりこれだよ缶ポカリ。結局大体いつものルーティン( ・∀・)だがそれがいい。

そしてこの満足感よ( ´∀`)綻びますな。
もう少し暇が出来たら寄れる回数増えるんだけど…致し方なし。

また来ます( *・ω・)ノ

モスバーガー練馬駅店

フィッシュバーガーセット

モスが一番好きなバーガー屋!フィッシュかモスチーズばっか食ってる

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 23℃
41

しょう

2023.08.12

99回目の訪問

土曜日。
世の中的にはお盆。
だけど今年のお盆は帰省も旅行もせず辰巳湯。
開店直後の14時30分に訪問。

サウナキーはNo.8。
辰巳湯サウナのNo.8は一番乗りということ。

お盆で少し空いているかと思いきや、お風呂のお客さんで脱衣所がいつもより賑わっている。
おじいちゃんが9割だけど。

シャワーで汗を流し、シルク風呂へ。
お風呂ご利用の常連さんたちとご挨拶。

いざ、サ室へ。
サ室には私以外は江古田から通う常連おじいちゃん1人。
だけど1人また1人とサウナ客が増えていき、最後は常連4名とソロ4~5名となった。
まあまあ混んでいるけどやりくりすれば問題ない人数。

比較的若いお客でサウナバンドをつけていないのにサウナに入っている客がいる。
注意を促そうかとも思ったけど無用なトラブルもいやなので我慢する。
だけどこういうのモヤモヤしますね。

八神純子の「思い出のスクリーン」が流れるサ室。

6分×7セットを粛々と。
この季節しょうがないのだけど水風呂がぬるすぎです。

最後に水風呂に5分つかり脱衣所へ。
今日は2時間もゆったりと過ごしてしまった。
エアコンと扇風機で涼む。

16時30分にチェックアウト。
強烈な西日の中、歩いて帰路。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 22℃
34

りりり。

2023.08.10

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

粋粋

2023.08.10

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ARISA

2023.08.08

1回目の訪問

サウナ:9分
水風呂:1分
休憩:7分
合計:3セット

老舗銭湯の辰巳湯へ。
おばあちゃんが多く、大変和やかな雰囲気の中サウナイン。

サウナは入って1分で「あ、これは整う」と確信するほど上質な汗をかきました。
水風呂が井戸水のため大変滑らかで、水風呂の中で既に整いながら外気浴へ。
ベンチで涼しい風を浴び、気持ちよすぎて思わず笑みが零れました。

0時近くまで営業しているため、仕事帰りに行けるのも嬉しいポイントです。

続きを読む
3

ぬくみ

2023.08.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しょう

2023.08.07

98回目の訪問

月曜日。

週末に辰巳湯に来れなかったので今日訪問。
17時30分にチェックイン。
夕刻から夜にかけての辰巳湯は良い。

シャワーで汗を流し、シルク風呂へ。
常連さんたちとご挨拶。

いざ、サ室へ。
サ室には先客が4~5名。
まあまあ混んでいます。

顔見知りの常連さんと世間話をしながら蒸される。
なんだか今日はいつもより熱く感じる。

先週、会社から異動を打診された。
そうすると引っ越さねばならなくなり辰巳湯にも来れなくなる。
断れる話だけど少し悩む。

チューリップの「虹とスニーカーの頃」が流れるサ室。
この曲、辰巳湯ではよく流れるような気がする。

6分×5セットを粛々と。
水風呂がぬるすぎてちょっと整いにくいかも。

1時間ちょっとを過ごし脱衣所へ。
エアコンと扇風機で涼むがなかなか汗が引かない。

19時にチェックアウト。
陽は暮れたがまだまだ練馬は暑い。

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 24℃
35

MUSASHI

2023.08.06

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョウ

2023.08.06

60回目の訪問

珍しくヨメといっしょにサウナ。
ヨメは長いので時間差でイン。
サウナは熱々、水風呂はしっぽり。
帰りは福しん。
たまにはこういうのもいい。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 23℃
17

バカ

2023.08.03

6回目の訪問

一身上の都合でちょっと考え事。
サウナは色々思考が整理されるから良い。

RC、稲垣潤一、河合奈保子、松田聖子、サザンオールスターズ。
今日のBGMでした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 23℃
17
登録者: ヲーカー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設