男
-
90℃
-
20℃
女
-
90℃
-
18℃
西武池袋線練馬駅から徒歩7分。日曜夕方の町銭湯はとても賑やか🎉で、サウナでは地元オジサン達の楽しそうな会話が止まりません😅。競馬の話から近所の飲み屋の話、挙句の果ては自分の体毛の話まで。まぁ男子ならではの与太話ですな~😗
そんなサ室は大きな窓付きで明るくて綺麗✨です。席はL字2段でTV無し。100℃表示も決して偽りじゃない熱さ🥵。オジサン達の会話をBGM🎵に、シッカリ汗💦をかきます。
問題は水風呂です。バシャバシャ外に水を掻き出す、潜水🫧する、お喋りしながら長居する、まぁ皆さん自由闊達に使うもんで、水温はかなりヌルめ😭。水温計は24℃を指していて、キリッとした冷たさは期待できず。水風呂の前にあるシャワーの方が冷たく感じるので、そちらで冷水を頭からかぶることにしました🤣
休憩は露天風呂スペースに一つある長椅子で。残念ながら整うという感じじゃないけど、二の腕に出たアマミを眺めつつ、今日一日を振り返ります。実家のオカン、今日はカチュネバ!🌺のことを認識していなかった。悲しいなぁ🥲…。でも、準備した昼飯を「美味しい」と言って少し口にしてくれていたから、安心したわ☺️



男
-
100℃
-
24℃
女
-
90℃
-
18℃
清澄白河ではないよ、練馬駅からすぐの辰巳湯さん♨️
前回来た時に「こんな銭湯が近所にあったらなー」と、しみじみ思ったことを覚えてる🤔
常連さんが気に入って何度も通う、そんな落ち着いて優しい雰囲気が全館に漂っている👤🌈
十分に熱く、窓の大きな開放感のあるサウナ👤💦
冷たすぎず、ぬるすぎない適温の隠れ場的な水風呂🧼
そして、風が入り、広くて風情ある岩タイルの露天風呂♨️🏞️外気浴用のベンチもある👀
どこのゾーンも、そこにずっと長く居たくなるのだ👤🌈
そして、さすがは練馬だ、水質がいい💧
どの蛇口、どのシャワーからも、飛び出す水流が強くて気持ち良いし🚿🚰
平日夜だったけど、混んでいなくて、サ室、水風呂、露天の回転もストレス無し👌
混んでないって、ホント正義🦸♀️
ロビーや玄関も「なぜこんなに広いの?」と不思議なぐらい広い🌟マンション銭湯とは思えないゆとりで、風呂上がりにゆったりした気持ちになれる👤🌈
脱衣場は、サウナ専用ロッカーがかなりの数あり、カゴ棚もあるので、汗をかいた衣類を、ロッカーから出してそこに入れて干しておける🧺
サウナ銭湯として特別に傑出した所があるわけではない、でも、あってほしいものがすべて、快適なレベルで揃っている、そんな素敵銭湯だ♨️
いいなー、ここ🌟
また必ず来ます、ありがとうございました♬




男
-
100℃
-
20℃
男
-
100℃
-
23℃
金曜は仕事終わりに会社の別部署仲良しさん達と飲み会して、土曜は八千代市の花火大会で風流を楽しむ。
最近のマイブーム「野良猫ガッツで頑張ろう!」「エレガント!お上品!」が通じてなくて悲しかったのは秘密(ノω\)
日曜はのんびりと昼まで寝る子は育つルートを無意識に選択。
最寄りの神社でお参り、ドトールさまで飲み物買ってから
た つ み ゆ (・∀・)
15:30過ぎin♪
本日は「HTTの湯」というイベントを都内の全銭湯でやっているらしく、メントール
&ハーブ使用の「青春の湯」が本日の薬湯。
黒夢が大好きだった自分は「清春の湯」に空目してしまう後遺症-aftereffect-を感じながらひんやりとあたたまって思わず気分はICE MY LIFE。
土日の口開け付近は神クラスが犇めき合うクリア後の隠しダンジョンみたいな重厚感(・∀・)
誰よりも入れ墨が似合いそうなとしまえんの紳士も参戦(◡ ω ◡)♪
脱衣所で流れていたBGMが沢田研二「カサブランカ・ダンディ」だったので今日は昭和歌謡DAYかと思っていたらAKB関連が多めだった(ノω\)
3セット目で宇多田ヒカル「Automattic」を聞けば自動的に体が動いてウィスパーで口ずさんでしまう。誰もいなかったら発声してた案件(・ัω・ั)
終盤のアドリブでMary J .Blige「My Life」のイントロコーラスも交えたりしてるのは多分意識して狙ってるんだろうなーとか色々と感慨深い曲。やっぱり大好き♪
おかわりサウナ(いつものルーティンをこなしてまた入りたくなるサウナのことを勝手にそう呼んでいます)で竹内まりや「プラスティック・ラヴ」。よき選曲に心浮き立つ。
ぬるくても愛しい水風呂。これが冷たくなってくると夏の終わりを感じてしまうから、もう少しの間ぬるくてもいいよ( ;∀;)
まだまだあっつくて露天外気浴でも汗が止めどなく噴き出る(´д`;)
こういう時は脱衣所扇風機前で涼むのが吉。
それでもラストセットは露天風呂右奥側縁でぼへ〜ってするんだけど(・∀・)
流れで寝転び湯に移行するのが最高なのだ♪
風呂上がりにのどごしを楽しみ、流れるままにサ飲みへ(*´ω`*)











男
-
100℃
-
23.5℃
練馬に用事があり、立ち寄る。
外めっちゃ暑い。汗だくのまま辰巳湯に乗り込む。
住宅街のオーソドックスな銭湯。全体的に館内は綺麗。
サウナ室はキャパ8名くらい。わりと人が多かったので席が埋まることがあった。
遠赤のコンフォートサウナで若干熱め。やけた木のにおいが仄かに漂う。JPOPがガンガン流れていた。
まあまあ発汗がよくて良いサウナ。近所だったらめっちゃいいと思う。ビート板はないので常連さんはサウナマット持参。
水風呂は井戸水で気持ち良かったけどなんか色んなものが浮いてた。チラーとかはないので結構ぬるめ。
いい銭湯だった。個人的にはサウナよりお湯がよかった。
間違って違う辰巳湯に投稿してしまった

今月10軒目のお遍路
練馬エリアは全く未開拓で練馬駅が最寄りの銭湯があるとは知らず、最初は桜台駅に向かおうとしていた
しかし、桜台の銭湯は火曜定休ということで再度調べてみたら、練馬駅から徒歩5分の場所に銭湯を発見
大門通りからまっすぐ歩けばすぐに辿り着く
受付で店主の方に丁寧に説明していただき、入浴前から心がほっこり
サウナ利用者向けロッカーは脱衣所に入って左手に曲がった奥まった場所にある
縦長ロッカーがありがたい
給水機が置いてある銭湯も珍しい気がする
浴室はややコンパクトな印象を受けたが、露天風呂もあって意外と広いかも
今日は銭湯に行くことを想定していなかったので、備え付けのシャンプー・ボディーソープをありがたく使わせていただく
日替わり風呂・シルク風呂・ジェットバスはどれも温度が同じくらいだったが、シルク風呂が1番気持ち良かった
露天風呂は落ち着いた雰囲気で心身ともに癒される
サウナはL字2段
8〜9人ほど座れそうだが、先客が絶妙な位置に座っていると6人くらいで座るスペースが埋まってしまう
タイミングが良かったのか、サウナ室で流れている曲がどれもピッタリで長めに入っていられたり、気分良く入れたり、終始楽しめた
女性セブンの取材で話題の福山雅治からのultra soulは特に良かった笑
水風呂はとても優しい温度
だが、それがいい!
長く入ってじっくり冷ますのもよし
立ちシャワーで冷たい水を浴びて冷やすのもよし
好きな水風呂タイムを考えながら感じながら、最後は露天風呂のベンチで休憩
最近はサウナ→水風呂→サウナと忙しない入り方が多かったので、久しぶりに休憩を満喫できた
脱衣所と受付を繋ぐ窓から覗く野球中継もまた良し
ありがとうございました!
福山雅治 IT'S ONLY LOVE
忌野清志郎 デイ・ドリーム・ビリーバー
B’z ultra soul
SMAP 夜空ノムコウ
KinKi Kids 全部抱きしめて

男
-
100℃
-
23℃
- 2018.04.15 18:08 ヲーカー
- 2018.06.16 18:38 ヲーカー
- 2018.08.26 22:03 いちごの苗
- 2018.08.26 22:04 いちごの苗
- 2018.08.26 22:05 いちごの苗
- 2018.08.26 22:06 いちごの苗
- 2018.12.15 17:56 ヲーカー
- 2019.03.07 09:56 いちごの苗
- 2019.12.28 21:31 つむぐ
- 2020.01.17 23:09 冷え性どうにかならんか
- 2020.01.18 22:21 週末サウナー
- 2020.01.26 16:23 わった
- 2020.02.18 14:35 リョウ
- 2020.03.12 22:27 サワディークラップ
- 2020.03.12 22:29 サワディークラップ
- 2020.04.12 11:20 さうなりおん
- 2020.04.26 07:46 つむぐ
- 2021.01.23 20:50 サウナ犬
- 2021.02.06 11:16 れかぴ🧸
- 2021.02.15 23:43 ダイフク
- 2021.04.19 22:45 ミッキー山下
- 2021.04.27 01:02 ここっ
- 2021.07.20 13:14 きりまんじゃろ?
- 2021.10.03 23:19 現象
- 2022.08.18 19:08 リョウ
- 2022.11.14 19:18 iwanovu
- 2023.11.07 18:57 バウム◎
- 2024.06.09 19:52 iwanovu
- 2024.08.17 16:50 iwanovu
- 2024.09.17 23:35 リョウ