男
-
94℃
-
16℃
休館が決まった今となっては…
パワフルガスストーブと不思議な形のmokuyokuサウナ、ターミネーター気分の味わえるミント水風呂、ヌルヌルスベスベの黒湯、寒い洗い場、巨大換気扇、お風呂を超えてやっと辿り着けるデッキチェア、一階の旧フロント謎スペース、ラーメン食べながら聴く知らないオッサンおばさんのカラオケ、動かないエレベーター、壊れっぱなしの檜風呂、勢い良すぎる給水器…全てが愛おしく思えてくる…🫶
いつだって空いてるけど、こんなことになるならもっと混んでくれたっていい。そんな大切な施設でしたのに( ; ; )
サウナのコンディションも良い。
自分の体調気分に合わせて熱エリアを選べるのもいい。そして水風呂が深くてクールでいい。
水風呂に浸かりながら『nusa,,.dua!』と思わず声が漏れてしまった。
ところで土下座みたいなスタイルで水風呂の底に沈んでるお爺さんを発見した。しばらくしたら浮いてきた。これは気持ち良さそうだと私は神戸クアハウスで見たドザエモンスタイルでうつ伏せで水風呂に沈んでみた。結果はサイコーであった。全身くまなくスースーになり、今月イチととのわせて貰った。
お客さん少ない時は今後このスタイルで水風呂ダイブしようと思う。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:42f38a52-ecca-4b41-91ef-ad81cdce287f/post-food-image-4478-96050-1671087942-7RFXKYKE-800-600.jpg)
男
-
95℃
-
16℃
ヌサドゥアが1/15で休館!?
スマホのメモに書いたイキタイ&また行かなきゃリスト、年内に一つずつ行こうって思った矢先の知らせ。ここもずっと書いてたのだ。
2年ぶりのヌサドゥアは、西川口からの送迎バスがなくなり、1階が無人で受付3階、エレベーターが2機中1機使えず檜風呂も使用不可と省エネモードではあったけどあとはあの時のまま!
昭和なのにバリ感あるへんてこりんな館内。なんだか暗くてわびしい浴室。そしてこの決して良くない第一印象をひっくり返す漆黒のつるつる黒湯のいい温泉、汗がよく出るサウナ、深くて気持ちいい水風呂!
サウナで常連のおばちゃんが氷くれたとこまで同じ!
黒湯からのサウナも、黒湯からの塩サウナもめちゃくちゃよくあったまって、スーっといい香りのハッカ水風呂が気持ちよかった。
こんな寒い時期だから外気浴はなくて問題なし。浴室休憩ですっかり仕上がる。
こうなると暗くてわびしい浴室も湯けむりに包まれ幻想的にすら見えて来るから不思議だ。もう少しでディズニーランドのなんとかランドになれそうだ。
サウナではおばちゃんらが楽しそうにおしゃべり。宴会場らしき和室は企業の忘年会かなにか、カラオケで盛り上がってる。これぞ健康センター!
食事処のラストオーダー20:30ギリセーフ!梅酒サワー、ハーフなのにノーマルにでかいサイズの豆腐サラダ、ユッケジャンラーメン。うまい。おばちゃんらが浴室で「ラーメン食べる?」「ラーメンは多いわよぅ」なんて話してたけどいやー多い!大満足♩
これだけの広々施設、維持はさぞや大変だと思う。
閉館でなく休館。なんとかいい方向に行ってほしい気持ち。応援してるからお別れは言わないよ!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9c7edf51-5aec-4ed2-84c8-c19a207d3fac/post-image-4478-15390-1670769167-wPH5tYz9-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9c7edf51-5aec-4ed2-84c8-c19a207d3fac/post-image-4478-15390-1670770887-Vg9mL5De-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9c7edf51-5aec-4ed2-84c8-c19a207d3fac/post-image-4478-15390-1670770945-VwZY4Use-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9c7edf51-5aec-4ed2-84c8-c19a207d3fac/post-image-4478-15390-1670770980-sR2zWq9v-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9c7edf51-5aec-4ed2-84c8-c19a207d3fac/post-image-4478-15390-1670771006-7CMIaHjZ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9c7edf51-5aec-4ed2-84c8-c19a207d3fac/post-image-4478-15390-1670771036-eKpOddqX-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9c7edf51-5aec-4ed2-84c8-c19a207d3fac/post-image-4478-15390-1670771089-l1g1wgZh-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9c7edf51-5aec-4ed2-84c8-c19a207d3fac/post-food-image-4478-15390-1670769167-GAD4Yikr-800-600.jpg)
女
-
45℃,86℃
-
16℃
男
-
95℃
-
18℃
男
-
95℃
-
18℃
#サウナ
人少なかったせいかアツアツ。
タイミングによっては床が熱くてタオル敷かないと辛いときがあった。
#水風呂
ハッカ入りで青くてさっぱり。
#休憩スペース
横になれる整い椅子を使う際に、温泉を横切る必要がある仕組みが面白かった。
整い椅子は背もたれ角度可変でとても良い、欲しくなった。
#浴室内
内装が石造りなせいか、屋外とそんな変わらんくらい寒く、体を暖めるまでは少し辛かった。
露天風呂がないのがちょっと残念。
#館内
3Fの座敷周辺の雰囲気はとても良かった。
ステージで催し物やってて、その周辺では仲間内で盛り上がってる感があった。
そこから少し離れたところで、雰囲気を感じつつも自分の好きなことをまったりする。
学祭の脇役感というか、ちゃんと居場所がありつつも無理する必要がないような安心感が良かった。
古き良き空間でした。
休館しちゃうのはだいぶ寂しいですね。
男
-
92℃
男
-
94℃
-
18℃
駅から離れてそうというイメージで中々行けてなかったヌサドゥアに初めて行きました。
歩いてみたらちょっとしたお散歩になるいい距離だった。思い込み、よくない…
サウナはマイルドめな温度で、じっくり入ってるとじわじわと汗かく。
久々のドライサウナだったので、この具合が優しくて今日の自分にはちょうど良かった☺️
ちなみにサウナ室はテレビは地球外生命体のミイラの話やってた👽
水風呂はミントの香りで涼しげ。
外気浴ないとはいえ、ここ最近グッと冷え込んできたので、水風呂入りすぎないよう気をつけてからの休憩。
まっすぐ家帰るか迷ったけど、来て良かったなぁなど考えながら過ごす。
黒湯の温泉もお湯が柔らかくて心地良かった〜
今日はお風呂入れる時間が1時間くらいしかとれなかったので、休館前にもう一度ゆっくり入れたらなと思う。
鶏白湯ラーメンも美味しかったな…
久々に温浴施設でご飯食べた気がする…
あと、最後フロントでお会計する時に店員さんが「おかえりなさい」と言ってくださったり、会計後常連の方に「おやすみなさい」と声をかけられてるのが、ちょっとしたことかもしれないけどすごく印象に残った。
歩いた距離 1.4km
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:3a7f53ff-0bf2-477c-8d79-3b851977027c/post-food-image-4478-10460-1670406373-ehJpWYYr-800-600.jpg)
女
-
86℃
西川口駅から徒歩で約20分。またまた遠いところへやってきた。古き良き感じのスーパー銭湯。
なんと来月15日で休館になるとのこと。
1階の広い受付には誰もいない。と思ったら、受付は3階にあるとのこと。エレベーターで3階に上がりチェックイン。料金表とは違い、いまは3時間コースの1500円で、時間フリーらしい。ラッキー!
さて、浴室には日曜日なのに人が少なめ。身を清めてから化石深層風呂と天然鉱石風呂で、ゆったりと湯通し。気持ちいい。
そしてビート板を持ってサウナへ。遠赤外線サウナはなかなかの熱さで、ガッツリ汗をかける。L字型3段のサ室は、場所によって感じる熱さが異なり、気分に合わせて座る場所を選べてなかなか居心地が良い。
サ室を出ると目の前にかけ湯があり、汗を流してから水風呂へ。この水風呂、芳香成分ハッカ油が入っていて、とっても爽快。深さも90センチあり、潜水もOKとのこと。
気持ち良く水風呂に浸かったあとは、デッキチェアで休憩。外気浴ではないものの、浴室全体の換気が良く、ほぼ露天で休憩してるのと変わらない感じで、素晴らしいととのいへと誘う。
4セット後、少しのんびりしてからさらに2セットして、計6セット。
客層が年齢高めのおじさまばかり。しかもそんなに混んでいない。いい施設だ。
サ飯は、施設内の「お食事処 うれし野」で、名物らしい、鷄白湯ラーメンを食す。なかなか美味い。
こういった施設が、休館(閉館?)してしまうのは残念だなー
サウナ:7分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
歩いた距離 2.3km
男
-
94℃
-
17℃
- 2017.12.25 20:08 つばめ
- 2018.08.10 20:07 はるきこ★酒とマンガとサウナと音楽
- 2018.08.28 12:01 yukari37z
- 2018.09.05 23:04 はるきこ★酒とマンガとサウナと音楽
- 2018.09.11 12:54 あり
- 2018.09.15 08:53 はるきこ★酒とマンガとサウナと音楽
- 2018.09.15 09:55 はるきこ★酒とマンガとサウナと音楽
- 2018.10.26 16:27 あり
- 2018.12.17 13:13 はるきこ★酒とマンガとサウナと音楽
- 2019.02.09 17:44 ライズ
- 2019.09.18 02:53 ミケマロ
- 2019.10.16 12:48 ナンバー240
- 2020.02.09 16:46 ミケマロ
- 2020.04.11 08:50 ふるや
- 2020.05.08 10:12 ふるや
- 2020.05.15 07:15 ふるや
- 2020.05.22 07:52 ふるや
- 2020.08.07 21:12 みそかつさん
- 2020.11.08 16:12 あつもり
- 2020.11.11 20:50 あつもり
- 2020.11.18 13:10 ふるや
- 2020.11.19 16:52 yuhzin
- 2020.11.23 18:53 yuhzin
- 2020.12.13 16:48 あつもり
- 2021.01.27 16:52 冷え性どうにかならんか
- 2021.03.11 10:36 あつもり
- 2021.03.13 00:14 鬼舞辻 yyokoo3(KY3)
- 2021.04.17 08:43 つむぐ
- 2021.05.09 15:33 ゆけむり
- 2021.05.09 15:51 ゆけむり
- 2021.05.09 16:19 ゆけむり
- 2021.05.09 17:41 ゆけむり
- 2021.05.09 18:59 ゆけむり
- 2021.05.09 20:45 ゆけむり
- 2021.05.09 20:48 ゆけむり
- 2021.05.09 20:49 ゆけむり
- 2021.05.09 20:58 ゆけむり
- 2021.05.09 21:19 ゆけむり
- 2021.05.09 21:23 ゆけむり
- 2021.05.09 21:25 ゆけむり
- 2021.05.09 21:36 ゆけむり
- 2021.05.10 12:14 ゆけむり
- 2021.05.22 20:20 ミッキー山下
- 2021.08.23 10:48 かずYahh
- 2021.09.10 14:37 かずYahh
- 2022.02.23 17:48 ほってぃ
- 2022.04.06 00:08 ShibaShin@Sauna
- 2022.08.11 05:09 mercy1014
- 2022.08.19 12:49 天然温泉ゆの郷【公式】
- 2022.10.28 14:17 天然温泉ゆの郷【公式】
- 2022.12.08 10:33 天然温泉ゆの郷【公式】
- 2022.12.08 13:26 天然温泉ゆの郷【公式】
- 2022.12.10 15:32 ゆけむり
- 2022.12.10 17:05 ゆけむり
- 2023.03.02 17:03 狗鷲
- 2023.04.01 15:32 yonayona
- 2023.04.01 15:35 yonayona
- 2023.04.06 23:48 KT
- 2023.10.17 09:31 KT
- 2024.01.13 15:43 なみつん
- 2025.01.03 20:46 gou.s