今日から週末にかけて、サウナ巡り。
まず1日目、『猿投温泉 金泉の湯』。
ここのサウナは、毎時45分に天然ラドン泉をサウナストーンにかけるロウリュがオススメ。
体感100℃、最高です。
サウナに入る前に天然ラドン泉を飲み胃から、ロウリュで肺から、温泉に浸かり皮膚からラドンを吸収します。
身体の色々なところがガタガタ、毎日入ったら健康になるかな(笑)
サウナ、温泉の後はサウナ飯。
ぶつ切りの大きなベーコンが入った、ナポリタン。
愛知県ですね。
鉄板に玉子をひいてその上にナポリタン。
美味しいです。
レストランで使われている水は、全て天然ラドン泉を使っているそうです。
水でお腹がいっぱいです(笑)
帰りに天然ラドン泉をペットボトルに入れて持ち帰ります。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4ebd1a71-49f5-4677-b088-effc23efac22/post-image-4390-198243-1677063919-AcgySrKq-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4ebd1a71-49f5-4677-b088-effc23efac22/post-food-image-4390-198243-1677061364-OjVmcAyV-800-600.jpg)
男
-
90℃
サウナ:10〜12分 × 2
水風呂:15〜30秒 × 2
休憩:6〜8分 × 2
合計:2セット
本日2施設目
感想:
豊田市遠征2施設目です。
サ室リニューアル前に来た事はあったのですが、ラドン泉オートロウリュ設置されたとの事で来てみました!
サ室
45分毎にラドン泉オートロウリュ発生!
サ室そのものの温度感自体マイルドですがオートロウリュ時は体感温度がかなり上がり、良く汗を掻けました。
水風呂
コチラは特に事前情報なく利用しましたが、まさかのシングルでびっくりしました!
かなりの冷気を感じましたね!
休憩
飲み水もラドン泉!味は特に変な感じとか無かっかなと思います。
椅子は浴室内に6個、露天スペースに4個ですが、露天スペースは階段登らないとなので、外気浴したい場合は導線は良くないかもと感じました。
あと温泉が凄く珍しい天然ラドン温泉なので、サ活も天然温泉も楽しめるのがとても良かったと感じました!
男
-
6℃
今日は車が使える❗️
普段はあまり行かない施設に行こう❗️
というわけで、猿投温泉金泉の湯♨️
お初です😊
Google MAPで調べると家から30分(有料道路)ほど❗️
くろね子🐈⬛さんサ活で、たまに見るので行ってみたかった。
去年リニューアルしたから館内は今風の設備でキレイだね😊😋
浴室全体が岩風呂って感じで良いなぁ😊
館内着が浴衣って新鮮と思ったが、ここは普通に温泉ホテルだった😅
まずは天然ラドン温泉を♨山の中の露天風呂は最高だな😇
サ室はテレビなしで、音楽が微かに聴こえる。
オートロウリュが実装されてるが、ラドン温泉ロウリュで、身体に良さそうだ。
上段は気持ちいい熱さだね😊
冬場はグルシンときく天然水掛け流しの水風呂は、入った瞬間にわかる、まぎれもなき、グルシン〜😆だけど突き刺さる感じはまったくしない😊
外気浴はちょっと動線が悪いが、山の中感と、山の空気が最高😊
そして❗️極上の天然ラドン温泉を堪能♨😇
湯の城と同じグループだが、ポン吉くんはいなかったよ🤣
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:454671aa-c169-4bbc-9aa1-197234cf1f03/post-image-4390-66817-1676117353-PoKMhvLC-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:454671aa-c169-4bbc-9aa1-197234cf1f03/post-image-4390-66817-1676118009-fTOHnjWj-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:454671aa-c169-4bbc-9aa1-197234cf1f03/post-image-4390-66817-1676118349-DQlHNpgP-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:454671aa-c169-4bbc-9aa1-197234cf1f03/post-food-image-4390-66817-1676117353-hmmCHAhz-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
5℃
サウナ:8分 8分 7分
水風呂:かけ水 20秒 20秒
休憩:5分 15分 2分
合計:3セット
一言:女性には稀少なグルシンを求めて、猿投温泉 金泉の湯へ!✨5年以上ぶりの訪問、サウナの利用は初めてでした😳
まずは温泉を満喫。本格的な岩風呂に癒やされます☺️
サウナはこじんまりとしていましたが、日曜日の21:30過ぎだと貸切状態!宿泊や温泉利用のお客さんが多いから、サウナは穴場なのかな🤔
毎時45分に行われるラドンロウリュ。室内が狭いためか、火傷するんじゃないかと思うほど一気に熱くなります🔥いつもかけ水はヒヤッとしてしまい苦手なのですが、今回は全く動じることなく、気持ちよく浴びられました!
水風呂は1人しか入れないほど小さく、初めはかけ水用かと勘違い😂2セット目に満を辞して入りました!冬はチラーを使わず、外気で冷やしているとのこと。水温計はありませんでしたが、入った瞬間に分かるグルシンの感覚。一気にシャキッと身体が引き締まります✨
露天風呂の淵のととのい椅子で外気浴。山奥の静かで澄んだ空気の中、湯けむりで霞む月を眺めながら、穏やかにととのいました😌
入浴後は浴衣も着られて、非日常感を味わえました♨️
昨年9月から営業時間が延長されたとのこと。子ども寝かしつけ後のサ活が多いので嬉しい!これからたくさんお世話になりそうです😊
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5797801b-dd71-45a6-9956-076042ec02c2/post-image-4390-195243-1675610188-SK3ifsdZ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5797801b-dd71-45a6-9956-076042ec02c2/post-image-4390-195243-1675614245-doxnQhnY-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5797801b-dd71-45a6-9956-076042ec02c2/post-image-4390-195243-1675614356-YdsmIHTs-800-600.jpg)
豊田市美術館へ行った帰り
サウナイキタイ!となり選んだのが…
⋱ 猿投温泉 金泉の湯 ⋰
市街地からちょっと車を走らせただけなのに、
川に赤い欄干の橋がかかって 同じく赤い提灯がならび
駐車場の係の方は法被を羽織っていらっしゃる。湯治場へ来たーって風情。
出てくるみなさん 大きなボトルを抱えて出ていらっしゃる。
ラドン泉をお持ち帰りされるんですね!
期待しながら 脱衣室からの扉をぬけると そこは...
スチームサウナの中かと見まごう程の湯けむりが充満した大空間。
天然ラドン泉は お湯につかる、飲む、に加えて湯気を吸いこむのも良いって書いてあったから
あまり湯気がぬけていかないようにしてるのかな?
#サウナ
体にふれる高さまでの腰板張りに、その上は石張り。
L字型 2段 88℃。
気持ちの良い熱さ。
滞在中ラドン泉のオートロウリュに2回遭遇できてラッキー
1時間に1回なのかな
#水風呂
サウナでてすぐ水風呂
仲良しなら二人ぎり行けるかな、なサイズ
キンキン!温度は不明だけどシングル間違いなし!
TheSaunaの雪解け2℃水風呂を思い出す冷たさ。
冷たすぎて水質とか感じる余裕なかった...
#休憩スペース
メインフロアの水風呂から出てすぐの場所に 寝椅子2脚の休憩コーナーがあるものの
寝椅子に背を向ける方向で 洗い場が2席あるので
シャワーが飛んでくるのが難点。
でも倒れ込むように横になって ととのう~!
メインフロアの所々に白いプラ椅子が点在しているものの
通路脇なため ちょっと落ち着けない雰囲気
2階露天スペースにも 白いプラ椅子が2脚あるものの
狭い中で露天風呂につかっている方々に足を向ける感じになるのが気が引けるのと
キンキン水風呂で フラフラにととのいかけている中 階段を上るのがちょっとこわいので
外気浴派の私だけど、ここでは内気浴メイン。
もともと湯治場なのだろうから むしろサウナラバーにお気遣いいただいて
無理して休憩スペースつくって頂いて感謝!という気持ちになりました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8d3a4658-821b-4eaf-a405-8d5c4b771651/post-image-4390-166767-1675391519-ojVnN5Dx-800-600.jpg)
男
-
92℃
-
8℃
男
-
92℃
-
5℃
- 2017.11.26 16:41 お冷
- 2020.01.29 14:36 日々のサウナ
- 2020.01.29 14:52 日々のサウナ
- 2020.01.29 14:54 日々のサウナ
- 2020.02.21 17:14 くまたむ
- 2020.02.22 01:09 日々のサウナ
- 2020.04.16 19:13 テレクちゃん
- 2020.05.17 14:27 サウナース
- 2021.01.19 07:16 えーすすたー
- 2021.05.14 23:57 テレクちゃん
- 2021.07.20 13:05 oruga_M
- 2021.07.20 13:06 oruga_M
- 2021.09.15 16:02 水谷ボン・クレー
- 2022.01.03 22:39 👃♦
- 2022.02.05 18:47 加ト大
- 2022.03.04 20:58 くろね子
- 2022.04.03 16:21 加ト大
- 2022.05.15 18:53 ノン子
- 2022.05.26 19:36 HERO-SEA
- 2022.09.10 23:40 くろね子
- 2022.09.10 23:44 くろね子
- 2022.09.10 23:47 くろね子
- 2022.09.19 18:36 加ト大
- 2022.10.22 19:41 snb9
- 2022.12.04 16:21 加ト大
- 2023.03.26 17:46 まサじん
- 2023.06.25 11:21 くろね子
- 2023.06.30 09:16 くろね子
- 2023.10.30 23:52 加ト大
- 2024.07.30 14:04 ヒャダ
- 2025.01.13 12:58 加ト大