対象:男女

猿投温泉 金泉の湯

温浴施設 - 愛知県 豊田市

イキタイ
562

蒸しサク

2023.05.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ペペロンチーノ

2023.05.04

1回目の訪問

本日、初の猿投温泉 金泉の湯 日帰りで
来訪。一言で言うと、想像以上に素晴らしい。ラドン天然温泉がメインであるのは予定しておりましたが、サウナもラドンw
90度となっているが体感は100度は超える程、水風呂も程よく18度。すぐそばのラドン飲料🚰飲み放題で、体内からの浄化されうる。サウナ後の10割蕎麦天麩羅もとても美味しいく、冷酒との組み合わせで贅沢この上ない。

続きを読む
20

村山 友樹

2023.05.03

1回目の訪問

毎時45分にオートロウリュウなのですが、タイミング的に1回しか当たらず。あまり広くないこともあり、息をするのもきつくなるぐらいの温度上昇は今まで味わったことのない熱さでした。外気に触れる為には階段上らないといけないのは少し億劫でしたが、自然に囲まれててとても気持ちが良かったです。

続きを読む
2

加納

2023.05.03

21回目の訪問

のんびり2セット。
混雑なく快適!

続きを読む
26

あじさいさいた

2023.05.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

トニー

2023.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ルドルフ

2023.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
L字2段のコンパクトなサウナ室で
上段は熱かったです。
テレビなく、室内の壁は岩風呂に合わせたのか
石の質感で落ち着く雰囲気です。
ラドンロウリュは毎時45分、
室内がコンパクトなのでかなり蒸されて
体感温度あつあつでした。

#水風呂
サウナ室出入口にあり、1人用なので
サウナ室を出るタイミングを計りながら
入りました。
水温は冷え冷えとはいきませんが
十分なクールダウンです。

#休憩スペース
浴場内と露天と両方椅子があり
浴場内はデッキチェアもあります。
サウナの規模にしては多い気もしましたが
たぶんお風呂の入り方に湯上がりに湯気を吸い込むと
あったので、そのために多いのかも。。
露天の外気浴は、視界に緑が多くて気持ちよかったです。

日帰り温泉としてもとても面白い施設でした。
浴場内の岩風呂が立派で、説明が難しいけど
普段ならサウナだけ3セット繰り返すところ
サウナの間にお風呂も楽しみました。
途中の水分補給も水道水ではなく、蛇口から飲泉する
スタイルで、通えば本当に健康に良さそう。
レストランも大人気で、かなり迷うメニューの充実ぶりです。
惜しむらくは、ほぼ車以外で行けないのでビールが飲めない。。

家康かぶと丼

八丁味噌の味噌カツ!エビフライ!ザ・愛知めし

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
23

Masayoshi

2023.04.28

9回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事の始まりを1時間早め、1時間早く『猿投温泉 金泉の湯』に来ています。
一週間ぶりのサ活。
いつもの様に身体を清め、ラドン泉で身体を温めサ室にイン。
3分ほど過ぎると汗が出てきます。
8分頑張って水風呂へ、気持ち良いですね。
サ室91℃、水風呂18℃
洗い場横の寝椅子にて休憩、最近寝不足なのでウトウトと、至福の時間です。
こんな感じを2セット楽しみ、3セット目はラドン泉ロウリュが始まる3分前にサ室にイン。
サ室には、私一人。
貸切状態、ラドン泉ロウリュが始まる前に一人、始まった後に二人入ってきました。
今日のロウリュはいつもと違う?
いつもより非常に暑く感じます。
顔、身体が熱いと言うよりチクチクといたいです。
ロウリュが始まり2分でギブアップ。
水風呂に逃げ込みました。
体調悪いのかなと思っていると、始まる前から入っていたもう一人も凄い勢いで出てきて水風呂の前に。
桶で水をかけ身体を冷やしています。
入りたそうな顔で私を見ます。
もう少し入っていたかったけれど、水風呂から出る事に。
寝椅子で休憩し露天風呂に入り今日のサ活終了です。

鉄板焼そば

写真を撮るのを忘れた(T . T)

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
36

かわんわん

2023.04.28

1回目の訪問

サウナ室はそこそこの広さ
水風呂は狭め[↓↓]体操座りでこうやれば二人入れるが一人推奨
整いスペースはそれなりにあり
オートロウリュが爆熱
セルフアウフグースもできる
オロポもあるよ
山の中なので全体的に静かでとても良い

続きを読む
21

ハヤトントゥ

2023.04.27

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

OSOTOSAUNA管理者

2023.04.27

1回目の訪問

物心ついて訪れるのは初でした。
森に囲まれた温泉。とにかく充実できました。
サウナは6人ぐらいのコンパクトな室内。
熱気、湿度も少し熱いぐらいの状態でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
5

加ト大

2023.04.27

23回目の訪問

ラドンサウナに一人。

初っ端からラドンロウリュ。タイミングよしとウチワを手に取る。ぐわっ。こんなに熱かったっけ。ウチワはそっとマットに置く。

岩露天外気浴。自然に溶け込み、紅葉がゆがむ。ガサガサ。生き物の気配で我に返る。猿の群れが塀を伝う。それからは一度も現れない。果たして本当に猿だったのだろうか。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
79

2023.04.23

7回目の訪問

親が温泉に入りたいって言うから、久しぶりにやってきました。
温泉で湯通ししたら、初めて湯辺りでダウン⤵️
1時間休憩後、ロウリュウ1回で終了

続きを読む
51

村上悠太

2023.04.23

1回目の訪問

父親用事の付き添いで、愛知県豊田市へ。
父の用事の間暇なため近くのサウナを検索。
車で5分の所に猿投温泉があったため訪問。
まずはシャワーで汗を流し、階段を登った所にある、露天風呂へ。全国的にも希少な100%天然温泉のラドン温泉♨️。天気も良く体の芯から温まりぽかぽか。
身体も温まったところでサウナへ

サウナ概要
・10人ほど入れる小さめの作り
・テレビなし
・毎時45分にはラドンの湯を流して行うロウリュ通称ラドンロウリュ
・水風呂は18℃くらいの1人用
・ととのいイスは多め

サウナセット内容
・1.2セット目:サウナ8分 水風呂1.5分 外気浴10分
・3セット目:ラドンロウリュを体験
 サウナ10分 水風呂1.5分 外気浴10分

続きを読む
17

加納

2023.04.22

20回目の訪問

のんびり2セット。

続きを読む
21

Ryoma.m

2023.04.21

1回目の訪問

4セット完了!
毎45分にラドンロウリュ、熱々でした!
温泉の質もサウナの質もよくいいサ活になりました。

続きを読む
20

Masayoshi

2023.04.21

8回目の訪問

サウナ飯

豊田市加納町『猿投温泉 金泉の湯』に来ています。
今日は勤務時間を30分早め、いつもの時間より30分早めのサウナ&温泉です。
いつもは3セット目に天然ラドン泉ロウリュなんですが、今日は1セット目に
サ室に入って4分経った時にラドン泉ロウリュが始まりました。
頭から熱々の水蒸気が身体を覆って行きます。
1セット目からのロウリュはきつかった。
8分で退室、即水風呂へ 最高に気持ち良いです。 サ室 92℃、水風呂 16℃
洗い場横の寝椅子で休憩。
室内での休憩、ちょっと残念です。
今日は8分1セット.10分2セットでした。

大人の鉄板ナポリタン

大きなベーコンがゴロゴロと

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
39

杉浦 鉄平

2023.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むちゃん

2023.04.16

2回目の訪問

初めて母親とサ活を。今日のロウリュはめちゃくちゃ暑かった!水風呂が快適な温度になっててさいこう〜
前回気付かなかったデッキチェアで完璧にととのいました
サウナもいいけどラドン温泉がやっぱいい♨️

続きを読む
0

クレルチャ

2023.04.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: お冷
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設