対象:男女

猿投温泉 金泉の湯

温浴施設 - 愛知県 豊田市

イキタイ
561

加納

2023.06.03

25回目の訪問

のんびり3セット。

続きを読む
16

藏川魁汰

2023.06.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

加納

2023.06.01

24回目の訪問

のんびり2セット。

続きを読む
15

蒸しサク

2023.05.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ツン

2023.05.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おはげ

2023.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

来たかった猿投温泉♨️
ラドンの神様ありがとう🥹

ラドンロウリュ最高すぎる
水風呂入って休憩したら、あちら側の世界へ、、😇✨😇✨

岩風呂も雰囲気あっていい感じ🪨

ごはんもおいしくて大満足😌
しめのソフトクリーム🍦たべて
昼寝して、風呂入って帰りました😌

あ〜楽しかった🌸✨🌸✨

温玉唐揚げ丼

ここに自然薯セットを投入🥹 おいしすぎてやばかった🥹🥹🥹

続きを読む
36

くろね子

2023.05.25

18回目の訪問

木曜雨雲♨︎6/7㈬は休館日だよ!

🙈🙉🙊

今日もサウナ欲がなぁ
ないんだよなぁ

今日は絶対、猿投温泉だから!と
猿投温泉大好き相方に連れ去られきました

ストーン減らした?
そのせいか、激アツ蒸気なく
良き塩梅で気持ち良かった
久しぶり濃ゆいととのい頂きました

有難うございます!

6/24のホラーバス気になる
夜までやってたら行きたいナッ★

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
83

ととのL子

2023.05.21

2回目の訪問

新しくなってからは初訪問♨️
ラドン温泉にラドンロウリュ気持ち良かった😇✨✨

セルフロウリュ出来たらサイコーかも☺️

続きを読む
68

加納

2023.05.20

23回目の訪問

のんびり2セット。

続きを読む
26

ツン

2023.05.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おにぃ

2023.05.20

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

サウナ特命係長

2023.05.19

1回目の訪問

猿投温泉金泉の湯 サウナはラドンロウリュ 締めにラドン温泉 健康になった気がする〜

続きを読む
19

Masayoshi

2023.05.19

10回目の訪問

サウナ飯

三週間ぶりに『猿投温泉 金泉の湯』に来ています。
いつもの様に身体を清め、温泉に入り下準備。
サ室に入って3分、汗がじわじわと出だし、4分経つ頃には玉の汗が身体中につき、今にも流れ落ちそうです。
8分でギブアップ、水風呂に直行です。
サ室90℃、水風呂18℃。
最近、冷たい水に慣れすぎちょっと物足りない感じがします。
水風呂に2分、身体を冷やし洗い場横の寝椅子で休憩、寝落ちしそうになったところに、天井から水滴が顔に命中、飛び起きました。
本日は、3セット目にラドン泉のオートロウリュ、熱い蒸気がじわじわと降りてきます。
ロウリュの後の水風呂、最高です。
本日は、3セットで終了。
とても気持ちよかったです。

温玉唐揚げ丼

天然ラドン温泉水飲み放題(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
40

ずっと前から気になっていた猿投温泉🐒
毎時45分のラドンロウリュは最高に気持ち良かったです🤤
ホルミシス効果『吸ってよし、飲んでよし、浸かってよし』なんか健康になれそう🤤

続きを読む
36

おくと

2023.05.12

2回目の訪問

愛知県の名の知れたサウナを巡るために来ました。
豊田でも少し山奥の方で車じゃないと来られない秘境さを感じる立地。
10時45分からのロウリュはまぁまぁの熱さ。

続きを読む
9

おくと

2023.05.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
23

まー

2023.05.06

2回目の訪問

12:00頃IN
奥さん+義父母と共に
12分×2セット🔥
久々のサウナ気持ちよかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
3

加納

2023.05.06

22回目の訪問

のんびり3セット。
心も身体もリフレッシュ!

続きを読む
25

Laura AH

2023.05.06

1回目の訪問

滞在先から近いところで検索して土岐方面と迷ってこちらに決定。
昔から存在は知ってるが未訪問(だと思う)。

3セットめ、ラドンロウリュウの時間に合わせて入室。蒸気たっぷりで熱くはなるがパンチはなく気持ちよい程度。

シンプルな構造。露天風呂は階段の上にあるため、水風呂後、外気浴まで若干時間かかる。
シャワーは出ている時間が長い。

乳児OKらしく、露天風呂に入ってきたため慌てて退散。オムツの子は禁止のところもあるが。居合わせると衛生面が気になり落ち着けない。

このタイプのどの施設でも思うが、なぜロッカーの位置を分散させないのだろう。管理上の都合??広いのにどうして同じエリアに密集させる???

続きを読む
16

飯田安規子

2023.05.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: お冷
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設