2022.08.15 登録
[ 岐阜県 ]
                                            ここ目的にアウトレットよってから利用。なぜかおもむろに露店にあった塩サウナから…深呼吸するとむせるぐらいの蒸気、それほど温度は高くなくてもじっくりと温まって気持ちよい。すいてて貸し切りだったのもよかった。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    サウナはずっといい温度ですいてて上段確保できたし、しっかり堪能できてよかった。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    水風呂は広めでしっかりと足を延ばせてノンストレス。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    露天はそこそこ広くて、チェアーも多かった。人が少なかったので、すぐ近くに他人がってこともなく、しっかり休憩もできた。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    お風呂は全体的に縁が低くて視界が広くてどこに入ってもゆったりできてよかった。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    岩盤浴もある程度種類があって、色々楽しめてよかった。特に、はみようによってはチープな星空でも、他にはなくて気持ち静かに待ったりできてよかった。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    岩盤浴にただの水ではなく、炭酸水が飲み放題なのが個人的には最高だった!
                                                            
男
[ 岐阜県 ]
                                            ゆらんで今月末は立て続けて色んな施設を利用。
                                                    
                                                                    去年度でも来たので2度目だったけど、入った瞬間?既視感全くなし。
                                                    
                                                                    体洗いながらきょろきょろして、男女で入替なんだな。と気づく。
                                                    
                                                                    お風呂は混んでたけど、サウナは空いてて堪能できた。
                                                    
                                                                    暗くて音楽なく、外の音だけがしてて、神経が研ぎ澄まされていい。テレビあるより時間の進みが早く感じるのもいいね。
                                                    
                                                                    水風呂は前回同様、なかなか高めの設定でゆったりと浸れるのは良いのか悪いのか。昨日の神馬の湯の掛け湯の方が冷たかったぞ!
                                                    
                                                                    小雨のいい刺激と、ぎりぎりまで電灯つかなくて、露天での落ち着いた休憩も良かった。
                                                    
                                                                    その施設の独自性を楽しめるように・・・水風呂のぬるさも楽しめた。
                                                    
                                                                    地元に愛されている感がいいね。
                                                            
 
                        [ 三重県 ]
                                            何度か来てるけど、夜は初めてかも。
                                                    
                                                                    ロケーションは最高だし、サウナもお風呂も良質。そりゃ混んでるよね。
                                                    
                                                                    サウナはギリ窮屈さを感じず、オートロウリュウのおかげで、刺すような暑さが3セット中2セット。
                                                    
                                                                    シッカリ温まった体を、バイブラかシングルか選択できていい。
                                                    
                                                                    混んでても3セットとも、1つだけチェアー空いてて寝転んで休めて最高!
                                                    
                                                                    やっぱり遠くてもまた行きたくなるよね。
                                                            
 
                         
                        [ 岐阜県 ]
                                            高山から南下しながらゆらんのシールを求めて銭湯(サウナ)をはしごと思ってたけど、かみほの湯へ到着すると、定休日の看板が。途方に暮れつつ、サウナのあるゆらん参加施設を探すと、こちらがヒット。まず、着くまでにも思った以上に施設見るまで不安になるぐらいの場所にある。でもそのおかげで、小高い場所からのお風呂はいい感じ。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    サウナは内風呂には見当たらず、ふと見ると露天にテントサウナが。テントか~と思いながら中に入ると、思った通り第一印象はヌル!でも、貸し切りで虫の声や、農機具の音を聞きながら、ノスタルジックに浸ってると、しっかりと汗が・・・お風呂はしごしたからか、それとも狭いテントならではの温まり方なのか。結局第一印象を払拭しての良い蒸され方でした。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    水風呂はなく、ベビーバスに貯めた水をかぶるだけだったけど、それもまた一興
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    休憩は露天がある程度広いのだから、サウナチェアなどがあってもいいのにとは思いつつも、テント内と同じように自然の心地よい音がいい整いへといざなってくれた。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    初見で不満に感じる部分があったけど、それを楽しむゆとりがあれば、どんな施設でも整える!
                                                            
 
                        
[ 岐阜県 ]
                                            #サウナ
                                                    
                                                                    2段だけど、1段目が広い。あぐらかくのだろうけど、すいてたからあえてそうする人いなかった。全体的に狭目だから、もったいない気がした。
                                                    
                                                                    #水風呂
                                                    
                                                                    浅めで広くて、すいてたから子供用のプール感覚。温度も低すぎずまさにそれっぽくてほわほわした。
                                                    
                                                                    #休憩スペース
                                                    
                                                                    アルミのベンチは座るたびにヒヤッとした。スペースは多少あったから露天にチェアーがあってもいいのに。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    古めの施設に、古めのスタイル。でも、これはこれでいいのかな?すいてたし、せっかく高山まで来たんだから、その場所の楽しみ方を自分で模索するのが大切かも?安い宿泊施設としてまた来ようかな?せめてお風呂を含んだ料金設定にしてほしいけど。
                                                            
[ 岐阜県 ]
                                            営業時間伸びたからとダラダラ向かったら、少し遅く入店。
                                                    
                                                                    岩盤浴最後までいて店員さんには迷惑だったかな?
                                                    
                                                                    サウナは少し混んでて多少窮屈さを感じたけど、問題なく整えた。
                                                    
                                                                    やはり、仕事帰りに一番よりやすくていい。
                                                            

[ 岐阜県 ]
                                            #サウナ
                                                    
                                                                    ぎなん温泉と同じ感じで広々4段、座面が広いのでしっかりと胡坐もかけて何ならもたれて足も伸ばせる。でも、そんなゆったりできないぐらい、あっつあつ。30分ごとのオートロウリュウでしっかり湿度も温度も保たれてて、全セット短めになっちゃった。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    #水風呂
                                                    
                                                                    立つには浅く、座るには深い。広さもある程度あって、多少人がいてもストレスがなくてよかった。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    #休憩スペース
                                                    
                                                                    全体的にコンパクトな露天所々にチェアーがあるのだけれど、少しそれぞれが近い気がする。空いてたので他人が近くにってことがなかったので今回は問題ない。しかし、今回は昼間で影がなく、影に入ってても時間差で肌のどっかが日に当たり、暑って起きる・・・日が悪かった・・・室内も少し温度高めで、しっかりと休憩ができなかったのが残念。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    系列で行けてなかったここが行けたのでまず満足。全体的なつくりやサービスは同じ感じで、やはり岩盤浴が追加料金なしで使えるのは最強コスパ。岩盤浴の休憩スペースが階層的に広いのは子供受けしそうだけど、全体的に暑いのが気になった。おかげで冷室率高めだった。
                                                    
                                                                    平日昼間で空いてて堪能できたけど、また行く機会はずっと先かな?周りに他に行きたい所あるし、それでも満足感高めでした・・・もう少し涼しい時にも行きたいけどね。
                                                            
 
                         
                        
[ 岐阜県 ]
                                            行く頻度が少し落ちてたけど、久しぶりに行ったら営業時間変わってた。
                                                    
                                                                    行くたびつぶやいてたのが、届いたのかしら・・・23時で閉店だったのが、24時までに戻ってた。
                                                    
                                                                    仕事帰りに行って、微妙な物足りなさがあったけど、満足できそう。
                                                    
                                                                    また、頻度上げてこ!
                                                            
[ 愛知県 ]
                                            知らない間に2枠予約ができるようになってた。
                                                    
                                                                    とりあえず1時間は確保できるので、以前よりかは少し余裕がある。
                                                    
                                                                    でもやはり夜は混んでていい感じで予約できない!
                                                            
[ 愛知県 ]
                                            #サウナ
                                                    
                                                                    入口から入るといきなり最上段あたりで、前方に下っていく作り。なので入り口付近は開くたびに温度が下がる。けど、それに負けないぐらいいい温度。テレビの音は大き目で全体的に明るめ、後部に調光の窓があるおかげかな?なので、十分な広さとで開放感もあってよい。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    #水風呂
                                                    
                                                                    温度計の温度より冷たく感じた。大人5,6人が足伸ばしても入れそうな広さが、十分あるからかな?
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    #休憩スペース
                                                    
                                                                    露天はそれほど広くなくても、上手にチェアーなどが配置してあり、場所が多くてよかった。チェアーを使う前?使った後?の浄化の儀式?お湯をかけたいけど、遠いので、取りに行く間に別の人が使ってみたいなこともあった。まあ、いいのだけれど・・・休憩自体に関係はないのだから。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    サウナに関しては動線が良いし、温度もちょうどよく満足感高め。
                                                    
                                                                    施設自体は非日常感が強く丸一日楽しめそうで、わくわくした・・・でも、岩盤浴楽しもうとしたら、ちょっとしたアクシデントがあって家から帰ってこいメールが!岩盤浴も含めまたイキタイ。
                                                            
 
                        
[ 三重県 ]
まだ2回目だけど、最近のお気に入り。施設の質は当然ながら…このご時世あまりこういったことは言わない方がいいのだろうけど。共感してくれる男性は多いよね?サウナを堪能しながら、女性がポンチョ脱いだり、水風呂出入りするのを見れるのは目の保養になる。いや、あえては見ないですよ。それでも、ふと目にはいるのが普段はおっさんなのが、ここは女性ってだけ。それだけでも心持ちが違うよね?
 
                         
                         
                         
                         
                         
                        
[ 三重県 ]
                                            先週来た時サウナマットとサウナハット忘れてきた。なので、わざわざ取りに来た。取りに来ただけでは帰れないので、サウナも堪能。
                                                    
                                                                    前回より少し遅めの6時に利用、GWは関係なかったみたい。
                                                    
                                                                    同様にぎり満員ぐらい。雨で外気浴はあまり整えなかった。でも、全体的には満足。
                                                            
[ 三重県 ]
                                            5時からの朝風呂行ってみた。GWだったからかな?なかなか混んでて、特にサウナはギリ待ちがない感じ。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    それでも、ドライもロウリュウいい感じで気持ちよかった。
                                                            
 
                        [ 愛知県 ]
                                            朝風呂に開店ちょい過ぎに入店。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    思ったより人多いのね。サウナ室もギリ満員にならないぐらい、8時で朝風呂料金解除になるからか、8時に向けて空きだしてゆったりできてよかった。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    注意書きが書いてあったけど、水風呂が故障?温度計が故障?なのでハッカ油入りって、ちゃんといい冷たさだったと思うのだけれどハッカ油は感じなかった。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    外気浴してると、出入り口の閉まる音がびくっとなるのだけは何とかしてほしいな~ってなんか文句が多い。しっかりと整えられたので満足したんだけどね。
                                                            
 
                        [ 愛知県 ]
                                            思ったより垢抜けた感じで少しびっくり。サウナはしっかりと温度で、塩サウナも他とは違ってしっかりとした熱さで良かった。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    露天のお風呂も種類が多くて、平日でも人が多いのが納得。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    飛行機がみえるお風呂ってどっかで見たけど、露天風呂には夜入ったので飛行機は見えずに残念。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    岩盤浴も他では見ないイス型や湿度たかめや、寝る前提のスペースや学生考案のコワーキングスペースがあったりと、物珍しさでうろうろしちゃった。何はともあれロウリュウルームのイベントは全面動画で、内容は思ってたのとちょっと違っても、楽しめた。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    若い子が多かったので、少し騒がしく、場所も遠いので、もっと長く楽しみたかったけど、次はいつになるかな?
                                                            
[ 静岡県 ]
                                            3室あるサウナは地元のより、少し狭め・・・利用に支障は全くないし、多いから埋まらなさそうで羨ましい。地元はいつも予約一杯で、いきなり行っても、予約できないことが多いから。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    別のお風呂とサウナに行ってたけど、そこが激込みで、私的に時間制限あったし、折角数時間かけてこんな場所まで来たし、ここならお金払わなくてもいいし、色々な条件が折り重なって利用に行きつきました。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    でも、やはり30分は短い・・・せめて1時間、いや45分でもよいかな。
                                                            
 
                日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。