対象:男女

【閉店】Spa&Hotel JNファミリー

温浴施設 - 神奈川県 相模原市

イキタイ
721

CoCoちん

2021.02.16

10回目の訪問

「ソロサウナ(黙浴)運動推進 〜静かで快適なサウナ〜」
 
Check-in     16:45
・サウナ       88℃        
・水風呂    16℃
・混雑状況   ガラガラ〜6割    程度の人の入り

仕事も忙しく…😓ちょっとイライラしてて気がついたら仕事終わりにJNに向かっていた。
今日でサウナに行くのも5日連続😁

JNはやはり湿度があり近場では一番好きなサウナ😀
今日はタイミングによりですが3人ぐらいのスキスキから12人ぐらいで上段がほぼ埋まってることもあったがそんなに混んではいない。

自分でもやりましたが、毎回誰かがセルフロウリュウをしてくれる感じで良かった😀いつもいっぱい掛けるオジサンも今日も健在(笑)水風呂はいつもの16℃ぐらいだか今日はキンキンに感じた😀

ただ常連のおしゃべりは相変わらず…😓最近は真ん中には座らず左右でサウナする事で、おしゃべり達からは離れられる。コロナだろうが全然関係無いんだなぁってつくづく思う💦

でも若い子も多かったがサウナ室のマナーは良い😀お風呂場でも今日はおしゃべりは聞こえない。グッド👍JNは常連かな…😓

サウナ10分+水風呂3分✕6セットでグワングワンして頭真っ白に💫✨
ととのえ部屋でヴィヒタの匂いを感じながら休憩するが、寒く感じ、薬湯へ移動。ゆっくり浸かっている間にうたた寝😪イライラ等をリセット😀
今日はかなり良いととのいでした✨
帰りに定番のイチゴラテを飲み、かつやに寄ってサ飯のカツカレー🍛また行きます😀

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
90

Carat2

2021.02.16

6回目の訪問

仕事が早く終わったから、近所じゃなくても動けそう。さて何処へ?
昨日の今日だけど南柏に行きたい気持ちがある。
けど一方で、これから何度でも行ける施設に連日行くより残り時間が短くあそこへ!という気持ちも強い。
迷った結果、相模原へ。
平日だからゆったりと楽しめる。
体を洗ったら、まずは人口温泉。
残念ながら今週は萬翠泉が生姜湯に変わっている。
しばらくお湯を満喫したら、サウナ室へ。
アメジスト→水風呂→休憩
黄土→プール→バイブラ
アメジスト→水風呂→休憩
黄土→プール→変わり湯
アメジスト→水風呂→プール
気持ちいい。

充分に浴室を楽しんだら階段を昇ってレストランへ行こう。
前回は祝日の混雑でゴハンに辿り着けなかったからね。
徐々に絞られていくメニューに寂しさを感じつつ、ここでははじめての生姜焼き。美味い!

大好きな萬翠泉は20日まで生姜湯に変わってる。
って事は20日以降、最後の日までにもう一度。必ず来よう。

続きを読む
54

2021.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ガンゼ

2021.02.16

201回目の訪問

そしてボチボチ567連🈂️は久しぶり朝沼です。

なんとなくの朝から沼りましたが、なかなか静かな感じで良かったです。

ここのところ黄土サウナに入ろうとも、人気な様子で見送っていましたが、流石に朝は貸切でじっくりと蒸されていった。

まったりスタートを切り週末に向けて頑張りましょ🤲

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
95

みもまあや

2021.02.15

218回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
9

おんりんり

2021.02.15

9回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
24

オナカー⤴︎

2021.02.15

5回目の訪問

施設内にあるジムで運動した後のサウナ。最高。サウナ最高。

続きを読む
26

ガンゼ

2021.02.15

200回目の訪問

そしてボチボチ566連🈂️は普通に夜沼です。

ヤバい💧
沼にハマって今日が200沼目でした。
どうりで。。。

もう、何の違和感もない。
そのライフスタイルの普通もあと幾日で終了(チーン)。

あまり考えていませんでしたが、28日は本当の最後の沼になる訳ですが、どんな感じなんだろか?

なんか翌日もまた来るように普通に退館するような感じがしてならない。

むしろ、何処ぞの施設のよう大騒ぎにならずにそっと終わって欲しい気もします(良い意味で)。

ま、残り少ない訳ですがラストスパートを普通に楽しみしょう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
82

まめお

2021.02.15

2回目の訪問

閉店前にもう一度JNファミリーへお別れに。と言っても2回目ですが😅
8時半前にイン。月曜の朝のためか空いてました。

アメジストサウナは90度でしたが、それより熱く感じ、発汗も十分☺️
今回もセルフロウリュを何回かさせてもらいました☺️

リフレッシュサウナのデッキチェアでの休憩がなんとも心地よい😏

その後、奥のプールでケノビを数往復😁

閉店してしまうのはホントに残念😢
最後に来れてよかったです。
ありがとうございました🙇

サウナ:10分 × 5、黄土10分 × 1
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,90℃
  • 水風呂温度 15.1℃
159

まみ

2021.02.15

4回目の訪問

昼5セット 8.10.10.8.20
夜3セット 7.8.8

お昼は人が少なく、比較的高い温度が維持されていたように感じました。
途中のセットで室内の湿度が高いのにもかかわらず、5回ほどセルフロウリュをするツワモノ(笑)が現れてちょっと笑ってしまいました。こういったサウナストーンや室内の湿度の状態を考慮出来ない人が多いから設備が壊れ、以前のようなパワーが出せなくなってしまったんでしょうね…最後のセットは黄土サウナで締めたのですが、寝転がれるところが空いていれば本当に気持ちよく汗をかけますね。アメジストサウナが弱ってしまった今、本当に気持ち良く汗をかけるのはこちらの方だけかもしれません。

夜は急ぎ目で3セット。1セット目はぬるめでしたが、2セット目はそこそこ気持ちよくなれた気がします。3セット目でセルフロウリュ後に自分のタオルで空気を旋回している人がいて爆笑してしまいました。午前中にもセルフアウフグースマンがいましたが、夜にもまた人を変えて登場するんですね…

それはそうと、自分がこの施設に行けるのはこれで最後になると思います。友人たちからの謎交通費支給イベントがきっかけで訪れた施設ですが、振り返ってみるとこの施設は自分の一人暮らし生活を語るには欠かせない存在になっていました。
JNファミリーさん、沢山の思い出を本当にありがとう。そして、長い間お疲れ様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
32

マスク・ド・タオル

2021.02.15

2回目の訪問

閉店になる、その前に。もう一度。

ここはサウナーのファミリー。

人口70万人を擁するビッグタウン相模原で

間違いなく人気ナンバーワンのサウナ施設。

老朽化による閉店だそうだが市民1人あたり

一万円の寄付で建て替えができるんじゃないか

なんてことをボンヤリ考えながらシンミリした。

8→2→5×3セット。

休憩はプール→冷房サウナ→プール

10年ぐらいぶりに泳いだ。

もう平泳ぎしか出来なくなっていた。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
38

りんりつ

2021.02.15

89回目の訪問

今日は7セット
午前中はお客も少なく、サウナはなかなかの熱さを保っていました。
昼にビール🍺を入れて、再びサウナ。
月曜日から贅沢しました。

続きを読む
58

らいあん

2021.02.15

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

ジムに行こうとして、結局ジムの付いてるサウナに行くサウナジャンキー。

とは言えきっとこれが最後、JNさんありがとう。

盛りだくさん至れり尽くせり、てんこ盛りで、接客も人情あって、やっぱり良い施設でした。

ジムで2h、そのあと2セット。
プールでも泳いだ。

こういう大きいトコは維持が大変だっただろうな、としみじみ。
満天から中一日サ活は自分としては贅沢、特にその罪悪感が生まれてしまうのも、ここがホント贅沢なお店だからか。
今はもっと小ぢんまり、が時流なのかな。

ドラマサ道の
「このサウナが最後のサウナかもしれない」
の一言。
一回一回を大事に味わおう、と思います。

ああ、こういう面白い箱も行き続けられればなぁ。
サウナ多様性が成り立つ世であって欲しい、なんて偉そうに。

良いお店でした。
ありがとう。

続きを読む
80

やまし

2021.02.15

1回目の訪問

やましのサ活 第六十四話

閉店前に一度は行ってみたいと思っていたら、ようやくチャンスが来たので月朝に訪問。
流石に人が少なくのんびりと久しぶりのサウナを堪能。
1セット目でバッチリとととのってしまい2セット目と 3セット目は軽く流して終了。

特筆した特徴があるわけではないけど昔ながらの良いサウナでした。
閉店するのは本当に惜しいですね。

続きを読む
42

C51

2021.02.15

5回目の訪問

たぶん最後のJN…
ただただ悲しい。
一人サウナ室でロウリュウ。
うん。うん。うん。

あんかけラーメン美味し‼️麺がなんとも言えぬ太さ。


鬼滅の刃を黙々と読む。気が付けば帰る時間。

また一つ名店が閉店(韻を踏む)
サウナNO.63 西川龍馬

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
5

あみまる。

2021.02.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ただのサウナー

2021.02.14

87回目の訪問

今日は特に訪問予定はなかったものの、録画したサ道の「今日が最後のサウナかもしれない」の言葉に影響を受け即座にお風呂セットを準備し視聴後に車を走らせる。

行き慣れたJNをあたかもはじめて来たかのように感じられるように神経を研ぎ澄ましサウナへ。

形あるものは必ず失われるのだから今あるこの瞬間瞬間こそが浄土。最後の"今この瞬間"までこの施設を感じ尽くしていたい。

続きを読む
41

まみ

2021.02.14

3回目の訪問

2ヶ月ぶりぐらいに来ました。

自分は2018年からこの施設に行くようになりましたが、やはり当時と比べてかなりパワーダウンしてしまったなという印象を持ちました。これが施設の老朽化によるものなのか、閉店間際を理由にもう調整を諦めたからなのかわかりませんが残念ですね。まあ壊れた12分計を直したりアウフグースを整理券制にしていることから後者はないんでしょうけど。
それでも短時間で汗をかけるので、いい施設には変わりないですね。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
37

サ道極め隊

2021.02.14

1回目の訪問

今日はTaaちゃんと最初で最後のJNファミリーのファミリーになりに行ったよ❣️

東村山から電車で1時間と少し。乗り換えはあれど、わりかし近いね。

相模原駅からテクテク、到着。TVで見たまんまだね。いざっ!
ロッカーで服を脱ぎ捨て風呂場を探せどそこに無し。何々、一つ下の階⁉️不思議な作り。真っ裸で行こうとしたけど、ちょっと恥ずかしい距離で、タオルで隠しながら笑笑階段で下へ。
お風呂は温泉より温泉だって言う?人工温泉が熱湯でその隣が生姜湯でややぬるい湯。そしてマイクロバス。サウナはアメジストサウナ、黄土サウナ、ミストサウナ。水風呂、プール深い、浅いがある。
熱湯とぬる湯からアメジストサウナへ。ここはロウリュが出来るタイプ。ロウリュしたくて様子を伺いながら、5分ぐらい経った時、今だ❗️と私。ロウリュいいですか??と前に立つも、常連ヌシに拒まれる。さっきかけたし、あんまりかけると壊れるからダメだって。え!。。。じゃ、何分後ならいいのかしら。。と嫌な空気が流れる。せめて砂時計欲しいなぁ。1セット目はTaaちゃんとガックシ。。。水風呂は15度から16度で気持ち良い。そこからのプールでの休憩が最高だった。プールで大の字でプカプカ。気持ちいい〜。
2セット目もロウリュ出来ず、3セット目辺りで、ヌシの目を盗み、ロウリュ。他の常連さんが、せっかく来たのだからロウリュしたいわよね、とありがたきお言葉。フィリピンの方もどうせここ無くなるんだからじゃんじゃんかけて。笑笑ヌシがいなくなると一気に空気が変わるね。その後、Taaちゃんも一回ロウリュ出来た。ここは常連さんのクセも強く、貼り紙の注意書きなんて守る気0だ。中にはお家かっ!ってくらいサ室に物を持ち込んでる方など。
黄土サウナは寝転べて、岩盤浴みたいで気持ち良かった。油断すると寝てしまいそうで危険。
スチームは壊れてたの?!ってぐらい熱さもなければスチームも出て無かったよ。
老朽化が原因で終わりを迎えるって意味がわかるような気がした。露天風呂も今はやっていない。ロケーションが良いと聞いたので残念。
お腹空いたので食事と休憩を挟み、後半は3セットして、マイクロバスで終了。
帰りはずっと汗がひかなかった。6時間もいると流石にクタクタで、家が近かったらすぐに寝てるね。
Taaちゃん、今日も楽しかったね!ありがとう😊
タオルも交換して、他のサ友からはチケットまで頂いて、本当サウナしていて良かったよ。来月も楽しい旅にしよう♪さて、次はどうしよーかなー。
兎にも角にも、JNさんは地元民に愛された店だってのは凄く感じました。お疲れ様でした!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
149

みもまあや

2021.02.14

217回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:適宜
合計:2セット

一言:時間帯もありまずまず快適に使えたかなと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
34
登録者: タキオン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設