男
-
60℃,88℃
-
15℃
本日は沖縄に上陸!観光の中にサウナは当然組み込まれるものとして夕食前に今回はこちらにイン!先ずは身体を洗い浄めてから露天風呂でプリヒート、先ずは高温サウナで蒸されます。気候と同じくドライ感があって心地よく良いですね〜。蒸し上がり水風呂へ温度計はグルシン領域を指してたけどアナログ計器の誤差大の領域なので実際は12℃くらいかと。でも柔らかい肌当たりで気持ちよかったです。外気浴も風が吹いて心地よくキマリました!塩サウナもいい感じです。お肌すべすべに仕上がりました。
これで夕食も充実すること間違いなしですわ。
高温サウナ10分×1、塩サウナ10分、×1
水風呂 1分×2
休憩 10分×2
ごうけ 2セット
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:e19639b5-b350-4459-b413-814ba061f53f/post-image-4322-126784-1697118360-sYh72w60-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:e19639b5-b350-4459-b413-814ba061f53f/post-food-image-4322-126784-1697118360-j5iCx2uz-800-600.jpg)
沖縄遠征2日目。
降水確率70%をひっくり返しての快晴☀️
10月なのに30℃超の炎天下の中、きょうも方々を周遊🚙
東京とはまた違うムシムシとした暑さで、昼ごはん時にはTシャツはビショビショ💦
このままでは気持ちがよろしくないので、急いでブルーシールTシャツを購入👕
汗まみれの身体を清めるべく、アメリカンビレッジ近くの「エナジック天然温泉アロマ」に訪問。
こちらも昔ながらのスーパー銭湯感が漂う佇まい✨
サウナも…もちろん遠赤ストーブサウナ❗️
20人は入れるであろうL字型の座席、落ち着きのあるレトロオレンジ照明💡
ヒリヒリカラカラではなく、なぜかしっとりと包み込まれる熱で気持ちい〜い😋
サウナ隣に深め広め水風呂🌊
しかもちゃんと15℃👏👏
今回の旅は水風呂に恵まれている…感動😂
露天の素晴らしい庭園を眺めながら外気浴🍃
個人的には換気扇下でブォーっと風を浴びながら休むのがたまらんかったです🤪
おかげさまで体力完全回復‼️
また夜も国際通りを巡りましょうか👌
ありがとうございました♨️
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:a37c7797-9fc7-4871-989b-90e45f961eb3/post-food-image-4322-112052-1696408136-bR9a5PMR-800-600.jpg)
男
-
88℃
-
15℃
最近は(土日1泊2日の)復路が那覇空港AM発、なんていう弾丸ライナーが多く、いちぎん食堂〜りっかりっか湯から空港連行のパターンもあったが(手頃なチケットがそんなんしか無くて)、今日は夜に那覇空港発のゆったりモード。
昨日Galaの帰り際に「飛行機遅延になったら明日も来て下さいね〜❤️」なんて変なフラグ立てかけられながら、ともかく今日は夕方まで時間がある。
遠出する勇気のないLKメトロ、宜野湾ハシゴと宿題店クリアで伊佐バス停へ。
刺すような強い日差しの中、徒歩でアロマに挿入。今日はドライサウナは直っているよう。
りっかりっか1350円、アロマ1500円、まあまあ取られるが(ふれあいは820円)、施設存続のためやむなしです。食堂の閉店ラッシュ見てると、いつまでもあると思うなの教訓が身に沁みるんで。
サ室では、なんでも鑑定団。出たり入ったりのうちにロマネコンティの鑑定結果を見逃してがっかり。
からの水風呂。15表記は額面通りに受け取ってはいけないヤーツだが、17くらいで柔らかめ。
外気浴は随一ですな。LKメトロのローテーションの中では。風通りと日本庭園風で、オーシャンビュー・着陸ビューに太刀打ちできるか。
サ飯は宿題のタコマリアへ。
ソフト生地。挽肉タコスでは無く、具がゴロンゴロンで包んで挟んで食べるのは無理、適当に切って適当に一緒に食べるヤツ。でも美味い。コロナもテカテも振り切ってドスエックスとモデロエスペシャルを飲むも、要はどれも薄いネ。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:19511703-13bd-4685-aa60-1cfcc62480a0/post-food-image-4322-1950-1696156873-RnEdxceM-800-600.jpg)
沖縄最終日も誘ってもらって、宜野湾の天然温泉アロマへ!
結果、4日連続ということでサウナ。
これはサ旅に😀
ベイスターズのキャンプ球場の那覇から見て少し先。
知らない施設でした。
宜野湾の野球場やコンベンションセンターにバスで行けるから、変わらずバスで行けると思われます。
風呂各種
ドライサウナ•水風呂4セット
塩サウナ•水風呂1セット
12:00頃の入店。
空いていたので、ストレスなく利用できました。
風呂
内湯が檜風呂、打たせ湯、寝湯、泡風呂、水風呂とありました。
泡風呂は外からの風も感じられ気持ち良かった!
露天風呂は何故かしらの日本庭園が広がっている中で、入れるという。
水風呂は5名程度。
サウナ
ドライサウナは、20名程度でテレビあり。
ビート板に座るスタイル。
塩サウナは、6名程度。
海も近い場所で風も気持ち良く、沖縄の大陽を浴びて日本庭園を見つつととのう!
良い感じでした。
那覇に戻り、昼飲みは仙台の名店ちょーちょの那覇のお店で🍺
毎日飲んで、毎日サウナ行って最高でした!
行く度に優しくしてくれるお店の方や顔なじみの皆様に本当に感謝です🙌
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c7808547-a089-4130-b72c-29558c5a83b5/post-image-4322-267250-1695980171-Hz9SJBnO-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c7808547-a089-4130-b72c-29558c5a83b5/post-image-4322-267250-1695981255-CV55ZsE5-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c7808547-a089-4130-b72c-29558c5a83b5/post-image-4322-267250-1695981285-7Sp3nofS-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c7808547-a089-4130-b72c-29558c5a83b5/post-image-4322-267250-1695981310-cnNO80CO-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c7808547-a089-4130-b72c-29558c5a83b5/post-image-4322-267250-1695981423-pKioFvrb-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c7808547-a089-4130-b72c-29558c5a83b5/post-image-4322-267250-1695981464-SbQ8VQEX-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c7808547-a089-4130-b72c-29558c5a83b5/post-image-4322-267250-1695981500-5sUmxN56-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c7808547-a089-4130-b72c-29558c5a83b5/post-image-4322-267250-1695981528-1tCq9FI0-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c7808547-a089-4130-b72c-29558c5a83b5/post-food-image-4322-267250-1695981255-4j61GJG4-800-600.jpg)
男
-
60℃,86℃
-
12℃
男
-
86℃
-
13℃
所用にて沖縄旅。
隙間時間で地元感満載のスパ銭に行けた!
なんて味わい深くていいとこ。
内湯も露天も薄黄金色な海水ぽいしょっぱい温泉。座ってうたれるうたせゆまで全部。つるんつるんになる。内湯より露天のがスペースありそうなくらいなのに、露天には浴槽一つ、休憩椅子が少しであとは広々庭園(見るだけ)という贅沢な土地の使い方。なんかいいなぁ。
サウナはドライサウナと塩サウナ。
ドライサウナは遠赤ストーブ。なかなかいいあつさ。あら。座席の木、新しいよ。
L字2段の座席でみんなでテレビ見てる感じがいい。ジモティーと思しきおばあちゃんばっかり。いい光景。
塩サウナはとてもぬるかった、、
水風呂は小さめで、水温計はなかった気がするけど気持ちよかった。
子ども達が縁に座ってちゃぷちゃぷ、かわいかった。
露天の椅子で広々な庭園を見ながら風に吹かれてるとめちゃくちゃ気持ちよくて、ずっといれそうだった。
もっと長居したいくらいいいとこだった。また来たいな。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9c7edf51-5aec-4ed2-84c8-c19a207d3fac/post-image-4322-15390-1695131006-pSjRi5i7-800-600.jpg)
沖縄旅四日目。
ブセナテラスを出て那覇へ帰る道沿い、ムーンビーチを過ぎた辺りに旧き良きアメリカンダイナーが楽しめるシーサイドドライブインがあると那覇の民謡酒場で薦められる。
恩納出身の美魔女激推しなら行かぬ理由などない、ノリノリで向かうもまさかの臨時休業?。沖縄まで来てタロシン現象に遭遇するも気を取り直し、うるま市のキングタコスでタコライステイクアウト。ビーチで食うタコライス美味し。
せっかくだし地元のスパ銭も行くかと言う事で宜野湾まで向かい天然温泉アロマさんへ。
こんな所にスパ銭が!ぐらい意外なドンキ裏の施設。沖縄シャワー文化と聞いてはいたが、本当にスパ銭が少ない。そんな中、長年地元の方に愛されてる感の強い施設だった。
台風の影響で露天風呂閉鎖中との事、ガスストーブの昭和ストロングスタイルが逆に新鮮。甲子園見ながら軽く3セット。水風呂は割とキンキンで素晴らしかった。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0d0e8b0f-1645-4584-9cea-4de27e316fa5/post-image-4322-14428-1692391864-CU1YhaSy-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0d0e8b0f-1645-4584-9cea-4de27e316fa5/post-food-image-4322-14428-1692391864-BkwXqH95-800-600.jpg)
男
-
60℃,82℃
-
13℃
男
-
82℃
-
13℃
男
-
82℃
-
16℃
- 2017.12.14 18:04 かぼちゃ🎃
- 2019.03.10 20:44 宇田蒸気
- 2019.09.16 21:17 サウナとカレーが好き
- 2019.12.15 16:24 ぱっちゃん
- 2020.01.13 16:08 ダンシャウナー
- 2020.02.10 12:42 ゆ
- 2020.02.15 08:01 なでしこ
- 2020.02.15 08:05 なでしこ
- 2020.04.18 09:48 とら
- 2021.08.31 23:43 1670
- 2021.09.14 22:21 いちゃりばJoe
- 2022.05.17 16:29 いちゃりばJoe
- 2022.07.24 00:24 ささこ🔰
- 2022.09.19 10:09 Moe
- 2022.11.01 11:29 ささこ🔰
- 2023.01.10 13:47 うみひろ
- 2023.11.15 18:13 田中 隆
- 2023.12.31 10:26 ダイスケ
- 2024.12.31 05:46 まほら