2021.05.15 登録

  • サウナ歴 4年 1ヶ月
  • ホーム エナジック天然温泉アロマ
  • 好きなサウナ テレビなし、音楽はインストとかヒーリング系ならあり
  • プロフィール 沖縄サウナー。ビール大好き。サ旅に行きたい。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぶん

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

友人と土曜サウナ。
はるばる金武へ。

こりゃたまらん!
良い大きさのIkiストーブ。
オートロウリュウもしっかり体感温度上がるし、
最上段に座れば天井近くで輻射熱をしっかり感じる。
9度→17度の冷冷交代浴。
外気浴では毎回寝かけた(笑)
しっかり3セット。

らー麺 アオキジ

特製つけ麺

ウーマです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃,9℃
4

ぶん

2024.06.04

25回目の訪問

妻と火曜サウナ。
久しぶりのカンパーナ。
久しぶりに来たらちょっと変わってた?感じ。

サ室のマットがしましま柄になっていたのと、何かの葉(月桃?)が麻袋に入って、ストーン横にぶら下げられている。
それがあるからか、前とサ室のにおいが違う気がした。
誰か知っている人いたら教えてほしい。

相変わらず熱く、水風呂もキンキンなわけで、3セットでととのい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.8℃
20

ぶん

2024.06.01

24回目の訪問

妻と土曜サウナ。
龍神に続き、まさかのアロマも水風呂故障中…
25度はさすがにぬるかった(笑)
3セット。
早く直ってくれ〜

続きを読む
2

ぶん

2024.05.25

18回目の訪問

妻と土曜サウナ。
19時のロウリュウに合わせてイン。
2セット目にロウリュウ。
熱波師は新城さん。
なんと4回もロウリュウしてくれた。
4回目の熱波は剛腕。良い!
水風呂は故障中で20度ほどだったが、その分長めに浸かってととのい。

6月の熱波イベントが楽しみだ。

続きを読む
5

ぶん

2024.05.17

23回目の訪問

金曜仕事後サ活。
なんやかんやで2週間ぶり。
しっかり3セット。
仕事のデトックス!

続きを読む
1

ぶん

2024.05.05

8回目の訪問

サウナ飯

妻と県内サ旅。
目覚めの1セット。
朝の半外気浴もたまらん。

朝食ビュッフェ

サ飯は朝食ビュッフェ。ラフテーカレーがめちゃくちゃ美味かった!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
20

ぶん

2024.05.04

7回目の訪問

妻と県内サ旅。
大宜味村から南下してレフにチェックイン。
飲みに行く前に1セット。
残りは明日の朝のお楽しみ!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
12

ぶん

2024.05.04

2回目の訪問

BUNA SAUNA

[ 沖縄県 ]

去年の8月以来、妻は初のブナサウナ。

前回と変わってサ室の照明は点けておらず、自然の明かりのみ。
自然の音と相まって、フィンランドっぽくてすごく良い。
そして月桃ロウリュウ、ローズマリーのロウリュウ、シークワーサーの葉蒸し、月桃のアイスボール…どれも最高。
どれも施設で採れるもので、まさにサスティナブル。
何より薪ストーブがたまらん。
水風呂もチラーがきいててキンキン。
太陽と自然に囲まれ、インフィニティチェアの上でととのい。

しっかり4セット。
今回も非常にサいこうでした。

オープン2日目に兄貴たちと一緒に来たことを覚えてくれていてとても嬉しかった!
予約の時にオーダーしたらウィスキングもできるそうで。
次回は是非オーダーします。
Tシャツもゲット。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
15

ぶん

2024.05.04

7回目の訪問

サウナ飯

あサ活!
この日の風呂は薬膳風呂。
しきじを思い出す香り。
サウナは目覚めの1セット。
さて、これから北部へ。

朝食

発酵食品多くて食べてて楽しい朝食。健康的〜!

続きを読む
19

ぶん

2024.05.03

6回目の訪問

サウナ飯

妻とGW県内ホテルステイ。
本日は宿泊ははじめてEMホテル。
EMのサウナもなんだかんだ約1年ぶり。

久しぶりに入ると、前に比べて体感温度が熱く感じた。
水風呂も前より冷たくなってる?
多少の変化を感じた。

ミストもはさんで4セットでフィニッシュ。
いや〜ちょうど良い。

パブラウンジエメラルド

ステーキ

こちらも1年ぶり。ここのステーキも美味い!空いててすぐ入れた。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,82℃
  • 水風呂温度 15℃
4

ぶん

2024.04.29

17回目の訪問

妻と月曜サウナ。
いろいろバタバタで今月2回目のサ活。
2セット目に19時のロウリュウがあたるようにイン。
19時の熱波師は角山さん。
アロマはレモン。

角山さん、サいこう。
もうこの一言につきる。
久しぶりだったのもあってめちゃくちゃととのった。
後でしっかりお礼も伝えさせて頂きました。

6月にある熱波イベント、楽しみだ!
あと今月からサウナハット解禁されたので早速使用。

続きを読む
20

ぶん

2024.04.14

2回目の訪問

忙しい2週間だった…
やっと今月初のサウナ。
妻と日曜サ活。レクーへ。

体調に合わせて、さくっと3セット。
温泉もあって、ちょうど良いよね、レクー。

続きを読む
15

ぶん

2024.03.31

24回目の訪問

妻と日曜サ活。

はじめて、サウナ室がパンパンになるのに遭遇した。
普段は多くても5、6名くらいだけど、12名はいたかな。
龍神の湯みたいだった(笑)
雷雨のため、オーシャンビューの景色の窓から雷の光がチラチラと見えていた。これも初体験。

続きを読む
4

ぶん

2024.03.30

6回目の訪問

友人と土曜サ活。
サ室でカナダ出身のおっちゃんと仲良くなりました。
相変わらず最高の外気浴!

続きを読む
1

ぶん

2024.03.24

22回目の訪問

妻とジム後に日曜サウナ。
久しぶりにEMにと思ったが、駐車場がいっぱいでとめれず…
というわけで予定変更でアロマへ。
ポイントカードが貯まっていたので利用。
1000円引きで500円で入浴。
さくっと3セット。
沖縄も春日和。
外気浴の海風がちょうどよくなってきた!

続きを読む
6

ぶん

2024.03.16

21回目の訪問

サウナ飯

誕生日サ活!
2年連続アロマへ。
誕生日なので500円。サいこう。
しっかり3セットでととのい。
今回の外気浴は海風弱めで丁度いい。
28歳もいろんなサウナに行きたいな〜

がぶり食堂

中味そば

いいボリューム。沁み渡る。マッチを添えて。

続きを読む
4

ぶん

2024.03.14

23回目の訪問

妻と木曜サウナ。
今日のカンパーナは人少なめ。
仕事で4月からの人事を発表され、
いろいろイメージしながら蒸される。

3セットで程よくととのい。
明日乗り切れば土日!
さて、3月も残り半分。
頑張りますか。

続きを読む
16

ぶん

2024.03.07

16回目の訪問

サウナの日。
ということで、妻と木曜サウナ。
向かう直前に、インスタで金龍サ室のタイルが剥がれたことを知る。
心配だったが、普通に入れた。
事前の電話で、サ室が77℃くらいと言われたが、いざ入ると温度計はいつもの温度。
通常通りロウリュウもしていました。
サウナの日にまさかのアクシデント。
1日でも早い復旧を願います。
しばらくは男湯金龍、女湯銀龍で固定とのこと。

肝心のサ活はというと、
2セット目にロウリュウ・熱波をくらう。
21時の熱波師は大嶺さん。
アロマはグレープフルーツ。
丁寧な熱波。
とても気持ちよかった!
2セットでととのい。
温泉に浸かってフィニッシュ。

今年の龍神はサウナの日イベントなし。
去年か一昨年かはあったから、来年は復活してくれるといいな〜

続きを読む
16

ぶん

2024.03.02

20回目の訪問

サウナ飯

妻と土曜サウナ。
朝ジムからのアロマという最高の流れ。
筋トレの後の温泉とサウナはやっぱめちゃくちゃ気持ちいいね。
2セットで十分ととのった。

とうふチャンプルー

みそ汁を半そばに変更。マッチを添えて。ボリュームもあってめちゃくちゃ美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
10

ぶん

2024.02.25

15回目の訪問

友人と日曜サ活。
14時のロウリュウに合わせてイン。
2セット目にロウリュウをくらう。
今日の熱波師は角山さん(初)。
丁寧かつ優しい、熱い熱波!
赤嶺さんがいなくなった今、推しになりました!
2セットで爆ととのい。
今日の瀬長は海風がとんでもなく強かったので、水風呂なしで即外気浴。
最高。

続きを読む
16