対象:男女

岩木桜の湯 ドーミーイン弘前

ホテル・旅館 - 青森県 弘前市 宿泊者限定

イキタイ
143

L🌒aomori

2024.07.27

3回目の訪問

今年に入って初めてきた弘前ドミ!

外気浴の椅子、私が好きなタイプの背もたれ長いやつ1脚増えてた🪑♡嬉

続きを読む
27

蒸里

2024.07.21

1回目の訪問

4セット
初めてのデイユースプランで行ってきました
あっつあつのサ室と丁度よく冷えた水風呂
なにより外気浴が最高で
流れてる三味線が心地良くてほぼ寝てました
リピート確定です🤝
次は夜行きたいな🍜

続きを読む
17

蒸海

2024.07.21

1回目の訪問

岩木山を望みながら、これぞ津軽ロマン

ボナサウナいいなぁ、熱で包まれる感じ
気づいたらいつもより長めの外気浴。
4セットやらせていただきました。
ふつーにあと2セットいけそうなくらい
満足度高く、日常忘れれた!
ここ県外だっけか?
月1で来ることを誓います。

続きを読む
14

miyu

2024.07.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たぬきくん

2024.07.19

1回目の訪問

サウナ飯

2024.07.18訪問
21時半IN

夜鳴きそば(大盛り)

岩のり増し

続きを読む
14

かつ。

2024.07.17

13回目の訪問

朝ウナ

続きを読む
39

かつ。

2024.07.16

12回目の訪問

2年ぶり
変わったところ、外気浴、椅子が2つから4つに、手桶が椅子に一つずつついている。
サウナハットかけが、新設されてた。

サウナは、ひばのいい香り。6分で退散。水風呂は相変わらずキリッとする。
温泉も硬い感じでナイス。
とにかく、サウナ愛まんさい。
私的な、ドーミーナンバーワンは不変でした。
ありがとう😊感謝

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
34

saunan

2024.07.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

wabisabisauna

2024.07.14

1回目の訪問

青森サ旅〜2024夏 DAY4

この旅を締めくくるのはドーミーインww
最近はドーミーイン芸人のせいか価格変動っぷりが豪快でめっちゃ高いんで最近は敬遠していたが、アクセスを考えてこちらに。

弘前の歓楽街に程近い場所に位置してて便利。
夜は飲んでいたので夜鳴きそばだけ食べて早々に就寝…こちらのドーミーインは0100-0500までサウナは閉まってるとのことなんで開始から行こうと思ってたら0400に目が覚めた(笑)

ちょいウダウダしてから0445に大浴場へ
浴室はかなり広い
先ずは身を清めて…サウナはもう準備OKっぽい。
一番サウナの貸切は最高っすね。
(ちなみに3セット全て完全貸切でした😊)

水風呂から露天風呂のととのいスペースへ。
早朝の弘前市街を眺めながら、しっかりととのいました。

しかしこちらのドーミーインは
・独立して使いやすい洗い場
・ヒノキの香りがする、しっかり熱いサ室
(メーター読みは95℃)
・機能的に並べられているビート板
・ちゃんと冷たい水風呂
 (メーター読みは18℃)
・広大な外気浴スペース
・オットマン付きのととのい椅子
・しっかりと置かれてる手桶
と、かなり高レベルの施設でした。

最後は露天風呂で締め。

湯上がり乳酸菌飲料もいただいて最高!

ととのったぁあ〜😍

続きを読む
38

サウナーマン

2024.07.10

1回目の訪問

サウナ室の熱源が背中の方にある為、背中から熱さが伝わる不思議な経験でした!
休憩スペースに津軽三味線が流れており、津軽ととのいでしました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
7

夏の青森&北海道旅

15時30分頃チェックイン

夜 20時頃
サウナ 5.6.7.6
水風呂 1分✕4
休憩 5分✕4

朝風呂
6時頃
サウナ 5.6.6
水風呂 1分✕3
休憩 5分✕3


夕飯後に弘前駅から25分歩いてホテルへ戻ってきました!

ちょうどピーク帯に大浴場に行ってしまい1セット目は一度待ってから入りました。

サ室はマナー良く座って詰めれば7人くらい。
温度は93℃くらいでした。
温度の割には汗だくで湿度が高い感じがしました。

水風呂は2人くらいは入れて16℃くらいで私にはちょうど良く感じました。

外気浴は露天スペースに椅子が4脚くらい。
津軽三味線がエンドレスで流れており寝そうになりましたww

一度、脱衣スペースには出てソロ外気浴が楽しめるスペースがあります!
朝風呂はここメインで外気浴を楽しみました。



これから青森空港にて新千歳経由で稚内に向かいます!!

立ち食いそば処 長尾

かけそば&塩にぎり

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
34

かずよれ~

2024.07.07

2回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

表示温度93℃
今日の朝起きて、一服して、水飲んで速攻サ活!朝の浴室はそれほど混んでなく。少し二日酔い気味でしたが、まずは体を清め湯通し😌朝起きて風呂入れる幸せ😄そして朝からサ活できる幸せ🙌
サ室はやっぱり熱々!滝汗全開!
ヒノキの香りがイイ効果👍
昨日の酒が浄化されるよう😆
水風呂もヒエヒエで気持ちイイ。
外気浴は途中から雨だったがそれもよし!
水分取りながらの3セット。
幸せでした✨

続きを読む
43

かずよれ~

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ:6分 × 1
8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

表示温度94℃
遠征考えたが近場でも開拓しようと急遽ドーミーイン!家ムシムシして寝れそうにも無く、思いつきです😅チェックインからの速攻10階😌風呂は暗証番号入れないと入れません。入力してから脱衣所で着替え洗い場へ。洗い場は一人ずつ仕切りある。体を清め湯通し。お湯は黒石市!イイ湯だな😄少し懐かし。上がってサ室in!上段陣取る。ボナか?メチャイイじゃ😂熱々で数分でヤバさ感じギリ我慢から水風呂。最高だわ~😆ヒエヒエだわ~。しっかり浸かって外気浴。最高だわ~。岩木山観ながら程よく風に当たりながらトトノッた~🙌ぶっ飛びました。
残り2セットも大満足😌
朝もガッツリサ活します👍
近場に晩酌しに行きますわ🍺😄

続きを読む
38

john smith

2024.07.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

komakuma

2024.07.06

3回目の訪問

久しぶりの外泊w
やっぱりここはいいな
水風呂も冷たいし露天で外気浴。
コーセーのネイチャーアンドコーってシャンプーになってたけど、これがいい感じでした。

続きを読む
12

カワシマン

2024.07.03

2回目の訪問

ビジネスホテルで一番好き!!

続きを読む
12

塩林一三

2024.07.03

1回目の訪問

岩木山を崇めながらの外気浴(BGMは津軽三味線)。

続きを読む
21

カワシマン

2024.07.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mazo Itoh

2024.06.23

40回目の訪問

4セット後、いざBON JOVI祭へ。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
61

Sota

2024.06.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: YANA37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設