2021.10.21 登録

  • サウナ歴 3年 6ヶ月
  • ホーム ひたちなか温泉 喜楽里別邸
  • 好きなサウナ ホテルサウナ勝手にランキング ※24.7.9更新 🏨ドーミーイン No.1 川崎 No.2 出雲 No.3 弘前 No.4 神戸元町 No.5 甲府 🏨カンデオホテルズ No.1 宇都宮 No.2 奈良橿原 No.3 南海和歌山 No.4 松山大街道 No.5 長崎新地中華街
  • プロフィール 一人旅好き【韓国🇰🇷台湾🇹🇼日本🇯🇵】 飛行機·高速バス·電車好き 【2023.7.13】47都道府県サウナ施設制覇(ホテル・スーパー銭湯含む) 【2025.3.10】国内全空港訪問達成(離島等除く)
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KZ|シングルトラベラー|

2025.04.21

1回目の訪問

GW前の千葉旅

14時00分頃 
高温サウナ 8.8
水風呂 1分×2
休憩 5分×2

船橋から佐倉市へ来ました。
行きは最寄り駅から散歩がてら25分かけて行きました。

スタッフの方に丁寧に説明をいただき浴室へ。
途中、庭園っぽい休憩スペースがあり雰囲気抜群!!

サ室は広々3段、途中のオートロウリュがアチアチでした。

水風呂は体感17℃くらいでしたが水が柔らかい感じがして気持ち良かったです。

朝からサウナをハシゴしているので疲れを残さないために軽く2セットで終了。

帰りはバスで最寄り駅に向かいました。

今回の旅はコレで終わりです。

これから約5時間かけて自宅へ帰ります!!

またGW後に県外に遠征行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
25

GW前の千葉旅

10時00分頃 
低温サウナ 8
高温サウナ 7.7
水風呂 1分×3
休憩 5分×3

レインボーから鉄道で約10分。
こちらも行ってみたかった施設です。

通常1600円のところサウナアドバイザーの会員証提示で300円引いてもらいました!!
これで夜までいれるのは破格ですww

高温→低温→高温の順で入りました。
低温サウナはヴィヒタの良い香りがしてましたが汗が出るまでかなり時間がかかりました。

今回は高温サウナが自分にピッタリで、高い位置、低い位置どちらも汗ダクになりました。

外気浴も椅子がたくさんあって清潔に保たれていました。

ちなみにマッサージの売り込みが凄かったですww

また次の目的地へ向かいます!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,105℃
  • 水風呂温度 18℃
32

KZ|シングルトラベラー|

2025.04.21

1回目の訪問

GW前の千葉旅

22時30分頃 
低温サウナ 7.6
高温サウナ 6
水風呂 1分×3
休憩 5分×3

朝風呂
低温サウナ 7.8.7
水風呂 1分×3
休憩 5分×3

昨日の仕事終わりからの旅がスタート。
小岩のレインボーは行った事ありましたがココは初めて。

タオル使い放題はありがたいです。※もちろんマナーは守りながら。

夜は2種類のサウナをまずは堪能。
高温は熱いけど自分には合わず。

低温は最高でした。
85℃くらいなので汗ダク。

水風呂も15℃くらいでちょうどよい。

カプセルで寝落ちして朝は低温一択で3セットをキメました。

オートロウリュが調整中となってましたが8時に作動してました。
めちゃくちゃ熱いww
堪能させていただきました。

次の目的地へ向かいます。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,115℃
  • 水風呂温度 15℃
35

KZ|シングルトラベラー|

2025.04.09

87回目の訪問

20時頃 
サウナ 8.8
水風呂 1分×2
休憩 5分×2

軽く運動した後に訪問。
今日も混雑マークあるけどサ室はガラガラ。
快適に過ごせました。

この前より温度が高く94℃程度。
アチアチです。

サクッと2セットキメて終了です。
明日も仕事が早いので帰って寝るだけかな。

次回はまた県外遠征の予定です!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
20

KZ|シングルトラベラー|

2025.04.01

1回目の訪問

年度末→年度初めのプチ関東旅

12時30分頃 
サウナ 8.9.9
水風呂 1分×3
休憩 5分×3

所沢から移動して前橋へ。
駅から3分くらいの好立地です。

『こんなんでいいんだよ』って言うくらいシンプルなサウナでした※いい意味で。

サ室温度は82℃、オートロウリュなんて無いのに汗だく。
水風呂は体感18℃くらいなのにとても気持ち良い。
外気浴はよくあるプラ椅子で休憩バッチリ。

お洒落な作りや設備のサウナも良いけど、駅前なのに安く利用できる、こんなサウナも最高でした。

2セットでやめようと思いましたがしっかり3セット。 

これから自宅に戻ります。

また今月下旬に県外を旅します。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
32

KZ|シングルトラベラー|

2025.04.01

1回目の訪問

年度末→年度初めのプチ関東旅

23時30分頃 

サウナ 8.9.9
水風呂 40秒×3
休憩 5分×3


サウナ 10.8
水風呂 40秒×2
休憩 5分×2

松戸から移動して目的地の所沢へ。
初めて泊まります。

とても綺麗な施設で快適でした。

サ室はかなり広くて中央のストーブから左右で分かれている感じです。

温度は92℃くらいでした。

水風呂は12℃設定で自分には少し冷たい。
40秒で上がりました。

外気浴を1回行いましたが、冷気ルームでの休憩がとても良かったです。

しっかりカプセルで休めたので朝サウナもキメて次の目的地へ向かいます!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃,12℃
42

年度末のプチ関東旅

18時30分頃 

セルフロウリュサウナ 8.9.11
水風呂 1分×3
休憩 5分×3

仕事を昼で切り上げて出発。
目的地に行く前に松戸へ。

60分コースにするか迷ったけど180分で会計。

セルフロウリュはいつも自分が行く時は人が少なくて快適ですww

3セットのうち2回ロウリュが出来ました。

3セットキメて着替えが終了したら1時間20分でした。
2セットでも気持ちよかったので次は60分コースかな。

サ飯食べて目的地に向かいます!!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.5℃
28

KZ|シングルトラベラー|

2025.03.27

86回目の訪問

20時30分頃 
サウナ 9.11
水風呂 1分×2
休憩 6分×2

久々のホームサウナです!!
軽くジムで筋トレした後にサ活。
サ室内で寝そうでした。

駐車場は混み合ってましたがサ室内はかなり空きあり。

今日は2セットキメて終了です。

来週はまた県外の施設に行く予定です!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

3月のキュンパス東北旅

15時00分頃 
サウナ 8.9.9
水風呂 1分×3
休憩 5分×3

JR東日本のお得なきっぷ【キュンパス】で弾丸旅をしました。

時間が無かったのでここの施設のみ楽しみました。

30分おきくらいにスタッフさんがロウリュ(タオルで仰ぐとかは無し)を行っており、水をかけた瞬間にサ室内がかなりの高温に。

オートロウリュもあるので大満足です。

福島市に来たら必ず寄る施設。
今年もう1回くらい行けるかな。

新幹線が大遅延しているのでいつ帰れるやら。

またホームサウナを楽しみます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
25

KZ|シングルトラベラー|

2025.02.27

85回目の訪問

19時30分頃 
サウナ 8.9.11
水風呂 1分×3
休憩 5分×3

久々のホームサウナ。
駐車場はかなり混雑でしたがサ室はそこまで混んでなくてラッキーです。

温度は86℃くらいでしたが前回来た時より熱かったです。

安定の3セットキメて終了です!!

来週末は県外に行く予定なので楽しみです!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
16

KZ|シングルトラベラー|

2025.02.18

3回目の訪問

2月の弾丸四国旅

22時頃 チェックイン

夜中3時頃
高温サウナ 10.10.8
水風呂 40秒×3
休憩 5分×3


朝7時頃
セルフロウリュサウナ 
10.10.10
水風呂 40秒×3
休憩 5分×3


仕事を昼で切り上げて出発。
行きは岡山行きの飛行機のため鉄道で高松入り。

高松に来たらいつも来る施設です。
今回は初めて宿泊にしました。
予約サイトで2600円はかなり安い!!

疲れて寝落ちしてたので1回目のサウナは夜中3時にwww

高温サウナは100℃超ですが汗が出にくい。
湿度が無いのかな?
3セットキメてまた寝る。


朝はセルフロウリュ一択でキメました。
ここのセルフロウリュはかなり好きです。
全セット貸切でロウリュもガッツリ堪能。

水風呂は10.5℃〜11℃台で自分にはかなり冷たい。
40秒で限界でした。

サウナ施設のカプセルホテル、ハマりました。
サウナだけだと高い施設も泊まれば得かもです。


これから高知に向かいます。
今回は時間無いのでサウナ行かずに空港へ。

また来月、別の場所に行く予定なのでそれまでのお楽しみです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 10.5℃
35

KZ|シングルトラベラー|

2025.01.27

1回目の訪問

1月末のプチ関東旅

14時頃 チェックイン

サウナ 9.9
水風呂 1分×2
休憩 5分×2

松戸から鉄道を乗り継ぎ春日部へ。
昨年閉店した某スーパーの跡地を見て散歩がてらに歩いて来ました。

入場から退場まで全てセルフでした。

身体を清めてから入室。
かなり広めのタワー型?のタイプ

一番下が約80℃で一番上は92℃くらいと体調に合わせて座れます。

水風呂は体感16℃程度でとても気持ちが良く、少し日が陰り冷たい風も吹く中での外気浴もしっかり楽しめました。

今回もサクッと2セットキメてこれから帰ります。

今回の旅もとても楽しめました!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
22

1月末のプチ関東旅

11時頃 チェックイン

セルフロウリュサウナ 9.9
水風呂 1分×2
休憩 5分×2

川崎から目的地に向かう途中、少し時間が出来たので急遽来ました!!

今回は60分コースでサクッと2セット。
やっぱここのサウナは落ち着きます。
昼間なので空いてました。

セルフロウリュもしっかり楽しみました。
いつも180分コースにするけど今度から時間の無い時は60分にしようと思います!!

日高屋 松戸西口駅前店

チャーハン 明太ポテトサラダ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.5℃
35

KZ|シングルトラベラー|

2025.01.27

3回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

1月末のプチ関東旅

23時頃 チェックイン

サウナ 8.8.8
水風呂 1分×3
休憩 5分×3


サウナ 8.8
水風呂 1分×2
休憩 5分×2

昨日、仕事を終えて夜から行動開始。
自宅から普通列車で約4時間かけて到着しました。

サウナだけなら何度か来ていますが宿泊は初!!
宿泊用のロッカーはかなり大きくて助かりました。

今回はコスト削減で普通のカプセルをチョイス。

夜のサウナは結構混雑模様。
待ちは無かったです。

100℃近い室温と15℃程度の水風呂、外気浴でキマりました。

疲れてたのですぐに寝落ち。
途中、トイレに何度か行きましたがとても快適に過ごせました。


朝はサクッと2セット。
これからいろいろ寄りながら自宅へ帰ります。

これから少しお高めのサウナ施設は泊まろうかなと思いました😁

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.2℃
43

KZ|シングルトラベラー|

2025.01.23

84回目の訪問

19時頃 
サウナ 8.10.10
水風呂 1分×3
休憩 5分×3

本日も冷え性改善のためのサウナ。
比較的空いてたけど今日はマナー悪い人多かったなぁww


まぁあまり気にせずしっかり3セットをキメてきました!!

サ室&水風呂の温度も快適でした✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

KZ|シングルトラベラー|

2025.01.16

83回目の訪問

17時頃 
サウナ 9.10.12
水風呂 1分×3
休憩 5分×3

かなり久々のホームサウナです。

サウナにあまり行かなくなってから冷え性で足が痺れるなどの状態が続きました。

この前、静岡サウナ旅に行ったら調子が良くなり『やっぱ週1はサウナに行こう』と決めました。

今日は早く行ったつもりがほぼ満席。
待ちはありませんでした。

室内90℃キープで水風呂も15℃くらい。
変わってなくて良かったです。

長めに3セットキメて帰宅します!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
24
用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

正月明けの18きっぷ静岡旅

12時頃 
サウナ 7.11
水風呂 1分×2
休憩 5分×2

焼津からすぐ近くの用宗(もちむね)駅に来ました。

歩いて約15分、漁港近くにある施設です。
建物もオシャレで綺麗でした。

サ室は86〜88度くらいでした。
気持ち少し高めがいいなと思いましたが、
ゆっくり入れば汗もしっかり出てきました。

水風呂は天然水を使用しているそう。
しっかり冷たかったです。

漁港を観ながらの外気浴も堪能し、サクッと2セットで終了です。

サ飯食べてこれから長時間の鉄道旅。
自宅へ帰ります。

海ぼうず アスティ東館店

ソースカツ丼&静岡おでん ランチ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
25

KZ|シングルトラベラー|

2025.01.07

1回目の訪問

正月明けの18きっぷ静岡旅

23時頃 来訪


サウナ 6.5
水風呂 1分×2
休憩 5分×2


サウナ 6.6.7
水風呂 1分×3
休憩 5分×3

昨日の松戸から一気に静岡は焼津へ。
宿泊を兼ねて深夜フリータイムで入館。


カプセルホテルみたいなスペースを確保して休みました。

サ室は20人くらい入れる程広いです。
95度前後でかなり熱い。

夜は疲れてたので2セットで終了。

しっかり寝て朝風呂を3セットキメてきました。

水風呂も15度で自分には心地よい冷たさ。

これから1個寄るところがあるので、それからもう1施設行こうと思います!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
28

正月明けの18きっぷ静岡旅

16時頃 来訪

セルフロウリュサウナ 10.10
高温サウナ 8.8
水風呂 1分×4
休憩 5分×4

サウナ始め並びに久々のサ活です。

仕事を午前中で切り上げて旅を開始。
今回は青春18きっぷを使った静岡旅です。

まずは松戸のホームサウナから。

時間もたっぷりあるのでしっかり4セット。
それぞれ2セットずつキメてきました。


サ飯は館内のレストランにて。

雨がかなり強くなってきましたが23時頃に着く最終目的地の焼津まで鉄道旅を楽しみます。

麻婆豆腐定食

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,82℃
  • 水風呂温度 15.5℃
27

KZ|シングルトラベラー|

2024.12.02

82回目の訪問

チェックイン

続きを読む