対象:男女

十勝エアポートスパ そら

温浴施設 - 北海道 河西郡中札内村

イキタイ
995

タカ

2025.08.23

26回目の訪問

2025.08.23

中札内盆踊りの手伝いからのそらでのサ活。

セルフロウリュ4セット。
最終セット
入って3杯、3分で2杯、6分で2杯、7分で1杯
合計8分。
完璧なととのいへ導けました。

ととのいを求めるならエアポートスパ そら一択。
濃いサ活になりました。
ありがとうございました!

続きを読む
8

U

2025.08.23

1回目の訪問

最高なととのいでした

続きを読む
6

Mitto

2025.08.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mkd

2025.08.19

75回目の訪問

チェックイン

続きを読む

momo

2025.08.18

3回目の訪問

十勝サ活のつづき😃
今日はエアポートスパそらへ♨️
お盆明けの平日だし空いてるかなーと昨日パスして月曜にきてみた🧖‍♀️空いてた😍さすがにソロはなかったけど、みんな静かに楽しんでてめっちゃ落ち着いた😍
そして初めて芝生にヨガマットひいて寝転んでみた!
すごい!いい!魂ぬけそう😆
でも油断するとやっぱり夏だし緑多いから、虫がたまに止まってきてビクッとして現実世界に😆
でも雪降っちゃうと寝転ぶことはできないのかな?
また来たい!!

続きを読む
39

ととち

2025.08.18

1回目の訪問

初来訪!地元十勝のサウナ☺️

7時オープンと同時に到着。7時-10時とゆっくりしました❤︎
オープン直後は親子と家族連れの方とか意外に人が多かったかな。
サウナは広くて4段✖️2人ずつだけど、かなり1人のスペースが広め。
サウナストーンは前方の左右に二つでオートロウリュでした。
温度は80度前後だけど、ロウリュの後はかなり熱く感じる。暗め狭めサウナ好きのわたしだけど、ここのサウナはなんだか落ち着きました😌

5分、7分、7分、10分、10分、10分と6セットとしっかり🥰
サウナの質がよかったのか、昨日大好きな美珍樓で食べすぎたせいなのか笑、汗かきにくいのに玉の汗がどんどん出てきて本当にデトックス🌿
水風呂は札内川の伏流水を使用した肌馴染む感じのお水で14.8-15.8度ぐらい。

ここはととのいスペースが楽しみで、インフィニティチェアがふたつと、人工芝にヨガマットを敷いて寝転がれる!
インフィニティチェア大好きだけど、断然ここはヨガマット!
風がなびいて、緑がそよそよして、太陽だけじゃなくて月もうっすら見えて。
なんだかアーシング🌏しているようでととのいレベルが段違いでした。
電子チケットで買うと平日900円で入れるのでおすすめです!またぜったい来たいなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
30

たくちゃん

2025.08.16

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

セルフ2セット、オート1セット

十勝藁焼 炉端の一心

カツオの藁焼きほか

続きを読む
23

Masa T

2025.08.16

4回目の訪問

北海道里帰りのサ旅❗️
朝、母が世話になってる叔母の家に挨拶に行ってから、中札内の十勝エアポートそらさんへ😙

今日は、これこそ十勝晴れという快晴の1日☀️

キャンプ場奥の施設に11時前にイン。
ふく井ホテルから運んで来るというモール泉で下茹で〜。
こちらのお湯も気持ちいいです😌

まずはメディテーションサウナへ。
二段目にお邪魔。
サウナストーンの上に湯の入った鉄瓶が置いてあって、湿度調整してました👏
そのせいか入ってすぐに発汗。
数分で滝汗👍

セルフロウリュサウナは、前回お邪魔した時は、床に座る形式だったんですが、今日は腰掛け椅子が三脚置いてあって、楽に座れました。ロウリュすると激熱に😆

帰省のたびに何度かお邪魔してますが、何か少しずつ変わってて進化を感じます👏

こちらのサウナは照明が暗めで無音なので、じっくりと自分と向き合えますね😅

札内川の伏流水の水風呂は9℃から12℃で、まろやかな上に切れ味抜群❗️
う〜ん、最高〜☺️

露天風呂エリアの外気浴スペースには、色々な椅子があり、人工芝に寝転ぶことも出来て、気分によって休憩場所を選べるので、嬉しい限りです👏👏

外気浴してると、カラマツと柏の木越しの青空が綺麗で目に沁みます☺️

それなりに混雑してましたが、皆さん、マナーよく、風の音、蝉の声だけが聞こえて来ます😌
レベチのととのい、いただきました👍👍👍

メディテーションサウナで3セット。
セルフロウリュサウナで1セット。
今日も十勝の大自然の中でのサ活、4セット、堪能しました❗️
ありがとうございました🙏

caféある

ハーブチキンサンドイッチのセット

畑の中の一軒家カフェです👍

続きを読む
203

元祖おゆまる

2025.08.15

2回目の訪問

念願の再訪

〝北海道最重要施設〟

無音のサウナ

冷たい水風呂

広い露天スペース

通いたい、、、

続きを読む
17

小森豊弘

2025.08.14

7回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:さすがお盆で混んでました。
   水風呂はシングル‼︎気持ち良かった

続きを読む
13

ヨシヨシ

2025.08.14

3回目の訪問

釧路から帯広へ移動🚙
久しぶりのエアポートスパそら♨️
朝ウナはアチアチのサ室で滝汗
中札内川伏流水の水風呂は冷え冷えで良き🙌
ストレッチマット敷いて外気浴
気持ち良過ぎて1時間近く寝てた💤
暑くもなく丁度いい気温でサいこー
ありがとうございました🙇

鶏の伊藤

鶏めし定食🐓(特大)

🍌マン日村の真似して注文したら… 量が多くてヤバかった💦

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14.2℃
86

後藤 一貴

2025.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

よしくん༄

2025.08.12

1回目の訪問

襟裳岬に行った帰りに訪問✌️夜に訪れたのでここに行くまでの道中が暗すぎてほんとにサウナがあるのかと心配しましたが、近づくにつれて明るくなってきたので一安心笑 外見がおしゃれで期待に胸が膨らむ🎈

北海道にしてはお高めの1000円するだけあって(北海道のお風呂施設がどこもいい意味で料金設定バグりすぎなだけなんだけど…)、無料のレンタルタオルだったりリファや絹女のドライヤーが揃えられていたりと、充実の設備でした!

インフィニティチェアがあるだけでだいぶポイント高いのですが、ヨガマットが置いてある施設に出会ったのは初めてでした!これなら芝生の上でチクチクを気にすることなくととのえる🤤

サ室は入り口からは想像できないくらい奥行きがあるおかげで、しっかり熱くて大満足🥰 雰囲気も良かったしもっとゆっくりしたかったなー、、また来よう🥺

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 14.8℃

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 14.8℃
22

ウェルカム宮

2025.08.11

18回目の訪問

本日ふたりぼっちパスポートを使ってのサ活♨️
お得なので
特に十勝サウナーは購入を
おすすめします✨

本日のサは
オートロウリュサウナ×1
セルフロウリュサウナ×1

オートロウリュサウナは
けっこうあちあち!!

1セット目なので7分ほど💨

アンディロンダックチェアに座り
ぼーっと外気浴。

次は
セルフロウリュサウナ。
こちらの方が優しい熱さ

しかし
ロウリュをするとどんどん熱くなり
最後までしっかり追い込み
水風呂最高😭

人工芝で空を見ながらの外気浴で
フィニッシュ

改めていい施設だ👐✨

続きを読む
43

銭湯員Q

2025.08.11

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

【墓参り前サ活】
今日は早めの墓参りに行くため、少し早起きしてそらさんにて「あサ活」♨️
優雅な雰囲気の中、やはりドラクエメンバーがワイワイやってるし、脱衣所の床はビチャビチャだし😓😓😓
まぁ、施設は綺麗なのとアメニティーも充実してるし、サ室も良いコンディションだし、外気浴ではうるさすぎないセミと鳥の声で最高の時間を過ごすことが出来ました😆
またお邪魔します🙏

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
119

北の銭湯員

2025.08.10

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーマン

2025.08.10

1回目の訪問

キャンプ&登山 道東遠征
以前から気になっていた「そらさん」へ。
入浴料は1,000円(タオル・バスタオル付き)。
正直、タオルはいらない派なので、800円くらいに値引きしてほしいところ…笑

浴室はやや薄暗く、サウナ室は2種類。
・オートロウリュ
・セルフロウリュ

外気浴スペースは広々としていて、仰向けで寝られる贅沢なととのい場も完備。
水風呂は札内川の天然水を使用しており、水温はなんと11℃を切る冷たさ!

気持ち良すぎて…何セット入ったか、もはや覚えてません🤣

続きを読む
16

SAUNAxxxHOLiC

2025.08.10

3回目の訪問

@中札内村 ¥1000

バス・フェイスタオル あり
シャンプー/ボディソープ あり

【待望の夏訪問】

朝ウナ後はそそくさと用意を済ませチェックアウト🏨💨
ドーミーインから車で10分程にある帯広有名パン屋さん「麦音」へ🥐🥖🍞
最高の朝食をサ飯としていただき

間髪入れず次のサウナへ🧖‍♀️🧖‍♂️

今回で3度目の訪問
過去2回は雪のある時期だったのでやっと夏に来ることできましたー🙌🏻

午前中の早めの時間に来ましたがそこそこ賑わっております

外気浴スペースの右隣に人工芝が敷いてあり、ヨガマットが用意されている
(...こ、これは全裸でヨガを楽しむのかしら...🫥!?開放感はハンパじゃないが物凄い勇気が必要かも)←追記 後から坊(相方)から聞くとヨガマットは寝転ぶ用らしい😅

相変わらず佇まいがかっこいいダブルストーブ🔥✨🔥
早速オートロウリュの洗礼を受け
キリリと冷たい中札内の天然水水風呂に浸かり待望の外気浴スペースへ💨💨💨
流れる様にインフィニティチェアにゴロン
深~く深呼吸😮

......!!...!?!

レベル1程度の肥料💩みを察知👃🏻!!!!

ここへ来る途中、猛烈な肥料臭💩(レベル10💩MAX)で車内大パニックwwwだったのだが

駐車場に出た時はレベル2程度程は察知していた👃🏻

どうにも外気浴中に👃🏻が肥料みを奥で感じとってしまい集中力を奪われてしまったのが非常に残念🥲←自然の摂理なので仕方ない事とは重々理解しております

また夏場来る時は👃🏻をもぎ取るか何かしらの対策と覚悟の上訪れます✊🏻‪

サウナ 90℃
水風呂 13.4℃

11:00~11:45
【サウナ】5分×1/8分×2
【水風呂】1分×3
【外気浴】5分×3
3セット

旅の記念にと相方がMOKUタオル買ってくれたぜい☺️ありがとう🙏🏻

♨️♨️♨️♨️

そば処 匠

鴨せいろそば ¥1400

14時過ぎでも待ち客の出ている人気店!鴨肉が柔らかくて美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.4℃
54

daiko

2025.08.10

2回目の訪問

今日は遠出!
去年か一昨年?のGWに来たことあり、2回目。

しかし、いろんなサを経験した今だからこそわかるこのクオリティ。

めちゃくちゃ良い。

サがめちゃくちゃいい。
さすがのHARVIAね。湿度が半端なく気持ち良い。
ストーブ2台の威力、オートロウリュが良い。

水風呂が良い。この真夏に一時10.6℃を記録!
最高じゃない🤩しかも天然水✨

そして、外気浴も最高。インフィニティが一台ありました!

あまみがガッツリ出たのを眺めながら横たわると「…」意識不明に。笑
いやー最高!

お風呂もいいしね、、モール温泉好きだわー。
前回は滑って転びそうになったので、今日は慎重に歩きました。

そして、今日は初めて黒人の女性がお風呂にいました!「おー背が高い!足が長ーい!お尻プリップリ!」
髪の毛はドレッドヘアだったけどどうやって洗うのかしら。気になる〜🤔

しかしマジで良かった。ソラさん。
釧路にも一軒ほしいな〜!
また行きまーす!🚗

ラーメンの浦幌寳龍

味噌ラーメン

強面のスキンヘッドおじさんが作ってる。うま😋🐎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
36
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設