対象:男女

みなと温泉 波葉の湯

温浴施設 - 福岡県 福岡市

イキタイ
1711

クラッシュ37

2024.12.17

216回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナハットマン

2024.12.17

158回目の訪問

サウナハットを片手にいざゆかん
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
4セット
ととのったー!
久々の波🍃は寒いなかの熱湯がさいこうのこう😼
今日のさめしは一幸舎の🍜と🍺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

サ恋

2024.12.17

160回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

おひさ!3週間ぶりの波葉イン🌊🌿
慣れ親しんだ場所、1番落ち着く🫠
温度調整機再び故障しつつもつぼ湯は結構暖かくて
のんびりゆったり、、
ロウリュはないのに、改めてサ室の湿度も素敵👏
今日も良き発汗🔥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
38

佐吉

2024.12.16

1回目の訪問

博多駅近場のサウナも大分消化してきたが、まだ海方面には行ってなかった。ということで今回向かった施設。

■総評
海辺のスパ銭。老朽化が進んでいるが頑張ってほしい。

■施設
博多ポートタワーのすぐ足元にあるこの施設は、博多駅からバスで20分ほどとそんなに遠くない。
エントランス&食堂がある建物から浴場のある建物へ移動するとき一旦外の廊下を渡るのが独特だった。
浴室は一目で分かる歴史の深さで、壁や床にその
兆候がよく伺える。足裏の感覚がどこかで感じたことあるなあと思ったら、御殿場スパリゾートオアシスの床だ。あそこも削れすぎてトゲトゲしてた。五感で施設を感じつつ洗体する。

■サウナ
2段15人くらいのドライ。温度はそんなに高くないかな。でもじっくり汗かけて全然いい感じ。8 9 12の3セット。

■水風呂&休憩
サウナ室前にある水風呂は入水用の階段が4段もある深さで、たっぷり水をまとえる。
またこの日は配管が故障したとかで温泉の温度が26℃だったのだが、これがまたとてつもなく良かった。18℃くらいの水風呂との冷冷交代浴ができるのだ。故障直っても一部はこのままでいいんじゃないかというくらい気持ち良かった。というわけでイスやベッドでの休憩はせず、ゆる温泉でだらだら休んでいた。


今回惜しいなあと思ったのが、露天からほとんど海が見えなかったこと。天井も壁も布やら板やらで覆いかぶされていて、立って隙間から覗いてやっと、という感じだった。せっかくのロケーションなんだからその強みを生かしてほしいと思うが、過去に苦情とかあったのかな。
ともあれ、サウナや温泉は良かったので応援したくなる施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

千葉 静児

2024.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに飛行機に飛び乗って
弾丸で楽しみつくした林檎博より一夜明け
疲れきった身体を癒しに㋚活へ
以前別のLIVE帰りに寄っていて2度目まして

①8分
②10分
③12分

港すぐ横のため外気浴では風が吹いてこの時期は肌寒いか
春秋の心地よさが容易に思い浮かぶ
港近くということもあり渡航直後の韓国人多め

昼飯は天神まで出て有名豚骨ラーメンをば
まったりしつつ最高な1日👏

博多らーめんShinShin 天神本店

豚骨ラーメン

博多といえばこれ Google先生イチオシだけあって うまいし行列もすごい🫨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0

らいぴーたろ

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

目的地近くの温浴施設へ!

昼過ぎに入ったけど、なかなかの混雑具合。
サ室は2段、90℃台前半。そこそこ湿度もありいい感じの蒸し具合😳

水風呂は出てすぐの位置、階段3段あって深い!
しっかり冷たいのもよき😊
外気浴用のベッドや椅子も充実😪

お風呂はすべて天然温泉ひいているようで、にがしょっぱい 海沿い感のあるやつ。
ぬる湯はほんとにぬるくて(寒いとあったかいの境界線くらい)、長居するかたが多く、なんか博多マダム(?)の会話聞いてるのがたのしい😆

いったん、おやつタイム。(とりかわとハイボールはおやつに入りますか…?)

浴場戻って、ふらふらあちこち入り。

退店時にはフロントに行列が!岩盤浴もあるので人気施設なのですね〜

となりのポートタワーは、なんと展望台無料なので、高いの好きなひとにはたまらんですね🗼

ハイカワセット

ハイボールと鶏皮串のセット!

続きを読む
45

すずき

2024.12.15

1回目の訪問

マリンメッセライブ終わりに♨️

続きを読む
9

まるサウナー♨️

2024.12.15

4回目の訪問

久しぶりの波葉の湯!

続きを読む
17

クラッシュ37

2024.12.14

215回目の訪問

チェックイン

続きを読む

neuro0619

2024.12.14

1回目の訪問

久々の波葉。温泉なのでより暖まる気がします。サウナは思いのほか混んでいて最後のセットは待ち時間あり。
久しぶりに見る夜の博多ボートタワーはライトアップが派手になっていました。

続きを読む
16

サウナ 太郎

2024.12.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

dede

2024.12.11

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

クラッシュ37

2024.12.11

213回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

クラッシュ37

2024.12.10

214回目の訪問

チェックイン

続きを読む

春日部のわだりん

2024.12.10

23回目の訪問

【Sultans Of Swing Dire Straits】
火曜は博多港石油基地で揚げ荷の後、須崎埠頭で一晩休み。

12月に入り、船体トラブルや時化の影響で接岸しての一晩待機は9日かぶり。

急に冬らしい気候になったので、あつ湯目当てで波葉の湯。

この日はいつもよりお客さんが少ない印象。

今日の気づき
サ室はいつもよりカラカラ気味?
汗が出るまで6分以上かかる。
いつもならサ室入り口ドア付近から、『ゴボゴボ』と排水溝に水が流れる音?が聞こえる事があるんだけど、この日はそのタイミングが無かった。

フロントの女の子が韓国のお客さんと韓国語で会話していて
『あなたの韓国語うまいね』的な事を言われてた。
英語ペラペラの女性スタッフもいるし、少し見習わなくてはと思った。

ぬく湯が復旧し、通常運転。
個人的には中のほうが良かった。

あつ湯、ぬく湯、ぬる湯、壺湯、内湯
コンプリート含めて6セット。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
37

外気浴くたばり之助

2024.12.10

2回目の訪問

風呂でもくたばりたいと思い立ち波葉の湯さんにおじゃまw
まず熱湯で湯通し、次にサウナ3セット、最後に熱湯で締め。
夜はぐっすりくたばる見込み。

続きを読む
20

チャンめぐ

2024.12.09

1回目の訪問

久しぶりにいったなみはのゆは、
相変わらずいつでも人が多い〜。人が多いのは苦手🙇
けど、サウナも水風呂もヨシ🩵そして、なみはと言えばのあの香りはなんなんだろ〜

帰りにスーパーで野菜買って帰宅🥦

続きを読む
4

佐伯勇介

2024.12.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クラッシュ37

2024.12.09

212回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほのほの

2024.12.08

21回目の訪問

ここの外気浴はサイコーです。

続きを読む
5
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設