春日部のわだりん

2024.12.10

23回目の訪問

【Sultans Of Swing Dire Straits】
火曜は博多港石油基地で揚げ荷の後、須崎埠頭で一晩休み。

12月に入り、船体トラブルや時化の影響で接岸しての一晩待機は9日かぶり。

急に冬らしい気候になったので、あつ湯目当てで波葉の湯。

この日はいつもよりお客さんが少ない印象。

今日の気づき
サ室はいつもよりカラカラ気味?
汗が出るまで6分以上かかる。
いつもならサ室入り口ドア付近から、『ゴボゴボ』と排水溝に水が流れる音?が聞こえる事があるんだけど、この日はそのタイミングが無かった。

フロントの女の子が韓国のお客さんと韓国語で会話していて
『あなたの韓国語うまいね』的な事を言われてた。
英語ペラペラの女性スタッフもいるし、少し見習わなくてはと思った。

ぬく湯が復旧し、通常運転。
個人的には中のほうが良かった。

あつ湯、ぬく湯、ぬる湯、壺湯、内湯
コンプリート含めて6セット。

ありがとうございました。

春日部のわだりんさんのみなと温泉 波葉の湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!