みなと温泉 波葉の湯
温浴施設 - 福岡県 福岡市
温浴施設 - 福岡県 福岡市
博多駅近場のサウナも大分消化してきたが、まだ海方面には行ってなかった。ということで今回向かった施設。
■総評
海辺のスパ銭。老朽化が進んでいるが頑張ってほしい。
■施設
博多ポートタワーのすぐ足元にあるこの施設は、博多駅からバスで20分ほどとそんなに遠くない。
エントランス&食堂がある建物から浴場のある建物へ移動するとき一旦外の廊下を渡るのが独特だった。
浴室は一目で分かる歴史の深さで、壁や床にその
兆候がよく伺える。足裏の感覚がどこかで感じたことあるなあと思ったら、御殿場スパリゾートオアシスの床だ。あそこも削れすぎてトゲトゲしてた。五感で施設を感じつつ洗体する。
■サウナ
2段15人くらいのドライ。温度はそんなに高くないかな。でもじっくり汗かけて全然いい感じ。8 9 12の3セット。
■水風呂&休憩
サウナ室前にある水風呂は入水用の階段が4段もある深さで、たっぷり水をまとえる。
またこの日は配管が故障したとかで温泉の温度が26℃だったのだが、これがまたとてつもなく良かった。18℃くらいの水風呂との冷冷交代浴ができるのだ。故障直っても一部はこのままでいいんじゃないかというくらい気持ち良かった。というわけでイスやベッドでの休憩はせず、ゆる温泉でだらだら休んでいた。
今回惜しいなあと思ったのが、露天からほとんど海が見えなかったこと。天井も壁も布やら板やらで覆いかぶされていて、立って隙間から覗いてやっと、という感じだった。せっかくのロケーションなんだからその強みを生かしてほしいと思うが、過去に苦情とかあったのかな。
ともあれ、サウナや温泉は良かったので応援したくなる施設でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら