2020.08.16 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 湯殿館
  • 好きなサウナ 温度と湿度のバランスがよいところ。
  • プロフィール すこし前までは都内近郊温浴施設を攻めてましたが、最近は山梨で…週末はお風呂にいます。 たまに県外もね!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

らいぴーたろ

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

ふきさらし湯

[ 静岡県 ]

ちょっぴり遠征!
静岡久しぶりだ…

1月にオープンしたばかりの、こちら!
インスタの広告で見つけ、行ってみたいなーと思っていた所です。

駐車場は施設よりもすこし離れたところにあります。(徒歩5分以内ですが)

入ると、券売機があり、そちらでサウナ付きを選択。
受付のおにいさんが、サウナ利用のリストバンドを丁寧に巻いてくれました。
お水も1本ついてくる!サウナーにうれしい😊

新しい施設はきもちいいですね〜😊
浴場入ると とりあえず貸し切り!
洗体し(シャワーヘッド大きくて水量多くうれしい😆)。
おふろで下茹でして…

さて、サウナ小屋へ!
セルフロウリュ可能です!
こちら、受付で説明してくれますが、入ったらまず1杯、出るときに1杯、というルールが定められています。

きれいなサ室〜!
HARVIAストーブにまず1杯ロウリュ。アロマはローズマリーでした、いい香り🌼
大きな窓から、広い庭園が見えます。
テレビはもちろん、BGMもない静かな室内、じっくり発汗…

さて水風呂は小屋のとなり。
17℃前半とちょうどよく、深くてしっかり冷やせるのがいい!

庭園を眺めながらの外気浴もさいこう…🤤
お手本のような美しいうぐいすの鳴き声もイイ…♡

浴場内も木の造りが印象的で…
なんと時の栖 松の湯から譲り受けたものだとのこと!
あの立派な梁が、ここで再生されたのだなーと感慨深し。

2時間強、サウナ中心にじっくり楽しみました!

街並みも素敵だったので、つぎはその辺りにも寄ってみたい😌

続きを読む
41

らいぴーたろ

2025.03.20

49回目の訪問

桜湯

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

らいぴーたろ

2025.03.16

88回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らいぴーたろ

2025.03.15

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らいぴーたろ

2025.03.09

48回目の訪問

桜湯

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

らいぴーたろ

2025.03.08

51回目の訪問

石和健康ランド

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

らいぴーたろ

2025.03.02

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らいぴーたろ

2025.03.01

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らいぴーたろ

2025.02.28

1回目の訪問

サウナ飯

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

ライブ疲れ(しあわせ♡)で 朝はのんびりホテルですごし、開店直後を狙ってこちらへ訪問!

リニューアル前に1度行ったことありますが、その後ははじめて。

岩盤浴あるけど11時からなので まずは浴場で下茹で。

お風呂、こんなに広かったかな?
サウナもフィンランドとミストの2つ。

フィンランドサウナに入ると、すぐにオートロウリュ!
時間は短いけど、水量はなかなか。
毎15分と45分に発動するそうです。

ミストサウナも蒸気・温度ともにいいかんじ。
が、きょうのアロマがミント系でけっこう強め、コレ系はアレルギー(くしゃみ連発)発症する可能性があるので 鼻で息しないようにして早々に退散…ざんねん。

岩盤浴は部屋が3つ…ですが うち1つは休止中とのこと。
残り2つは、広くて熱くて湿度もあって しっかり汗かけるタイプ!

軽くうたた寝したりして、さて浴場へー
と思ったら職場から連絡がばしばし入ってる…現実に引き戻すのやめてぇ…

無視するわけにもいかないので、浴場入り口とは反対側にあるコワーキングスペースにお邪魔。
といっても本格的に仕事ができる装備は持ってきてないのでw あれこれ連絡して…ってこのスペース、めちゃくちゃおしゃれ!
予約制のサ室もありました。外からちらっとみたけど、明るくて広そうだった。

ひととおり連絡し終えて、気を取り直して浴場へ。

サウナでじっくり2セット。
水風呂がっつり冷える温度!もうちょっと深いといいなー

炭酸泉も強めだし、露天には寝湯もあるし、サウナー目線のよき施設でした!

亀戸ぎょうざ 両国支店

餃子

サウナ後のビール✕餃子に勝るものがあるだろうか。(いや、ない)

続きを読む
40

らいぴーたろ

2025.02.27

1回目の訪問

サウナ飯

the b 水道橋

[ 東京都 ]

東京ドームでライブ!
ということで、こちらに宿泊!

女湯はサウナあるけど 水風呂なし …(またか😑

サウナ自体はけっこう広めだし、カラカラで温度は80℃ほど。
テレビもBGMもなしで ヒマだからあんまり長く入らず。
ライブ前だったので そわそわしてたというのもあるかも笑

23時までフロントでいっこアイスいただけます!
飲んだシメにちょうどよかった😋

やきとりの名門秋吉 後楽園店

やきとりなどなど

続きを読む
19

らいぴーたろ

2025.02.24

93回目の訪問

サウナ飯

湯殿館

[ 山梨県 ]

チェックイン

鍋焼きうどんとごぼうチップス

また来年!(たぶん)

続きを読む
9

らいぴーたろ

2025.02.23

47回目の訪問

桜湯

[ 山梨県 ]

めだか飼ってるの 知らんやった!

続きを読む
6

らいぴーたろ

2025.02.22

4回目の訪問

サウナ飯

岩盤浴のミュージックロウリュ、2回受けました。
あの部屋、広いしあつあつになるし、スピーカーもあるんだから 熱波師さん呼んでイベントやったらいいのに!

岩盤浴でのCOSTA飲み放題は、やっぱりお得!

辛・旨辛台湾もつ鍋

そーんなに辛くなかった、けどおいしかった😋

続きを読む
5

らいぴーたろ

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

大阪旅、2泊目はこちら〜(1泊目はサウナなしだったので割愛)

宿泊者は期間中何度でも利用できるスパです。
とはいえ、夜もあまり遅くまでやってないし朝風呂は朝食の時間とかぶってるし。なので夕飯後の1回のみ利用。

初!サウナパンツ!
浴場入り口に置いてあり、ビート板もあるけどそれはそれでパンツもはく、というスタイルです。

サ室は、けっこう広め。からっとしていて、ジリジリ熱くなるタイプ。

水風呂は出てすぐのところに。しっかり冷たくて良き!
サウナパンツ脱ぐのがめんどくてもどかしい笑

露天風呂はあるけど 椅子などの設置はなく、フチに座ったり 足湯状態で休憩したり。

お風呂も熱めなので、水風呂と交代浴もできました。

翌朝は老舗ホテル感のある朝食会場であれこれいただいて…(なんとライブキッチンでステーキ焼いてくれた!)

大阪旅、これにて終了〜
楽しかったなあ…また来たいな…そう遠くないうちに!

朝食ビュッフェ

大阪名物もあり、写真には写ってないけどステーキ焼いてくれたり!

続きを読む
42

らいぴーたろ

2025.02.15

1回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

大阪サ活、2軒目はこちら!

このエリア、4年ぶりくらいに来たけど、なんかきれいになりましたね✨

大きい施設だなー
そして館内精算はよくあるリストバンドではなくビニール製のぺらぺらのやつをテーブで貼るタイプ。

今月は、6階のアジアゾーンが女湯。

浴場はいると、まずびっくりしたのが腰下あたりをめがけて発射される強制かけ湯!
これはおもしろいアイデア!

浴場広すぎ!
通路がやたら広くて、あちこちにアジア諸国の文化をモチーフにした浴槽。
あちこち巡って…露天エリアからはあべのハルカスが見える🏢

サウナは3つ。高温低温塩サウナ。
出てすぐのところに水風呂もあり。
休憩場所もいっぱい!畳でごろーんとしてる人もいっぱい!

さて、ひととおり楽しんでから 岩盤浴へ。
こちらも、広!
いくつかの部屋は時間でオートロウリュもあり。

一通り寝っ転がって汗かいて、お昼ごはん😋

串カツがメニューにあった居酒屋風のお店があり そこに入り軽くいただき。
そして焼肉屋にハシゴ🤣
スパ銭でお昼ごはんハシゴしたの、初めてですわ…

どちらもおいしくいただいて、また岩盤浴。で、お昼寝😪

14時からはアウフサービスもあり!うちわで仰いでくれるタイプで、熱波を立って浴びます🔥

しっかりと発汗し、浴場戻ってのんびりと。

午前中は人もまばらで(とりあえずプール行く人が多かったのかな)、のんびりと過ごせました😊
ヨーロッパゾーンも行ってみたいなー♨️

続きを読む
35

らいぴーたろ

2025.02.15

1回目の訪問

ひさしぶりのサ活投稿は大阪から🐙

朝から空港でビール飲んだり 昼間は串カツ堪能したり
大阪満喫しつつ、大東洋!

浴場の中心にファンタジーサウナ、というめずらしい造り。
入り口がふたつあり、水風呂側と洗い場側両方にアクセスできます。

ファンタジーサウナ、広い!オートロウリュもあり、いい空間です。
平日だからかな、空いてて快適。16時と18時のアウフを受けました!

フィンランドサウナはセルフロウリュ可。ロウリュ用の水桶になにか袋が入っていて、アロマ水に仕上がってます。

水風呂は25℃と13℃台のふたつ。傍らに休憩用インフィニティが3つ。

わたしは水風呂後の休憩をテルマーレで。
こちらだれも来なくていつでも貸し切りのゆったり空間。

岩盤浴もあり、入り口にある紙にロッカー番号を書いて予約するシステム。
こじんまりしたスペースながら、岩盤がしっかり熱くてがっつり汗かけます。

バレンタインだからか、イベント湯はいちご湯とチョコ湯🍫
帰りにオリジナルチロルチョコもいただきました😊

のーーんびり過ごしました!

その後、駅前第3ビルを攻めてハシゴ酒、飲んだくれて大阪1日目終了!

続きを読む
54

らいぴーたろ

2025.02.11

87回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らいぴーたろ

2025.02.08

46回目の訪問

桜湯

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

らいぴーたろ

2025.02.02

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らいぴーたろ

2025.02.01

86回目の訪問

チェックイン

続きを読む