対象:男女

みなと温泉 波葉の湯

温浴施設 - 福岡県 福岡市

イキタイ
1966
サウナ室 1

温度 95

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有
  • 音楽なし

温度計あり(2つ)、60分計あり、2段。

水風呂

温度 17

収容人数: 5 人

  • 水深110~140cm

温度計なし、壁に水深1.2mと表示あり。

水深の目安

サウナ室 2

温度 95

収容人数: 14 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 無し
  • HARVIA

温度計あり、2段。 テレビは無いけど、熱香房のテレビの音が小さく聞こえる。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 6席

●外気浴 ベンチ: 2席 デッキチェア: 2席 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

サウナ室

温度 84

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有
  • 音楽あり

温度計2つあり(入口と奥)、12分計あり。2段。 奥に15分砂時計有

水風呂

温度 16

収容人数: 3 人

  • 水深110~140cm

温度計なし、壁に水深1.2mと表示あり。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 デッキチェア: 3席

●外気浴 イス: 2席 デッキチェア: 3席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

サウナ室 1

温度 98

収容人数: 3 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

テントサウナ(黒) 岩盤浴着着用 薪を追加するタイミングで10℃前後上下

水風呂

温度 -

収容人数: -

サウナ室 2

温度 85

収容人数: 3 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

テントサウナ(白) 女性優先(専用では無いと表示あり)薪を追加するタイミングで10℃前後上下

サウナ室 3

温度 40

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • BGM

岩盤浴エリア 薬熱房約90℃、薬石健美房約60℃、 ゲルマ・岩塩房 2部屋 約55度(女性専用・男女兼用) 香林房約35℃、蜂巣約40℃、冷気房約15℃ リラクゼーションルーム(雑誌、マンガ)

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:タオル、うちわ
岩盤浴エリアで行われます。
薬熱房(90℃)月火水金 12時 18時 20時 開催
※状況により時間変更中止あり。
各回定員 8名様
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 8席 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 ?
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液 -
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

靴箱100円(リターンあり)、ロッカー無料。 会計は最後にまとめて行います。フロントに靴箱の鍵を預けるとバーコードのリストバンドをもらえます(ロッカーの鍵ではなく、財布代わりに使用)。バーコードの番号のロッカーを使用する必要はありません。 男湯は、内風呂にイス3脚、インフィニティチェア3脚あり。 テントサウナの椅子はインフィニティチェア。

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
1
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
1
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
1
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ジャグサウナー

2025.06.28

3回目の訪問

サウナ飯

「新サウナを味わいに」
今日のサ巡りはまずは博多で🚗
4月に新たなサウナ室が新設されたということで是非とも味わいたいと思い、こちらに1年7か月ぶり、久々のライドオン😃
まずは受付にてご挨拶し、遅くなりましたが、サウナ室新設誠にお愛でとうございます㊗️🎉と申し上げてから浴室へイン😄
まだ午前中ということでお客さんはまばらに😁
昨年8月、万葉の湯が惜しまれつつサウナストーブの火を消してしまってから、ゆの華のお客さんがこちらに流れてきて更に人が増えたと聞いていたので、混雑を予想していましたが、これはうれしい誤算でした✌️
まず洗い場にて軽く洗体しましたが、一部のシャワーヘッドがRefa✨
支度を済ませて今回は新サウナのみの3セット🔥
何とほぼほぼ貸切状態に🤯
縦に長い造りで座面は二段、収容人数は15人程に😄
やはり新設されたばかりで、真新しい板が綺麗ですが高い天井の間接照明で明るすぎない絶妙のライティング😁
熱源はHARVIAのストーン式ストーブで、室温は104℃🔥
ストーンが少なく、赤いエレメントがむき出しになっていて水掛け禁止の看板が🙅
そして反射板が、ストーブ上部の間近と天井近くに2枚と珍しい光景が👀
恐らくこれは水掛け防止の為かと推察致しました🤔
また、奥の頭位の高さに壁に吸気口、入って右手の天井近くの壁に排気口があり、給排気もしっかりと👍
上段奥のストーブ正面、ポールポジションに着座💺
するとサウナマットがふくの湯系列でよく見られる銀イオンを織り込んだIOMIX✨
ふくの湯系列とは違い大々的にアピールはしていないもののよく似てると思いはぐったらタグを発見👀
カラカラ寄りのセッティングですがさすが100℃オーバー、すぐに汗が吹き出し1セット目は7分で限界に🥵
2・3セット目は水通しを敢行して何とか10分耐えられました💦
それにしても従来のサ室はお客さんの数からしてキャパ不足で待ちが発生することもよく見られたので、サ室増設は本当にありがたい👍
また、当初はマイルドな室温設定だったものの、現在は木金土日は100℃に上げているというのも素晴らしい👏
水風呂は水温計がありませんでしたが、スタッフさんに尋ねたところ15.5℃とキンキンで、浴槽が120㎝と深いためにいい冷え感に😋
また、段差があるのでじっくり腰かけて浸かれるのも良き☺️
更には2セット目の水風呂に向かったところ青いハッカ油が投入されていて更に冷え感アップ✌️
ちょうどそのスタッフさんに新サウナへの絶賛を申し上げ、差別化を図るためにストーブのストーンを増やした上でセルフロウリュ導入も面白いと提案を申し上げました🙏
休憩は露天スペースへ☺️
サンラウンジャーやアディロンダックチェアが導入され

そば+明太高菜ごはんセット

この時期はあっさりしたものを欲してしまいます😋

続きを読む
61

蒸し郎

2022.04.30

2回目の訪問

サウナ飯

〜みなと街のテントサウナにリベンジととのう〜

本日の福岡は雲一つない、見事な青天だ!!(ん??どこかで聞いた前置き…)
岩盤ヨッカーのサ弟子さんからのサウニングオーダーも重なりゃ、蒸し郎の指す一手は、みなと温泉波葉の湯の屋上テントサウナへのリベンジしかない!!

前回強風で堪能できなかった屋上テントサウナを存分に楽しむ!!
テントは二種あり、前回なかった白テントから!!
室温はいきなり100℃あり、前回はほんとにコンディションが悪かったのだろうと思考を遮る…
「ジュ~!!」サ弟子さんのロウリュ音!!すぐアチアチ!!アロマ水や薪の香り、それが爆ぜる音はたまらん!!熱波師ごっこをし、大量発汗!!

水風呂の代わりがミストシャワーなのだが、コレだけ暖まった身体を水風呂の様にスピードクールダウンするには正直なところ心許ない…
ならばと、発想を変え、スロークールダウンをサ弟子さんに提案!!
とは言いつつ、結局はただの外気浴なのだが、風の風呂、風風呂なんていうイメージをしながらコールマンでゆっくりすると、コレが意外と当たりで青天の後押しもあり超気持ち良い!!

1セット:白テント(100℃)×15分→外気浴(コールマン)×5分

続いて、前回は低温仕様だったオレンジテントが高温仕様になっており、経験の浅いサ弟子さんでもすぐに気付くアツさ!!ロウリュパワーも明らかにこちらには重みがあり、お互いこちらを気に入り、2セットをこなす…

2〜3セット:橙テント(110~120℃)×10~15分→外気浴(コールマン)×5~10分

今回は見事にテンととのいができ、90℃もある岩盤浴を挟んだりしながら、マンガサ道を読んでいると、サ弟子さんから時間の許す限りテントサウナを味わいたいとの申し出が!!笑

後半戦は大浴場のサウナを考えていたが、外気浴のシチュエーションがスマッシュヒットだったのと、元々岩盤ヨッカーからサウナーになったサ弟子さんには風風呂が性に合う様だ、了の解…

主にオレンジを攻め、火力が弱い時は60℃になる時もあったが、追い4セットをこなした…

4〜7セット:白、橙テント(60~110℃)×10~35分→外気浴(コールマン)×5~10分

ラストはヘロヘロながらも、大浴場で1セット!!こっちのサウナも水風呂も良いのにね…笑
特に水風呂が染み渡ったのは言うまでもない…

8セット:熱高炉(90℃)×10分→冷やし水(15℃)×1分→外気浴(リクライニング)×5分

今回はテントサウナに見事なリベンジが決まったなと感じながら…

ととのったぁ〜☆(bpm:最高169/平常63)

大衆食堂 スタンドそのだ 親不孝通り店

チャーシューエッグ定

サウイキやYou Tubeで知った、ずっとイキタかったお店!!反則級のうまさでご飯泥棒、逮捕案件!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
620

サウナ女子・あや

2021.09.13

1回目の訪問

【福岡女ひとりサウナ旅③:終】テントサウナ初体験!

さて、今回の福岡サウナ旅、一番の目的だったのが「みなと温泉 波葉の湯」。博多埠頭にあり、天神からバスで行かれます。お目当ては、今年の8月から始めたというテントサウナ体験。
入浴料+岩盤浴料金に、さらに500円追加でテントサウナが味わえるんですが、こんなのが都会で楽しめるなんて、博多の人たち羨ましすぎる……!

海に面した施設は1階がお風呂エリア、2階が岩盤浴エリアで、2.5階の屋上がテントサウナという構成。テントサウナは岩盤浴着を着たまま行います。

テントサウナの中にはちっちゃな木の椅子が3個。ということは定員三名かな。とはいえ私はほとんど1人、最大2人で入りました。テントの中心にはストーンが積まれた薪ストーブ、隣にはセルフロウリュ用の桶とひしゃく。そしてテントの壁にはヴィヒタがぶら下がっています。私が行った日はアロマ水ではなかったようなんですが、それでもテントの中は爽やかないい香りでした。壁につるしたヴィヒタ効果なのかなあ。

薪は針葉樹と広葉樹の薪を混ぜて使っているそうです。20分おき位にスタッフの方が薪をくべに来てくれるので、サウナの中はいつもアチアチ。人がいない状態だと110~120度、人が入ってロウリュを始めると90度くらいまで下がる、という感じでした。ロウリュすると体感温度はガッと上がるのに、テント内の温度計を見ていると目に見えて温度が下がるのが面白い。

温度+湿度でハンパなく汗が出ます。熱いんだけど気持ち良くて、8~12分を6セット。ギリギリまで温まったら外に出てインフィニティチェアに横になり、空を見上げる。そよそよと風がふき、意識が遠のく……ああああ、極楽ううううう。途中、もう一人のお客さんに「そこにある水シャワー浴びていいんですよ。濡れるけどすぐ乾くから」と言われ、頭だけ濡らしてみたり、全身水浴びたりしてみました。
確かにすぐ乾くけど、自分の汗で濡れた岩盤浴着をもう一回着るのは無理……これ、水着で入れたら最高なんだけどな、と思いつつ、でもテントサウナのファスナーがかなり高温なので水着で肌が当たるとやけどするかも、とも思う。

インフィニティチェア+外気浴もいいし、岩盤浴エリアのクールルームも気持ちいい。そして最後の一回はギリギリまで我慢して1階のお風呂エリアへダッシュ。岩盤浴着を脱いでシャワーを浴び、水風呂へIN。あああああああ、やばああああああああい。今年一番ってくらい、グワングワンに整った…(呆)

ここの水風呂、キリッと冷たくて、水深120cmもあって深いんです。字数がないのでこの辺で。テントサウナ最高!波葉の湯最高!!

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
74

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 みなと温泉 波葉の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 福岡県 福岡市 博多区築港本町13-1
アクセス 車:福岡IC、大宰府IC、香椎方面より 福岡都市高速、築港出口より1分   唐津、前原方面より 福岡都市高速、天神北出口より約5分 ※駐車場は「波葉の湯」手前もしくは奥の「ベイサイドパーキング」にて駐車下さい。 (手前の「市営築港駐車場」は契約駐車場ではございませんのでご注意下さい。) バス:JR博多駅前より博多ふ頭行きバス(99番)約20分 天神ソラリアステージより博多ふ頭行きバス(90番)約8分 電車:福岡市営地下鉄「中州川端」駅より徒歩約18分
駐車場 約200台提携駐車場あり(入浴ご利用の方は3時間無料)
TEL 092-271-4126
HP https://namiha.jp/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜23:00
火曜日 10:00〜23:00
水曜日 10:00〜23:00
木曜日 10:00〜23:00
金曜日 10:00〜23:00
土曜日 10:00〜23:00
日曜日 10:00〜23:00

(最終受付は22時15分(岩盤浴は21時30分))
料金 大人(中学生以上):平日1100円、土日祝1250円
小人(0歳以上):500円

岩盤浴(入泉料含む、タオルセット+岩盤マット+サウナ着付)
大人(中学生以上):平日1780円、土日祝1980円
小人(小学生未満利用不可):1000円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ダンシャウナー
更新履歴

みなと温泉 波葉の湯から近いサウナ

HOTEL CULLINAN (カリナン) 写真

みなと温泉 波葉の湯 から0.57km

HOTEL CULLINAN (カリナン)

福岡県 福岡市中央区那の津3-13-1

共用

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 143
  • サ活 21
博多の旅籠 すノや 写真

みなと温泉 波葉の湯 から0.89km

博多の旅籠 すノや

福岡県 福岡市博多区須崎町6-5

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 0
SAUNA SAKURADO 写真

みなと温泉 波葉の湯 から1.10km

SAUNA SAKURADO

福岡県 福岡市博多区綱場町9-5

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 214
  • サ活 52
ホテルオークラ福岡 オークラヘルスクラブ 写真

みなと温泉 波葉の湯 から1.12km

ホテルオークラ福岡 オークラヘルスクラブ

福岡県 福岡市博多区下川端町3-2

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 21
ザ ロイヤルパーク キャンバス 福岡中洲 写真

みなと温泉 波葉の湯 から1.16km

ザ ロイヤルパーク キャンバス 福岡中洲

福岡県 福岡市博多区中洲5丁目6−20

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 74
SHIAGARU SAUNA 福岡 天神 写真

みなと温泉 波葉の湯 から1.23km

SHIAGARU SAUNA 福岡 天神

福岡県 福岡市中央区天神3-2-22河村天神荘ビル1階

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 9 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 2187
  • サ活 3275
ゴールドジム博多リバレイン 写真

みなと温泉 波葉の湯 から1.24km

ゴールドジム博多リバレイン

福岡県 福岡市博多区下川端町3-1B1F

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 314
常設サウナなし
常設サウナなし
サウナヨーガン福岡天神 写真

みなと温泉 波葉の湯 から1.26km

サウナヨーガン福岡天神

福岡県 福岡市中央区舞鶴1-5-6平和台ホテル9F

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1587
  • サ活 2694

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!