対象:男女

【閉店】華の湯HIBURAN

温浴施設 - 福岡県 北九州市

イキタイ
158

ボタン

2023.06.27

16回目の訪問

月末の残業規制が入り、定時後で退社。
時間が出来たため、いつもの華の湯へお邪魔した。

うーん、大好物の塩サウナがサウナストーブが故障で使えない!!
いつものルーチンと異なり、何だか整えないかも?!

浴室を後に、フロントの方に、何時直るのかを聞いたところ、「外国から部品を取り寄せる必要があり、何時になるか分からない」とのこと、

うーん、うーん、困った。

続きを読む
8

みすず

2023.06.26

2回目の訪問

サウナ飯

暗くてジメジメしてて、あまり良い印象は残っていなかったのですが…
小倉にお泊りの時にはやはり好立地!

夫は「TOTONOI」さんへ行くとのことでしたので、私はコチラの施設へ再訪♨

うーん…
やっぱり私にはシックリ来ない施設でした😅💦

更衣室は相変わらずのジメジメ感。
浴室出入り口マットもビチョビチョで、更衣室全体的に清潔感を感じない。
洗い場の排水が良くない。
サ室の扉の閉まりが悪い。
外気浴スペースの放置感。

あまり悪いことは書きたくないのですが、改善を願って🥲🙏

もちろん良い所もあります!
浴場内の湿度が高いおかげが、サ室も湿度高め。
温度もしっかり熱いし汗も良く出ます。

水風呂も広めだし冷たくて気持ちいい〜

しかも温泉だし、小倉のど真ん中で外気浴も出来る!

サウニングだけを考えれば良き施設だと思います😁

今日もありがとうございました!

お食事処 万よし

おばんざい盛り合わせ

お料理はもちろん! 女将さんとママさんのお人柄がとにかく温かく、毎日通いたい!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
16

すい

2023.06.25

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シュウ・ヨン様

2023.06.25

67回目の訪問

本日はイベント湯、華の湯 ヒブランさんへ!
回数券を使い、15:30入館!
片野店の回数券は何とか使い切ったが、今度はヒブランの回数券の期限が迫っているので、ヒブサ活頑張らないと(笑)

客入りは普通。
本日もヨンセットしっかりととのわせていただきました〜
イベント湯は、ハイビスカスの湯でした。

また来ま〜す
飲みに行こうかと思ったが、雨が降り出したので断念(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
30

なよん

2023.06.24

1回目の訪問

85〜95℃
サウナストーブ見当たらないんだけど
ボナってことかにゃ?🔥
サウナ焼けどころか、普通にバーナーで炙られてるようなヒリヒリ感。
特に顔が焼けてるみたいに痛かった!
久しぶりに冷たい水風呂に嬉しみ🥹
トトノイスペースも十分にあり、
お湯も熱くて◎
人数の割にはみなさん静かで
主が好き勝手、みたいなこともなく。
気持ちよく利用出来ました💭

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
12

ようへい

2023.06.23

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

gg

2023.06.22

2回目の訪問

サウナ飯

飲み会前のサ活
この施設
なんだかな〜
衛生的に、、、な感じだよね
でも街に近いので仕方なく来たけど
なんかね〜 って、いちいち思いながらの
入浴でした

小倉 焼肉 【ジンギスカン・ラムちゃん】

ジンギスカンセット1,200✖️2人前

ロース、ショルダー、ランプ

続きを読む
11

DEMELO_09

2023.06.19

2回目の訪問

サウナ飯

昨年末以来2回目の訪問です!

12:15in
相変わらず衛生面がアレなのですが、静かにヒーリングミュージックが流れる浴室では心が落ち着く。
利用客は皆おひとり様みたいで、喋り声を気にすることなく身体を癒すことができた!

ドライサウナのみ8分×3セット
こちらはボナサウナで、上段に座れば足下も座面も熱く、すぐに汗だくになる!
温度計は振れ幅あるも、最高で97℃!
12分計は今も長針と短針がズレまくってる(計時機能はある)
水風呂は適温。浴場が暗いからか体感はややキンキンで気持ち良い!
外気浴はひとまず、ウレタンマットが敷かれたベッド?的なスペースにて木洩れ陽も浴びつつゴロンして昇天。
アウフグースを受けたわけでもシングルの水風呂に入ったわけでもないのに、すげー整った。
なんだかクセになって全セット同じ場所で休憩。
HIBURANならではの整い方を見つけたところで退館しましたー!

サウナ飯に担々麺食べて、また一汗かいて帰宅。

新田屋 梟(にったや ふくろう)

担々麺

辛いの苦手ですが、3辛でいただきました🙆‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
124

はっしー

2023.06.17

1回目の訪問

1830イン
アジアン?オリエンタル?な雰囲気ですが客層は地元の銭湯
系列の片野店と比べるとホントに姉妹店かと思うほど
12分計の長針と短針がズレてるので今何分目かわからなくなります笑
6.7の2セット

続きを読む
21

ボタン

2023.06.16

15回目の訪問

このあたりは、梅雨の雨、曇り、と言うより、晴れが続き初夏の様相。仕事後は身体全体が、じとっとなり、たまらず、HIBURUNへ。

身体を洗った後、大好きな塩サウナで30分。いつもより、室温か高くてとても良い。

休憩を挟み、ドライサウナを4セット。上段はちょっと高めでちょうど良い。サ室内のTVでは、サッカーの代表戦が放送されており、皆さん、くぎ付けでした。

明日に向けて、リフレッシュ完了!

続きを読む
25

ヌー

2023.06.07

1回目の訪問

外気浴にも木製ベッドが2台、キャンプ用マットが敷いていてきもちよい。外気浴スペースは最高です。
このサウナの一番の推しポイントは、脱衣場に化粧水が置いてあります。サウナ後の化粧水サイコーです。つけると、とてもサッパリ!
サウナ自体は、ドライサウナですが、ドライすぎるのか喉が痛くなるのが残念すぎる。全体的にシックでオシャレな雰囲気。照明の暗さも音楽も最適なので、サウナ自体改善してくれたらメインサウナにしたいです!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
0

福岡整子

2023.06.04

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シュウ・ヨン様

2023.05.30

66回目の訪問

本日は、ポイント3倍デー!
華の湯 ヒブランさんへ!
17:00入館!

平日の少し早めの時間からか、人は少なめ。
あいにくの雨ですが、ヨンセットしっかりととのわせていただきました〜

今まで、缶ビールの存在は知っていましたが、値段がわからずスルーしてましたが、最近はじまったカレーのメニュー内に350円と書いておりました(笑)
いつかどうしても飲みたくなったら、頼んでみよう(笑)

また来ま〜す

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
29

cbさうなか

2023.05.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シュウ・ヨン様

2023.05.16

65回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ボタン

2023.05.16

14回目の訪問

久しぶりのHIBURAN。職場の懇親会でYとKと3名で利用。(3名だけどドラクエはしてません)
6のつく日で600円とお安い‼
靴箱の鍵が相応になくなっており、多くの方が利用しているかと思いきや、男性浴室は10名程度と混んでいなくて快適であった。

HIBURANに来たら、何をさておいて、塩サウナ。全身に塩を塗り20分のデドックス。うーん、気持ちい。

その後、ドライサウナに5分、12分、12分、12分と4セット。
仕事がひと段落もあり、大いにリラックスできました。

入室から2時間後、3名で近くの居酒屋へ。なんと生ビール半額デーであり、お得に懇親できました。

続きを読む
10

すい

2023.05.14

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

JT

2023.05.08

1回目の訪問

小倉出張7日目

小倉最後の夜でどこにしようか非常に迷った挙句、せっかく西日本に来たから塩サウナで、すっきりしたいとと思いここに決めました。
1セット目。サ室は90℃で適度に湿度もあって
結構汗もかけるし、水風呂も17℃くらいの肌感で、心地よい。外気浴も椅子が多めにある、
いい感じなんだけど、いかんせんサ室も外気浴もニコイチ、サンコイチが多い。
ここは塩サウナに入って、ずらして仕切り直しだと入るもいかんせん温くてなかなか汗がかけない。しかし、ちゅんと汗をかいた後は、サウナも
水風呂も外気浴も本当に心地よく、塩サウナの効果を実感。

何故、塩サウナは西日本は多くて、東日本は少ないのだろうといつも思う。あっ、横浜スカイスパにはありますが。
塩サウナがあればアカスリをしなくて済むという、貧乏くさい理由もありますが。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
37

孤島

2023.05.05

1回目の訪問

(昨日のサ活です)
今年のGWは名門大洋フェリーの新造船に乗って家族旅行に来ています。その合間をぬってのサ活。

小倉のホテルにはサウナ無かったので、5分ほど歩いてこちらへ。

バリ風というか、エスニック風というか、そんな感じ。メンテが行き届いていないようで、意図せずアジアサウナっぽさが醸し出されていました。

それはさておき、温泉につかってからサ活開始。90℃で湿度もちょうど良い。GWなのに人が少なめなのもありがたい。

水風呂は18-19℃ほど。塩素強め。

露天エリアでの外気浴が、良い感じで風が抜けて最高でした。

寂しい旦過市場を抜けてまたホテルへ。これから飲みます🍺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
103

あけぼの

2023.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

小倉のあるあるシティでの声優イベントに参加のためキングオブ夜行バスはかた号で小倉入り 長旅の疲れを癒そうとしらべて見つけたのは旦過市場近くの華の湯ヒブラン 
外観 内装はバリ島風で横浜鶴見のスパリブールのような感じ 料金は朝風呂料金600円と激安! 天然温泉につかってサウナへ サウナはテレビつきボナで温度は高めでしっかり発汗 
外気浴は露天風呂で バリ島のリゾートな雰囲気でととのう サウナ2セット 塩セット 短時間でも休憩できてよかった

資さんうどん 魚町店

かしわゴボ天

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
15
登録者: emi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設