2021.07.31 登録
[ 長崎県 ]
-20.0℃ 極寒のアイスサウナが気持ちいい!
「石に触れないでください。はりつく可能性があります」みたいな注意書き好き
アイスサウナ、今まで幾つかの施設で入ったことあったのですがイマイチ良さが分かってませんでした。
ここのは木の小屋みたいな造りで、適度な広さがあって木の香りも良く、サウナ→かけ湯→極寒サウナが凄い心地良かったです🤤
長崎来たら再訪しよ
[ 長崎県 ]
長崎の夜景見ながらの外気浴が主役にして最高
他の方の投稿見て、あまり期待せずに行ったのですが、夜 おすすめです。
椅子もありますが夜景見づらくなっちゃうので、仁王立ちが良いかと!
(写真は食事処から。夜景撮るの難しいですね。見たまんまを撮りたい
[ 東京都 ]
堂々と泳げる水風呂に入りたくて。
人多かったけど、それに見合ってサウナも3つあるので待つことなく楽しめるのは良かったです。
期待の水風呂はそこまでの広さ、深さは無いけど堂々と潜ってスィーーっとできるのは気持ちいい!
水風呂にあるスイッチ押すとミストが降ってくるのも面白い。
浴室に椅子沢山あって難民にならずにすむのは良いけど、横近いし浴槽も近いので水しぶきが体にかかるのは避けられない感じでした。
サウナイキタイのデジタル会員証で1時間延長無料が嬉しい😄
[ 東京都 ]
人生2回目の個室サウナ 良かった〜〜🤤
事前予約しての利用。リノベされた浴室内はアジアンテイストも加わった和なテイストが楽しい。
水風呂とかは共用で、個室サウナもある造りも面白い。個室サウナには木の枕もあり、寝っ転がって楽しめました。受付時にアロマを教えてくれて個室サウナは青森ヒバ、共用サウナはユーカリとのこと。
個室サウナは小型サイズのサウナストーブで、ほどほどの熱量。ゆっくり自分のペースでロウリュすることで音を楽しみながら温度あげらるのが良かったです。共用サウナは大きいサウナストーブで、ロウリュするとかなりの高温に。ワッとくる熱波が気持良くて個室サウナあるのに2回共用サウナの方行きました😊
水風呂が3つの浴槽に別れていて、水温計を見ると10℃と12℃。どっちも冷たいやん!って思いましたが10℃の方は水流もあり、バチバチに冷えるので、この温度差でも確かに温度の違いを楽しめた!
吹抜け2階に畳敷きの休憩スペースがあり、抜群の内気浴。 共用のサウナでも満足度高いですが2時間入るなら+1000円で個室サウナも使えるので、個室サウナ全然あり!という感じです。東京来たら再訪したい!
[ 東京都 ]
お洒落な雰囲気も良いし、それを抜きにしてもバッチリ良い施設でした
銭湯の奥に別料金の形でサウナ、水風呂、外気浴スペースがあるので、棲み分け出来ててマナーも雰囲気も良い空間。
サ室、短めの頻度で少量のオートロウリュがされてて音が心地よいし、人の入れ替わり多くても絶えず110℃近くをキープ◎
サ室出た所にサウナ後用のバチバチに冷えた水風呂があって水へのライティングも綺麗。
数歩歩くと外気浴スペースに、ととのい椅子が円上に。省スペースでも距離をもって座れる並びで上手いなーと感じました。
昔ながらの銭湯の趣を残した浴室の方にも18℃の水風呂があって、12℃の水風呂でバチバチに冷やした後、18℃の水風呂に入ってε-(´∀`*)ホッとしてから、浴室の椅子で内気浴という流れも銭湯の雰囲気を楽しめて最高でした◎
サ室出たとこにサウナハットかける場所あったり、クーラーボックス置いてくれてるのも嬉しいポイント!
予約して良かった! 良いサウナおさめが出来ました🤤
男
[ 東京都 ]
ボナサウナ オートロウリュウも動いてて中々◎
サウナ室に少し強めに白樺のアロマが効いてて、外気浴の時にも香ってて良い感じでした
運び入れてるらしい温泉もpH10超えで好みの温泉でした♨
男
[ 佐賀県 ]
2回目の訪問 満足度変わらず高い!
今回は日帰りの朝利用なので、女性用側初利用
どちらも満足度高い中でも、結構違いがあって、そこも楽しめました。
全体的なキャパはこちらの方が小さめ。
朝利用で人数少なかったので、貸し切り気分味わえる時があったの良かったです🤤
薪サウナ、ドライサウナそれぞれにすぐ横に水風呂があるのが◎
#サウナ
凍らせたアロマボールで好きなアロマ使ったロウリュ楽しめるのは面白いけど、皆好きに入れるから、色々合わせた香りって感じ。でも良い香り!
薪サウナがやはり格別。男性側より少し位置が高い?上が窓になってるポジションはこちら側にもあって◎
#水風呂
ドライサウナのサ室前が、水風呂と座れるスペースの一室になってるのめちゃ良い
薪サウナ前にも水風呂あるので、動線的にはこっちのほうが良いですね
毎回一人で利用できて気持ちよかった!!
#休憩スペース
薪ストーブで適温に暖められたスペースもあり。気分で、水風呂でガッツリ冷やしてからの薪の微かな香りも楽しみつつの適温内気浴と、ほどほどに冷やしてからの寒め外気浴楽しめるのはこの季節ならではの楽しみかもしれません
後は、薬湯に椅子沈めてるの凄い良かったです。湯らっくすで椅子沈めてるの見て画期的!って感動したのですが、それを更に座り心地良い椅子でやってて起きたくなくなりました😊
[ 大分県 ]
泊まりで再訪
大分、別府に来ようと思って何処に泊まるかか考えた結果 サウナも温泉も良かったこちらへ。
サ室の温度も、水風呂の勢いも、ジェットバスの勢いも変わらず豪快で楽しかった!