対象:男女

江戸風呂

その他 - 広島県 福山市

イキタイ
484

マーキー

2025.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

旅の途中、
予定にはなかった福山へ、
目指すは福山市立中央図書館。図書館が好きだ。

次の日、
予定にはなかった鞆の浦へ、
目指すは瀬戸海の景色。丸い島と海が好きだ。

街歩きの締めくくりに、
予定にはなかった湯処へ、
目指すは仙酔島の“江戸風呂”。前情報ほんの少しでGOだ。

普通の露天風呂を想像してたら、サウナだった。
予定にはなかった水風呂代わりの瀬戸海に
キャーキャー言いながらドボン。
まじか?海水浴て何十年振りだろう。

想定外すぎる。


サ飯は私設図書館もやってる“鞆の浦ありそろう”。
月いち開催の夜の部に訪れる幸運。
その日、その時に偶然同じ場所で楽しくおしゃべりしてくれた皆さま、ありがとう!

江戸風呂、ありがとう!びっくり施設でした。
瀬戸海、ありがとーう!

鞆の浦ありそろう

クラフトコーラ

月いちOPENの夜の部《BAR》にてトローリとしたクラフトコーラ、美味。 楽しい時間、良き場所です。

続きを読む
15

梅チャヅケ

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

気になってた江戸風呂にようやく行けた!
めちゃくちゃいい天気で気分最高👍
船に乗ったのも10数年振り!ぼくなつ感があって楽しかった😆

料金 1870円
ハンドタオル、バスタオル1枚ずつ
風呂用シャツ、パンツ付き
入り方とか行くルートとかは受付で教えてくれます!
ロッカーはカラーボックスみたいに入れるだけのタイプなので貴重品は受付で預かってくれます

最初に受付済ませたら生姜湯を貰えるので飲み終えたら
シャツとパンツを取って男風呂へ
着替え終わったらルートにしたがっていざ洞窟蒸風呂へ
最初は入口が下から入るし暗いから全然中も見えなくて焦りました笑
メガネとかタオルは入口前に置くところがあるので、置いていった方がいい(炭で黒くなってしまう…)
ゆっくり時間をかけて汗をかいたらいざ海へ!
流石にまだ寒かった……
でもなんか本当の露天風呂って感じで開放感あって良かった!!
一通り終わったら男風呂へ戻って髪洗ったら泡が真っ黒でビックリ!!
炭パワーすごい…
なんか凄いリラックスして入れました!
また行きます!

塩バニラとスムージー(黒)

塩バニラは330円、スムージーは550円だったと思う! スムージーは5種類くらいあった!

続きを読む
18

mover37d

2025.02.24

1回目の訪問

福山出張ついでに念願の仙酔島へ
どれもマイルドなので、なるべく高温をめざし、よもぎ風呂の奥で立って、心拍数なんとか150
から3セット海へダイブ。
大寒波到来中のため体感はシングル。
1セット目は凍そうだったが、3セット目は体がなれて、ととのい、、ませんでしたが、良い体験でした。行って悔いナシ。

続きを読む
16

AURORA Diver

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

週末に広島空港🛫発着で弾丸サウナ旅。
まずはこちらの江戸風呂に。
内容は他の人が記載している通りなので省くが、海水を汲み上げて沸かしている露天風呂が熱い部分と冷たくなった部分が上手く攪拌されておらず微妙な感覚…。
運営会社が謳っている人生が変わる宿と言う真偽はともかくとして、一度は体験してみてもよいかと。

塩アイス🍨

塩味が良かった

続きを読む

共用

  • サウナ温度 50℃,65℃,55℃
  • 水風呂温度 14℃
4

ぐみちゃん

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

ほぼ貸切でデトックス
3種類の蒸し風呂、約20分で汗だくに
ぬるめの海水風呂はほんとにぷかぷか浮けた
海へのダイブは初体験!
気持ちよかった〜

開運五色蒸籠

開運だけにめでたい!

続きを読む
32

ハナ

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ:30分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:トレラン→江戸風呂
江戸風呂出て青竹踏みから海へ。海が痛い。

続きを読む
17

𝕞𝕚𝕙𝕠

2024.12.30

1回目の訪問

誕生日に瀬戸内海を水風呂代わりにするを達成

続きを読む
13

H A

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:雨が降ってきて寒かった。

続きを読む
14

ミディアム・ザ・翔くん

2024.12.08

1回目の訪問

福山で時間があったので、前に何度か行こうとして行けてなかったこちらへ。
14時ライドオン!

仙酔島行きの船に乗り5分。
宿の入口でしょうが湯をいただき、つい癖で身を清めたあと、施設のポロシャツ短パンに着替えてから江戸風呂へ。

外はとても寒かった為、浄めの滝に入るも、手足をつけるので精一杯だったw

初めて来たので比較は出来ないが
以前、どこが火事になったのかは見てもわからない感じだった。

お客さんは、ボク以外全て女性で、3組9人。
お話が盛り上がることは想像にかたくない。
みんな受付でもらった手順通りに回るだろうから、タイミングをズラして入るとして...と早々に①海藻蒸し風呂へ。

普段入るようなサウナの温度ではないとわかっていても、やはり少々物足りない。
蒸し風呂内の説明書きを読みつつ、温まる。
1つ目の蒸し風呂のあと、②母親の胎内風呂へ。

強風のせいか、ほとんどの看板が倒れていたので、湯温が違う2つの露天風呂のどちらがその風呂なのか(たぶん両方?)わからなかったが、他のマダムを見倣って館内着のまま入浴。
「服のまま風呂に入るの苦手な人いるだろうなー」なんて考えながら、充分体を温めたのち②よもぎ洞窟蒸し風呂へ。

この蒸し風呂が1番温かく、静かに中に入っていると聴き馴染みのある電気ストーブのような音がしていたので、たぶんサウナストーブのようなものがあるんだろうなーなんてことを考えつつ、心拍数を上げていく。

その後、海まで裸足で歩いていき、ひとりダイブ。
来週も瀬戸内海に入るのに...w なんて考えながら、江戸風呂へ戻り、館内着が冷えないうちにまたお風呂へ。

この間、色んなドリンクを飲み比べておくのも忘れない。

最後に③ビワの葉洞窟蒸し風呂へ。
ほんのり果物の香りを嗅ぎつつ、蒸し風呂でのんびり。

他のマダムたちもまだ来そうになかったので、③をおかわりし、浴室に戻り体を洗ったあと帰りました。


岩盤浴や蒸し風呂が好きな人には良い施設。個人的にはまた来て良いと思えた。
蒸し風呂というわりに、あまり蒸気を感じなかった気がする...

続きを読む
14

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
人生の再出発宿泊プラン有
悩みを抱えた方は来るべし
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
【人生感が変わる宿『ここから』】

広島県福山市仙酔島
天然洞窟蒸し風呂『江戸風呂』
行ってきました🚢

大感動‼️素晴らしすぎました🥹
👑サウナシュラン2025はここだ‼️

続きを読む
43

アグリCAP

2024.11.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

天然の水風呂は、初体験である。海である。季節のせいかちと冷たい。気持ちいいあまり地面の砂を掴み損ね、溺れということもあるかも。フィンランドの氷雪が海に変わったよ思えば、本場の味が楽しめたと思える。
普段サウナに入っている者としては温度の高い部屋が一番しっくり来た。後の2つは温度低めで、サウナ初心者でも入りやすい。
シーズンオフか3度目の海水浴まで私1人の貸し切りであった。

続きを読む
20

茶茶

2024.10.27

1回目の訪問

福山2日目!
思えば12年ほど前、なんで行ったかは忘れたけど、世界最大の水風呂にびっくりし、あまりの寒さにすぐに出てしまったのは記憶に残ってた。
いざそのリベンジへ!

福山駅からバスで30分ほど揺られ鞆の浦へ。脳内BGMは、もちろんポニョw
それからさらに船で5分乗って仙酔島へ。
そこからちょっと登ったところにある「人生感が変わる宿「ここから」」の江戸風呂にやってきた!

まずは、問診票みたいなのを書いて、生姜のお茶をいただいてから受付。料金は1870円
ちょっと気になるのでプラス200円で紙ブラ+紙ショーツも追加。
脱衣室に行くまでに、ポロシャツとハーフパンツをセルフで取る。
脱衣室で着替えたら階段を登って屋外へ。

まずは海藻蒸し風呂へ。
じんわりしたあったかさ。岩盤浴に近い?寝転ぼうとは思わんけど😅
生姜茶が効いてるのかじんわり汗がでてくる。

蒸されたら露天スペースの母親の体内風呂へ。もちろんポロシャツとハーフパンツ着たままで。塩風呂らしく浮くみたい。
湯船から出たらドリンクバーみたいにある飲み物を飲みながら海を眺めて休憩。
黒酢けっこう美味しかった👍
時がゆっくり流れてるように感じる。

その後は、よもぎ洞窟蒸し風呂へ。
時間帯がかぶったお姉さんと2人。
もちろんBGMはなし。となりの蒸し風呂から話し声がよく聞こえてくる💦

その後は、お待ちかねの世界最大の水風呂へ。
ワクワクしながら向かう途中、先ほどのお姉さんとすれ違い、冷たいですよー、とニコッと声をかけてくださる。

そして、いざ世界最大の水風呂こと海へダイブ🌊
冷たいけど大丈夫🙆
20℃ちょいってとこかな?
頭まで潜るように案内に書いてたので、3回くらい頭まで潜る。たっのしー😆

泳ぎに来たおじさまと少しお話したり、海を前にすると開放的な気分になれるのかもしれない。10月やから、そんなに冷たくないとはいえ、ちょっとリベンジできた気分!

その後は、〆の蒸し風呂、枇杷の葉洞窟蒸し風呂へ。
先ほどのお姉さんも入ってはって少しおしゃべり。尾道から来られたそうで、仕事に疲れてゆっくりしたかったそうな。うん、ここやとゆっくりできる。

その後は、館内の浴室で洗体してお湯につかって〆る。
お昼ご飯は、鯛の潮汁と蒸しご飯。優しい味✨

ココはサウナを楽しむというよりは、非日常のひとときを楽しむところかな?
だいぶリフレッシュできた☺️
HPとかみてると明らかスピリチュアルな雰囲気満載なのでちょっと怪しげやけどw
だいぶ老朽化はしてそうやけどまた来たいからがんばってほしい!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 50℃,65℃,55℃
  • 水風呂温度 20℃
41

ねこまじん

2024.09.20

1回目の訪問

何やら珍しい温浴施設

海藻とよもぎと枇杷の葉が、松の木で熱した洞窟からの赤外線で蒸し暑く

それぞれススの香りがなんとも香ばしく、サウナと違ってかなりじっくり身体の中まで熱が入ってくる感じ

水風呂は瀬戸内海
30度以上あるか、暖かすぎるが海は海
汗も気にせず飛び込めて気持ちいい

こういう施設は貴重
大切にしたいですね

続きを読む
33

サウナ猫

2024.09.12

1回目の訪問

観光で鞆の浦にきたので訪問
鉄輪むし湯をコンパクト、温度湿度を低めにした感じ。蒸し風呂は3つ。水風呂は海水風呂。目の前が砂浜と海で外気浴はかなり良い。
帰りは大浴場で体を流せる。
サウナを楽しむというよりはあくまで鞆の浦観光のついで程度

続きを読む
25

西田

2024.08.07

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

千とせ

2種定食

続きを読む
18

サウナやろー

2024.07.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 50℃,65℃,55℃
  • 水風呂温度 20℃
8

きんたくん

2024.07.20

1回目の訪問

福山出張のついでに大きく寄り道して仙酔島へ。サウナは洞窟みたいで一風変わった感じ。水風呂代わりに海に入る感じが新鮮だった。これはこれで良い体験😄

続きを読む
1

もっちゃん

2024.06.10

1回目の訪問

平日だったがそこそこの数のサウナーがいた。
3種類の蒸し風呂に入ったあとは水風呂とは名ばかりの海にダイブ!
開放的でなかなかできない体験ができた。
☆☆☆

続きを読む
5

hige_sauna

2024.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けんちゃん

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

広島旅行の最後の〆に仙水島の【人生感が変わる宿 ここから】へ。観光ついでに江戸風呂を堪能。
火事があったって聞いてたけど、江戸風呂は問題なく使えました。
温度は高くないけど、じんわりと芯から温まる感じが心地よい。
自然と触れ合いめちゃくちゃ楽しいand新鮮な体験が出来ました。お風呂で一緒になった広島から来ていた人生の先輩方とも仲良くなり、楽しいひと時を過ごせました!

ランチの定食

文明を感じない質素な作りかと思いきや、施設内が広く綺麗でした!!

続きを読む
12
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設