2019.10.20 登録

  • サウナ歴 6年 1ヶ月
  • ホーム 美又温泉国民保養センター
  • 好きなサウナ とにかくド熱いロウリュサウナ
  • プロフィール 温泉旅館の家系に生まれた、温泉の申し子です。しかしサウナの魅力に気づいたのはつい最近。来たるフィンランド遠征に向けて、相棒と共にド熱いサウナを駆け巡りながら現在修行中。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

きんたくん

2025.06.28

7回目の訪問

子どもと帰省し、温泉に行きたいと希望があったので、ここへ来店。やはり本日も貸切なので、プール感覚で楽しめた。暑すぎたので芝生での遊びは断念したが、涼しくなったらもっと色々楽しみたい。

続きを読む
2

きんたくん

2025.06.24

4回目の訪問

祖母が亡くなったため急遽地元へ帰る。葬式までの時間があったので、祖母のルーツである美又温泉へ出向き、保養センターで入浴。やっぱり最高の湯である。感謝の念を抱きながら、ゆっくりする。
建て替わる前にもう何度か足を運びたい。

続きを読む
0

きんたくん

2025.06.23

6回目の訪問

年休取って、久しぶりのサ活!9:45から90分コースでインして、10時と11時のバズーカ砲を喰らう。上段は熱すぎて、2段階目の曲は耐えきれず…。
ただ人も居なくて良いリフレッシュになった。

続きを読む
0

きんたくん

2025.05.17

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

所要で横浜に来訪。日中はみなとみらいでワンオペ育児をしたので、夜に息抜きでこちらへ来店。21時過ぎから1時間コースでイン。浴場はわりと狭めだがサウナ室から見えるビル夜景は良かった。今回は時間が遅くてアウフグースを受けれなかったので、次回機会があれば狙いたい。

続きを読む
0

きんたくん

2025.05.03

6回目の訪問

前回の帰省で結構良かったので、今回も子どもを連れて再来訪。しかしGWだったので人が居て貸切ならず。子どもも20分足らずで出ると言い出し、足早に退店。不完全燃焼だったので、次回は少し期間を空けて来たい。

続きを読む
0

きんたくん

2025.03.23

5回目の訪問

子どもを連れて地元帰省。人が居ない場所が良かったのでこちらに来訪。15時前に入ると案の定人が居なくて貸切状態。16時まで1時間くらい水遊びできた。子供と地元温泉、夢が叶った瞬間であった。

続きを読む
0

きんたくん

2025.01.01

4回目の訪問

地元に帰省したけど正月から暇なので、風の国へ。ここはいつも人が少なくて最高。サウナの温度計が94度になってたけど絶対壊れてる、体感70度あるかどうか。広場で凧揚げをしている家族がいて正月を感じた。次は子供を連れて来たい。

続きを読む
7

きんたくん

2024.12.20

5回目の訪問

久しぶりの午後休なので、近さを選んでここに来店。いつもの90分コースでバズーカ砲を喰らい、無事昇天。値段をもう少し抑えてほしいなぁ。

続きを読む
0

きんたくん

2024.11.16

1回目の訪問

サウナなごみ

[ 広島県 ]

ふるさとで焼肉食った後に、相棒と2次会としてイン。受付のおばちゃんの対応が良く、水を1本無料+次回利用無料サービス券をくれた。
昔のホテルをリノベして作ったような造りで、外観の割には小綺麗。サウナは貸切状態で自由に使えて良かった。温度は70度弱で少しぬるめだが、セルフローリエ(ロウリュ)もできて調節可能。浴槽は温水が無くて水風呂のみ。1時間半程度滞在してアウト。次回無料券を使いにまた来たいなぁ。三次遠いけど…

続きを読む
12

きんたくん

2024.11.10

1回目の訪問

福山出張の最中、昼飯食った後に梯子サウナ。こちらは浴場はそこまで広くなくてコンパクトな造り。
サウナも高温とスチームの2種を楽しんで1時間程度滞在してアウト。サウナのテレビで見た新婚さんいらっしゃいが面白かった。

続きを読む
14

きんたくん

2024.11.10

1回目の訪問

福山出張で時間が空いたので、少し足を伸ばして来店。施設は結構古くて節々に昭和レトロを感じる。
浴場はそこそこの広さでサウナも露天も至って普通。サウナのテレビでおかやまマラソンを観戦できて良かった。2時間コースでインしたが、そこまで居る理由も無く、1時間程度でアウト。まぁ、これで1200円は高いね。

続きを読む
11

きんたくん

2024.11.07

1回目の訪問

白竜湖リゾート

[ 広島県 ]

竹原出張の行きしなに立ち寄る。山の中にいきなり宿泊施設登場、って感じ。内装はリノベされてる部分も多くて割と綺麗。浴場は狭めでコンパクトな造り。サウナも最低限で特に文句は無いが、これで日帰り入浴1000円は高いわ。とりあえず図鑑埋められて良かった。

続きを読む
16

きんたくん

2024.11.01

4回目の訪問

午後休取ってリフレッシュ。90分コースで利用。
13時と14時のバズーカロウリュを喰らって無事整う。客も3人くらいで空いてて良かった。
フィンランドサウナのテレビが無くなっていたが、セルフロウリュが想像以上にアツく、以前よりパワーアップしたように感じた。値段高いけどまた来たい。

続きを読む
0

きんたくん

2024.09.27

2回目の訪問

ベネトレ広島店

[ 広島県 ]

午後休を取って、久しぶりに来店。
質の良さを求めて行くのだが、やっぱり値段高いよ…2000円も払って90分しか居れないのはコスパ悪すぎ。
肝心のサウナは、自民党総裁選を見ながら5セットくらいこなして無事昇天!
良いリフレッシュになりました。

続きを読む
0

きんたくん

2024.09.04

7回目の訪問

夏季休暇を使って、久しぶりのカンデオ日帰り入浴。
しかしスタンプカードを溜めるために行ったのに、受付で有効期限切れと言われ、1からリセットされた…。有効期限1年って短すぎやろ、改善してくれ。
サウナと水風呂は相変わらず良くて、人も少なくて整った。でも萎えたのでリピートは無しかな。
数年間ありがとうございました。

続きを読む
1

きんたくん

2024.08.22

1回目の訪問

県北旅、本日4個目ラストはここへ来店。山の中にポツンとある道の駅だが温泉があるのはGood。浴場は狭くてコンパクトだったがサウナはアツく、露天もある。何よりここの特徴は水風呂が源泉風呂で、30度くらいのぬるま湯ということ。プールみたいで気持ち良かった。
帰りに近くの小瀬川温泉も見かけたので、今度はそこに行ってみたい。ということで1人時間終了、10日間で13個の温浴施設を巡った。またチャンスがあれば欲張りたい。

続きを読む
24

きんたくん

2024.08.22

1回目の訪問

広島北ホテル

[ 広島県 ]

県北旅、本日3個目はここへ来店。当初予定には無かったが、隙間時間を利用して北ホテルを初訪問。まずは施設がデカくて、古いながらもリノベされてて好印象。温泉自体はコンパクトだが、内湯サウナ水風呂それぞれのクオリティが高くてかなり良かった。館内全て天然水を使っているということで、その推しが凄かった。次はぜひ宿泊で利用したい!!

続きを読む
24

きんたくん

2024.08.22

1回目の訪問

県北旅、本日2個目はここへ来店。どんぐり庵でたぬき蕎麦を食べてから、入浴開始。ミストサウナは故障中で利用不可、残念…。内湯だけ楽しんですぐに退浴。狭かったのでアレだけど、次回は宿泊でゆっくり利用してみたい。

続きを読む
18

きんたくん

2024.08.22

1回目の訪問

たかみや湯の森

[ 広島県 ]

1人時間最終日ということで、レンタカー借りて県北の温泉巡りを決行。まずは1個目、ここへ初来店。
施設は割と広くて内湯も充実してる。サウナはテレビあってアチアチで、水風呂も冷たい。露天まで楽しんでから退浴。安芸高田市、良い街である。

続きを読む
22

きんたくん

2024.08.21

1回目の訪問

大学湯

[ 広島県 ]

1人時間ももうすぐ終わり。ということで欲張って本日も未開拓の地を訪問。家から近かったが来れてなかったこちらの湯に初来店。
浴場はコンパクトな作りだが、内湯サウナ水風呂があってどれも通常レベル。サウナは低温だがこれくらいがちょうど良いかも。水風呂も冷たすぎず最適。人も少なめで満足でした。

続きを読む
20