対象:男女

天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野

温浴施設 - 大阪府 羽曳野市

イキタイ
1611

河南陸上クラブ

2025.03.18

29回目の訪問

13:15-  74.5→73.1 炭酸水1.5
①シャワー

13:30-
②サウナ12分→水風呂1分→外気浴10分
※ちょうどロウリュサービスの時間だったのでサウナに行くと、2年半バイトをしていた子が卒業するそうで、通常ロウリュではなく、メガロウリュサービスになり、3回ロウリュとあおぎサービスがありました✨

14:00-
②岩盤浴
すぐに岩盤浴もトロッコロウリュの時間でした🔥
※め組の大吾【救国のオレンジ】4-7巻

15:30-
③サウナ
サウナ12分→水風呂1分→外気浴10分程度
×3セット
※1セット目はロウリュ・あおぎサービスあり

16:30-
④炭酸泉

続きを読む
15

汗男

2025.03.18

107回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KR

2025.03.17

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

13

2025.03.16

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yuki

2025.03.15

2回目の訪問

数ヶ月ぶりの延羽の湯。
やっぱりここは露天も広く緑もあって、何回来ても満足させらる。

この日は雨が降っており、あまり良いコンディションではなかったが、逆に人も少なくスムーズに休憩できてよかった。

今月が誕生月ということもあり、帰る際に平日無料券をもらったので、近いうちにまた訪問する予定。

今度は大阪に遊びに来る友人を連れて行こうと計画中。

熱風蒸屋(ロウリュ:10分)→水風呂→外気浴(8分)

熱風蒸屋(ロウリュ:13分)→水風呂→外気浴(10分)

熱の室(セルフロウリュ:10分)→水風呂→外気浴(8分)

続きを読む
17

JIMMY

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

今日は1人時間があり、2店舗目。サウナイキタイの大阪上位店で行ったことがないところを攻めてます。
3セット。熱風蒸屋とセルフロウリュウとメントールロウリュウ。ここでもサ黙を皆さん守られていて素晴らしい。しっかり熱いドライサウナで地下水汲み上げの水風呂からのととのいが最高。お風呂も数多くあり。コンビニフィットネスもあって羨ましい。家の近くなら会員になっているところ。
サ飯はサウナイキタイのオススメの豚骨ラーメンごん太に向かったがまさかのお休み!とっても残念。
近くのラーメン屋で夕食、これなら延羽の湯で食べれば良かったな。

ラーメンむさし 羽曳野店

豚骨パイタンラーメンと炒飯

続きを読む
66

あっち

2025.03.15

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

dit

2025.03.14

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

𝖯𝗈𝖼𝗁𝖺

2025.03.14

6回目の訪問

羽曳野の延羽 外気浴最高な季節到来

続きを読む
19

かずくん

2025.03.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Donna Gentil

2025.03.12

19回目の訪問

夜勤明けに散髪ついでに3セット。
気温が上がると外気浴が気持ちいい
蒸されると花粉も気にならないみたい
ご馳走さまでした。

続きを読む
17

つよぞう

2025.03.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

押満 三魂

2025.03.11

8回目の訪問

嫁の誕生日サ活にて、延羽の湯羽曳野店さんへ。

計3セット+ロウリュサービス

平日夜ならなんとか…と思ってた自分が甘かった、と前も書いたように思う。そのくらい常に人気の施設…特に男性風呂。若い子が盛りだくさんいて、いつも賑わってるのを分かっててくるので、色々感じるのはこっちがマイノリティやろ、ってことで、今回は耳栓使用してみました。
自分なりのgood point:とにかく遮音(特にスパ銭の内湯で活躍)、マインド集中、自分のドクンドクン(脈拍?)に耳を傾けれる
自分なりのbad point:そもそも無音のセルフロウリュサウナではロウリュ音を楽しめない、静かすぎてキーンてなる感じ、小気味良い会話があっても聞けない

取り外したりするのも良いのかもしれません。これから色々試してみようと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 0℃,16℃
30

ライプラ

2025.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

一つだけ気になった‼️
こちらは、数年ぶりに来ました♪
平日の昼でしたが、そこそこ混んでましたが、広いのでそれほど気になりませんでした。

サウナは、いい熱さです。
そして、1時間に一度のロウリュウサービス良かったです。

大きな団扇でバタバタと仰いでくれます。
熱波を全身に浴びて、身体がアツ気持ちいい🥴

その後の水風呂もちょい深めで気持ち良かった〜💦

また、整いチェアが、至る所にあり、すぐに座ることができる導線の良さのおかげで2度も整うことができました。 

温泉もいい湯♨️でくつろげたー

そして、
サウナ後の熱々の海鮮スンドブとアクリ美味しくいただきました😋

最後に一つ気になるのは、
送電線の下にこの場所があることかなぁ。
昔は、気にならなかった。

それ以外は、最高でした😃
気にならない人は、星5つでしょう。

今回私は、星4つ ⭐️⭐️⭐️⭐️

海鮮スンドブ

熱々で食欲進む進む!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
8

まゆ

2025.03.10

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たいすけ

2025.03.09

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いたずらブタ

2025.03.09

1回目の訪問

☆☆☆☆☆
やっぱ延羽の湯羽曳野最高!

続きを読む
11

まつも

2025.03.09

10回目の訪問

この土日がメガ熱波ロウリュの日だったので
休日出勤終わりに直行しました💨
脱衣所に入ったのがロウリュ開始の10分前で
急いで身体を清めてサ室へダッシュしたので湯通しできず、、、
でも、3回掛け3回仰ぎでめちゃ気持ちよかったし
熱の室では静かに大量の汗をかけました🙆‍♀️💛
初めてサ室で寝そうになった、笑
それくらい今日はサウナを満喫できました!
混んではいたけど、マナー🙆‍♀️で不快感は全くありませんでした!

サウナ12分×4
水風呂1分×4
外気浴5分×4

今月はサウナイベント多いから行く頻度が高くなりそう💛

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

イクピー

2025.03.09

23回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!!

今月は、誕生日の月なので、次回平日に使える無料券をもらいましたよ!

去年ももらいましたが、26日に使うと、風呂と岩盤浴が無料になってたんですが、今年はちょっと違いましたね!

今年は、26日に使うと、その26日は風呂のみ無料!そして次回岩盤浴が無料になる券がその日にもらえるみたいです!

その次回の岩盤浴がいつまで有効期限があるのか、平日でも土日でも使えるのか、これはやっぱり26日に来て、確かめないといけないですね!

風呂は気持ちよかった!もちろん、ロウリュウも受けましたよ!今日は、メガ熱波なので、いつもアロマ水を2回かけるところを3回かけてました。しかも、いつも2セットで終わりですが、今日は、3セットまであったみたいです!

僕はもうとても耐えれないので、2セットで出ましたけどね。それでもやっぱり鶴橋の延羽の湯の方が熱いな!あそこは熱すぎる!

でも、気持ちよかった!次回は、26日行こうかな!

続きを読む
30

37nainen🫧

2025.03.08

1回目の訪問

初 延羽の湯
大阪二日目は延羽の湯。事前リサーチでセルフロウリュ可能を確認済。
店内ポスターで、高温サ室で毎時30分にある通常2回ロウリュ・2回扇ぎのところを3/8・9のみ、3回ロウリュ・3回扇ぎサービス有!
洗体中に一本逃し、次のサービスまで1時間。
高温サ室で1セット目。サービス後の為、湿度も残っており早い段階でいい感じに滝汗。
水風呂も水温計はないが体感13度くらいで気持ちいい。
一番驚いたのは、インフィニティチェアの多さ。それ以外にも整いイスの圧倒的な多さ。
椅子取りゲームにならないようにとの心配りが嬉しい。
2セット目、ロウリュ扇ぎサービスを受ける。
お姉さんの力強い扇ぎ、しっかり3回受けとめ、ガッツリ滝汗。
3・4・5・6セット目は、セルフロウリュで滝汗。
6セット目に関しては、先日同様爆睡して何分入ったかわからぬ状況プラス、いつの間にか隣に人が座っていて驚く。
これ以上は無意味と判断し、外気浴後露天で身体を温め終了。

会計時、入店直後から悩んでいたバケハタイプのTOTONOWのサウナハットを買ってしまった。
手持ちのサウナハットが3つになった。
いいのだよ、だって3種類とも違う生地だもの。と自分に言い聞かせているが、完全なる散財💸
もちろんステッカーも買う。延羽の湯のステッカーは特別なイベントの時にしかないとのことで残念。

トータルして、とても満足できた施設だった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,88℃
41
登録者: YANA37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設